皆さん、御意見をください。
auto@2chv.tora3.netから次のようなメールが来ています。
送信日時は、2009/01/30 17:37です。
(1)このようなメールを受けたのは今回がはじめてです。もしかしたら
以前もあったのかもしれませんが、スパムフィルターにかかってた
かもしれませんが。他の方のところにも届いているものと同じですか?
(2)以前に、2ちゃんねるを使い始めた頃には、過去ログを見たくなり
たぶん該当する有料サービスを使ったことがあります。でも最近は
過去ログまでは見なくなってしまったし、パソコンの故障などの際に
IDやパスワードの記録も紛失してしましました。でも、このメールには
次のような文があります。
”2ちゃんねるビューアをご利用頂きまして、ありがとうございます。
契約更新の時期が近づいて参りましたのでご連絡させて頂きます。
お客様のIDは 有効期限が近づいていますが、特にご連絡がない限
り、契約は自動更新となっております。自動更新にあたり、期限にな
りましたら順次N.T.Technology より $33.00 の引き落としがあります。”
つまり連絡をできないと、本人の希望を確認せずに、何年も続けて
引き落としがされ続けます。商取引としておかしくないでしょうか?年
単位の契約更新という扱いならば、もう少ししっかりした本人の希望を
確認してからでないと契約を更新できないような方法をとるべきではな
いでしょうか?
例えば、普段使っているときからも契約残日数や契約更新方法を表
示させる、一度のメールではなく数回のメールでの確認、期限切れ後
の移行期間などです。
また
”自動更新を希望されない場合は、お手数ですがお客様のIDと退会
の旨をお書き添えのうえ期限の2週間前までに auto@2chv.tora3.net
へご連絡ください。(IDがご不明な場合は登録時のメールアドレスを
お書き添えください)”
大人数を相手にしているからメール主体の連絡になるのは仕方が
無いところですが、新たなオレオレ詐欺のような悪用にもなりかねない
なとも思います。
特に今回は、メールアドレスの流出のお詫びというメールが翌日に
来まして、こちらのスレを見るまでは不信感を増大させるような
内容でしたので。
探検
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
512動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/02/01(日) 09:13:34ID:dVfUrbkJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★2 [ぐれ★]
- 「静かな退職」40-44歳は最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
- 【オールスター感謝祭】江頭2:50、TBS生放送で大暴れ 永野芽郁が涙…ネット衝撃「番組を盛り上げるため」「放送事故すぎる」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ローソンの新商品「天かすご飯」激安298円弁当 [Gecko★]
- 【結婚】「三高」は時代遅れ?令和の未婚男女が結婚相手に求めるのは「三安」 [煮卵★]
- 【兵庫】高架道路で大型トラック横転、カボチャが高架下に落下 神戸市 [牛乳トースト★]
- ブルーインパルス、万博開幕日に記念飛行 [245325974]
- 北海道の田舎さん水道料金が3倍になってしまうw ここに住む理由って何? [205023192]
- ネズミ🐀が混入したお🏡
- 【悲報】氷河期世代、正論「ホテル代が高いって…俺らが若い時はそこらのホテルでも1泊2万円がザラだったぞ。ちょっと前が安すぎただけ [257926174]
- ジャップの飲食店、崩壊… [667744927]
- 【画像】ネットでは「コンビニ店員は外国人ばかり」というワードが見られるが98%日本人に見えるけどどこの日本の話なの [974680522]