>>433
規制回避については>>429でも書いたように
株主優待で荒らされたときに株式を剥奪する仕組みが作られれば見込みはある。

株式剥奪だが2証を番犬 ★が作っていることから考えると
それほど難しいことではないのではないかと思う。

バーボン回避についてはこれは難しいね。
読み込みバーボンを回避しようにも読み込み時にはBeの情報が送られてないだろう
から判断できない。
書き込みバーボンについてはBBSというシステムがバーボンとするか判断するんだが
BBSには株主かどうかの情報が送信されないから判断できない。