ネタがある
いくつもいくつも星の数ほどに

その中からチョイスするんだ
面白くて役に立つものを(その選択が記者の醍醐味)

どんな反応が返ってくるかなと、そこが楽しみなんだ
やりっぱなしのマスターベーションには興味がねえ

ネタを元に記事が書かれる
記事はいくつかあって切り込み方が違う
同じネタでも提灯記事もあれば批判記事もある

見比べもしねえでひとつの記事から機械的にコピペじゃつまらんだろと言っているんだ
数ある記事を読み比べて、簡潔に要旨を共通点から抽出していく作業は単なるコピペではなく、
血の通ったもんだからプライドも生まれるだろ

やったことのない外野にはわからんかもしれんが

そのネタをどう受け止めるかの思想は記者としての俺は排除して、スレ住民個々に委ねるスタンス
方向性を始めから作ってはつまんないし、自由な議論あって面白くもなるもんだと考えてるから

まずは客観的な記述を>>1でやる
思想はそれ以降のレスで住民と交わしていけばいいんじゃねーのか?と思ってるわけだ