>>927
他社に置き換えても同じことだと。
漏れも今は書き込む手段は携帯しかない(一応docomoユーザー)けど
今までの流れだと、ピンポイントで規制しても
imode解約→再契約で復活とか、解約新規契約でまた同じ
ってパターンになるみたいだし、docomoに問い合わせしても
無駄みたいなって感じでしょ?
それなら、docomo自体から書き込みできなくさせる
って考え方もありだと思う。
巻き添えって、今回のdocomoだけでなく
PCのプロバイダ規制で書き込みできなくなった人達もいるんだし
docomoだけが不公平を受けてるって考えてる自己中心的な
ユーザーも中にはいるはずだと思う
書き込みできないことに対して、規制解除のみだけ
訴えてる人達は、他に書き込める手段があるのに
それすらしないで文句ばっかり言ってって感じ。
まぁ、中高生ユーザーも増えてきたから
モリタポや●なんて買えないのはわかるけど
今回の件はdocomoにも、ちゃんと対策がとれるように
ユーザー側からも、何らかのアクションが必要なんじゃないかと。
そんなもん汁か!って2ちゃんの運営のみに
対策を投げ掛けていたら、いつまで経っても
何も変わらないかもねー
ちょいまだ寝呆けているので、意味不明だったらスマソw
【北京】番犬 ★が管理人に感謝されるスレッド【猛暑】33
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」★2 [七波羅探題★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★2 [おっさん友の会★]
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- トランプ関税、凄すぎ!1年で100兆円を超える税収増に(予定) [219241683]
- 開幕しても工事中の万博海外パビリオン、橋下徹「「サグラダファミリアだって、そういうもんでしょ」 [241672384]
- バーガーキング、値上げとセットポテトのサイズをグレードダウン [667744927]
- 大阪万博「万博会場で批判の目的で写真や動画を撮影しないように」 [931948549]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- なぜ大阪万博は大失敗に終わってしまったのか? [757644362]