※ここは 隔離スレ です。 最初からそのつもりで願って下さい。
ID制の採用、廃止、形式などについての相談・要望は、こちらにお願いします。
ただし、ID制については利用者からの要望を受ける形での
採用、廃止、形式変更等が為されることは全くと言っていいほどございません。
このスレはあくまでも、「IDの設定を変えられる人にID変える気にさせるスレ」ぐらいと考えてください。
根詰めて熱弁を振るっても、マトモな結果に結び付くかは保証できません。
また、このスレッド上での議論はご遠慮ください。
○ねだるときに在ったほうがいいもの
・ 板名
・ 板のURL
・ [強制ID]か[任意隠匿可ID]か[ID廃止]か
・ 板で話し合いをしたURL
・ その他理由など
前スレ
■ ID制変更を願うスレ・5 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206636885/
■ ID制変更を願うスレ・4 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167451216/
■ ID制変更を願うスレ・3 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1139854336/
■ ID制変更を願うスレ ■(実質・2)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122230340/
■ ID制変更をせがむスレ ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103715292/
探検
■ ID制変更を願うスレ・6 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/12/05(金) 06:54:06ID:BagJY9RI02008/12/05(金) 07:10:28ID:BagJY9RI0
【最近の傾向・流れは変わった?】
11 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (catv?) [ ] 投稿日:2008/10/02(木) 23:16:18.73 ID:x5k0E40L0
○変更設定人の心得 ID変更等
339 名前: だんしゃくねこ 投稿日: 2008/09/05(金) 23:44:59.36 ID: t95P+MhW0
│_A
│・−・) 微妙に話題になっていたから何か書いときますかねぇ。。
↓ ⊂) これはあくまで管理人ではない私個人の基準なので悪しからず。
とりあえず、管理人の判断は絶対ということにしています。
なぜかというと、名前や住所を出して、(裁判所に行ってなかったとしても)
実社会の中で責任をとっている、そしてそう周りからも思われているのがひろゆきだけだから。
そんなもんで、その一点だけでも、管理人以外の利用者たちの差は管理人とそれ以外の差と比べて
ミジンコみたいなもんだと思ってます。(僕だっておいちゃんだって名無しさんだって同じ)
もう一つ、管理人の意見を尊重しているの言うのは、
逆に管理人以外を管理人が守っているからです。
荒らしたときのIPは公開するようになりましたけど、
そうじゃない普通の利用をしている分には立場を守ってくれるというのもありますね。
前にPINKちゃんねる騒動っていうのがありましたが、
その時の変更人さんがそろって「責任とってくれるか不安なのでPINKには行けない」
って言ったのですが、それはそのようなことがあるから。
その逆にこちらからは管理人の意見を尊重しているといった感じで。
----
さて、もともとの2ちゃんねるが、匿名掲示板って言ってたのは
「数が多い方が勝ちじゃない、正論が勝つんだ」っていう感じで、
つまり「数の力じゃなくて言い負かしてください」っていうか、そのような文化があって。
あまり多数決は感心できないなぁという空気は流れてます。
特にここらへんの運営カテの板って昔からの人多いじゃないですか。
で、個人的には、設定値の変更系でID以外なら、
「事前に投票でやると決まっている」かつ「投票結果に異存がない」なら、大抵通してます。
まぁあまりにも極端な変更なら変える値を変更することもあります。
# ただ自分の傾向として却下したがる嫌いがあるので、
# あえて自分の決断に対して通す方向のバイアスをかけてます。
まぁ、VIPは結構適当なのでも通しているのですが、そのへんは空気を読みつつ。
反面、ID系統は板の性質自体を変えちゃうので簡単にはダメって言っているのですが、
それはIDなしからありに変更すると、もともとの2ちゃんねるじゃ無くなっちゃうからと考えてます。
IDがついている板って概して「意見より言っている個人」の方向性が強いじゃないですか。
なので、板の性質が変わっちゃうので、その最後の議論くらい数がどうか見る投票じゃなくて
匿名掲示板らしく議論で終わらせてちょ。と考えてます。
前からマァヴさんあたりは「IDをつけるのは板廃止と同じ/板廃止の代わり」と言ってますが
このあたりの考えが効いているのではないかと思っています。
あと、ID導入の理由に「自演が多いから」はあり得ないと言っているのですが、
これは昔管理人が、「IDを入れると自演は減ると思う」と同時に
「IDは入れないようにしたい」って言っていたからです。
でも、こんな考えはもう古いかもしれないので、いろいろやってみても良いかも。
IDなんかは今年管理人が「運用情報板で言ってみると良い予感」みたいに言ってたし。
まだそのような時期じゃないと思ったら管理人が止めに来るんじゃね。>おいちゃん的思考だけど
11 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (catv?) [ ] 投稿日:2008/10/02(木) 23:16:18.73 ID:x5k0E40L0
○変更設定人の心得 ID変更等
339 名前: だんしゃくねこ 投稿日: 2008/09/05(金) 23:44:59.36 ID: t95P+MhW0
│_A
│・−・) 微妙に話題になっていたから何か書いときますかねぇ。。
↓ ⊂) これはあくまで管理人ではない私個人の基準なので悪しからず。
とりあえず、管理人の判断は絶対ということにしています。
なぜかというと、名前や住所を出して、(裁判所に行ってなかったとしても)
実社会の中で責任をとっている、そしてそう周りからも思われているのがひろゆきだけだから。
そんなもんで、その一点だけでも、管理人以外の利用者たちの差は管理人とそれ以外の差と比べて
ミジンコみたいなもんだと思ってます。(僕だっておいちゃんだって名無しさんだって同じ)
もう一つ、管理人の意見を尊重しているの言うのは、
逆に管理人以外を管理人が守っているからです。
荒らしたときのIPは公開するようになりましたけど、
そうじゃない普通の利用をしている分には立場を守ってくれるというのもありますね。
前にPINKちゃんねる騒動っていうのがありましたが、
その時の変更人さんがそろって「責任とってくれるか不安なのでPINKには行けない」
って言ったのですが、それはそのようなことがあるから。
その逆にこちらからは管理人の意見を尊重しているといった感じで。
----
さて、もともとの2ちゃんねるが、匿名掲示板って言ってたのは
「数が多い方が勝ちじゃない、正論が勝つんだ」っていう感じで、
つまり「数の力じゃなくて言い負かしてください」っていうか、そのような文化があって。
あまり多数決は感心できないなぁという空気は流れてます。
特にここらへんの運営カテの板って昔からの人多いじゃないですか。
で、個人的には、設定値の変更系でID以外なら、
「事前に投票でやると決まっている」かつ「投票結果に異存がない」なら、大抵通してます。
まぁあまりにも極端な変更なら変える値を変更することもあります。
# ただ自分の傾向として却下したがる嫌いがあるので、
# あえて自分の決断に対して通す方向のバイアスをかけてます。
まぁ、VIPは結構適当なのでも通しているのですが、そのへんは空気を読みつつ。
反面、ID系統は板の性質自体を変えちゃうので簡単にはダメって言っているのですが、
それはIDなしからありに変更すると、もともとの2ちゃんねるじゃ無くなっちゃうからと考えてます。
IDがついている板って概して「意見より言っている個人」の方向性が強いじゃないですか。
なので、板の性質が変わっちゃうので、その最後の議論くらい数がどうか見る投票じゃなくて
匿名掲示板らしく議論で終わらせてちょ。と考えてます。
前からマァヴさんあたりは「IDをつけるのは板廃止と同じ/板廃止の代わり」と言ってますが
このあたりの考えが効いているのではないかと思っています。
あと、ID導入の理由に「自演が多いから」はあり得ないと言っているのですが、
これは昔管理人が、「IDを入れると自演は減ると思う」と同時に
「IDは入れないようにしたい」って言っていたからです。
でも、こんな考えはもう古いかもしれないので、いろいろやってみても良いかも。
IDなんかは今年管理人が「運用情報板で言ってみると良い予感」みたいに言ってたし。
まだそのような時期じゃないと思ったら管理人が止めに来るんじゃね。>おいちゃん的思考だけど
2008/12/05(金) 07:13:11ID:BagJY9RI0
803 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 21:58:52 ID:HYK+CLTS0
(中略)
>>801
続きがあるよ。w
その発言自体も、これまでの考え方の歴史をなぞったようなものだし。
引用でコピペされたコテハンの人の内容によると、
今年に入ってひろゆき氏が、「『運用情報板で言ってみると良い予感』みたいに言ってた」
との発言があったそうな。最後のほうに書いてある。
本気で願うとすれば、いろいろ方法を考えることが必要ってことみたいだな。
804 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 22:06:10 ID:rG9MyQrkP
つまりここで願うだけではなく
プレゼンが必要、ってことか
805 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 22:32:08 ID:HYK+CLTS0
>>804
プレゼンは必要なんだろうけど、自分の板の自治スレなり、荒れて無理なら適切な板で行って、
その結果を添えて願う、ってことじゃないかねえ。
今のテンプレはこれだけど、以前は議論したスレというのもテンプレに入ってた。
その適切な板のうち、何年か前なら削除議論板が使えたんだけど、
一昨年、急に駄目になったから。
あとは投票所板ぐらいしか思い当たりがないな。
本来は自板の自治スレでできれば一番いいと思われ。
806 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 22:48:07 ID:rG9MyQrkP
>>805
同意なんだけど、一言だけ
板住人の同意も含めて「プレゼン」と解釈してほしい
(中略)
>>801
続きがあるよ。w
その発言自体も、これまでの考え方の歴史をなぞったようなものだし。
引用でコピペされたコテハンの人の内容によると、
今年に入ってひろゆき氏が、「『運用情報板で言ってみると良い予感』みたいに言ってた」
との発言があったそうな。最後のほうに書いてある。
本気で願うとすれば、いろいろ方法を考えることが必要ってことみたいだな。
804 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 22:06:10 ID:rG9MyQrkP
つまりここで願うだけではなく
プレゼンが必要、ってことか
805 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 22:32:08 ID:HYK+CLTS0
>>804
プレゼンは必要なんだろうけど、自分の板の自治スレなり、荒れて無理なら適切な板で行って、
その結果を添えて願う、ってことじゃないかねえ。
今のテンプレはこれだけど、以前は議論したスレというのもテンプレに入ってた。
その適切な板のうち、何年か前なら削除議論板が使えたんだけど、
一昨年、急に駄目になったから。
あとは投票所板ぐらいしか思い当たりがないな。
本来は自板の自治スレでできれば一番いいと思われ。
806 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [ sage ] 投稿日:2008/11/04(火) 22:48:07 ID:rG9MyQrkP
>>805
同意なんだけど、一言だけ
板住人の同意も含めて「プレゼン」と解釈してほしい
2008/12/05(金) 07:17:08ID:BagJY9RI0
841 名前:さぼてん ★ [ sage ] 投稿日:2008/11/16(日) 01:33:10 ID:???0
>>801
実はその書き込みで、わざと言及しなかった2ちゃんねるの機能があるんですよね。。
その書き込みで言いたいことと反するから書かなかったのですがそれは何でしょうか。
# そういや管理人が最近「板共通のIDが〜〜」とか書いてたらしいけど、、
# それ以外で、ここ数年存在してて「人でなく、意見で議論してこその2ちゃんねる」を
# 真っ向から否定しているものがあるんですよね。。
>>803
管理人の発言探してみたけど、今年じゃなくて去年の12/29でした。。
まぁ、ほとんど今年みたいなもん、、かな、
843 名前:さぼてん ★ [ sage ] 投稿日:2008/11/17(月) 20:59:53 ID:???0
そうそう、、
あれって、管理人が作ったやつですよね。。
今はまぁ、ご存じの通りの使われ方ですがもともとどういう目的で作ったかと言うと、
最初は「良い発言をした人がポイントをもらえて、そのポイントの数でユーザー評価」
って感じだったんですよね。。
まぁ、そりゃいきなり全板に入れたわけではなくてbe板作ったわけですが、
全板入ってても気にしてない感じでしたし。。
ただ、管理人は意見vs意見ではなく人vs人にしたい、と明確に移行させたいわけではないとは思います。
掲示板サイト、2ちゃんねるっていう形式/システムの中でいろいろしてみようという感じですかねー。
IDなしじゃなきゃダメとは思ってないだろうなぁ、という感じではあるんですよね。。特に最近。
(略)
848 名前:さぼてん ★ [ sage ] 投稿日:2008/11/17(月) 23:38:28 ID:???0
>>846
前からずっと放置していたのはいいんですが
どうも最近の流れ的に放置に違和感を感じるようになったので、
流石になんかやらないといけないかなぁ、と。
いちおう管理人に他の設定値と同じ感じで変えていい?とは確認しました。
ただ、変えるにしても強制IDに変える場合は
「ファンサイトみたいな馴れ合いになっても/少数意見が排除されても文句言わない」
「自分がIDあぼーんの対象になってもOK?」の2点は確認したいです。
# あと強制IDは下手するとファンvsアンチとか酷くなるような気がするし
# (特に人によって趣味が分かれる場合は。)
スレはむしろここに書いていただいた方がいいです
ほとんど一人で動いているようになってるわけで、
板設定スレとか他のスレに持ってかれても、という感じなので、、
っていうか別におちゃらけててもいいっすよw
ただ、僕は各板の住民じゃないから内情分かりようがないし、
その板内で議論されてないと手を出せないけど。
まぁ、かなり判断がたいへんな系統なので
忙しくなったらそもそも見れないけどねっ(今週はマシなので)
>>801
実はその書き込みで、わざと言及しなかった2ちゃんねるの機能があるんですよね。。
その書き込みで言いたいことと反するから書かなかったのですがそれは何でしょうか。
# そういや管理人が最近「板共通のIDが〜〜」とか書いてたらしいけど、、
# それ以外で、ここ数年存在してて「人でなく、意見で議論してこその2ちゃんねる」を
# 真っ向から否定しているものがあるんですよね。。
>>803
管理人の発言探してみたけど、今年じゃなくて去年の12/29でした。。
まぁ、ほとんど今年みたいなもん、、かな、
843 名前:さぼてん ★ [ sage ] 投稿日:2008/11/17(月) 20:59:53 ID:???0
そうそう、、
あれって、管理人が作ったやつですよね。。
今はまぁ、ご存じの通りの使われ方ですがもともとどういう目的で作ったかと言うと、
最初は「良い発言をした人がポイントをもらえて、そのポイントの数でユーザー評価」
って感じだったんですよね。。
まぁ、そりゃいきなり全板に入れたわけではなくてbe板作ったわけですが、
全板入ってても気にしてない感じでしたし。。
ただ、管理人は意見vs意見ではなく人vs人にしたい、と明確に移行させたいわけではないとは思います。
掲示板サイト、2ちゃんねるっていう形式/システムの中でいろいろしてみようという感じですかねー。
IDなしじゃなきゃダメとは思ってないだろうなぁ、という感じではあるんですよね。。特に最近。
(略)
848 名前:さぼてん ★ [ sage ] 投稿日:2008/11/17(月) 23:38:28 ID:???0
>>846
前からずっと放置していたのはいいんですが
どうも最近の流れ的に放置に違和感を感じるようになったので、
流石になんかやらないといけないかなぁ、と。
いちおう管理人に他の設定値と同じ感じで変えていい?とは確認しました。
ただ、変えるにしても強制IDに変える場合は
「ファンサイトみたいな馴れ合いになっても/少数意見が排除されても文句言わない」
「自分がIDあぼーんの対象になってもOK?」の2点は確認したいです。
# あと強制IDは下手するとファンvsアンチとか酷くなるような気がするし
# (特に人によって趣味が分かれる場合は。)
スレはむしろここに書いていただいた方がいいです
ほとんど一人で動いているようになってるわけで、
板設定スレとか他のスレに持ってかれても、という感じなので、、
っていうか別におちゃらけててもいいっすよw
ただ、僕は各板の住民じゃないから内情分かりようがないし、
その板内で議論されてないと手を出せないけど。
まぁ、かなり判断がたいへんな系統なので
忙しくなったらそもそも見れないけどねっ(今週はマシなので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円★2 [七波羅探題★]
- 【自民】予算成立へ政権が選んだのは維新、ただ…今後も懸念される「リスク」 [七波羅探題★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★3 [七波羅探題★]
- 【芸能】「まさかの正体にビビった…」読者も騒然! 「実はラスボスだった」漫画のキャラクター [湛然★]
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米農家「儲け!?無いよそんなもん!もう農家も俺の代で終わりだよ!終わり終わり!日本は終わり!!」 [152212454]
- 【画像】佳子さまの美しさ、ガチで限界突破してしまう お前らの記憶の1.8倍かわいいと話題に
- 【画像あり】ぺこ~らのエチエチ水着衣装がフル勃起不可避wwwwww
- タリーズって缶コーヒーの中で頭1つ抜けてるよな
- __財務省解体デモ👈フジ、アカヒ、テレ東、民民幹事長、ヒカル、青汁 [827565401]
- 中年で性格悪い人は人生うまくいってない