あー
それは解かり辛いかも知れませんね
もうずっと前からレトロゲーム板のLRに載ってるので
そのまま、まとめて掲載してるのですが、>>18の想像してる内容とは違うと思います。

> ◆シリーズ物は1スレに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる<br>
>   シリーズ物の場合はそれと判るように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止<br>

この注意事項を一つの◆でまとめているのは、この二行を一つの注意事項としているからです。
ですから二行目の文章は、一行目の文章に関係しています。
えーとですね・・・具体的に説明しますと・・・・・・・・

> タイトル名、シリーズ名、メーカー名で必ず検索を→ スレッド一覧
この文章に該当するレトロゲーム板で許されるタイトル名とは
「さんまの名探偵」とか「アイスクライマー」などと記載されたソフト名のスレです。
つまりソフト名での単独スレは、昔からOKです。


> ◆シリーズ物は1スレに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる<br>
>   シリーズ物の場合はそれと判るように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止<br>
この文章に該当するレトロゲーム板で許されない作品単体のタイトルとは
「探偵神宮寺三郎 危険な二人」とか「ダウンタウン熱血物語」とか「ファミリースタジアム89・開幕版」などです。
ハッキリとソフト名に「2もしくはU」と記載されてる物なら、解かり易いかと思いますが
続編もしくは続編に近いソフトの場合は、単独でのスレ立てはNGになります。

同じ世界観で描かれた作品は、一つのシリーズ物としてまとめてくれと言う意味です。
物によっては、共有のソフト名でも販売元が違っていたり
ソフト名は全く違っていても、事実上の続編だったりと
色々ありますので、分別が難しいのです。