X



重い重い重い重い重い重い重い×55@運用情報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
◇このスレに「重い!」と書くときは『サーバ名』と『ISP(プロバイダ名)』もお願いします
  これが書かれていない場合は単なる愚痴ということで
  (経路障害などが原因で特定のISPのみが重い・繋がらない、ということもあります)

◆書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
2ちゃんねるサーバ負荷監視所:http://ch2.ath.cx/
2ch鯖監視係。:http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html


◆どこで重いのか調べる方法

Windowsの場合、
スタート→プログラム(→アクセサリ)→コマンドプロンプトorMS-DOSプロンプト
を開いて、そこに
tracert -d 206.223.147.254 または tracert aa5.2ch.net
と打ち込むと2chへの経路情報が表示されます。
適当なところ(Request timed outが出たあたり)でCtrl+Cを押して中断して、その結果を貼り付けてみましょう。
IP漏れるのが心配な人は、最初の2~3つのIPアドレスを隠していきましょう。

またping -n X qb5.2ch.netはパケロス率を計測できます。
(注意:Xは最大20程度に抑えましょう)

★帰りの経路計測ページ
 http://sunos.saita.ma/traceroute.cgi

重い重い重い重い重い重い重い×54@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1211470150/
2008/07/19(土) 18:27:58ID:90up9crE0
>>67
おっと、ありがとうございます。

今現在のところは普通?のようですが、今回の LA 上昇を見るに起動後、少なくとも
半日は見ないと何とも言えないようですね。

ところで… リブート要請フォームから >>66 のような
「強制リブートではなく、httpd の再起動をおねがいします」
という旨の要請をしても大丈夫なんでしょうか?

…というのは、むしろ北の方のお稲荷様と愉快な仲間達に聞くべきかな?

#… あ~、自分も「リブートじゃなくて、PIE の入り口ネットワーク機器が変ですよ。
#調査をお願いします」なリブート要請フォーム経由の依頼をしたことがあるし、
#いけるのかな?
2008/07/19(土) 21:43:44ID:KriUpMYU0?2BP(7089)
より詳しい状況や症状を伝えることは相手にとって有益なものになると信じているので、
おいらもそうしていますよ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況