という事で始まりました「幸せサーバープロジェクト」。
私は、A-Tigerを送りつけられています(ここは棒の手紙)。
このサーバーは、私が考えるみんなの「幸せ」を実現するために使えます。
幸せを実現できるアイデアや技術をお持ちの方を募集します。
私はその人にこのサーバーの一部を提供し、みんなでその人をサポートしていきましょう。
「 現 実 と 理 想 の 狭 間 は 、 コ ー ド で 埋 め ら れ る 。
世 界 は コ ー ド で 変 え る の だ 」
探検
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NAO ★
2009/03/16(月) 05:45:57ID:???02009/03/16(月) 05:47:28ID:a5c+NQFdP
規制されても書き込める鯖に。
3NAO ★
2009/03/16(月) 05:47:52ID:???0 ▼現在進行中のプロジェクト
・まちbbs datの2ch形式変換プロジェクト
└→SUAMA ★さんが担当
・まちbbs datの2ch形式変換プロジェクト
└→SUAMA ★さんが担当
2009/03/16(月) 06:01:22ID:yu4c+SvC0
ぇりの新プロジェクトスレかと思ったのは
ここだけの秘密にしておいてくださいw
ここだけの秘密にしておいてくださいw
2009/03/16(月) 06:30:16ID:M1WNKywaP
6NAO ★
2009/03/16(月) 07:13:08ID:???0 >>5
泥沼の中にいるのは私だけじゃない ^^;
泥沼の中にいるのは私だけじゃない ^^;
2009/03/16(月) 07:21:53ID:biKaa45jP
そんな事よりWBCみようぜ
2009/03/16(月) 07:33:53ID:8cYhYl/wP
(;^ω^)そんなことより●対応(guid=ONに引っ掛かる)これはやくなんとかしてくれお
⊃∩
⊃∩
沼で溺れてると聞いて見に来ました♪
今の所町Bキャッシュぷろくし制作中かなぁ
今の所町Bキャッシュぷろくし制作中かなぁ
ぁゃιぃ宗教ぽいと思ったのは秘密だ
携帯→2chで讃岐さんが言ってたやつです
rewriteだかなんだか
#おいら.htaccess苦手、というかdeny系しかできないんで(哀)
rewriteだかなんだか
#おいら.htaccess苦手、というかdeny系しかできないんで(哀)
mod_rewrite ですかね
Apache下で使えるやつですよね
ググりながら試行錯誤でなんとかなりますよ、多分
Apache下で使えるやつですよね
ググりながら試行錯誤でなんとかなりますよ、多分
>>15
i2chに.htaccessがあるはずだから参考にすると良いと思います。
cの鯖とは記述内容が少し違いますが、
同じスクリプトが動くようになってるので、
mod_rewriteの行もあるはず。ちょっと見てくる。
私が見てもよく分からなかった。c201のもコピーしておいた。
i2chに.htaccessがあるはずだから参考にすると良いと思います。
cの鯖とは記述内容が少し違いますが、
同じスクリプトが動くようになってるので、
mod_rewriteの行もあるはず。ちょっと見てくる。
私が見てもよく分からなかった。c201のもコピーしておいた。
家帰ってからでいいならあとで書くよ。
2009/03/16(月) 13:53:55ID:h5c/gIob0
理系各板でTeX形式の書き込みをサポートして
2009/03/16(月) 14:41:47ID:xIQzcuWl0
なんかわからんけど、鯖貰った(送りつけられた?)からなんか2ちゃんを便利に使おう
プロジェクトなんかな?
2ちゃん本体弄るわけじゃないんだろうから・・・
リブートを、ボタン一発で出来るようにするとか不具合情報(処置法)を集めてそこ見れば
済むようになるとか。
ついでに、ボラの告知もそこだけで済むようにするとか。
幸せになるかは知らないがてけとーに。
プロジェクトなんかな?
2ちゃん本体弄るわけじゃないんだろうから・・・
リブートを、ボタン一発で出来るようにするとか不具合情報(処置法)を集めてそこ見れば
済むようになるとか。
ついでに、ボラの告知もそこだけで済むようにするとか。
幸せになるかは知らないがてけとーに。
>>21
リブートボタン連打で鯖を壊すんですね。わかりますん。
リブートボタン連打で鯖を壊すんですね。わかりますん。
2009/03/16(月) 14:49:55ID:xIQzcuWl0
落ちてるかどうかの判定と、1回押したら数時間押せなくすればw
まあ、シロートの思いつきなんでアホだと思うなら無視してちょ。
まあ、シロートの思いつきなんでアホだと思うなら無視してちょ。
幸せサーバ完成(^_^;)
NAOさんにアカウント情報を送ったー
NAOさんにアカウント情報を送ったー
2009/03/16(月) 18:23:26ID:L0Z5s8IOO
受け取ったー
みんな幸せになれるといいねー
>>24
あの鯖は、mod_rewriteは使えますか
あの鯖は、mod_rewriteは使えますか
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/16(月) 18:46:06ID:cMvZ3Poq0 ID見りゃ分かるよ
んじゃ先ずは、すあまさんに、まちbbs用のアカウントを伝えます
このアカウントは私も知ってます
(´・ω・`)
このアカウントは私も知ってます
(´・ω・`)
>>32
おたより待ってまーす
おたより待ってまーす
2009/03/16(月) 19:59:02ID:NaSzG/W20
俺もA-Tiger欲しいな・・・金ないけど
Tigerなら量販店に売ってるんじゃね?
なんかこう魔法的な
なんかこう魔法的な
2009/03/16(月) 20:45:43ID:/vbyIQx40
手乗りタイガーなら喜んで迎え入れるさ!
最終の出力先はどこですか?
あらら、お仕事ですか。
ついでに一つ、bbsmenu弄る人にも意見を聞かないといかんのでしょうけど、bbsmenuの自動移転検知の仕組みを作ったらいかんのですかね?
板名とかカテゴリは住人さんの意見も考慮して変更が必要でしょうが、bbsmenuを定期的にみて移転してたらアドレスだけ変更するってのは
自動化してもいいような気がしますけど、そこんとこ詳しい人がいれば意見をきかせてちょ♪
ついでに一つ、bbsmenu弄る人にも意見を聞かないといかんのでしょうけど、bbsmenuの自動移転検知の仕組みを作ったらいかんのですかね?
板名とかカテゴリは住人さんの意見も考慮して変更が必要でしょうが、bbsmenuを定期的にみて移転してたらアドレスだけ変更するってのは
自動化してもいいような気がしますけど、そこんとこ詳しい人がいれば意見をきかせてちょ♪
おいらのもらったメールの情報だとFTPでしか繋がらないけど、どうしたらいいんだろう・・・
44 ◆NAO/2MXDEk
2009/03/16(月) 22:28:03ID:L0Z5s8IOO SSH無理ですか
マァヴさーん
(´・ω・`)
SSH設定して下さい
マァヴさーん
(´・ω・`)
SSH設定して下さい
【メモ】
# おいらはこんな感じだと思ってるんだけど、他になにかあるかな?
・subject.txt
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/608
608 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:07:29 ID:zFhG9GQ10 ?2BP(1077)
http://ドメイン/板名/subject.txt
でスレッド一覧取得できる
2ch互換なので、中身は
http://qb5.2ch.net/operate/subject.txt
こんなかんじ(^_^;)
・dat
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/609
609 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:09:06 ID:zFhG9GQ10 ?2BP(1077)
んでもって、2chと同じように
http://ドメイン/板名/dat/スレッドキー.dat
でdatが取得できる・・・・と(^_^;)
中身は
http://qb5.2ch.net/operate/dat/
こんな感じー(^_^;)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/635
635 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:42:41 ID:zFhG9GQ10 ?2BP(1077)
>627
ってことで、最初は2分くらいの間隔をあけるといいと思います(^_^;)
外からリクエストがある
前回読み込みからn分経過している
まちBBSに読みに行く
って感じでいんじゃないかな・・・と(^_^;)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/639
639 名前:▲ ◆SANUKI/VII [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:54:03 ID:gFVfAuYXP ?2BP(1032)
1 .htaccessのrewriteなんとかで全部/test/スクリプト.cgiに投げられるようにする。
2 n.datならdat、subject.txtならsubjectを返すようにする。(ヘッダーも)
3 ログが無ければ取得し、m分間はキャッシュをする。
m分たったら再度取得する。
最低限の仕様はこの辺りだな。
# おいらはこんな感じだと思ってるんだけど、他になにかあるかな?
・subject.txt
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/608
608 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:07:29 ID:zFhG9GQ10 ?2BP(1077)
http://ドメイン/板名/subject.txt
でスレッド一覧取得できる
2ch互換なので、中身は
http://qb5.2ch.net/operate/subject.txt
こんなかんじ(^_^;)
・dat
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/609
609 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:09:06 ID:zFhG9GQ10 ?2BP(1077)
んでもって、2chと同じように
http://ドメイン/板名/dat/スレッドキー.dat
でdatが取得できる・・・・と(^_^;)
中身は
http://qb5.2ch.net/operate/dat/
こんな感じー(^_^;)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/635
635 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:42:41 ID:zFhG9GQ10 ?2BP(1077)
>627
ってことで、最初は2分くらいの間隔をあけるといいと思います(^_^;)
外からリクエストがある
前回読み込みからn分経過している
まちBBSに読みに行く
って感じでいんじゃないかな・・・と(^_^;)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1236588027/639
639 名前:▲ ◆SANUKI/VII [sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:54:03 ID:gFVfAuYXP ?2BP(1032)
1 .htaccessのrewriteなんとかで全部/test/スクリプト.cgiに投げられるようにする。
2 n.datならdat、subject.txtならsubjectを返すようにする。(ヘッダーも)
3 ログが無ければ取得し、m分間はキャッシュをする。
m分たったら再度取得する。
最低限の仕様はこの辺りだな。
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/489
> 489 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/03/16(月) 09:44:31 ID:f+i/Pypi0
> このスレよりindex.html見た方が早くて確実だろ
> と言うか専ブラがそこを見て自力で追尾するだろ
これじゃないかいな〜
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/489
> 489 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/03/16(月) 09:44:31 ID:f+i/Pypi0
> このスレよりindex.html見た方が早くて確実だろ
> と言うか専ブラがそこを見て自力で追尾するだろ
これじゃないかいな〜
ああ、そういや讃岐くん来ないと.htaccessが進まないんだっけ?
>>46
定期的に全板の移転チェックをしてるんでしょうなぁ
仕組み的には難しくはないだろうけど、変更人との兼ね合いで問題があるものなのかとか、やっちゃマズイ物なのかとか
そこらへんがくあしい人に聞いてみたいもんです。
>>46
定期的に全板の移転チェックをしてるんでしょうなぁ
仕組み的には難しくはないだろうけど、変更人との兼ね合いで問題があるものなのかとか、やっちゃマズイ物なのかとか
そこらへんがくあしい人に聞いてみたいもんです。
つ ttp://sv2ch.baila6.jp/other.html
メンテしてないけど(照)
メンテしてないけど(照)
>>48
今日買ってきたApache本のなかに、
Action mbbsdat /hogehoge/piyopiyo.cgi
Addhandler mbbsdat .dat
みたいな感じにすればいい云々書いてありますた
今日買ってきたApache本のなかに、
Action mbbsdat /hogehoge/piyopiyo.cgi
Addhandler mbbsdat .dat
みたいな感じにすればいい云々書いてありますた
51 ◆NAO/2MXDEk
2009/03/16(月) 22:51:06ID:L0Z5s8IOO 家帰りたいよぅ orz
2009/03/16(月) 22:51:54ID:54Bc9xcAP
>>46-47
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/858-870
858 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 19:23:16 ID:aaEecINK0
Full-Auto bbsmenu
http://2ch.exeexe.net/bbsmenu/
自動更新対応中です!
859 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 19:48:58 ID:3EQTuNLM0
>>858
おー、、、面白そう。
860 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:15:28 ID:+ZWuWI1V0
>>858
いたずらで書いてみるてすと
24月吉日移転
hobby11 => jxAYUMI09s
http://jxAYUMI09s.2ch.net/rail/ 鉄道路線・車両
862 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:21:06 ID:3EQTuNLM0
>>860
ちゃんと変わったぞ。
直しておけよ。
866 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:44:59 ID:3EQTuNLM0
>>860
の馬鹿が弄ってしまったんだが、戻す方法は?
http://hobby11.2ch.net/rail/ 鉄道路線・車両
なんだけど。
870 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 21:21:48 ID:aaEecINK0
そのページにある仕様通り、
「新しく書かれた http://***.2ch.net/*****/ の文字列を全て信じ込む」
ので、>>860 >>863 >>865 >>866 が有効です。
別に「月・日」や「A=>B」は関係ありません(サボりすぎのいい加減プログラムですので)
10分毎にしか調べてませんので、すぐには変わりません。(>>866さん)
それから、>>869さんの仰せの通り、新設には対応していません。
(どこのカテゴリに追加するとか謎ですし、更新の緊急性の高いのは移転だと思うので)
いやいや、やっぱ機械よりまほら ★さんですよ。素晴らしいのは。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/858-870
858 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 19:23:16 ID:aaEecINK0
Full-Auto bbsmenu
http://2ch.exeexe.net/bbsmenu/
自動更新対応中です!
859 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 19:48:58 ID:3EQTuNLM0
>>858
おー、、、面白そう。
860 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:15:28 ID:+ZWuWI1V0
>>858
いたずらで書いてみるてすと
24月吉日移転
hobby11 => jxAYUMI09s
http://jxAYUMI09s.2ch.net/rail/ 鉄道路線・車両
862 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:21:06 ID:3EQTuNLM0
>>860
ちゃんと変わったぞ。
直しておけよ。
866 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:44:59 ID:3EQTuNLM0
>>860
の馬鹿が弄ってしまったんだが、戻す方法は?
http://hobby11.2ch.net/rail/ 鉄道路線・車両
なんだけど。
870 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 21:21:48 ID:aaEecINK0
そのページにある仕様通り、
「新しく書かれた http://***.2ch.net/*****/ の文字列を全て信じ込む」
ので、>>860 >>863 >>865 >>866 が有効です。
別に「月・日」や「A=>B」は関係ありません(サボりすぎのいい加減プログラムですので)
10分毎にしか調べてませんので、すぐには変わりません。(>>866さん)
それから、>>869さんの仰せの通り、新設には対応していません。
(どこのカテゴリに追加するとか謎ですし、更新の緊急性の高いのは移転だと思うので)
いやいや、やっぱ機械よりまほら ★さんですよ。素晴らしいのは。
ねえねえ、
if(preg_match("/^(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>/",$val,$match)){
$board[$match[2]] = array($match[1],$match[2],addslashes($match[3]));
}
こんな感じにしたあと、
if(preg_match("/^<A HREF=http:\/\/(.*?)\/(.*?)\/>(.*?)<\/A>/",$val,$match)){
if($board[$match[2]]==$match[2]){
こんな感じにしたいんだけど、うまくいかないのはどうして?
知ってる方がいましたら教えてください。
if(preg_match("/^(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>(.*?)<>/",$val,$match)){
$board[$match[2]] = array($match[1],$match[2],addslashes($match[3]));
}
こんな感じにしたあと、
if(preg_match("/^<A HREF=http:\/\/(.*?)\/(.*?)\/>(.*?)<\/A>/",$val,$match)){
if($board[$match[2]]==$match[2]){
こんな感じにしたいんだけど、うまくいかないのはどうして?
知ってる方がいましたら教えてください。
>>53
自己解決した
自己解決した
こんなのも出てきました >.htaccess
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule detail/([0-9]+)\.dat$ /hogehoge.cgi?key=$1
RewriteEngine on
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule detail/([0-9]+)\.dat$ /hogehoge.cgi?key=$1
57だんしゃくねこ
2009/03/16(月) 23:12:31ID:vczI9/gY0 │_A
│・−・) 何か始まってますね、、
↓ ⊂) 少し前にphpの本買ってきてやってみようと思ってたけど
なかなか使いどころがなかったからなぁ。
そういやおいらもJavaScriptとHTML5のOffline WebAllicationとか
Web Client DataBaseか何かと絡めてローカルにdatが保存できる
ブラウザとかそんなのできないかなぁ、とか妄想してるなぁ。
まぁ、できてもまず毒さぼに置くと思うけど、
>>53
$board[$match[2]]に配列が入っているから$board[$match[2]][1]==$match[2]かな?
と思ったけど事故解決したのね。
│・−・) 何か始まってますね、、
↓ ⊂) 少し前にphpの本買ってきてやってみようと思ってたけど
なかなか使いどころがなかったからなぁ。
そういやおいらもJavaScriptとHTML5のOffline WebAllicationとか
Web Client DataBaseか何かと絡めてローカルにdatが保存できる
ブラウザとかそんなのできないかなぁ、とか妄想してるなぁ。
まぁ、できてもまず毒さぼに置くと思うけど、
>>53
$board[$match[2]]に配列が入っているから$board[$match[2]][1]==$match[2]かな?
と思ったけど事故解決したのね。
58 ◆NAO/2MXDEk
2009/03/16(月) 23:13:48ID:L0Z5s8IOO59動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/16(月) 23:15:49ID:chpbtESM0 >>58
まだ職場かい?
まだ職場かい?
それでね、つづきがあるの。
if($board['$match[2]']==$match[2]){
$menutxt .= "<A HREF=http://{$board['$match[2]'][0]}/{$match[2]}/>{$board['$match[2]'][2]}</A><br>\n";
}else{
$menutxt .= $val;
}
こういう感じにしたいんだけど、2行目が駄目なの。
配列難しいね。
if($board['$match[2]']==$match[2]){
$menutxt .= "<A HREF=http://{$board['$match[2]'][0]}/{$match[2]}/>{$board['$match[2]'][2]}</A><br>\n";
}else{
$menutxt .= $val;
}
こういう感じにしたいんだけど、2行目が駄目なの。
配列難しいね。
>>53
つ ttp://www.php.net/manual/ja/function.preg-split.php
$match = preg_split("/<>", $val);
とするとスキーリするのかな?
つ ttp://www.php.net/manual/ja/function.preg-split.php
$match = preg_split("/<>", $val);
とするとスキーリするのかな?
>>63
ふつーにindexからじゃないかと思うけど違うのかな?
ふつーにindexからじゃないかと思うけど違うのかな?
65だんしゃくねこ
2009/03/16(月) 23:29:22ID:vczI9/gY0 │_A
│;・−・) なんか、やばいことになっているような、、もうちょっと名前つけた方がコードがわかりやすくなるかも。
↓ ⊂) $board[$match[2]] = array($match[1],$match[2],addslashes($match[3])); とかも、
array( 'server' => $match[1], 'id' => $match[2], 'name' => addslashes($match[3])); とかってして、
$board[$match[2]]['id']とかで参照できますし、、
ええと、それで、$board['$match[2]']って、$boardっていう配列の
'$match[2]'という文字列のキーって事になっていますか?
>>63
移転した後、元のindex.htmlには移転先のアドレスが書いてあるんですよ。
ブラウザから見るといきなり飛ばされているように感じるけど、
そこに書いてるアドレスを参照してredirectさせてるわけで、Jane系はそれを利用してると思う。
※さんのもそっちの気がしますけど、、
│;・−・) なんか、やばいことになっているような、、もうちょっと名前つけた方がコードがわかりやすくなるかも。
↓ ⊂) $board[$match[2]] = array($match[1],$match[2],addslashes($match[3])); とかも、
array( 'server' => $match[1], 'id' => $match[2], 'name' => addslashes($match[3])); とかってして、
$board[$match[2]]['id']とかで参照できますし、、
ええと、それで、$board['$match[2]']って、$boardっていう配列の
'$match[2]'という文字列のキーって事になっていますか?
>>63
移転した後、元のindex.htmlには移転先のアドレスが書いてあるんですよ。
ブラウザから見るといきなり飛ばされているように感じるけど、
そこに書いてるアドレスを参照してredirectさせてるわけで、Jane系はそれを利用してると思う。
※さんのもそっちの気がしますけど、、
うん確かに連想配列にしたほうがわかり易いかもね(;゚∀゚)y─┛~~
つ ttp://jp2.php.net/manual/ja/function.sprintf.php
$menutxt .= "<A HREF=http://{$board['$match[2]'][0]}/{$match[2]}/>{$board['$match[2]'][2]}</A><br>\n";
↓
$menutxt .= sprintf("<A HREF=http://%s/%s/>%s</A><br>\n",$board[$match[2]][0], $match[2], $board[$match[2]][2]
うぅむ、、、クオート演算子がないのは辛いかも。。。@php
$menutxt .= "<A HREF=http://{$board['$match[2]'][0]}/{$match[2]}/>{$board['$match[2]'][2]}</A><br>\n";
↓
$menutxt .= sprintf("<A HREF=http://%s/%s/>%s</A><br>\n",$board[$match[2]][0], $match[2], $board[$match[2]][2]
うぅむ、、、クオート演算子がないのは辛いかも。。。@php
こんなんでてきました。@係。
($response_time, $ip, $recv) = &get_http($host, 'GET', "/$dir/", 15, "Range: bytes=0-3071n"); # 3072bytes だけ読み込み。
next if $recv =~ /Time out/; # 時間切れはパス。
# <title>2chbbs..</title>があれば移転と判定してみりる。
if ($recv =~ m#<title>(domo2|2chbbs)..#) {
# 移転先を採取。
my ($new_host, $new_dir) = $recv =~ m|href="http://(.+?)/(.+?)/?"|; # Location: を使っているところはないみたい。。。
($response_time, $ip, $recv) = &get_http($host, 'GET', "/$dir/", 15, "Range: bytes=0-3071n"); # 3072bytes だけ読み込み。
next if $recv =~ /Time out/; # 時間切れはパス。
# <title>2chbbs..</title>があれば移転と判定してみりる。
if ($recv =~ m#<title>(domo2|2chbbs)..#) {
# 移転先を採取。
my ($new_host, $new_dir) = $recv =~ m|href="http://(.+?)/(.+?)/?"|; # Location: を使っているところはないみたい。。。
69 ◆NAO/2MXDEk
2009/03/16(月) 23:39:15ID:L0Z5s8IOO70 ◆NAO/2MXDEk
2009/03/16(月) 23:40:30ID:L0Z5s8IOO あうあう…
なぜ誤爆安価つけたし orz
なぜ誤爆安価つけたし orz
うーん、うまく動かないぞorz
あ、やっぱりハシュ(連想配列)が使えるのかぁ♪@php
>>64-65
にゃるほろ、index.htmlがどこのことかよくわかってなかったけどやっと見つけたですw
これを時々巡回して変更あった時にbbsmenu書き換えできれば移転には自動対応できる、と
あとは見学〜♪
にゃるほろ、index.htmlがどこのことかよくわかってなかったけどやっと見つけたですw
これを時々巡回して変更あった時にbbsmenu書き換えできれば移転には自動対応できる、と
あとは見学〜♪
php良くわかんないけど$board['$match[2]']の連想配列思ってる通りに参照できてないんじゃね?
$match[2]と両方一度出力してみては?
$match[2]と両方一度出力してみては?
まほらさんは以前からbbsmenu自動化賛成だそうで
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part222
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1237052306/482
新板追加はどうやって対応したらいいのかな〜
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part222
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1237052306/482
新板追加はどうやって対応したらいいのかな〜
そういえば、ぜんぜんメンテしてない&メンテする気もない某所はこんな感じにmod_rewrite書いていたなぁ。
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^example\.de\.kakiko\.com$ [NC]
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/hokkaidou/(.*)$
RewriteRule ^(.*)$ /CGI置き場/machi2ch.cgi/$1 [L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^example\.de\.kakiko\.com$ [NC]
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/hokkaidou/(.*)$
RewriteRule ^(.*)$ /CGI置き場/machi2ch.cgi/$1 [L]
というか
>if($board['$match[2]']==$match[2]){
の ' っているの?いらなくね?
>if($board['$match[2]']==$match[2]){
の ' っているの?いらなくね?
>>77
おおー、まほらさん久々に見た気が
しかしbbsmenuの自動化はまだ妄想の段階だけど・・・できればいいなぁ位だし
自動化して変更人作業の邪魔にならないかとか、動いてる色んなものに影響がないかとかが心配ではあるよねぇ
これを実行に移すには色々な物が必要な気がするし、色んな人の色んな意見と妄想がききたいねぇ
おおー、まほらさん久々に見た気が
しかしbbsmenuの自動化はまだ妄想の段階だけど・・・できればいいなぁ位だし
自動化して変更人作業の邪魔にならないかとか、動いてる色んなものに影響がないかとかが心配ではあるよねぇ
これを実行に移すには色々な物が必要な気がするし、色んな人の色んな意見と妄想がききたいねぇ
82NAO ★
2009/03/17(火) 01:03:06ID:???0 帰宅
あうあう
('A`) このくしゃみとノドの痛み・・・犯人は黄砂か
あうあう
('A`) このくしゃみとノドの痛み・・・犯人は黄砂か
83NAO ★
2009/03/17(火) 01:08:26ID:???0 夕飯・・・も面倒くさいからまあいいか・・・
サーバーをもう一度確認してこよう。
サーバーをもう一度確認してこよう。
実験的に動かしておくだけでもいいじゃん
自動化するシステムがほかの何かを書きかえちゃうなら問題だけど参照するだけなら大丈夫でしょ
高負荷を与えない前提で
新板追加の自動化は「追加する人」の協力が必要だと思うのよね
得られればそれでいいし。
得られないなら手動だけど簡単に出来るシステムにすると。
自動化するシステムがほかの何かを書きかえちゃうなら問題だけど参照するだけなら大丈夫でしょ
高負荷を与えない前提で
新板追加の自動化は「追加する人」の協力が必要だと思うのよね
得られればそれでいいし。
得られないなら手動だけど簡単に出来るシステムにすると。
85NAO ★
2009/03/17(火) 01:19:36ID:???0 さて、鯖はSSHでアクセスが上手く成立しなかったけど、
telnetなら通信を確立できたようです
ここまで確認
ちょっと色々触ってみよう
telnetなら通信を確立できたようです
ここまで確認
ちょっと色々触ってみよう
2009/03/17(火) 01:22:45ID:zbVyO2s2O
>>85
さすがに telnet は、やめとこーぜ、、、
さすがに telnet は、やめとこーぜ、、、
87NAO ★
2009/03/17(火) 01:25:50ID:???0 telnet経由で分かったことー
結論:私に配られたほにゃららでは特に何も出来ない
ログインして、ちょっと中身が見れる程度の権限
結論:私に配られたほにゃららでは特に何も出来ない
ログインして、ちょっと中身が見れる程度の権限
今こんな感じ〜。
http://mamira.web.fc2.com/bbsmenu_c2ch.txt
20行目で分岐がtrueにならないの。
c2chで移転作業したら↓のが変わるという構想。
http://c.2ch.net/bbsmenu.html
BBSPINKとかはできない。新設も無理。
まあ勉強です。
http://mamira.web.fc2.com/bbsmenu_c2ch.txt
20行目で分岐がtrueにならないの。
c2chで移転作業したら↓のが変わるという構想。
http://c.2ch.net/bbsmenu.html
BBSPINKとかはできない。新設も無理。
まあ勉強です。
89NAO ★
2009/03/17(火) 01:43:52ID:???0 さて、マァヴさんにもメール返したし
とりあえず今はちょっと惰眠を貪ろう
3時間程度で起きれるかな
厳しいかな ('A`)
とりあえず今はちょっと惰眠を貪ろう
3時間程度で起きれるかな
厳しいかな ('A`)
$match = preg_split("/<>", $val);
の/ってなんじゃらほい?
ダメだもう寝よう( 'д`)y─┛~~
の/ってなんじゃらほい?
ダメだもう寝よう( 'д`)y─┛~~
2009/03/17(火) 02:50:03ID:lzU+Bhsb0
http://www.php.net/manual/ja/function.preg-split.phpを見る限りでは
$match = preg_split("/<>/", $val); の間違いかと思われる。
perlしか分からないのだが//で囲んでるのが正規表現という意味と思われる。
$match = preg_split("/<>/", $val); の間違いかと思われる。
perlしか分からないのだが//で囲んでるのが正規表現という意味と思われる。
むーん(^_^;)送ったログイン情報でssh接続を確認したー
さて何がNAOさんのsshでのログインを阻害してるのか?
さて何がNAOさんのsshでのログインを阻害してるのか?
2009/03/17(火) 05:29:20ID:r5Tjs/KmO
2009/03/17(火) 06:11:38ID:YKogFLcs0
やりたいことはわかるんだがPHPの文法を知らない俺ガイル
>>90
多分誤植(照)
多分誤植(照)
telnetもftpも塞いでおいた方が安心かも♪
sshとsftpで入る用に心がけていたり。@外部
sshとsftpで入る用に心がけていたり。@外部
>>90-91
それだ!
それだ!
お〜、よかた。
後はbbsmenu自動追尾させれば鯖移転で仕事が減りますなぁ
町Bキャッシュぷろくしはもすこしかかりそうかなぁ
後はbbsmenu自動追尾させれば鯖移転で仕事が減りますなぁ
町Bキャッシュぷろくしはもすこしかかりそうかなぁ
ぬー(^_^;)
telnetとftpで入れるってことは、アカウント情報自体は間違ってないんだよなぁ
telnetとftpで入れるってことは、アカウント情報自体は間違ってないんだよなぁ
>104
ないない(^_^;)
ないない(^_^;)
試してみるので私にも教えて(ry
ちなみにPuTTYで普通にさくさく入れてます(^_^;)っhttp://www.mirv.net/happy.png
もうちっと考える・・・・
もうちっと考える・・・・
>106
あー(^_^;)NAOさんかSUAMAさんから入手してくださいー
よろしくですー
あー(^_^;)NAOさんかSUAMAさんから入手してくださいー
よろしくですー
>>109
done.
done.
2009/03/17(火) 14:58:44ID:26UoSvVKP
まさか接続出来るIPやらなんちゃらを限定してるとかは。
そんなもん弄らなきゃならんですね。
そんなもん弄らなきゃならんですね。
ちと医者いってくるー(^_^;)
2009/03/17(火) 15:07:12ID:f3AdUC7j0
頑張れ結石男
よし、エリクサーを28個手に入れた(^_^;)
上130
下86
上130
下86
115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/17(火) 17:15:03ID:iNjvAlvNP URLはこれか
http://happy.70.kg/
http://happy.70.kg/
116NAO ★
2009/03/17(火) 17:33:59ID:???0 花粉が悪いのか黄砂が悪いのか
もう何がなんだか分からない状態で苦しんでます
('A`) 今からSSHリトライ
もう何がなんだか分からない状態で苦しんでます
('A`) 今からSSHリトライ
>>99-100
c が追従できてるー。すごいすごい。
gimpo → takeshima
http://takeshima.2ch.net/news4plus/ 東アジアnews+
>>114
正常値付近に収まるなんて、、、
c が追従できてるー。すごいすごい。
gimpo → takeshima
http://takeshima.2ch.net/news4plus/ 東アジアnews+
>>114
正常値付近に収まるなんて、、、
118NAO ★
2009/03/17(火) 17:42:04ID:???0 だめだった \(^o^)/
# 使用クライアント:Tera Term
おかしいなあおかしいなあ
# 使用クライアント:Tera Term
おかしいなあおかしいなあ
2009/03/17(火) 17:43:28ID:3ebqu00oP
SSH1……
120NAO ★
2009/03/17(火) 17:43:45ID:???0 SSH1 / SSH2の両方をテスト済み
('A`)poderosaを試すといいかも・・・
http://ja.poderosa.org/
http://ja.poderosa.org/
すあまたんからのメールが届きません(´・ω・`)
まだ配ってないですけど、
新設板を「おすすめ」カテゴリに入れるVerも作りました。
まだ配ってないですけど、
新設板を「おすすめ」カテゴリに入れるVerも作りました。
あはははははは。
携帯からGmailに入れなくなっちってる\(^o^)/
Gmailに入れない->ログイン情報も見れない->(´;ω;`)
#さっき「弾かれた」のは、reject云々書いたメールが数秒後に帰ってきたんでー
携帯からGmailに入れなくなっちってる\(^o^)/
Gmailに入れない->ログイン情報も見れない->(´;ω;`)
#さっき「弾かれた」のは、reject云々書いたメールが数秒後に帰ってきたんでー
2009/03/17(火) 19:24:35ID:ji/evo7N0
c版bbsmenu
世界情勢カテになぜか空行が入っているな
世界情勢カテになぜか空行が入っているな
家に帰ったはずなのに、また家を空ける必要に迫られていた
なにを言っているのか(ry
(´;ω;`)
なにを言っているのか(ry
(´;ω;`)
2009/03/17(火) 20:32:25ID:FOKoOSS5O
このままだとお体壊しちゃいます
鯔さんが集まりやすい日を打ち合わせてゆっくり仕上げてほしいす
鯔さんが集まりやすい日を打ち合わせてゆっくり仕上げてほしいす
2009/03/17(火) 20:35:00ID:bEQ3HZ6n0
鯖は逃げないからのんびりやるといいよ
2009/03/17(火) 20:40:59ID:r5Tjs/KmO
鯖は逃げなくてもボラは逃げるかもなw
2009/03/17(火) 21:05:30ID:3efYhMzwO
まみらさんやなおさん、すあまさんは逃げないよー。
だからゆっくり見守っていこうよ。
だからゆっくり見守っていこうよ。
137NAO ★
2009/03/17(火) 21:16:20ID:???0 帰宅、っと
何をいっぱい吸ったのか、ちょっとアレルギー症状が強く出たので、ちょっと寝てきます
何をいっぱい吸ったのか、ちょっとアレルギー症状が強く出たので、ちょっと寝てきます
138NAO ★
2009/03/17(火) 21:18:07ID:???0 ん、まみらさんに、すあまさんに伝えたものを伝えりゃいいのかな
139NAO ★
2009/03/17(火) 21:22:41ID:???0 まみらさんにも、不幸の手紙を送りましたよ、っと
内容は、すあまさんに伝えたものと同等
# 片目だけだけど涙がひどい、あと咳も
# これが黄砂の毒か ('A`)ウボァ
内容は、すあまさんに伝えたものと同等
# 片目だけだけど涙がひどい、あと咳も
# これが黄砂の毒か ('A`)ウボァ
あたしはいつでも逃げる気満々ですよ(はぁと)
>NAOさん
メール受け取りました〜
ログインしてtop実行できました。PuTTY0.58です。
>NAOさん
メール受け取りました〜
ログインしてtop実行できました。PuTTY0.58です。
新し目のTera Term の方は、
チャレンジレスポンス認証を試してみるといいかもです。< sshで入れない人
>>114
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC
ふーむ、、、。
チャレンジレスポンス認証を試してみるといいかもです。< sshで入れない人
>>114
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC
ふーむ、、、。
すあまだったのね・・・
諏訪魔かと思ってた・・・
諏訪魔かと思ってた・・・
2009/03/17(火) 23:51:30ID:3efYhMzwO
>>141 ご苦労さまです、むーさま。
今日は検査だったのでは?お疲れでしょうから、早めにお休みになってください。
今日は検査だったのでは?お疲れでしょうから、早めにお休みになってください。
2009/03/17(火) 23:53:40ID:FOKoOSS5O
エリクサーの関連項目に賢者の石‥
爆笑しますた
爆笑しますた
お留守番のシトでしょうか...?
|゚д゚ )ノシ >>145
2009/03/18(水) 02:59:49ID:0ROeTrOcP
この★は早死にしそうで怖いなおい
2009/03/18(水) 04:06:55ID:0JNHtPkcO
★はじめ皆さん不眠不休でハードに頑張ってらっしゃるから、
お身体が心配になりますよね
乙です
ご苦労様です
お身体が心配になりますよね
乙です
ご苦労様です
町Bの楽しみは今夜か♪
変更人さんもbbsmenuの自動追尾をと考えてるみたいなので、ちょっと聞いてみたい。
1)誰に聞けば自動追尾の許可が出るのか
2)menu鯖に置いて回せるのか、回してもいいもんか
3)誰が作るかor未承諾さんに流用させてもらうか4)その他、こうしないとダメよん♪
5)とりあえず昼寝する
変更人さんもbbsmenuの自動追尾をと考えてるみたいなので、ちょっと聞いてみたい。
1)誰に聞けば自動追尾の許可が出るのか
2)menu鯖に置いて回せるのか、回してもいいもんか
3)誰が作るかor未承諾さんに流用させてもらうか4)その他、こうしないとダメよん♪
5)とりあえず昼寝する
いやいや;
もらってもmenuいじれないと意味ないので、そこら辺の許可が出てからでいいのでは…
まだ妄想でしょ、そこらへんはだれか詳しい人来ないもんかなぁ
もらってもmenuいじれないと意味ないので、そこら辺の許可が出てからでいいのでは…
まだ妄想でしょ、そこらへんはだれか詳しい人来ないもんかなぁ
2009/03/18(水) 13:11:34ID:j9Po7GEN0
bbsめぬー表記や板名にはちょっとうるさかった(ひ)がいまの状況だと出てこないかなー
公式めぬーで自動追尾変更をやっちゃうという話ならじっくりお願いします
(別URLで作るならじゃんじゃんお願いしますw)
板名が変わると専ブラのログ保存フォルダ(dat、subject.txt、高速マージ用ボードデータファイルなど)
も変わったりするから
公式めぬーで自動追尾変更をやっちゃうという話ならじっくりお願いします
(別URLで作るならじゃんじゃんお願いしますw)
板名が変わると専ブラのログ保存フォルダ(dat、subject.txt、高速マージ用ボードデータファイルなど)
も変わったりするから
>>155
勝手メニューでも良いような
勝手メニューでも良いような
2009/03/18(水) 13:25:10ID:j9Po7GEN0
幸せになる層は誰と誰
追尾だけする勝手メニューを作るだけでもmhrさんの作業省力化になりそう
ところでbbsめぬー表記に修正が入ったようですな
他にも公式めぬーとかあちこちあるし、このあたりをうまいこと一元管理できる
仕組みが作れればいいんだけどどれが何に関連してるのやら^^;
設定変更人★担当
各板SETTING.TXT:BBS_TITLE(正式板名)
mhrさん担当?
http://menu.2ch.net/bbstable.html
http://www2.2ch.net/bbstable.html
http://www2.2ch.net/bbstable/bbsmenu2.html ※?
http://www2.2ch.net/bbsmenu2.html ※?
http://www2.2ch.net/bbsmenu.html ※専ブラのデフォ参照元
RD774LCさん担当?
http://info.2ch.net/guide/map.html ※2chガイド:全掲示板&案内
ところでbbsめぬー表記に修正が入ったようですな
他にも公式めぬーとかあちこちあるし、このあたりをうまいこと一元管理できる
仕組みが作れればいいんだけどどれが何に関連してるのやら^^;
設定変更人★担当
各板SETTING.TXT:BBS_TITLE(正式板名)
mhrさん担当?
http://menu.2ch.net/bbstable.html
http://www2.2ch.net/bbstable.html
http://www2.2ch.net/bbstable/bbsmenu2.html ※?
http://www2.2ch.net/bbsmenu2.html ※?
http://www2.2ch.net/bbsmenu.html ※専ブラのデフォ参照元
RD774LCさん担当?
http://info.2ch.net/guide/map.html ※2chガイド:全掲示板&案内
自動追尾勝手メニューならすでに色々あるわけで…
移転時に設定人さんの負担を減らして、みんなを早くご案内する意味での提案だからなぁ
妄想は申そうで終わるのかしら?
移転時に設定人さんの負担を減らして、みんなを早くご案内する意味での提案だからなぁ
妄想は申そうで終わるのかしら?
鯖にログインできますた@Tera
# これでcron動かす必要があったとき、cgiを動かして設定するとかいうわけの分からないことをしなくて済んだよー
# これでcron動かす必要があったとき、cgiを動かして設定するとかいうわけの分からないことをしなくて済んだよー
162NAO ★
2009/03/19(木) 08:38:15ID:???0 # 手が空いたときにでも仕様とかをまとめて見やすくしないとですね
164NAO ★
2009/03/19(木) 10:56:00ID:???0 煮詰めていくのもしなきゃですね
# root権限が無いから、何もインスコできないや
# smartmontoolsとか入れようかと考えてたんだけどなー
# って書いとけば、きっとマァヴさんかマァヴさんかが何とかしてくれるはず
# 大事なことなので、二度(ry
# root権限が無いから、何もインスコできないや
# smartmontoolsとか入れようかと考えてたんだけどなー
# って書いとけば、きっとマァヴさんかマァヴさんかが何とかしてくれるはず
# 大事なことなので、二度(ry
2009/03/19(木) 11:02:05ID:9UVE9x710
\170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s /
157 マァヴ ◆\ /
\また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
\_______< > ://news23.2ch.net/t
< 予 ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
< た >p://news23.2ch.net/te
─────────< 感 失 >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 敗 > 616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ< !!!! の > 607
\_______ < >ファイルの準備がいまいち
/∨∨∨∨∨\
\オーー/ \ オフレコ-------------
∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
( ) / \でオフレコ-------
/ BIOSアップデート失敗した(^_^;) \
157 マァヴ ◆\ /
\また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
\_______< > ://news23.2ch.net/t
< 予 ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
< た >p://news23.2ch.net/te
─────────< 感 失 >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 敗 > 616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ< !!!! の > 607
\_______ < >ファイルの準備がいまいち
/∨∨∨∨∨\
\オーー/ \ オフレコ-------------
∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
( ) / \でオフレコ-------
/ BIOSアップデート失敗した(^_^;) \
167NAO ★
2009/03/19(木) 11:05:57ID:???0 なんというあわせ技
# 別にsmartmontoolsじゃないといやーってわけじゃないですよ、となんか言い訳をしておく
# 別にsmartmontoolsじゃないといやーってわけじゃないですよ、となんか言い訳をしておく
>>166
∩( ・ω・)∩
# subject.txtをとってきて、キャッシュしたりするスクリプトができつつあったりするんですけど、
# User-Agentになんて付けようかな?なんて思っていたり…
# 誰か、かっこいい名前をつけてあげてくださーい
∩( ・ω・)∩
# subject.txtをとってきて、キャッシュしたりするスクリプトができつつあったりするんですけど、
# User-Agentになんて付けようかな?なんて思っていたり…
# 誰か、かっこいい名前をつけてあげてくださーい
169NAO ★
2009/03/19(木) 11:15:21ID:???0 つ【HappyProject (SUAMANIA 1.0)】
2009/03/19(木) 11:17:55ID:/Q/WBGf80
SUAMA Ver0.1
【Monazilla/1.00】ってのを付けた方がいいのかな?
# ってゆーか、Monazilla.orgにあるような仕様に準拠しないと、# まちBBSにも専ブラにもよくないよなぁorz
# ってゆーか、Monazilla.orgにあるような仕様に準拠しないと、# まちBBSにも専ブラにもよくないよなぁorz
2009/03/19(木) 11:22:44ID:/Q/WBGf80
専ブラ相手は関係ないんじゃない?
サーバになるんだから
サーバになるんだから
174ξ
2009/03/19(木) 11:26:14ID:xBNV95MW0 Sumazilla?
書込以外でもUA見ますかねえ?
178NAO ★
2009/03/19(木) 11:46:45ID:???0 書くときは経由しないから、問題ないですよ、多分
180NAO ★
2009/03/19(木) 11:59:53ID:???0 ちょっとここからオフライン
>>178
IEとか騙ってもいいんですけど、
そうすると向こうでちゃんとした統計が取れなくなっちゃうんで・・・
ちなみに今は、
my $agentname='Monazilla/1.0 (Happy-GetSubject for Machi-BBS v0.04.090319)';
とかなっていたり
IEとか騙ってもいいんですけど、
そうすると向こうでちゃんとした統計が取れなくなっちゃうんで・・・
ちなみに今は、
my $agentname='Monazilla/1.0 (Happy-GetSubject for Machi-BBS v0.04.090319)';
とかなっていたり
とりあえずsubject.txtは取れるしキャッシュできるので、mod_rewriteでスクリプトに飛ばしてくれる部分を
NAOさんとかNAOさんのようなNAOさんが書いてくれるとうれしいな
NAOさんとかNAOさんのようなNAOさんが書いてくれるとうれしいな
>>182
次オンラインになったら頑張れ…るかなぁ
次オンラインになったら頑張れ…るかなぁ
185NAO ★
2009/03/19(木) 12:27:51ID:???O てすてす
186NAO ★
2009/03/19(木) 12:33:54ID:???O 何から何に転送するのかを、私のメールに送っといて下さい
または、すあまさんに伝えた階層のtopにreadmeとしてフラットファイルで置いといて下さい
(´・ω・`)
出来なければ誰かに泣きつくかもなんで、救世主の人とか、
エロい人とか宜しくおながいします ウヘヘ
または、すあまさんに伝えた階層のtopにreadmeとしてフラットファイルで置いといて下さい
(´・ω・`)
出来なければ誰かに泣きつくかもなんで、救世主の人とか、
エロい人とか宜しくおながいします ウヘヘ
188NAO ★
2009/03/19(木) 12:38:37ID:???O 何事も、って奴っすよ
何事も、ね
(´・ω・`)
何事も、ね
(´・ω・`)
おくりましたー
# また届かない病気になったらどーしよ(´・ω・`)
# また届かない病気になったらどーしよ(´・ω・`)
datもキャッシュ予定なんですよね?
191NAO ★
2009/03/19(木) 12:48:13ID:???O datキャッシュは、キャッシュクリアを組み込んで下さい
裁判沙汰はイヤイヤ ><;
裁判沙汰はイヤイヤ ><;
194NAO ★
2009/03/19(木) 12:54:58ID:???O メール来ない
これは、どこかのヤギに食われたか
手動にすると、依頼がある度(ry になります
(´・ω・`)
これは、どこかのヤギに食われたか
手動にすると、依頼がある度(ry になります
(´・ω・`)
初歩的な質問いいですか?
ドコモ用の出力にXHTML使ってるんですか?
ドコモ用の出力にXHTML使ってるんですか?
キャッシュクリアはunixtimeを見て定期に回せばいんでないすかね?
198NAO ★
2009/03/19(木) 12:58:47ID:???O >>195
今作っているのはただのキャッシュなので、特別HTMLやらを吐いたりはしませんよ
今作っているのはただのキャッシュなので、特別HTMLやらを吐いたりはしませんよ
201NAO ★
2009/03/19(木) 13:01:58ID:???O202NAO ★
2009/03/19(木) 13:02:15ID:???O うぉ、何か誤爆ってる
>>199
ありがとうございました
ありがとうございました
2009/03/19(木) 13:08:46ID:K02Nzs0k0
俺になんかすることない?一応自鯖を運営してるんだけど
【まちBBS関連】
・subject.txtを取ってきて、キャッシュできるようにする・・・done.
・datを取ってきて、キャッシュできるようにする・・・これから
・古くなったキャッシュや、アレなキャッシュを削除する・・・これから
・.htaccessを書いて、2ch互換っぽくする・・・NAOさんに期待
他になにかありましたっけ?
・subject.txtを取ってきて、キャッシュできるようにする・・・done.
・datを取ってきて、キャッシュできるようにする・・・これから
・古くなったキャッシュや、アレなキャッシュを削除する・・・これから
・.htaccessを書いて、2ch互換っぽくする・・・NAOさんに期待
他になにかありましたっけ?
211NAO ★
2009/03/19(木) 17:55:30ID:???0 お、なんかネット出来る
さてさて
鯖にダイブ
さてさて
鯖にダイブ
212NAO ★
2009/03/19(木) 18:07:01ID:???0 うへへ、viで文字バケったから、直取りしてきた
213NAO ★
2009/03/19(木) 18:10:24ID:???0 ふむふむ
キャッシュクリアの件は、その方式でGJだと思います
さて、問題は私の仕事か・・・
キャッシュクリアの件は、その方式でGJだと思います
さて、問題は私の仕事か・・・
214NAO ★
2009/03/19(木) 18:17:06ID:???0 subject取得の動作を確認
板名以外でも引けるのがなんか違和感
板名以外でも引けるのがなんか違和感
215NAO ★
2009/03/19(木) 18:38:42ID:???0217NAO ★
2009/03/19(木) 18:41:32ID:???0 おかしいとことか、私がなんか勘違いしてるところがあればまた言ってください。
218NAO ★
2009/03/19(木) 18:42:06ID:???0 なんと
>>218
これは流行る
これは流行る
220NAO ★
2009/03/19(木) 18:50:38ID:???0 最初意味がわからなかったが
会議室のsubject.txtしか取ってこないって事かw
会議室のsubject.txtしか取ってこないって事かw
222NAO ★
2009/03/19(木) 18:58:26ID:???0 アカウントトップにお手紙を置いておきました。
これ流用すればコソアンの掲示板とかも見るだけなら対応できそうだねぇ
そんなに需要あるか分からないけど
そんなに需要あるか分からないけど
沼に呼ばれるなんて・・・
でも特に私がやる事は今現在ないような気が
でも特に私がやる事は今現在ないような気が
手伝うくらいなら出来るけどSUAMAさんなら仕様さえわかれば応用可能でしょ♪
230NAO ★
2009/03/19(木) 20:16:33ID:???0 >>229
ランキングから
<!--↓動画(id有)↓-->〜<!--↑動画(id有)↑-->
で切り出しをしてその処理
→ランキング一覧をsubject.txtで吐かせる
動画は>>.2で埋め込んでみるとか?w
ランキングから
<!--↓動画(id有)↓-->〜<!--↑動画(id有)↑-->
で切り出しをしてその処理
→ランキング一覧をsubject.txtで吐かせる
動画は>>.2で埋め込んでみるとか?w
2009/03/19(木) 20:21:11ID:nKGUeVC60
blogとかのRSSをスレッド化して専ブラをRSSリーダ化とか考えたことはある。
逆に2chのスレをRSS化するのも人によっては便利かも。
逆に2chのスレをRSS化するのも人によっては便利かも。
>>228
あらら、言っちゃったw
あらら、言っちゃったw
234NAO ★
2009/03/19(木) 20:32:18ID:???0 >>233
ただでさえトラフィックがアレですもんね
あうあう
---
位置情報とWalker+でなんかできたら面白いんだろうけど
GPS→位置情報→地域変換→Walker+で地域情報ピック
とか考え出すと高度すぎる気がした
ただでさえトラフィックがアレですもんね
あうあう
---
位置情報とWalker+でなんかできたら面白いんだろうけど
GPS→位置情報→地域変換→Walker+で地域情報ピック
とか考え出すと高度すぎる気がした
それが可能ならなまずさんと連携して地震速報とかもいけるでしょうねぇ
236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/19(木) 21:03:13ID:nNzgum0IP なんと
ほくと
書くとおっさんに見られるので躊躇していた言葉を・・・
>>238
そゆことはおにぃちゃんにまかせなさい♪
そゆことはおにぃちゃんにまかせなさい♪
240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/19(木) 22:47:57ID:SZw6yxd80 そんなだからおにいちゃん結婚できないんだよ…
>>214
ちゃんと動作しているのを確認しました
ありがとーございますー
>>220
存在しない板を指定されたらエラー吐くようにしますかね?
# おいらとしては、「何があっても*一応*動作させたいな」とか思ってたり
>>221
おかしな板を指定(例:まちBBSには存在しないoperateなど hogeとかpiyoとかもそうですね)されても、
とりあえずまちBBS会議室のsubject.txtを返すようにしています
# 「いたずらするやつははんせいしなさーい」みたいな感じ
>>222
はい、見ましたです
いやー、参考になるです
>>232
( ̄ー ̄)ニヤリ
>>233-234
いまやってることより壮大なスケールな気ががが
# まー、なんでも2ch形式にしようと思えばできますよねー
# 実用的ならやる価値は十分にあるかも
ちゃんと動作しているのを確認しました
ありがとーございますー
>>220
存在しない板を指定されたらエラー吐くようにしますかね?
# おいらとしては、「何があっても*一応*動作させたいな」とか思ってたり
>>221
おかしな板を指定(例:まちBBSには存在しないoperateなど hogeとかpiyoとかもそうですね)されても、
とりあえずまちBBS会議室のsubject.txtを返すようにしています
# 「いたずらするやつははんせいしなさーい」みたいな感じ
>>222
はい、見ましたです
いやー、参考になるです
>>232
( ̄ー ̄)ニヤリ
>>233-234
いまやってることより壮大なスケールな気ががが
# まー、なんでも2ch形式にしようと思えばできますよねー
# 実用的ならやる価値は十分にあるかも
>>240
ヽ(゚∀。)ノ ウェ
ノ从ヽ
ヽ(゚∀。)ノ ウェ
ノ从ヽ
2009/03/19(木) 23:59:03ID:K02Nzs0k0
0000000000.dat<>いたづらはいやづら
って返すのはどうだろう
って返すのはどうだろう
>>243
そーゆー風にしちゃうと、(これから書く予定の)datを細工して吐き出すスクリプトに、
「0000000000.datをとってこーい」とかいうリクエストがいっぱい来そうな気がする・・・
# ありえないリクエストがくるよりも、ありえるリクエストがきた方が、なんとなく気持ちがいいなー
そーゆー風にしちゃうと、(これから書く予定の)datを細工して吐き出すスクリプトに、
「0000000000.datをとってこーい」とかいうリクエストがいっぱい来そうな気がする・・・
# ありえないリクエストがくるよりも、ありえるリクエストがきた方が、なんとなく気持ちがいいなー
2009/03/20(金) 00:13:48ID:BrKtgXNB0
自作924キャッシュですね、分かります。
247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/20(金) 00:18:20ID:schc9H4/0 924はまだ別じゃね?
似たようなもんじゃね?
そういう判別にすればいい、もしくはキャッシュにdatを作っとけばいい♪
ついでにコソアンの形式を調べてきた、やっぱり2chの形式を流用して作ってるのねぇ
これなら比較的楽かもね〜
http://find.2ch.net/enq/板番/subject.txt
http://find.2ch.net/enq/板番/dat/1234567890.dat
板番 カテゴリー名
0 カテゴリ無し
1 ニュース
2 文化
3 社会
4 会社職業
5 学問
6 家電
7 政治経済
8 食
9 スポーツ
10 ゲーム
11 心と体
12 PC等
13 ネット
14 大人
15 運営
16 ネタ
17 芸能
18 音楽
19 娯楽
20 アニメ
99998 きっちり
99999 ひっぱり
おやすみなさい( ゚∀゚)y─┛~~
そういう判別にすればいい、もしくはキャッシュにdatを作っとけばいい♪
ついでにコソアンの形式を調べてきた、やっぱり2chの形式を流用して作ってるのねぇ
これなら比較的楽かもね〜
http://find.2ch.net/enq/板番/subject.txt
http://find.2ch.net/enq/板番/dat/1234567890.dat
板番 カテゴリー名
0 カテゴリ無し
1 ニュース
2 文化
3 社会
4 会社職業
5 学問
6 家電
7 政治経済
8 食
9 スポーツ
10 ゲーム
11 心と体
12 PC等
13 ネット
14 大人
15 運営
16 ネタ
17 芸能
18 音楽
19 娯楽
20 アニメ
99998 きっちり
99999 ひっぱり
おやすみなさい( ゚∀゚)y─┛~~
>>245
短パンマンですね。わかります。
短パンマンですね。わかります。
>>249
Σ( ゚∀゚)y─┛~~まさにそれだ!
Σ( ゚∀゚)y─┛~~まさにそれだ!
2009/03/20(金) 01:52:22ID:BrKtgXNB0
RewriteRule ^/.*/dat/0000000000.dat$ /error/nosubject.dat [L]
みたいなものだな。動作確認してないけど
みたいなものだな。動作確認してないけど
2009/03/20(金) 04:46:37ID:wm4ukECp0
253NAO ★
2009/03/20(金) 07:17:40ID:???0 やり始めると分かることって色々あるんですねえ。
2009/03/20(金) 08:00:25ID:cotfaTk80
手をつけてみる→あらこんなとこにも→あらこんな(ry →あら(ry
よくある・・・
よくある・・・
当たり前のことだけど、存在しないファイルには404を返すべきな気がしてきた…
.htaccessで制御できるかな?
# 「あひるちゃんにページデザイン考えてもらおう計画」失敗でござる
>>253-254
うわあああ(ry
.htaccessで制御できるかな?
# 「あひるちゃんにページデザイン考えてもらおう計画」失敗でござる
>>253-254
うわあああ(ry
ErrorDocument 401 ***/info_error.cgi?401
ErrorDocument 403 ***/info_error.cgi?403
ErrorDocument 404 ***/info_error.cgi?404
ErrorDocument 500 ***/info_error.cgi?500
こんなことすると色々と出来るかなぁと♪
ErrorDocument 403 ***/info_error.cgi?403
ErrorDocument 404 ***/info_error.cgi?404
ErrorDocument 500 ***/info_error.cgi?500
こんなことすると色々と出来るかなぁと♪
アフィばりばりのとこに飛ばしてやればいいのに
@うちの鯖の場合
が抜けたorz...
そして会社に携帯を忘れてた。。。
λ...
が抜けたorz...
そして会社に携帯を忘れてた。。。
λ...
261NAO ★
2009/03/20(金) 09:35:10ID:???0 あれー、404は飛ぶけど、indexが正しく表示されない
ErrorDocument 500 /bin/rm -rf /
って出来たらなぁ♪
って出来たらなぁ♪
cはこんなです。
errordocument 403 /00.p
errordocument 404 /00.p
errordocument 403 /00.p
errordocument 404 /00.p
264NAO ★
2009/03/20(金) 09:44:54ID:???0 むう、リブート依頼の予感
# rootがないとrebootもできないなんて あうあう
# rootがないとrebootもできないなんて あうあう
265NAO ★
2009/03/20(金) 09:51:43ID:???0 とりあえず、小技を使ってみよう
267NAO ★
2009/03/20(金) 09:55:31ID:???0 小技で何とかなったので、リブート回避
ついでに、他も小技を入れるか
ついでに、他も小技を入れるか
2009/03/20(金) 10:00:15ID:r6GMoyeMO
つ 【より敏感に】 リブート要請 Ver2.0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152266515/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152266515/
269NAO ★
2009/03/20(金) 10:03:14ID:???0 小技完了
あとはすあまさんに置手紙を
>>リブート妖精の話
しょっちゅうしてるので知ってます
どもです、どもです
あとはすあまさんに置手紙を
>>リブート妖精の話
しょっちゅうしてるので知ってます
どもです、どもです
270NAO ★
2009/03/20(金) 10:08:34ID:???0 すあまさん宛てに置手紙してきた
さて、そろそろ用意をしないと・・・
さて、そろそろ用意をしないと・・・
271NAO ★
2009/03/20(金) 10:10:34ID:???0 なんか小技関係で不具合出たら言ってください。
その時にまた対処します。
その時にまた対処します。
>>254-255
ニヤリ ∀∀(りゃ
ニヤリ ∀∀(りゃ
2009/03/20(金) 16:43:35ID:X78J6+t+i
専用ブラウザ作る側からすると、
無い板やスレへの要求にはごく普通に
404返してくれるのがいちばん。
無い板やスレへの要求にはごく普通に
404返してくれるのがいちばん。
どうせ使わないから好き勝手にやればいいよ。
まあ確かにせんぶりでこれ使わないよな、使う意味がない( ゚∀゚)y─┛~~
2009/03/20(金) 20:57:00ID:OSgR8Pi50
その代わり早く板一覧更新しろと急かすせっかち君を
ここに押し付けれる利点はある
ここに押し付けれる利点はある
更新終了してる専ぶらですか?
そいからちょっと面白いもの思いついたので試しに作ってみよう( ゚∀゚)y─┛~~
そいからちょっと面白いもの思いついたので試しに作ってみよう( ゚∀゚)y─┛~~
マカー用。エレメンツ
かしら?
かしら?
2009/03/20(金) 22:40:44ID:/XAk3xyP0
なんか鯖に負荷かけるような機能を削ったから更新しない人がいるとかうんちゃらかんちゃら
こういうやつらが鯖に負担をかけてるんだろうなぁと感じる今日この頃です。
>>285
ここの人達はあまり興味無いかもって奴ですよ。
内容は2証の764銘柄の情報(株価、発行数、グラフ等々)をsubject.txtとdat形式にする思いつき
専ぶらで株価確認できてうまーみたいな。でも取引できないから作らなくていいかとおもて
あんまり面白そうな事って思いつかないもんだねぇ
ここの人達はあまり興味無いかもって奴ですよ。
内容は2証の764銘柄の情報(株価、発行数、グラフ等々)をsubject.txtとdat形式にする思いつき
専ぶらで株価確認できてうまーみたいな。でも取引できないから作らなくていいかとおもて
あんまり面白そうな事って思いつかないもんだねぇ
SETTING.TXTとかDBに取り込んでexcelかGoogleDocsあたりで見れるようにならないかな〜と妄想
>>290
※あにさんのとこはSETTING.TXT一部しか中田has
全板の(SETTING/1000/head).txtやらローカルに取り込んだりしたけど
板移転とか設定変更あるたびに取り込みなおすのもアレだし^^;
※あにさんのとこはSETTING.TXT一部しか中田has
全板の(SETTING/1000/head).txtやらローカルに取り込んだりしたけど
板移転とか設定変更あるたびに取り込みなおすのもアレだし^^;
292なまえ
2009/03/21(土) 08:28:55ID:nHp4ERjIP293NAO ★
2009/03/22(日) 20:47:19ID:???0 今ん所どんな感じですかね
書いて問題ないことならここに書くべき。
NAOさんへ
それっぽい名前でhome直下においておいたので暇なときにでも読んでください。
緊急を要するようなことじゃないんでー。
それっぽい名前でhome直下においておいたので暇なときにでも読んでください。
緊急を要するようなことじゃないんでー。
298NAO ★
2009/03/22(日) 22:23:03ID:???0 404が帰ってこないので、404として処理でき無いと思うのです。
cgiに判定を増設してください。
cgiに判定を増設してください。
普通にphpでヘッダーに404いれて返せばいいんじゃね。
>>298
はーい、了解
はーい、了解
302NAO ★
2009/03/22(日) 22:30:41ID:???0 増設する処理
*.cgi
板名を受け取る→判断式 [一致しない時]→404 or エラーを返す
*.cgi
板名を受け取る→判断式 [一致しない時]→404 or エラーを返す
404を返しちゃ逝けないと思う。。。
たしかに、ttp://qb5.2ch.net/hoge/subject.txtとかやると、ttp://www2.2ch.net/live.htmlに飛びますねぇ
つか町Bだけでいいんでしょ?
307NAO ★
2009/03/22(日) 22:39:18ID:???0 一番いいのは、何も返さないのかな。
>>306-307
これがあるからなぁ
626 名前:ピロリ[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:29:09 ID:nHlEe2lq0
専ブラでも見たいから
2ちゃんねる完全互換でお願いします。
# 専ブラからは2chに見えて、まちBBSからは専ブラに見えるものを作らないといけない、はず
これがあるからなぁ
626 名前:ピロリ[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:29:09 ID:nHlEe2lq0
専ブラでも見たいから
2ちゃんねる完全互換でお願いします。
# 専ブラからは2chに見えて、まちBBSからは専ブラに見えるものを作らないといけない、はず
あれ?べっかん専用じゃないのか
じゃあ無い板はhttp://www2.2ch.net/live.htmlに飛ばせばいいのでは?
じゃあ無い板はhttp://www2.2ch.net/live.htmlに飛ばせばいいのでは?
311NAO ★
2009/03/22(日) 23:08:28ID:???0 スクリプト読んできました
なるほど、なるほど
なるほど、なるほど
乙乙、まだ公開できないのかしら?
あと必要なものはなんだべー
あと必要なものはなんだべー
うぅむ、、、
よくわかんないけれども、こういう記述になっているです。@2chな鯖たちの.htaccess
ErrorDocument 403 http://www2.2ch.net/403/
ErrorDocument 404 http://www2.2ch.net/live.html
♯もっと具体的に「こういう事がしたい」って云うのをここに出しても良いのでは?
よくわかんないけれども、こういう記述になっているです。@2chな鯖たちの.htaccess
ErrorDocument 403 http://www2.2ch.net/403/
ErrorDocument 404 http://www2.2ch.net/live.html
♯もっと具体的に「こういう事がしたい」って云うのをここに出しても良いのでは?
ふむふむ、datキャッシュは町Bだけですよね?
319NAO ★
2009/03/22(日) 23:25:20ID:???0 今からダイブ
323NAO ★
2009/03/22(日) 23:37:30ID:???0 んー、これは例のmod_rewriteよろしくの意味ですかね。
動くのであれば問題ないと思います。
mod_rewriteを仕込むときは、また前と同じように飛ばしたい元と
先を指定したものを送ってもらうなり、お手紙を置いてもらうなりしてもらえれば、
対応させてもらいます。
subject.txt の部分はもう完成な感じなんですかね。
null文字とかぶっこまれても大丈夫ですか・
動くのであれば問題ないと思います。
mod_rewriteを仕込むときは、また前と同じように飛ばしたい元と
先を指定したものを送ってもらうなり、お手紙を置いてもらうなりしてもらえれば、
対応させてもらいます。
subject.txt の部分はもう完成な感じなんですかね。
null文字とかぶっこまれても大丈夫ですか・
→null文字とかぶっこまれても大丈夫ですか・
そゆ部分だけとかをここに晒すとわいわいがやがや出来ると思うのなの。
お手紙だけで終わってしまうとこのスレの存在意義が薄くなってしまうと思うのなの。
そゆ部分だけとかをここに晒すとわいわいがやがや出来ると思うのなの。
お手紙だけで終わってしまうとこのスレの存在意義が薄くなってしまうと思うのなの。
わたしもわいわいがやがやは派です。わいわい
328NAO ★
2009/03/22(日) 23:45:55ID:???0 ソース公開という意味ではないですが (´・ω・`)
>>325-326
頭の悪い書き方ですみません
if($bbs eq 'tawara'){}
elsif($bbs eq 'hokkaidou'){}
elsif($bbs eq 'touhoku'){}
elsif($bbs eq 'tokyo'){}
elsif($bbs eq 'kanto'){}
elsif($bbs eq 'tama'){}
elsif($bbs eq 'kana'){}
elsif($bbs eq 'toukai'){}
elsif($bbs eq 'kinki'){}
elsif($bbs eq 'osaka'){}
elsif($bbs eq 'cyugoku'){}
elsif($bbs eq 'sikoku'){}
elsif($bbs eq 'kyusyu'){}
elsif($bbs eq 'okinawa'){}
else{
print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
exit;
}
頭の悪い書き方ですみません
if($bbs eq 'tawara'){}
elsif($bbs eq 'hokkaidou'){}
elsif($bbs eq 'touhoku'){}
elsif($bbs eq 'tokyo'){}
elsif($bbs eq 'kanto'){}
elsif($bbs eq 'tama'){}
elsif($bbs eq 'kana'){}
elsif($bbs eq 'toukai'){}
elsif($bbs eq 'kinki'){}
elsif($bbs eq 'osaka'){}
elsif($bbs eq 'cyugoku'){}
elsif($bbs eq 'sikoku'){}
elsif($bbs eq 'kyusyu'){}
elsif($bbs eq 'okinawa'){}
else{
print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
exit;
}
出てきた出てきた♪
ふむふむ。。。
ハシュにして判定するとあとあと楽楽ちんちんかもかも♪
ふむふむ。。。
ハシュにして判定するとあとあと楽楽ちんちんかもかも♪
B♭−C9−D
って変態コード進行、、、@ID
って変態コード進行、、、@ID
>>329
こんな描き方もあるです♪
# 存在する板のリスト
# 1行に1板ずつ描くの♪
# イパーイになってきたら外部ファイルにしてもいいかなと(そこまで増えるとは思えないけれども@まち)
my %bbs_OK = map +($_, 1),
qw|
tawara
hokkaidou
touhoku
tokyo
kanto
tama
kana
toukai
kinki
osaka
cyugoku
sikoku
kyusyu
okinawa
|;
# ハシュに入っていなければundefが返ってくるので・・・
unless ($bbs_OK{$bbs}){
# ↓ここは専ぶらさくーしゃさん達のご意見を伺いたいかもかも
print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
exit;
}
こんな描き方もあるです♪
# 存在する板のリスト
# 1行に1板ずつ描くの♪
# イパーイになってきたら外部ファイルにしてもいいかなと(そこまで増えるとは思えないけれども@まち)
my %bbs_OK = map +($_, 1),
qw|
tawara
hokkaidou
touhoku
tokyo
kanto
tama
kana
toukai
kinki
osaka
cyugoku
sikoku
kyusyu
okinawa
|;
# ハシュに入っていなければundefが返ってくるので・・・
unless ($bbs_OK{$bbs}){
# ↓ここは専ぶらさくーしゃさん達のご意見を伺いたいかもかも
print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
exit;
}
長いなぁ・・・
if($bbs =~ m/(tawara|hokkaidou|touhoku|tokyo|kanto|tama|kana|toukai|kinki|osaka|cyugoku|sikoku|kyusyu|okinawa)/){
print "マッチしまーす" . $bbs;
}else{
print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
exit;
}
こうじゃだめなんかな?
if($bbs =~ m/(tawara|hokkaidou|touhoku|tokyo|kanto|tama|kana|toukai|kinki|osaka|cyugoku|sikoku|kyusyu|okinawa)/){
print "マッチしまーす" . $bbs;
}else{
print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
exit;
}
こうじゃだめなんかな?
>>330-332
おおーう、ハッシュにするんですか。なるへそ
おおーう、ハッシュにするんですか。なるへそ
そういや昔Cで条件とそれによって飛ぶ関数へのポインタの構造体作ったことあったなあ…
スクリプトでそんなんできるか知らんけど(´・ω・`)
スクリプトでそんなんできるか知らんけど(´・ω・`)
337sage
2009/03/23(月) 12:29:30ID:iEP7nptY0 >>336
できる。
できる。
2009/03/23(月) 12:44:04ID:HNfbkb4B0
ほら読みやすくなった
@italist = ('tawara','hokkaidou','touhoku','tokyo','kanto','tama','kana','toukai','kinki','osaka','cyugoku','sikoku','sikoku','okinawa');
$yesno = 0;
foreach(@italist){
if($bbs eq $_){$yesno = 1;}
}
if($yesno == 0){
print "Location: (p)http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
}else{
print "マッチしまーす" . $bbs;
}
exit;
@italist = ('tawara','hokkaidou','touhoku','tokyo','kanto','tama','kana','toukai','kinki','osaka','cyugoku','sikoku','sikoku','okinawa');
$yesno = 0;
foreach(@italist){
if($bbs eq $_){$yesno = 1;}
}
if($yesno == 0){
print "Location: (p)http://www2.2ch.net/live.html\n\n";
}else{
print "マッチしまーす" . $bbs;
}
exit;
>>335
昔はBEEP音で目が覚めたもんです・・・
昔はBEEP音で目が覚めたもんです・・・
2009/03/23(月) 13:29:10ID:gCOkbEVb0
配列で回すならハッシュの方が速い気がするがどうなんだろ
ここ数日よくFOX★さんを見かけるんだけど
なにかあったのだろうか?
なにかあったのだろうか?
342NAO ★
2009/03/23(月) 14:03:26ID:???O ほへーとしか言えない私
勉強になるなぁ
勉強になるなぁ
343なまえ
2009/03/23(月) 14:26:50ID:K9fc4C/3P 狸小路さん、なまえと申します。最近2ちゃん運用情報を
よく見ます。
わたしはFOXさん、ぜんぜん見ません。
どこら辺でFoxさんを見ますか。
教えて下さい。 見物に行きます。
マァヴさんと同一人物だと思います。
よく見ます。
わたしはFOXさん、ぜんぜん見ません。
どこら辺でFoxさんを見ますか。
教えて下さい。 見物に行きます。
マァヴさんと同一人物だと思います。
さて・・・(^_^;)
smartmontoolsを組み込めばいいのかな?
ほかには・・・・
smartmontoolsを組み込めばいいのかな?
ほかには・・・・
2009/03/23(月) 15:52:52ID:jZNhc2gS0
ちとリブート入ります(^_^;)
smartmontools組み込んだ(^_^;)
設定ファイルはパーミッション777にしてあるんで適当にいじってください。
ってことで試してみてみてー
設定ファイルはパーミッション777にしてあるんで適当にいじってください。
ってことで試してみてみてー
あ、設定ファイルをいじったら教えてください(^_^;)
smartmontoolsをリスタートするので
smartmontoolsをリスタートするので
349なまえ
2009/03/23(月) 16:31:40ID:K9fc4C/3P >>345
ありがとうございます。
行ってそこの板を、P2で、本文検索してみました。
3スレッドしかなかった。
じゃない、3スレッドしか、有りませんでした。
最近とゆう、ことばの長さがちがったのかも、
しれません。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
行ってそこの板を、P2で、本文検索してみました。
3スレッドしかなかった。
じゃない、3スレッドしか、有りませんでした。
最近とゆう、ことばの長さがちがったのかも、
しれません。
ありがとうございました。
351NAO ★
2009/03/23(月) 20:10:36ID:???O 今から帰ります。
触ったらまたレスかメールをします。
宜しくおながいします
触ったらまたレスかメールをします。
宜しくおながいします
352なまえ
2009/03/23(月) 20:11:13ID:K9fc4C/3P353なまえ
2009/03/23(月) 20:13:06ID:K9fc4C/3P ナオさん、スアマさん、失礼しました。
354NAO ★
2009/03/23(月) 21:27:42ID:???0 *.confまでたどりついたー
触るのはもう少し後で。
触るのはもう少し後で。
>>336
# 処理分け用
my %routines = (
'red' => &Boo2008_red,
'blue' => &Boo2008_blue,
'yellow' => &Boo2008_yellow,
'pink' => &Boo2008_pink,
'green' => &Boo2008_green,
);
:
:
# でわ処理分け。
Error('01', $FORM{'type'}) unless defined $routines{$FORM{'type'}}; # そんな人いないです。
$routines{$FORM{'type'}}->();
こんななってたり♪
♯perlだと「リファレンス」と呼んでいたりします。>>ポインタ
# 処理分け用
my %routines = (
'red' => &Boo2008_red,
'blue' => &Boo2008_blue,
'yellow' => &Boo2008_yellow,
'pink' => &Boo2008_pink,
'green' => &Boo2008_green,
);
:
:
# でわ処理分け。
Error('01', $FORM{'type'}) unless defined $routines{$FORM{'type'}}; # そんな人いないです。
$routines{$FORM{'type'}}->();
こんななってたり♪
♯perlだと「リファレンス」と呼んでいたりします。>>ポインタ
356NAO ★
2009/03/23(月) 23:18:14ID:???0 うーん・・・
どれを監視すればいいのか分からないwwww
@smartmontools
RAID1だから、二台を監視したいわけですが、
潜って眺めて、どれがどれだかwww \(^o^)/
どれを監視すればいいのか分からないwwww
@smartmontools
RAID1だから、二台を監視したいわけですが、
潜って眺めて、どれがどれだかwww \(^o^)/
2009/03/23(月) 23:52:24ID:bKiNAt+00
RAID板によって方法が違う気がする。
メーカ名とBSDでぐぐるしか。
メーカ名とBSDでぐぐるしか。
つ dmesg
・・・を晒してみると幸せになるかもしれません♪
・・・を晒してみると幸せになるかもしれません♪
359NAO ★
2009/03/24(火) 07:32:25ID:???0 :
:
ad10: 286168MB <WDC WD3000GLFS-01F8U0 03.03V01> at ata5-master SATA300
ad12: 286168MB <WDC WD3000GLFS-01F8U0 03.03V01> at ata6-master SATA300
ar0: 286165MB <Intel MatrixRAID RAID1> status: READY
ar0: disk0 READY (master) using ad10 at ata5-master
ar0: disk1 READY (mirror) using ad12 at ata6-master
:
:
この辺なのかしらと思いつつペトリ
:
ad10: 286168MB <WDC WD3000GLFS-01F8U0 03.03V01> at ata5-master SATA300
ad12: 286168MB <WDC WD3000GLFS-01F8U0 03.03V01> at ata6-master SATA300
ar0: 286165MB <Intel MatrixRAID RAID1> status: READY
ar0: disk0 READY (master) using ad10 at ata5-master
ar0: disk1 READY (mirror) using ad12 at ata6-master
:
:
この辺なのかしらと思いつつペトリ
アレイ0のdisk0,1でわ?
直に見るならad10,12でもいいのかも
直に見るならad10,12でもいいのかも
2009/03/24(火) 08:39:50ID:Sy2SGRxw0
なにか私が勘違いしているかもしれないけど、
もしRAID 0+1構成なら、disk0とdisk1を監視した方が良い気がする。
もしRAID 0+1構成なら、disk0とdisk1を監視した方が良い気がする。
286168MB <WDC WD3000GLFS-01F8U0 03.03V01>をマザボのSATA5,6に挿してて
Intel MatrixRAID RAID1ってあるからマザボのちぷせとでソフトRAID1にしてるはず
Intel MatrixRAID RAID1ってあるからマザボのちぷせとでソフトRAID1にしてるはず
363NAO ★
2009/03/24(火) 12:11:30ID:???O 監視対象はad10, 12で決定かな、かな
後は設定書き辺りを考えねばねば
後は設定書き辺りを考えねばねば
364NAO ★
2009/03/24(火) 21:41:45ID:???0 帰宅、っと。
smartmontoolsの設定はこんな感じでいいのかしら。
誰かアドバイスプリーズ
smartd.conf // self-test有効化、 ad10はMon 4-5 amにad12はSun 4-5 amにロングで実行
/dev/ad10 -d ata,1/2 -a -s L/../../1/04
/dev/ad12 -d ata,2/2 -a -s L/../../7/04
毎日定時にショートで行うべきかとか考えたけど、どうなのかなあ
smartmontoolsの設定はこんな感じでいいのかしら。
誰かアドバイスプリーズ
smartd.conf // self-test有効化、 ad10はMon 4-5 amにad12はSun 4-5 amにロングで実行
/dev/ad10 -d ata,1/2 -a -s L/../../1/04
/dev/ad12 -d ata,2/2 -a -s L/../../7/04
毎日定時にショートで行うべきかとか考えたけど、どうなのかなあ
こんばんは
今日の昼は野球見ながら携帯でリサーチしてました
サーバー負荷は見た中では26がピーク、イチローのヒットで5台?落ちました
c.2chとorzは使いものにならなかったけど、べっかんこだけは使えました
サーバー落ちの前のあの状況下でべっかんこから状況入れたのは2月の手直しのおかげでしょうか?
いま作ってるやつもあれくらい耐えれるものであることに期待します。
今日の昼は野球見ながら携帯でリサーチしてました
サーバー負荷は見た中では26がピーク、イチローのヒットで5台?落ちました
c.2chとorzは使いものにならなかったけど、べっかんこだけは使えました
サーバー落ちの前のあの状況下でべっかんこから状況入れたのは2月の手直しのおかげでしょうか?
いま作ってるやつもあれくらい耐えれるものであることに期待します。
2009/03/24(火) 23:23:49ID:IHQDK6wf0
2009/03/24(火) 23:32:18ID:Sy2SGRxw0
RAIDコントローラ1にad10 2にad12
チャンネルが両方2ならそれで動作するはず・・・
あとショートとロングの両方で行ってみて、
ショートが必要無いと判断したら削ると言う手順も有りますね。
-s (S/../.././00|L/../../1/04) とかに最初してみるとか。
チャンネルが両方2ならそれで動作するはず・・・
あとショートとロングの両方で行ってみて、
ショートが必要無いと判断したら削ると言う手順も有りますね。
-s (S/../.././00|L/../../1/04) とかに最初してみるとか。
とりあえずsubject.txtに関しては、専ブラで試したところ、
存在する板->ちゃんと取れた
存在しない板->真っ白(まあ予想通り)
期待通りの動作をしている感じです
2chで存在しない板を指定したときと同じ動作をしていましたので、
板が存在しないとき、print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";とかしても問題なかった感じ@Style
# datの方はもうちょっとまっててねー
# 存在しないdatをofflaw.cgiに「よこせー」とかやっても404を返してくれないのでちと困っていたり
存在する板->ちゃんと取れた
存在しない板->真っ白(まあ予想通り)
期待通りの動作をしている感じです
2chで存在しない板を指定したときと同じ動作をしていましたので、
板が存在しないとき、print "Location: http://www2.2ch.net/live.html\n\n";とかしても問題なかった感じ@Style
# datの方はもうちょっとまっててねー
# 存在しないdatをofflaw.cgiに「よこせー」とかやっても404を返してくれないのでちと困っていたり
369NAO ★
2009/03/25(水) 00:00:12ID:???0 <ERROR>スレッドを発見できません</ERROR>
ですね、何とかなりますか?
ですね、何とかなりますか?
372NAO ★
2009/03/25(水) 00:05:49ID:???0 >>371
datが無いと「<ERROR>スレッドを発見できません</ERROR>」が返ってくるので、
こいつがやってきたら404を返すようにするしかないかな、と
# これならif($_=m~/<ERROR>/){なにか;}とかで取れる気もする
# 少なくともレス本文中では「<」は<とかにされるはずなので
datが無いと「<ERROR>スレッドを発見できません</ERROR>」が返ってくるので、
こいつがやってきたら404を返すようにするしかないかな、と
# これならif($_=m~/<ERROR>/){なにか;}とかで取れる気もする
# 少なくともレス本文中では「<」は<とかにされるはずなので
374NAO ★
2009/03/25(水) 00:10:54ID:???0376NAO ★
2009/03/25(水) 00:16:02ID:???0 ># これならif($_=m~/<ERROR>/){なにか;}とかで取れる気もする
そですね、datならlt;gt;になるでしょうし大丈夫じゃないかと
※しかしこのエラー表示どっかで見た気が・・・気のせいかな?
そですね、datならlt;gt;になるでしょうし大丈夫じゃないかと
※しかしこのエラー表示どっかで見た気が・・・気のせいかな?
>376
あい、明日リスタートするー(^_^;)
あい、明日リスタートするー(^_^;)
2009/03/25(水) 00:40:31ID:HmNLhobw0
2009/03/25(水) 00:46:32ID:HmNLhobw0
381NAO ★
2009/03/25(水) 01:01:56ID:???0 おっと、誤記述に気づかなかったw
382NAO ★
2009/03/25(水) 01:05:02ID:???0 正しい記述はこうですかね
#09/03/25 NAO
/dev/ad10 -d ata,1/2 -a -s (S/../.././00|L/../../1/04)
/dev/ad12 -d ata,2/2 -a -s (S/../.././00|L/../../7/04)
#09/03/25 NAO
/dev/ad10 -d ata,1/2 -a -s (S/../.././00|L/../../1/04)
/dev/ad12 -d ata,2/2 -a -s (S/../.././00|L/../../7/04)
2009/03/25(水) 01:26:33ID:HmNLhobw0
>>382
です。あとad10とas12のショートを同じ時刻にしていいかどうかですが。
まあショートなら平気かな。
Intel MatrixRAIDをチト調べたところ、
ドライバいれなくてもチャンネル2個もてるようですね。
現状は分かりませんが。
で、両方ともar0だからチャネル1のような気もしなくも無い。
ま、最悪4通り試せば分かることだから平気かな。
テストするときはショートを1hおきに #以下の例はad10だけなのでad12の記述も要変更)
-s (S/../.././(00|01|02|03)|L/../../1/04)
にして、各間隔の間にconfを
smartd stop
↓(confをここで修正
smartd start
↓
以下(ry
です。あとad10とas12のショートを同じ時刻にしていいかどうかですが。
まあショートなら平気かな。
Intel MatrixRAIDをチト調べたところ、
ドライバいれなくてもチャンネル2個もてるようですね。
現状は分かりませんが。
で、両方ともar0だからチャネル1のような気もしなくも無い。
ま、最悪4通り試せば分かることだから平気かな。
テストするときはショートを1hおきに #以下の例はad10だけなのでad12の記述も要変更)
-s (S/../.././(00|01|02|03)|L/../../1/04)
にして、各間隔の間にconfを
smartd stop
↓(confをここで修正
smartd start
↓
以下(ry
2009/03/25(水) 01:27:30ID:HmNLhobw0
あああ
× as12 ○ad12
× as12 ○ad12
リスタートしたけど、うまく動かないー(^_^;)
こういうふうに書けばいいのではないかとのこと
/dev/ad10 -a -o on -S on -s (S/../.././00|L/../../1/04)
/dev/ad12 -a -o on -S on -s (S/../.././00|L/../../7/04)
ちなみにおいらにはなんのことやらさっぱり(^_^;)
こういうふうに書けばいいのではないかとのこと
/dev/ad10 -a -o on -S on -s (S/../.././00|L/../../1/04)
/dev/ad12 -a -o on -S on -s (S/../.././00|L/../../7/04)
ちなみにおいらにはなんのことやらさっぱり(^_^;)
2009/03/25(水) 12:54:07ID:HmNLhobw0
やっぱり −Sもいるのですね。
-o VALUE(on/off)
Enables or disables SMART Automatic Offline Testing when smartd starts up and has no further effect.
-S VALUE(on/off)
Enables or disables SMART autosave of device vendor-specific Attributes.
-o VALUE(on/off)
Enables or disables SMART Automatic Offline Testing when smartd starts up and has no further effect.
-S VALUE(on/off)
Enables or disables SMART autosave of device vendor-specific Attributes.
387NAO ★
2009/03/25(水) 14:16:20ID:???O なるほどなるほど
今夜再チャレンジします
ありがとうございます
今夜再チャレンジします
ありがとうございます
smartmontools は、今私が構築しているサーバでも試してみようかなと。
2009/03/25(水) 20:44:34ID:HmNLhobw0
rootさんもまきこんでしまへ
390NAO ★
2009/03/25(水) 20:49:26ID:???0 >>385
修正したconfを上げましたー
修正したconfを上げましたー
391NAO ★
2009/03/25(水) 20:51:19ID:???0 メールも送信っと
392NAO ★
2009/03/25(水) 20:53:57ID:???0 あちらの方では、pc12が現場導入ですか。
移転ラッシュですねぇ。
移転ラッシュですねぇ。
2009/03/25(水) 20:55:48ID:HmNLhobw0
今日の所は10板らしい??
394NAO ★
2009/03/25(水) 21:07:38ID:???0 移転周りとか、最近もうわけわかめ。
自動でまとめといてくれる何かがあればとか妄想。
自動でまとめといてくれる何かがあればとか妄想。
それ作ってるんじゃないの?w
396NAO ★
2009/03/25(水) 21:15:02ID:???0 なんと
初耳く
移転追尾の仕組み作ってたと思ってたのに違ったのか^^;
399NAO ★
2009/03/25(水) 21:29:46ID:???0 私自身に配られた部分は特にまだ何もしてなかったり。
鯖煮も、なんか最近忙しい+頻繁移転で保留中。
自動追尾は把握してなかったり。
鯖煮も、なんか最近忙しい+頻繁移転で保留中。
自動追尾は把握してなかったり。
403NAO ★
2009/03/25(水) 22:09:56ID:???0 <html>
<head>
<script language="javascript">
window.location.href="http://[鯖].2ch.net/[板]/"</script>
<title>2chbbs..</title>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF">
Change your bookmark ASAP.
<a href="http://[鯖].2ch.net/[板]/">GO !</a>
</body>
</html>
中身を開くとこんな感じですね@自動追尾
<head>
<script language="javascript">
window.location.href="http://[鯖].2ch.net/[板]/"</script>
<title>2chbbs..</title>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF">
Change your bookmark ASAP.
<a href="http://[鯖].2ch.net/[板]/">GO !</a>
</body>
</html>
中身を開くとこんな感じですね@自動追尾
とりあえず移転があったらテキストに書き出すようにしたら便利かもかも
うへへ、datが取れるようになった気がする
いろいろテストしないといけないけど、たぶんいけるはず
いろいろテストしないといけないけど、たぶんいけるはず
テストして気づいたこと…
スクリプト内部の板リストに甲信越が抜けてた(木亥火暴)
スクリプト内部の板リストに甲信越が抜けてた(木亥火暴)
2009/03/25(水) 22:38:51ID:qffkwMmJ0
|-`)
>>407
DOS時代の知識しかないんでわたすは見てるだけ〜♪
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧
( ・∀・)
( ミ~~ミ~~ミ )))
ミ ミ ミ
゙"゙゙"゙
DOS時代の知識しかないんでわたすは見てるだけ〜♪
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧
( ・∀・)
( ミ~~ミ~~ミ )))
ミ ミ ミ
゙"゙゙"゙
NAOさんへ
お手紙をいつものところにおいておいたので、書いてある感じでおながいします。
お手紙をいつものところにおいておいたので、書いてある感じでおながいします。
監視係。の自動追尾はここんところ不具合でまくり。。。(´・ω・`)
だって、旧鯖にbbslist.txtが残ったままなんだもん(泪)
基本、移転追尾は、、、
・旧板にTOPに接続
→302が返ってきたら移転先を採取。おわり。(板URIを更新)
→200が返ってきたら、<title>2chbbs...をサーチ。
・<script>内にある、移転先URIを採取。(板URIを更新)
で終わり香奈香奈。。。
だって、旧鯖にbbslist.txtが残ったままなんだもん(泪)
基本、移転追尾は、、、
・旧板にTOPに接続
→302が返ってきたら移転先を採取。おわり。(板URIを更新)
→200が返ってきたら、<title>2chbbs...をサーチ。
・<script>内にある、移転先URIを採取。(板URIを更新)
で終わり香奈香奈。。。
板移転の時、移転元へまた戻ることがないと仮定するならば、410を返して欲しいですよねぇ♪@http的発想
415風呂@NAO ★
2009/03/25(水) 23:03:18ID:???O 出たらやります
2009/03/25(水) 23:32:14ID:+ylg35xa0
2009/03/25(水) 23:35:51ID:vzdcmMTR0
ここはG-SHOCK乙とか言わなきゃ!
本当に使ってるかは知らないけど。
本当に使ってるかは知らないけど。
419NAO ★
2009/03/25(水) 23:39:13ID:???0 手紙な感じの仕様対応、出来ました。
ちょっと試してみて下しあ
ちょっと試してみて下しあ
>390
明朝リスタートするてはず(^_^;)
明朝リスタートするてはず(^_^;)
421NAO ★
2009/03/25(水) 23:41:25ID:???0 当たり前だけど書き込もうとしても書けない、っと
書き込み画面が閉じちゃってそれで終わり。なにも反映されませーん
書き込み画面が閉じちゃってそれで終わり。なにも反映されませーん
425NAO ★
2009/03/25(水) 23:50:40ID:???0426NAO ★
2009/03/25(水) 23:51:31ID:???0 お掃除スクリプト完成は、どれくらいかかりそうですか。
一週間程度で出来そうなら、とりあえず公開してみませんか。
一週間程度で出来そうなら、とりあえず公開してみませんか。
2009/03/25(水) 23:57:11ID:PQdykCMrP
すあまちゃんは一線を越えたのですね。
431NAO ★
2009/03/26(木) 00:07:08ID:???0 公開について
一般公開の前に、まずマの字の人にメールか何かで公開してみてください
いい反応が返ってきたら、次はこのスレで公開してみましょう
で、ワイワイしてる間にゆっくりとおそうじスクリプトを(ry
一般公開の前に、まずマの字の人にメールか何かで公開してみてください
いい反応が返ってきたら、次はこのスレで公開してみましょう
で、ワイワイしてる間にゆっくりとおそうじスクリプトを(ry
434NAO ★
2009/03/26(木) 00:11:58ID:???0 なんと。かわりに送っときましょうか。
セーフモードでも立ち上がらないのかしら?
436NAO ★
2009/03/26(木) 00:14:57ID:???0 # ドライバとかBIOSとかは、動いてるときは触らないのが重要
# と、昔から自分に言い聞かせてます
# と、昔から自分に言い聞かせてます
>>436
おいら基本的に人柱になりたがる性質らしいので(爆)
おいら基本的に人柱になりたがる性質らしいので(爆)
439NAO ★
2009/03/26(木) 00:18:23ID:???0 まれにディスプレイの接続が緩んでいるときに発生する場合があるです。
443NAO ★
2009/03/26(木) 00:26:02ID:???0 代わりにメールしときました
すあまさんおつですー
# バックアップを取ってる辺りが、プロの人柱です ><
すあまさんおつですー
# バックアップを取ってる辺りが、プロの人柱です ><
2009/03/26(木) 00:51:52ID:CBAxlTnm0
PC起動するときに、一番先にVGAを立ち上げにいくので、ディスプレイカードの接触が悪いとフリーズすることある
素朴な疑問、gzipみんな何で解凍してるんだろ?
447NAO ★
2009/03/26(木) 14:16:09ID:???O winなら解凍レンジにでも投げてみるとか
オーブントースターじゃだめですか?><
2009/03/26(木) 14:24:17ID:oY102+sj0
winrar無敵すぎ
Lhaplusでは無理でしょうか
もしやディスプレイってグラボのこと?
てっきりモニタケーブル程度でブルーバックなるのかとw
書庫は統合アーカイバDLL+DYNAでほとんどいけるけど×な時はwinrar
てっきりモニタケーブル程度でブルーバックなるのかとw
書庫は統合アーカイバDLL+DYNAでほとんどいけるけど×な時はwinrar
そもそも、多機能を謳うものなら、LhaplusやらLhazやら+Lhacaでも大丈夫だったようなー >.gz
いやいや、ぷろぐらみんぐでです。
圧縮転送を効率良くとか、phpとか他言語だとどんな感じで書くんだろうとか
あんまり他言語触ってないので、ふと思ったもので
圧縮転送を効率良くとか、phpとか他言語だとどんな感じで書くんだろうとか
あんまり他言語触ってないので、ふと思ったもので
>>452
いや、ボードとケーブルのつなぎがゆるくても起こりえるです。
いや、ボードとケーブルのつなぎがゆるくても起こりえるです。
2009/03/26(木) 15:32:23ID:grBkNm/u0
PHPにはそれらしき関数があったような・・・
>422
リスタート済みー(^_^;)
リスタート済みー(^_^;)
>>458
昨夜NAOさんからメール行ったと思うんですけど…
昨夜NAOさんからメール行ったと思うんですけど…
>459
問題なくすべての板でスレッドみれますー(^_^;)すげー
問題なくすべての板でスレッドみれますー(^_^;)すげー
これ、もうべっかんこから見ていいのかな?(^_^;)かな?
あいあい(^_^;)さっそくありがたくべっかんこで使わせていただきますー
一般公開とかもお二人にお任せしますー(^_^;)
どんどん使ってもらって幸せになってもらってください。
一般公開とかもお二人にお任せしますー(^_^;)
どんどん使ってもらって幸せになってもらってください。
とりあえず公開は削除スクリプトが機能するのを確認してからかなぁとか思ってますー
# もちろんNAOさんと要相談ですけど
# 実はまだ付けるべきものがあったりもしますんで
# もちろんNAOさんと要相談ですけど
# 実はまだ付けるべきものがあったりもしますんで
(´-`).。oO(そういえばリンクを書き換えないと不便だよなぁ… >まちBBS)
(´-`).。oO(書き込みとかどうしようね…)
(´-`).。oO(書き込みとかどうしようね…)
(´-`).。oO(よく考えたら、レス内のリンクを書き換えるっていうのはキャッシュの本質から離れちゃうよなぁ…)
>>471
50狐ぽありましたけどもう半分もない\(^o^)/
50狐ぽありましたけどもう半分もない\(^o^)/
473NAO ★
2009/03/26(木) 21:46:26ID:???0 smartmontools でニヨニヨしようと思ったら、鯖にroot権限でプリーズと言われて、
しょんぼりして帰ってきました
しょんぼりして帰ってきました
474NAO ★
2009/03/26(木) 21:52:15ID:???0 うーん、これはやはりsmartmontools + MRTG / cron@root を組まないと、
制限ユーザーでは楽しめないんだろうなー (´・ω・`) マンドクセ
制限ユーザーでは楽しめないんだろうなー (´・ω・`) マンドクセ
475NAO ★
2009/03/26(木) 21:59:41ID:???0 >マァヴさん
ちゃんとやれるかどうかは分からないですが、
面白そうなのでMRTGのインスコをよろしくおながいします
ちゃんとやれるかどうかは分からないですが、
面白そうなのでMRTGのインスコをよろしくおながいします
お掃除スクリプトの動作を確認@なんかぁゃιぃけど
おおー
うまくいってるですか?こんな時に帰れなくて悔しい・・・
うまくいってるですか?こんな時に帰れなくて悔しい・・・
478NAO ★
2009/03/26(木) 22:21:24ID:???0 >>476
大丈夫と信じて、公開に踏み切りましょうか。
大丈夫と信じて、公開に踏み切りましょうか。
480NAO ★
2009/03/26(木) 22:28:38ID:???0 >>479
ありゃ
ありゃ
>475
あいあい(^_^;)了解〜
>478
最悪でもサーバが論理的に壊れるだけです(^_^;)恐れることなどなにもないー
あいあい(^_^;)了解〜
>478
最悪でもサーバが論理的に壊れるだけです(^_^;)恐れることなどなにもないー
483 ◆HdmtWcDPtg
2009/03/26(木) 22:32:04ID:0COT4tmw0 テレビ検索
テレビ番組に関するテレビ局と番組とそのホームページ、一般のブログ、またその評価についてのグラフが一括で出る検索エンジンを作る、つまりテレビ番組特化型検索エンジン。ついでに広告を載せる、と言う機能は便利でしょうね。
広告料も入ってくるかと思います。
ではまた。
テレビ番組に関するテレビ局と番組とそのホームページ、一般のブログ、またその評価についてのグラフが一括で出る検索エンジンを作る、つまりテレビ番組特化型検索エンジン。ついでに広告を載せる、と言う機能は便利でしょうね。
広告料も入ってくるかと思います。
ではまた。
484NAO ★
2009/03/26(木) 22:34:03ID:???0487なまえ
2009/03/26(木) 22:54:25ID:qcjbbK5nP 実況板は、板ごとの看板目次、1位から10位のスレッドの
切れはしを、読み込まなければ いいんじゃないですか。
ひとりごとです。
切れはしを、読み込まなければ いいんじゃないですか。
ひとりごとです。
488NAO ★
2009/03/26(木) 22:55:11ID:???0489 ◆HdmtWcDPtg
2009/03/26(木) 22:57:17ID:0COT4tmw0 とおもったらMSNぜんぶ検索で出来た。なので撤回します。失礼しました。
492NAO ★
2009/03/26(木) 23:04:33ID:???0 サマータイム入ってなければ、日本は17hr先を生きている
とりあえずお掃除スクリプトは現地時間20時(日本時間4時)に設定しました
# おそらく>>385は日本時間だと20時なのかな?
# おそらく>>385は日本時間だと20時なのかな?
あれ?16時間じゃない!!けどまあいいかー
495NAO ★
2009/03/26(木) 23:11:44ID:???0 カリフォルニア州はパシィフイックタイムだから、日本との時差は-17 hr
サマータイムは3月半ばから11月の頭辺り。この時が-16 hr
サマータイムは3月半ばから11月の頭辺り。この時が-16 hr
497NAO ★
2009/03/26(木) 23:15:40ID:???0 大体でいいですよ。ゆるーく構えていきましょ
んじゃ、すあまさんから、公開プロモーションです
どぞー
んじゃ、すあまさんから、公開プロモーションです
どぞー
2009/03/26(木) 23:16:35ID:Ym5eZQux0
ほぼ日本人しか使わない鯖の時刻を現地時間に合わせる必要はあるのだろうか。
NAOさんが(^_^;)の人から借りている鯖のスペースをお借りして、
まちBBSのdatを2ch形式に変換した上で、キャッシュとして残す、
言うならば「まちBBS用黒山羊」をつくりましたー。
URLはこちらになります:
【専ブラでの板登録】
http://mbbs.70.kg/[まちBBSの板名]
【subject.txt】
http://mbbs.70.kg/[まちBBSの板名]/subject.txt
【dat】
http://mbbs.70.kg/[まちBBSの板名]/dat/
※なお、キャッシュとしての性質上、書き込みはできませんのであしからず※
まちBBSのdatを2ch形式に変換した上で、キャッシュとして残す、
言うならば「まちBBS用黒山羊」をつくりましたー。
URLはこちらになります:
【専ブラでの板登録】
http://mbbs.70.kg/[まちBBSの板名]
【subject.txt】
http://mbbs.70.kg/[まちBBSの板名]/subject.txt
【dat】
http://mbbs.70.kg/[まちBBSの板名]/dat/
※なお、キャッシュとしての性質上、書き込みはできませんのであしからず※
そうそう、うまく動かなかったりしても怒らないでねー。
世の中に完璧なものなんて無いんだから。
世の中に完璧なものなんて無いんだから。
2009/03/26(木) 23:45:48ID:rpiT8Oxt0
をを読める読める
505NAO ★
2009/03/26(木) 23:48:48ID:???0507NAO ★
2009/03/27(金) 00:02:43ID:???0 とりあえず、すあまさんの成果物を引用して、簡単なものを書いてみた
http://happy.70.kg/machibbsmenu.htm
http://happy.70.kg/machibbsmenu.htm
すあまのひみつきち
と出るだけです、見れません
自分でアドレス繋げてみたけど、やり方が悪いのかな
と出るだけです、見れません
自分でアドレス繋げてみたけど、やり方が悪いのかな
>>499に対応したBBSMENU作ってみたよー
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.mb/-all/bbsmenu.html
(まちBBSの下に「まちBBS黒山羊(mb)」というカテゴリがあるはず)
これで一括登録できるかと
まあ、まちBBSなら自分の住んでる地域だけ手動で外部板登録
するだけで満足できたりするかもだがw
カスタムBBSMENU
http://kita.jikkyo.org/cbm/
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.mb/-all/bbsmenu.html
(まちBBSの下に「まちBBS黒山羊(mb)」というカテゴリがあるはず)
これで一括登録できるかと
まあ、まちBBSなら自分の住んでる地域だけ手動で外部板登録
するだけで満足できたりするかもだがw
カスタムBBSMENU
http://kita.jikkyo.org/cbm/
2009/03/27(金) 06:30:57ID:eWQPqv6c0
MRTGまでいてるのですか。
情報吸い上げた後に両方をマージしてどう活用するのかを考えたほうが良いですね。
情報吸い上げた後に両方をマージしてどう活用するのかを考えたほうが良いですね。
mrtg(^_^;)っ/usr/local/bin/mrtg
516NAO ★
2009/03/27(金) 13:56:11ID:???0 ううむ、吐き出しの辺りを触るには、Apache触れないと駄目なのか
他の細かい設定はrootじゃないときついわけか・・・
考えよう。
他の細かい設定はrootじゃないときついわけか・・・
考えよう。
思うに、アカウント内にmrtgをインストールするといいんでわないかと(^_^;)
518NAO ★
2009/03/27(金) 15:31:02ID:???0 なんと
ほく…
ちと仕組みを作ってるんだけど300番台が返って来る事あるんだろうか?
ぜーんぶ200バンダイなんだけど
ぜーんぶ200バンダイなんだけど
2009/03/27(金) 21:03:59ID:EdtZXGJ30
2chだとdat落ちで302返ってくるけど、まちBってそこらへんはどうなん?
うーん、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1237149957/l50というURLから、
qb5.2ch.net operate 123749957の3つを抜き出すいい方法は無いかなぁ・・・
qb5.2ch.net operate 123749957の3つを抜き出すいい方法は無いかなぁ・・・
my($ch2_Server, $ch2_Ita, $ch2_Thread) = (split '/', $ch2_URI)[2, 5, 6];
わははー♪
わははー♪
l50の部分は固定しないほうがいいような
Jane ReplaceStr.txt
[Tab]<> ● 携帯用2chURIをPC用に
<>(h?ttp://)speedo\.ula\.cc/test/r\.so/([^/]+)/([^/]+)/(\d+)/?[^ <]*[Tab]【携>PC $1$2/test/read.cgi/$3/$4/ 】
携帯用URIのパターンよく知らないw
[Tab]<> ● 携帯用2chURIをPC用に
<>(h?ttp://)speedo\.ula\.cc/test/r\.so/([^/]+)/([^/]+)/(\d+)/?[^ <]*[Tab]【携>PC $1$2/test/read.cgi/$3/$4/ 】
携帯用URIのパターンよく知らないw
531NAO ★
2009/03/27(金) 23:36:48ID:???0 諸都合により、ノートPCの液晶がぶっ壊れてしまった
ああああああああああああ もうだめだ orz
ああああああああああああ もうだめだ orz
今すぐ祖父地図逝って買ってこい
液晶なんて飾りですよ。
画面を感じるんだ
画面を感じるんだ
534NAO ★
2009/03/27(金) 23:57:44ID:???02009/03/28(土) 00:01:16ID:zos3wNp90
なんかの化石みたいだね!
>>534
(´-`).。oO(同系統の中古が手に入ればニコイチできるのになぁ)
(´-`).。oO(同系統の中古が手に入ればニコイチできるのになぁ)
外部モニタつなげられるなら自宅鯖にw
外部モニタ接続。。。
539NAO ★
2009/03/28(土) 00:25:14ID:???0 あってよかったメインPC
と言っても、ここ数ヶ月の間ずっとあの子使ってたから、あっちがメインだったんですけどね。
メーカーにメールを出した。修理いくらなんだろ。
このノートの後期モデルが、新品で4万だったりする罠
修理が高ければ買いなおし→HDDの中身移動の方が割安感があるのよねー
と言っても、ここ数ヶ月の間ずっとあの子使ってたから、あっちがメインだったんですけどね。
メーカーにメールを出した。修理いくらなんだろ。
このノートの後期モデルが、新品で4万だったりする罠
修理が高ければ買いなおし→HDDの中身移動の方が割安感があるのよねー
アキバあたりのJUNKショップに行けば、モニタだけとかあるかもよ。
541NAO ★
2009/03/28(土) 00:29:10ID:???0 10インチミニノートなので、モバイル出来なきゃ意味が無い
# まさか、液晶挿げ替え作戦?
# まさか、液晶挿げ替え作戦?
542NAO ★
2009/03/28(土) 00:30:57ID:???0 オクで2万前後で沢山出とるwwww
あばばばばば
あばばばばば
2009/03/28(土) 00:32:15ID:zH3Dsp3s0
>>542
そん中に液晶OKなJUNK品とかあればGETだね
そん中に液晶OKなJUNK品とかあればGETだね
544NAO ★
2009/03/28(土) 00:34:24ID:???0 むしろ、結構状態が良いのが多いから、HDD挿げ替えでも(ry
545NAO ★
2009/03/28(土) 00:35:15ID:???0 こういうリアルな値段を目の当たりにすると、結構ショックだ。
買ったときは6万ぐらいしたっけかなー(遠い目
買ったときは6万ぐらいしたっけかなー(遠い目
>>534
あーるぬーぼー♪
あーるぬーぼー♪
548NAO ★
2009/03/28(土) 00:53:52ID:???0550NAO ★
2009/03/28(土) 01:06:17ID:???0 >>549
風子の方です。結構大事に使ってきてたんですけどね
今回の事件でお亡くなりになって・・・ウッ (´;ω;`)
# PC(愛機に限る)が故障したり逝った時って、何とも言えない喪失感に襲われたり
# 文字通り、じっくり育ててきた子ほどショックがががが
風子の方です。結構大事に使ってきてたんですけどね
今回の事件でお亡くなりになって・・・ウッ (´;ω;`)
# PC(愛機に限る)が故障したり逝った時って、何とも言えない喪失感に襲われたり
# 文字通り、じっくり育ててきた子ほどショックがががが
552NAO ★
2009/03/28(土) 01:34:03ID:???0 # ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090326/1013649/
# この記事がかなりショックだったり
# この記事がかなりショックだったり
2009/03/28(土) 03:17:44ID:G9ByiFiE0
脱線しすぎw
いろいろと試してるのですけど
http://ula.cc/oh/o0006.html
ここから入ってスレ見ると
レス番がズレています
直近にアンカー打ってる書き込みが未来のレス番にアンカー打ってるんですけど?
http://ula.cc/oh/o0006.html
ここから入ってスレ見ると
レス番がズレています
直近にアンカー打ってる書き込みが未来のレス番にアンカー打ってるんですけど?
2009/03/28(土) 12:26:05ID:+BzvB53O0
>>556
試しにアンカーがズレてたスレのURLを書いてみては?
試しにアンカーがズレてたスレのURLを書いてみては?
透明か、単なる未来安価か
町Bぷろくしが何か間違ってるか、町Bのdat排出が間違ってるか
スレが分からないとなんとも言えないねぇ〜
しかしめぬー監視所700回以上もチェックしないといかんので結構大変だなぁ
新板チェックもある程度ならつくれるんじゃねこれ?
新鯖に新板だとちと無理だろうけど
町Bぷろくしが何か間違ってるか、町Bのdat排出が間違ってるか
スレが分からないとなんとも言えないねぇ〜
しかしめぬー監視所700回以上もチェックしないといかんので結構大変だなぁ
新板チェックもある程度ならつくれるんじゃねこれ?
新鯖に新板だとちと無理だろうけど
>>557
削除でしたか、まったく考えていませんでした、失礼しました。
見たのはこのスレです
http://same.ula.cc/test/r.so/mbbs.70.kg/toukai/1201748954/l10n
削除でしたか、まったく考えていませんでした、失礼しました。
見たのはこのスレです
http://same.ula.cc/test/r.so/mbbs.70.kg/toukai/1201748954/l10n
まちBBS側で見ると安価があってる
なんでだろう???
# 誰か、消えてるレスを抽出してくださーい
なんでだろう???
# 誰か、消えてるレスを抽出してくださーい
2009/03/28(土) 12:46:20ID:+BzvB53O0
PCからJaneだと最新のレス番は691ですね
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1201748954
janeではあぼーんになっているレスが全部透明削除扱いになって表示されてるのかな
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1201748954
janeではあぼーんになっているレスが全部透明削除扱いになって表示されてるのかな
2009/03/28(土) 12:49:40ID:+BzvB53O0
例
[636]東海子[] 2009/03/12(木) 15:15:14 ID:Q..jgt1I
AAS
まこも
[637]東海子[] 2009/03/19(木) 02:00:56 ID:T/LUf9mE
AAS
鈴鹿スカイラインは開通するんだろうか。。。
↓
jane
670 東海子 [] 2009/03/12(木) 15:15:14 ID:Q..jgt1I
まこも
671〜675 あぼーん
676 東海子 [] 2009/03/19(木) 02:00:56 ID:T/LUf9mE
鈴鹿スカイラインは開通するんだろうか。。。
[636]東海子[] 2009/03/12(木) 15:15:14 ID:Q..jgt1I
AAS
まこも
[637]東海子[] 2009/03/19(木) 02:00:56 ID:T/LUf9mE
AAS
鈴鹿スカイラインは開通するんだろうか。。。
↓
jane
670 東海子 [] 2009/03/12(木) 15:15:14 ID:Q..jgt1I
まこも
671〜675 あぼーん
676 東海子 [] 2009/03/19(木) 02:00:56 ID:T/LUf9mE
鈴鹿スカイラインは開通するんだろうか。。。
お?ってー事は町Bぷろくしか町Bのdat排出が間違ってるか、
もしくはべっかんこがって事ですな?
もしくはべっかんこがって事ですな?
なるほど、町Bぷろくしのあぼーん処理見直しってとこですか
ていうかこのスレ、read.cgi経由だと所々レス番が飛んでる…
read.cgi経由だとあぼーんを透明して表示するのかな?
それで、Janeだとそのままあぼーんと表示。
おいらの書いた正規表現だと、最悪ただの空行が出力された気がするんで、
offlaw.cgiは出力からあぼーんを排除してるのかなぁ?
read.cgi経由だとあぼーんを透明して表示するのかな?
それで、Janeだとそのままあぼーんと表示。
おいらの書いた正規表現だと、最悪ただの空行が出力された気がするんで、
offlaw.cgiは出力からあぼーんを排除してるのかなぁ?
2009/03/28(土) 13:08:12ID:+BzvB53O0
ああ、offlaw.cgiではあぼーんを排除してる…
# read.cgi経由でも透明だったということは、
# おそらくまちBBS側のdatには「あぼーん」というレスが存在してないのかもしれない(透明なので)
# たぶん、専ブラではofflaw.cgiの出力の先頭にあるレス番を認識して、
# 「あぼーん」って表示してるみたいだ
# read.cgi経由でも透明だったということは、
# おそらくまちBBS側のdatには「あぼーん」というレスが存在してないのかもしれない(透明なので)
# たぶん、専ブラではofflaw.cgiの出力の先頭にあるレス番を認識して、
# 「あぼーん」って表示してるみたいだ
つまり、
・2chでは透明削除があると、レス番がずれる
・まちBBSでは透明削除があってもレス番が保持される
この仕様の違いが問題なのかと
# 専ブラはまちBBSに特化した対応をとっているのでレス番はズレないけど、
# べっかんこはこのキャッシュを2ch互換と見ている(し、datも2ch形式)なので、
# レス番がズレてしまう、と
仕様って言ってしまえば仕様なのかもしれない(爆)
・2chでは透明削除があると、レス番がずれる
・まちBBSでは透明削除があってもレス番が保持される
この仕様の違いが問題なのかと
# 専ブラはまちBBSに特化した対応をとっているのでレス番はズレないけど、
# べっかんこはこのキャッシュを2ch互換と見ている(し、datも2ch形式)なので、
# レス番がズレてしまう、と
仕様って言ってしまえば仕様なのかもしれない(爆)
JaneViewでとったdat
ttp://dl.getdropbox.com/u/533264/1201748954.zip
ttp://dl.getdropbox.com/u/533264/1201748954.zip
あはははは、どちらも仕様ですってか
あっちをなだめたら今度はこっちをって、中間管理職乙ですって感じだね。
ぷろくしでレス番チェック機構を作るしかないねぇ
あっちをなだめたら今度はこっちをって、中間管理職乙ですって感じだね。
ぷろくしでレス番チェック機構を作るしかないねぇ
中間管理無職な俺参上。
レス番が飛んでたら間にダミー入れるみたいな
578NAO ★
2009/03/28(土) 16:30:02ID:???0 さて、どうしますかね。
A. 2ch互換って言われたからこのままで。まちBBSがどうにかしてくれ。
B. 仕方が無いので処理追加。すあまさん大活躍→大勝利。
C. 妙案が何処からか降ってくる。
A. 2ch互換って言われたからこのままで。まちBBSがどうにかしてくれ。
B. 仕方が無いので処理追加。すあまさん大活躍→大勝利。
C. 妙案が何処からか降ってくる。
おいらの懸念:
・理由があってまちBBSの削除人が透明削除にしたものを、通常あぼーんにしてもよいものなのか
・「スレッド」という一種の著作物を改変して頒布してもよいものなのか
・理由があってまちBBSの削除人が透明削除にしたものを、通常あぼーんにしてもよいものなのか
・「スレッド」という一種の著作物を改変して頒布してもよいものなのか
まちのdatは左にレス番があるから専ブラは抜けた部分を補間するのでずれないって事でしょ?
それをプロキシ側でやれば良いんじゃないの?
抜けてる部分にあぼーんを挿入するとかで。
(そんな話じゃ無かったらごめんね)
それをプロキシ側でやれば良いんじゃないの?
抜けてる部分にあぼーんを挿入するとかで。
(そんな話じゃ無かったらごめんね)
2ちゃんねる互換に変更している時点で改ざんしてるんじゃないの?
あぼーんじゃ無くても別の「レスがありません」とか。
あぼーんじゃ無くても別の「レスがありません」とか。
2009/03/28(土) 16:59:22ID:6S39ICx8P
janeのようにこういうあぼーん表示でなくて
681 あぼーん [] あぼーん
あぼーん
ギコナビみたいにこういう表示にしてみるとか?
681 名前: 投稿日:
これなら改変にはならない・・・かな?
681 あぼーん [] あぼーん
あぼーん
ギコナビみたいにこういう表示にしてみるとか?
681 名前: 投稿日:
これなら改変にはならない・・・かな?
583NAO ★
2009/03/28(土) 17:00:20ID:???0 うーん、こりゃ一度、まちBBSの関係者とお話した方がよさげですね。
情報交換的な意味で。
情報交換的な意味で。
「透明あぼーん」にしてやって実際の透明処理は各ブラウザにまかせたら?
透明あぼーん<>透明あぼーん<>透明あぼーん<>透明あぼーん <>
透明あぼーん<>透明あぼーん<>透明あぼーん<>透明あぼーん <>
わたしゃあぼーんでいいと思いますけどねぇ
あんまり難しく考えてもしょうがないしさ
あんまり難しく考えてもしょうがないしさ
586NAO ★
2009/03/28(土) 17:15:00ID:???0 取り敢えずは、関係者に何かお話しを聞けるまでは現状維持でいいんじゃないかなとか思ったり。
588NAO ★
2009/03/28(土) 17:23:31ID:???0 なんか、関係者の関係者かも知れない人の連絡先を、
更なる関係者の人から伝授されてしまったようなので、ちょっとメールしてきます。
更なる関係者の人から伝授されてしまったようなので、ちょっとメールしてきます。
ちなみにp2で見たみたらあぼーんになっていた。
671 :あぼーん :あぼーん :あぼーん
あぼーん
そのへんakiさんに聞いてみるのもいいかも。
まちBBSのひとに直接コンタクト取れるならそっちがベストだけど
671 :あぼーん :あぼーん :あぼーん
あぼーん
そのへんakiさんに聞いてみるのもいいかも。
まちBBSのひとに直接コンタクト取れるならそっちがベストだけど
590NAO ★
2009/03/28(土) 17:25:30ID:???0 そして、すあまさんに前回の不幸の手紙を上回る、
恐怖の手紙を送りつけようと思うのですが、
件のメールアドレスは有効ですか。
それとも、置手紙の方が良いですか。
恐怖の手紙を送りつけようと思うのですが、
件のメールアドレスは有効ですか。
それとも、置手紙の方が良いですか。
>>590
メールで大丈夫です…けど(´・ω・`)
メールで大丈夫です…けど(´・ω・`)
593NAO ★
2009/03/28(土) 17:27:24ID:???0 わかりました。
メールに送りつけます。
運命共同体です。
メールに送りつけます。
運命共同体です。
2009/03/28(土) 17:30:51ID:6S39ICx8P
本家まちBみたいに透明削除してもレス番&安価ズレないのって大変なんだなあ・・・
596NAO ★
2009/03/28(土) 17:34:33ID:???0 今送ったよ。
すあまさんは、一体どんなリアクションをするのでしょうか。
(´・ω・`) ゴメンネゴメンネ
すあまさんは、一体どんなリアクションをするのでしょうか。
(´・ω・`) ゴメンネゴメンネ
598NAO ★
2009/03/28(土) 17:39:40ID:???0 私がほわほわとアポとるのと、すあまさんが自分の不安をドバッとぶつけるの、
どっちの方が問題解決が早いんでしょう。よくわからないです ><
どっちの方が問題解決が早いんでしょう。よくわからないです ><
600NAO ★
2009/03/28(土) 17:43:39ID:???0 私がした方が良いですか?
602NAO ★
2009/03/28(土) 17:47:02ID:???0 無理なのはお互(ry
がんばってみます。
がんばってみます。
>>595
本家はそうでもないでしょ
もともとレス番記録されているから、それ読み取って<a name=>にして、
アンカーもレス番読み取って<a href=>だけだし。
アンカーの参照は2ちゃんねるよりも単純。
2ちゃんねるはdatの位置から<a name=>を自動生成しているから透明が入るとややこしくなる。
本家はそうでもないでしょ
もともとレス番記録されているから、それ読み取って<a name=>にして、
アンカーもレス番読み取って<a href=>だけだし。
アンカーの参照は2ちゃんねるよりも単純。
2ちゃんねるはdatの位置から<a name=>を自動生成しているから透明が入るとややこしくなる。
うふふ、何やってるんだろ?
書ける分はおしえてちょー( ゚∀゚)y─┛~~
書ける分はおしえてちょー( ゚∀゚)y─┛~~
608NAO ★
2009/03/28(土) 18:12:30ID:???0 なんだべなぁ、向こうからアポでもあったのかしら?wkwk
すぐナイショにしたがるんだよなぁ(´・ω・`)
2009/03/28(土) 22:30:57ID:yrZbbU2V0
2009/03/28(土) 22:32:45ID:qHy65eWyP
NAOは頭が弱いんだからあまり虐めてやるな
614NAO ★
2009/03/28(土) 22:43:16ID:???0 言うと他人に迷惑が掛かる部分とかは、ちょっと書けなかったりするのです。
615NAO ★
2009/03/28(土) 22:48:54ID:???0 # きっと、勘の良い人なら分かってくれる部分もあると思います。
>>611-612
ごめんなさい。下手するとおいら達の首が吹き飛びかねないのです
ごめんなさい。下手するとおいら達の首が吹き飛びかねないのです
2009/03/28(土) 22:58:32ID:BB02pg8zP
じゃあ全部メールでやったら?
クビ飛ばない様に
クビ飛ばない様に
NGNG
お伺いたててみたら?
2009/03/28(土) 23:04:14ID:kLfYzMF50
>>617
やり取りみてて欲しいんだよ自己顕示欲の塊だから
やり取りみてて欲しいんだよ自己顕示欲の塊だから
まあまあ、そちらさんもあちらさんも言いたい事は分かるし
いえない事なら書かないで、書ける様になってからここでやり取りする方がいいと思うよ?
しかしなんだろなぁ、ぱけもん関係かなぁ町B関係かなぁ
いえない事なら書かないで、書ける様になってからここでやり取りする方がいいと思うよ?
しかしなんだろなぁ、ぱけもん関係かなぁ町B関係かなぁ
2009/03/28(土) 23:09:46ID:jq5xUHfT0
貰った鯖の隅っこにでも連絡専用掲示板作ってそこでやれば安心なんじゃないかな
624NAO ★
2009/03/28(土) 23:11:25ID:???0 陰謀論とか、黒幕とか、妄想するのは楽しいはず。
妄想スタート
↓
妄想スタート
↓
2009/03/28(土) 23:13:00ID:qHy65eWyP
>>624-625
オチもちゃんとついたな
オチもちゃんとついたな
おいらって、どうしてこう間が悪いんだろう・・・
2009/03/28(土) 23:16:11ID:BB02pg8zP
悪いのは頭だけか?
2009/03/28(土) 23:17:48ID:yrZbbU2V0
>>628
言いたいことが隠されてないぞ
言いたいことが隠されてないぞ
アイデアも技術も出せないなんてどこが「幸せサーバープロジェクト」なのかな。
水面下のやりとりなんてどーでもいい。
・こんなネタがあるんだけどどーかな?
・うーむ、、、こういう処理があるのでこう描いてみたけれども、もっと綺麗に出来ないかなぁ・・・
・あ、この鯖セテーイおかしゅくなぁい?
出せるもんはいくらでもあると思うけれどもね。
これでもうおいらの出番はないかな。
水面下のやりとりなんてどーでもいい。
・こんなネタがあるんだけどどーかな?
・うーむ、、、こういう処理があるのでこう描いてみたけれども、もっと綺麗に出来ないかなぁ・・・
・あ、この鯖セテーイおかしゅくなぁい?
出せるもんはいくらでもあると思うけれどもね。
これでもうおいらの出番はないかな。
>>631
menu鯖触れればねぇ、、、移転監視所作るくらいなら今でも出来るんじゃ無いかと。
おおそういや聞きたかったことがあるんだ
既存の鯖への新板追加はbbslist.txt辺りを使えば監視出来ないかなぁと思ってるんだけどどうでしょね?
新鯖へ新板だと自動監視化は無理でしょうけど
menu鯖触れればねぇ、、、移転監視所作るくらいなら今でも出来るんじゃ無いかと。
おおそういや聞きたかったことがあるんだ
既存の鯖への新板追加はbbslist.txt辺りを使えば監視出来ないかなぁと思ってるんだけどどうでしょね?
新鯖へ新板だと自動監視化は無理でしょうけど
未承諾さんに投げられたらここ終わっちまうぞ
>>633
menu鯖は…触れられませんねぇ、権限ないし。
非公式メニューみたいな形だったらいくらでも可能なんですけどねぇ
bbslist.txtを使えば新板追加とかできますねー
ただ、カテゴリ別まではできないので、c.2chのように「新設板」みたいな形になる感じですかね
menu鯖は…触れられませんねぇ、権限ないし。
非公式メニューみたいな形だったらいくらでも可能なんですけどねぇ
bbslist.txtを使えば新板追加とかできますねー
ただ、カテゴリ別まではできないので、c.2chのように「新設板」みたいな形になる感じですかね
636NAO ★
2009/03/28(土) 23:32:55ID:???0 と言われましても
鯖の設定で質問以前のレベルの私とかだと、
質問をすると言う事自体が既に高いハードルだったり あうあう
# 助けて欲しくても、助けの求め方すら分かってないわけでして(ry
鯖の設定で質問以前のレベルの私とかだと、
質問をすると言う事自体が既に高いハードルだったり あうあう
# 助けて欲しくても、助けの求め方すら分かってないわけでして(ry
2009/03/28(土) 23:33:43ID:kLfYzMF50
>>634
もうみんなあきてるわ
もうみんなあきてるわ
2009/03/28(土) 23:39:06ID:o3jz4tl+0
とりあえず。だ。
鯖会社にまで影響出そうな事だったら(広告とか)ちゃんとおいちゃんとマァヴにもお使い
だすんだぞ。
鯖会社にまで影響出そうな事だったら(広告とか)ちゃんとおいちゃんとマァヴにもお使い
だすんだぞ。
わたしゃ基本2chに書くことは見てもらいたい事や聞いてもらいたいことだと思っとりますが皆さんはどんな考えなんでしょうな
>>635
設定人に新板が出来たら報告するスレみたいなのがあるので、それを自動化したら変更人さん便利なんじゃないかとおもて
監視所みたいなやつで、変更や新板がこれだけ検出されましたよーみたいな。
新鯖新板はどうしようも無いけど・・・何とかならんもんかなぁ
>>635
設定人に新板が出来たら報告するスレみたいなのがあるので、それを自動化したら変更人さん便利なんじゃないかとおもて
監視所みたいなやつで、変更や新板がこれだけ検出されましたよーみたいな。
新鯖新板はどうしようも無いけど・・・何とかならんもんかなぁ
2009/03/28(土) 23:44:48ID:yJ4FNIH50
とりあえず非公式メニューとして作ってみようよ
何もしない状態で至って権限はもらえないし、
むしろ非公式で実績を作ったほうが権限は近づくさ
何もしない状態で至って権限はもらえないし、
むしろ非公式で実績を作ったほうが権限は近づくさ
差し出がましい私がしゃしゃり出ましたよ、と。
諸般の事情で、具体的な内容を書くのがはばかられるような事柄であっても、
板(表)で進捗とか状況を伝える手段というか、手法はあるんじゃないのかな、
って思うわけです。
例えば「これこれに関する内容だから書けないのでメールでやっています」とか、
「今こんな感じなんですが、ちょっと詳細は書けないんで以下略」とか。
とか、とか。
で、もう既にしてるのかもしんないですが、
私が「まずこうするといいんじゃないかなぁ」って思うのは、
「ゴールまでの道のり」と「現在の途中経過・状況」を、単純かつ明確に示す、
ってことなのかな、と思うわけです。
(続きます)
諸般の事情で、具体的な内容を書くのがはばかられるような事柄であっても、
板(表)で進捗とか状況を伝える手段というか、手法はあるんじゃないのかな、
って思うわけです。
例えば「これこれに関する内容だから書けないのでメールでやっています」とか、
「今こんな感じなんですが、ちょっと詳細は書けないんで以下略」とか。
とか、とか。
で、もう既にしてるのかもしんないですが、
私が「まずこうするといいんじゃないかなぁ」って思うのは、
「ゴールまでの道のり」と「現在の途中経過・状況」を、単純かつ明確に示す、
ってことなのかな、と思うわけです。
(続きます)
2chの専用スレに書くでもいいし、外部に監視所作ってもいいしみたいな
でも手動の方が早いか・・・みんなきっちり報告するしなぁ、私みたいな非魔人が多い世の中ですね♪
でも手動の方が早いか・・・みんなきっちり報告するしなぁ、私みたいな非魔人が多い世の中ですね♪
2009/03/28(土) 23:50:01ID:o3jz4tl+0
>>640
外部メニューじゃ無くて公式メニューで使える様にしたいのなら、
まず外部メニューとしてきっちり動くプロトタイプを作って
提示する(こんなん作ったけどどないやろか〜)とかで無いと振り向いてもらえなさそ。
ちなみに外部メニューとして以前作った人はいるけど、誤認識バグ
(いたずら報告まで移転と認識してメニューが滅茶苦茶にw)を対処しない
ままなので使えないと言うオチが付いている。
外部メニューじゃ無くて公式メニューで使える様にしたいのなら、
まず外部メニューとしてきっちり動くプロトタイプを作って
提示する(こんなん作ったけどどないやろか〜)とかで無いと振り向いてもらえなさそ。
ちなみに外部メニューとして以前作った人はいるけど、誤認識バグ
(いたずら報告まで移転と認識してメニューが滅茶苦茶にw)を対処しない
ままなので使えないと言うオチが付いている。
(続きです)
あと、
「まちBBSや他の「2chっぽいけどちょっと違う」ところの
datやsubject.txtを外部からうまく取り扱えるproxyを作る」
(http的動作は2ch完全互換にする)
とか、
「自動追尾のbbsmenuを作る」
等は、「目的」ではなくて「手段」なんじゃないかなぁ、と思うわけです。
例えば「mrtgを入れる」とか「smartmontoolsを入れる」とかもですね。
「○○したいから」というのを、まず*先に*明確に示すといいのかな、と
思ったりするわけです。
(また続きます)
あと、
「まちBBSや他の「2chっぽいけどちょっと違う」ところの
datやsubject.txtを外部からうまく取り扱えるproxyを作る」
(http的動作は2ch完全互換にする)
とか、
「自動追尾のbbsmenuを作る」
等は、「目的」ではなくて「手段」なんじゃないかなぁ、と思うわけです。
例えば「mrtgを入れる」とか「smartmontoolsを入れる」とかもですね。
「○○したいから」というのを、まず*先に*明確に示すといいのかな、と
思ったりするわけです。
(また続きます)
(続き)
そんなわけで、まず、
「手段」より先に「目的」がぶれないようにするほうがいいんじゃないのかなぁ、
手段は所詮、目的を実現するための道具なんだし。
なんてことを、病み上がりの頭で思ったりするわけです。
で、
まちBBSのdatやsubject.txtをうまく処理できるものを作るのは、何のためか。
自動追尾のbbsmenuを作るのは、何のためか。
というのを明確にするところから入るのがいいんじゃないんでしょうか。
そんで、もっと一般化して、
何かしたいことがあったとして、
→なぜそうしたいのか
→そうすることで達成できること(もの)は何か
→それには何が必要なのか
→必要なものを得るにはどうすればいいのか
なんて感じでやっていくのがいいんじゃないのかなと。
(再び続きます)
そんなわけで、まず、
「手段」より先に「目的」がぶれないようにするほうがいいんじゃないのかなぁ、
手段は所詮、目的を実現するための道具なんだし。
なんてことを、病み上がりの頭で思ったりするわけです。
で、
まちBBSのdatやsubject.txtをうまく処理できるものを作るのは、何のためか。
自動追尾のbbsmenuを作るのは、何のためか。
というのを明確にするところから入るのがいいんじゃないんでしょうか。
そんで、もっと一般化して、
何かしたいことがあったとして、
→なぜそうしたいのか
→そうすることで達成できること(もの)は何か
→それには何が必要なのか
→必要なものを得るにはどうすればいいのか
なんて感じでやっていくのがいいんじゃないのかなと。
(再び続きます)
で、たぶん最終的には、ここのスレタイの前半の語句に帰着するんでしょう。
…長文な上になんだかまとまりのない、支離滅裂な文章になっちゃったかも。
おさわがせしてすみません。
# 今日はちと疲れが出てるんで、早寝するか。
ほんで、bbm2/m2 と rock54 の代替機のリリースが遅れてごめんなさいです。>未承諾さん
rock54 の代替機はそれなりに仕上がったら、
未承諾さんのアカウントを sudoers にむぎゅろうかなと思っておりますです。はい。
そんなところで。
…長文な上になんだかまとまりのない、支離滅裂な文章になっちゃったかも。
おさわがせしてすみません。
# 今日はちと疲れが出てるんで、早寝するか。
ほんで、bbm2/m2 と rock54 の代替機のリリースが遅れてごめんなさいです。>未承諾さん
rock54 の代替機はそれなりに仕上がったら、
未承諾さんのアカウントを sudoers にむぎゅろうかなと思っておりますです。はい。
そんなところで。
649NAO ★
2009/03/29(日) 00:03:00ID:???0 bbsmenuの自動追尾も面白そうだけど、どう移転したかをグラフィカル?に見れるといいなあ
と、無責任な事を言ってみる
┌mamono┐ ┌─dubai-┐
│ ○○○ │ ◆◆◆ │ ◆◆◆ │
│ ××× │→□□□ → │ □□□ │
│ △△△ │ ▽▽▽ │ ▽▽▽ │
└───-┘ └───-┘
χ枚移転しました(yy/mm/dd)
>>643,646-648
ためになります。ありがとうございます。
と、無責任な事を言ってみる
┌mamono┐ ┌─dubai-┐
│ ○○○ │ ◆◆◆ │ ◆◆◆ │
│ ××× │→□□□ → │ □□□ │
│ △△△ │ ▽▽▽ │ ▽▽▽ │
└───-┘ └───-┘
χ枚移転しました(yy/mm/dd)
>>643,646-648
ためになります。ありがとうございます。
651NAO ★
2009/03/29(日) 00:08:11ID:???0 >>646
を受けましての、私のしたかったこと
・smartmontools
巷で良いよー良いよーと耳にしたので、漠然としたままチャレンジしてみたかった
(もしかしたら、鯖の鮮度を管理できるのかな、管理できるならお世話で役に立てるかなとか)
→スキルが乏しいために微妙な状態に
・MRTG
smartmontoolsと組み合わせると、グラフィカルに表示が出来るよと小耳に(ry
→まだまだ勉強中で、質問以前のよちよち状態
→最終的にどうしたいのか
→MRTG+smartmontoolsで、リアルタイムな鯖の鮮度が見えるページが出来たらいいな
→完成したら公開して、みんなで鯖の鮮度をみてみたい
を受けましての、私のしたかったこと
・smartmontools
巷で良いよー良いよーと耳にしたので、漠然としたままチャレンジしてみたかった
(もしかしたら、鯖の鮮度を管理できるのかな、管理できるならお世話で役に立てるかなとか)
→スキルが乏しいために微妙な状態に
・MRTG
smartmontoolsと組み合わせると、グラフィカルに表示が出来るよと小耳に(ry
→まだまだ勉強中で、質問以前のよちよち状態
→最終的にどうしたいのか
→MRTG+smartmontoolsで、リアルタイムな鯖の鮮度が見えるページが出来たらいいな
→完成したら公開して、みんなで鯖の鮮度をみてみたい
2009/03/29(日) 00:09:22ID:tUS0vjgj0
比較的簡単に作れそうなお願い事を発見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170612391/596
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170612391/596
655NAO ★
2009/03/29(日) 00:17:51ID:???0 phpで考えてみた
<?php
srand((double)microtime()* 1000000); /* 初期化 */
$board = array("板URL1","板URL2",…);
$board2 = array_rand($board,1);
$drift = $board[$board2];
print "<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN\" \"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd\">";
print "<html>";
print "<head>";
print "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=UTF-8\">";
print "<title>漂流者発生装置</title>";
print "</head>";
print "<body>";
print "<center><a href=$drift>では、旅に出ようか</a></center>";
print "</body>";
print "</html>";
?>
こんな感じになるのかな。
<?php
srand((double)microtime()* 1000000); /* 初期化 */
$board = array("板URL1","板URL2",…);
$board2 = array_rand($board,1);
$drift = $board[$board2];
print "<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN\" \"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd\">";
print "<html>";
print "<head>";
print "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=UTF-8\">";
print "<title>漂流者発生装置</title>";
print "</head>";
print "<body>";
print "<center><a href=$drift>では、旅に出ようか</a></center>";
print "</body>";
print "</html>";
?>
こんな感じになるのかな。
656NAO ★
2009/03/29(日) 00:19:12ID:???0 うーん、処理の書き方がやっぱり低レベルかも
(´・ω・) こ れ は ひ ど い
(´・ω・) こ れ は ひ ど い
2009/03/29(日) 00:20:59ID:XnV5oKww0
むむむがせっかく長文書いてくれたのに軽く流すとか駄目だこいつら
>>654
私基本的にあまり技術のある人では無いんですよねぇ、暇つぶし程度に書いて読んでるだけなので
こないださらっと全板のステイタスコード取得とかやって放置してるそんな人ですw
めんどくさいのでLWP::UserAgentで取ってるんですがsocketの方がいいんですかね?
私基本的にあまり技術のある人では無いんですよねぇ、暇つぶし程度に書いて読んでるだけなので
こないださらっと全板のステイタスコード取得とかやって放置してるそんな人ですw
めんどくさいのでLWP::UserAgentで取ってるんですがsocketの方がいいんですかね?
2009/03/29(日) 00:26:08ID:fjuLSSq40
読んだ感想を書き込むことじゃなくて
しっかり心に刻むことが大事
しっかり心に刻むことが大事
>>662
700回も取りいいくと時間が半端無くて・・・そこらへん上手く出来ないのが技術が無いなぁと思う私
とりあえず技術が無いなりに、外部の監視所と自動追尾めぬをちょこちょこ作ってみっかな♪
まずは睡眠だ( ゚∀゚)y─┛~~
700回も取りいいくと時間が半端無くて・・・そこらへん上手く出来ないのが技術が無いなぁと思う私
とりあえず技術が無いなりに、外部の監視所と自動追尾めぬをちょこちょこ作ってみっかな♪
まずは睡眠だ( ゚∀゚)y─┛~~
新設板・板移転情報スレの移転報告っぽいレスから
正規表現で板フォルダ名だけ切り出して、、、
既存の板リストのURLと照らし合わせて既存の板のindex.htmlを取って来てチェック
BookmarkASAPだったら、そのURLに移転する
既存の板リスト(隠し板含む)とマッチしなかったらindex.htmlとsubject.txtとSETTING.TXTの存在
と整合性をチェックして、板名の整合性もチェックしたらとりあえず新設板カテゴリに追加する
これだけでいいんじゃね?
バグは出てからつぶしていけばいずれそれなりに信頼性のおけるものにはなるし
新設板スレにURLが書きまくられたらスクリプトが回りまくって困るというならば
わいわいカキコとか外部板のスレに書くようにすればいいね
SambaやTimeclose/countはなるべく強めにして
信頼できる数人にだけキャップ発行するのもいいかも
オレの目的は自分が作った>>511での2ch板移転対応を早くしたいだけですけどねw
「2chと外部板」の隙間を埋めて幸せになることを信条としているから
2ch側の幸せとはマッチしないよなあ。まあ、なかなか実現しないのならいずれ作ろうっと
こんなオレの書き込みが人のモチベーションを奪うのかもしれんな。大変失礼したw
でもみんなはきっと2人にいろいろ作って成長して欲しいと願ってるはずだしがんばれ
作ってくれたらそこをクロールしますw
正規表現で板フォルダ名だけ切り出して、、、
既存の板リストのURLと照らし合わせて既存の板のindex.htmlを取って来てチェック
BookmarkASAPだったら、そのURLに移転する
既存の板リスト(隠し板含む)とマッチしなかったらindex.htmlとsubject.txtとSETTING.TXTの存在
と整合性をチェックして、板名の整合性もチェックしたらとりあえず新設板カテゴリに追加する
これだけでいいんじゃね?
バグは出てからつぶしていけばいずれそれなりに信頼性のおけるものにはなるし
新設板スレにURLが書きまくられたらスクリプトが回りまくって困るというならば
わいわいカキコとか外部板のスレに書くようにすればいいね
SambaやTimeclose/countはなるべく強めにして
信頼できる数人にだけキャップ発行するのもいいかも
オレの目的は自分が作った>>511での2ch板移転対応を早くしたいだけですけどねw
「2chと外部板」の隙間を埋めて幸せになることを信条としているから
2ch側の幸せとはマッチしないよなあ。まあ、なかなか実現しないのならいずれ作ろうっと
こんなオレの書き込みが人のモチベーションを奪うのかもしれんな。大変失礼したw
でもみんなはきっと2人にいろいろ作って成長して欲しいと願ってるはずだしがんばれ
作ってくれたらそこをクロールしますw
665NAO ★
2009/03/29(日) 00:50:27ID:???0 今日は楽しかったですよ
わずか100レスなんですけどね、質問してよかった
まだ気になる所あるけど他の機会の方がいい流れになってるようなんで又にします
寝ます、おやすみなさい。
わずか100レスなんですけどね、質問してよかった
まだ気になる所あるけど他の機会の方がいい流れになってるようなんで又にします
寝ます、おやすみなさい。
飛ばされた先…もてない男板 。・゚・(ノД`)・゚・。
2009/03/29(日) 01:08:22ID:vZeF3DrG0
リロードが効かないね ボタンは
<a href="javascript:location.reload()">
でさらにHTTPヘッダで
print "Pragma: no-cache\n";
print "Cache-Control: no-cache\n";
しとくとさらにいいかな
<a href="javascript:location.reload()">
でさらにHTTPヘッダで
print "Pragma: no-cache\n";
print "Cache-Control: no-cache\n";
しとくとさらにいいかな
2009/03/29(日) 01:10:36ID:MJZlUdgiP
673NAO ★
2009/03/29(日) 01:18:21ID:???0 ボタンの中身はこう書いた
<form><input type="button" value="リロード!" onClick="javascript:history.go(0)"></form>
先ずは、onClickの中身を>>670のアドバイスを受けて
javascript:location.reload()
にしてみる。これでダメなら、ボタンを諦めてみる。
今更新してみた。動作確認よろしくおながいします。
# 今のうちに、成果物リンクを
<form><input type="button" value="リロード!" onClick="javascript:history.go(0)"></form>
先ずは、onClickの中身を>>670のアドバイスを受けて
javascript:location.reload()
にしてみる。これでダメなら、ボタンを諦めてみる。
今更新してみた。動作確認よろしくおながいします。
# 今のうちに、成果物リンクを
2009/03/29(日) 01:21:53ID:vZeF3DrG0
>>673
ボタンで更新できたよー
ボタンで更新できたよー
うちでは更新が正常になった模様
なるほど<form>で囲むといけるのか
なるほど<form>で囲むといけるのか
676NAO ★
2009/03/29(日) 01:34:34ID:???0677NAO ★
2009/03/29(日) 01:41:47ID:???0678NAO ★
2009/03/29(日) 01:45:50ID:???0 んで、私がいましてみたいのが温度監視なので
温度の部分に注目してみます
# Temperature_Celsiusがそれだと思うので、その周辺がこんな感じ
---
# smartctl -a /dev/ad10
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 117 109 000 Old_age Always
- 30
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
---
# smartctl -a /dev/ad12
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 115 112 000 Old_age Always
- 32
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
温度の部分に注目してみます
# Temperature_Celsiusがそれだと思うので、その周辺がこんな感じ
---
# smartctl -a /dev/ad10
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 117 109 000 Old_age Always
- 30
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
---
# smartctl -a /dev/ad12
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 115 112 000 Old_age Always
- 32
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
679NAO ★
2009/03/29(日) 01:50:19ID:???0 これを元に、*.shな温度取得スクリプトを書いて、MRTGに渡せば良いんだろうなー
と言う所までは頭の中でイメージが付いてるのですが、
スクリプトはどう書きゃ良いのかしらというところで止まってます。
# 簡潔に、分かり易く表現すると、「ここまでしか勉強できていない→分からない」状態なのだ
# (ノ∀`) タハー
と言う所までは頭の中でイメージが付いてるのですが、
スクリプトはどう書きゃ良いのかしらというところで止まってます。
# 簡潔に、分かり易く表現すると、「ここまでしか勉強できていない→分からない」状態なのだ
# (ノ∀`) タハー
680NAO ★
2009/03/29(日) 01:59:20ID:???0 つぼくんが作ったランダム表示のほうが使いやすいな。
2009/03/29(日) 02:50:18ID:/GDHLCQO0
つ ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/797mrtg2cpu.html
685NAO ★
2009/03/29(日) 02:58:00ID:???0 当面の目標
smartmontools+MRTG → HDD tempのグラフ化
MRTG+Lm_sensors → CPU tempのグラフ化 New!
# 出来るかな、ちゃんと・・・
smartmontools+MRTG → HDD tempのグラフ化
MRTG+Lm_sensors → CPU tempのグラフ化 New!
# 出来るかな、ちゃんと・・・
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/29(日) 03:00:02ID:74wJUERu0 おすすめ2chの板版ってないんかね
687NAO ★
2009/03/29(日) 03:01:59ID:???0 おすすめ2ch
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
仕様
read.cgi が読まれる
↓ ここで過剰データを間引く。
1) データ蓄積
↓
データ集計
2) 集計データ読み込み&表示(N分間はキャッシュする)
スレッド下部に表示される。
・導入済表示サンプル
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ391【エスパー】 [パソコン一般]
【迷惑】「おすすめ2ちゃんねる」反対!【悪害】 [インターネット]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 [ニュース速報]
【生涯】2006年既卒の就活(68)【既卒】 [就職]
■【仲間由紀恵】大奥・絵島(*・-・)/エラ嫁 044■ [女優]
ナイトスクープのあの「不思議な紐」が遂にYouTubeに [ニュース速報]
ばんえい競馬総合スレ【パート12】 [競馬2]
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
仕様
read.cgi が読まれる
↓ ここで過剰データを間引く。
1) データ蓄積
↓
データ集計
2) 集計データ読み込み&表示(N分間はキャッシュする)
スレッド下部に表示される。
・導入済表示サンプル
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ391【エスパー】 [パソコン一般]
【迷惑】「おすすめ2ちゃんねる」反対!【悪害】 [インターネット]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 [ニュース速報]
【生涯】2006年既卒の就活(68)【既卒】 [就職]
■【仲間由紀恵】大奥・絵島(*・-・)/エラ嫁 044■ [女優]
ナイトスクープのあの「不思議な紐」が遂にYouTubeに [ニュース速報]
ばんえい競馬総合スレ【パート12】 [競馬2]
688NAO ★
2009/03/29(日) 03:03:57ID:???0 おすすめ2ちゃんねるFAQ
http://micky.mirv.net/help2ch/osusume.html
おすすめ2ちゃんねるって何?
おすすめ2ちゃんねるは、あるスレッドについて、そのスレッドを見ている人たちが、
他にどんなスレッドを見ているかの統計を取って、上位8つのスレッドを紹介する仕組みです。
---
これを板でとなると。うーん。
なんか頑張れば出来るような気がしないでも。
でも、再現するとなるとどういった処理になるんだろう。
http://micky.mirv.net/help2ch/osusume.html
おすすめ2ちゃんねるって何?
おすすめ2ちゃんねるは、あるスレッドについて、そのスレッドを見ている人たちが、
他にどんなスレッドを見ているかの統計を取って、上位8つのスレッドを紹介する仕組みです。
---
これを板でとなると。うーん。
なんか頑張れば出来るような気がしないでも。
でも、再現するとなるとどういった処理になるんだろう。
2009/03/29(日) 03:53:48ID:/GDHLCQO0
データの場所とか形がわかれば同一板だけ出すくらいはすげー簡単じゃね?
べっかんこにはユビキタスみたいに2chのURLを直接開く機能がないんだよなぁ…
>>526のスクリプトを修正すれば作れるかな?
>>526のスクリプトを修正すれば作れるかな?
2009/03/29(日) 14:05:12ID:aeFHUIdfO
おすすめ2ちゃんねるなんだが、集計データ数が少ない場合は表示しないでほしいんだよ。
誰か一人のデータを晒しすことになりかねないので。
アンチスレなんかと関連付けられて別の関係ないスレが荒らされかねないし。
スレ違いかな?
誰か一人のデータを晒しすことになりかねないので。
アンチスレなんかと関連付けられて別の関係ないスレが荒らされかねないし。
スレ違いかな?
2009/03/29(日) 14:19:00ID:yFKtkbNh0
>>692
今動いてるおすすめ2ちゃんねるのスレならこっちだよー
(vip931あらため)「おすすめ2ちゃんねる」10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206583924/
今動いてるおすすめ2ちゃんねるのスレならこっちだよー
(vip931あらため)「おすすめ2ちゃんねる」10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206583924/
2009/03/29(日) 16:29:08ID:lJdzc33G0
>>694
FreeBSD?
FreeBSD?
696NAO ★
2009/03/29(日) 17:35:03ID:???0 幸せサーバーはFreeBSD 7.0R / amd64 で動いています
2009/03/29(日) 20:40:50ID:JiLb9F980
そういや先週くらいに出てたカーネルパッチって当ててる?
何か緊急とか騒いでた気がする。
何か緊急とか騒いでた気がする。
>>690ができた
http://pprsupldr.hp.infoseek.co.jp/beck.html
# こないだのlive2(3|4)のときに、iswebが直リンできないことに気づいたけど、
# これをmbbs.70.kgとかドメイン付いてる鯖にあげるのは越権行為な気がしちゃう
http://pprsupldr.hp.infoseek.co.jp/beck.html
# こないだのlive2(3|4)のときに、iswebが直リンできないことに気づいたけど、
# これをmbbs.70.kgとかドメイン付いてる鯖にあげるのは越権行為な気がしちゃう
700NAO ★
2009/03/29(日) 22:49:50ID:???0 MRTGにsmartmontoolsで取得したHDD tempを受け渡してみよう
という事でスクリプトを考えてみます
# smartctl -a /dev/ad10 と # smartctl -a /dev/ad12
これらを実行して吐かれるデータの中の Temperature_Celsius に注目する
MRTGはなんか2つのデータを渡さないといけないらしい(勉強不足なので、この程度の認識)
でも、この鯖にはHDDが2台あるので、それぞれのデータを渡せば良いのではないかと考えてみました。
---
#/bin/sh
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad10 | grep Temperature | awk '{print $10}'
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad10 | grep Temperature | awk '{print $10}'
---
この三行を*.shと言う名前で / に保存すれば、一段階段を登れるんでしょうか。
おかしい所や、こうした方が良いんじゃないと言う所があったら教えてください。
よろしくお願いします。
という事でスクリプトを考えてみます
# smartctl -a /dev/ad10 と # smartctl -a /dev/ad12
これらを実行して吐かれるデータの中の Temperature_Celsius に注目する
MRTGはなんか2つのデータを渡さないといけないらしい(勉強不足なので、この程度の認識)
でも、この鯖にはHDDが2台あるので、それぞれのデータを渡せば良いのではないかと考えてみました。
---
#/bin/sh
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad10 | grep Temperature | awk '{print $10}'
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad10 | grep Temperature | awk '{print $10}'
---
この三行を*.shと言う名前で / に保存すれば、一段階段を登れるんでしょうか。
おかしい所や、こうした方が良いんじゃないと言う所があったら教えてください。
よろしくお願いします。
701NAO ★
2009/03/29(日) 22:50:29ID:???0 #/bin/sh
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad10 | grep Temperature | awk '{print $10}'
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad12 | grep Temperature | awk '{print $10}'
---
すみません、こうする心算でした。
よろしくお願いします。
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad10 | grep Temperature | awk '{print $10}'
/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/ad12 | grep Temperature | awk '{print $10}'
---
すみません、こうする心算でした。
よろしくお願いします。
>>700
これを保存して、実行すると標準出力に流れると思うんですけど、このスクリプトはフィルタ的存在ですか?
これを保存して、実行すると標準出力に流れると思うんですけど、このスクリプトはフィルタ的存在ですか?
703NAO ★
2009/03/29(日) 23:03:26ID:???0 この後の流れなのですが、MRTGの中でこの*.shを実行すれば、
数値が取得できると言う考えをしています。
mrtg.cfg 中で
Target[hddtemp]: `*.sh`
MaxBytes[hddtemp]:100
Unscaled[hddtemp]:dwmy
Options[hddtemp]: gauge, growright, noinfo , nopercent
Title[hddtemp]: HDD Temperature
PageTop[hddtemp]: <H1>HDD tmp 緑:ad10 青:ad12</H1>
:
:
こんな感じになるのではないかと考えています。
数値が取得できると言う考えをしています。
mrtg.cfg 中で
Target[hddtemp]: `*.sh`
MaxBytes[hddtemp]:100
Unscaled[hddtemp]:dwmy
Options[hddtemp]: gauge, growright, noinfo , nopercent
Title[hddtemp]: HDD Temperature
PageTop[hddtemp]: <H1>HDD tmp 緑:ad10 青:ad12</H1>
:
:
こんな感じになるのではないかと考えています。
つ ttp://logitec.melco.io/drupal/?q=node/288
キタワァ*・゜(n‘∀‘)η
# それにしても、ロジ、水牛、IOとはなんちゅうドメイン・・・
# それにしても、ロジ、水牛、IOとはなんちゅうドメイン・・・
2009/03/29(日) 23:22:36ID:twM5fi3f0
流れ切りですまないが、鯖のリプレースとかの相談はマァヴに直で相談せい。
特化型スレかリフレッシュスレに居るだろうし
特化型スレかリフレッシュスレに居るだろうし
709NAO ★
2009/03/29(日) 23:36:47ID:???0 了解ですー。
つhttp://mbbs.70.kg/dev/beck.html
基本的に、>>527の分離部分と、
print "Location http://speedo.ula.cc/test/r.so/$srv/$bbs/$key/?guid=ON\n\n";
というよくある感じのものなんですけど・・・
まぁ、あとは、
if($url=~m/^http:\/\/[a-zA-Z0-9_\.]*\/test\/read\.cgi\/\w*\/[0-9]{10}\/\w*$/){
とかいう2ch互換の掲示板でのスレッドのURLを抜き出すような正規表現ぐらいかなーと
# もともと、べっかんこではお試し●が使えたりするんで、過去ログを「どうしてもみたーい」とかいうときに、
# 直接スレを開けないと非常に不便だったりしたから作ったという、動機が不純なものなんですよねー
つhttp://mbbs.70.kg/dev/beck.html
基本的に、>>527の分離部分と、
print "Location http://speedo.ula.cc/test/r.so/$srv/$bbs/$key/?guid=ON\n\n";
というよくある感じのものなんですけど・・・
まぁ、あとは、
if($url=~m/^http:\/\/[a-zA-Z0-9_\.]*\/test\/read\.cgi\/\w*\/[0-9]{10}\/\w*$/){
とかいう2ch互換の掲示板でのスレッドのURLを抜き出すような正規表現ぐらいかなーと
# もともと、べっかんこではお試し●が使えたりするんで、過去ログを「どうしてもみたーい」とかいうときに、
# 直接スレを開けないと非常に不便だったりしたから作ったという、動機が不純なものなんですよねー
こうかな?
if($url=~m/^http:\/\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/test\/read\.cgi\/\w*\/[0-9]{10}\/[\w\-,]*$/){
if($url=~m/^http:\/\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/test\/read\.cgi\/\w*\/[0-9]{10}\/[\w\-,]*$/){
714NAO ★
2009/03/30(月) 00:05:03ID:???0 色々考えた結果、一度シェルスクリプトで頑張ってみる事にします。
せっかく未承諾さんが>>704のヒントを下さったんですが、申し訳ありません。
ありがとうございます。
# ということで、早速テスト依頼をば
せっかく未承諾さんが>>704のヒントを下さったんですが、申し訳ありません。
ありがとうございます。
# ということで、早速テスト依頼をば
715NAO ★
2009/03/30(月) 00:14:04ID:???0 >>701の中身でhddtmp.shを作成
/usr/local/bin
に設置してもらって、パーミッション変更
rootでのテスト実行までを依頼してきました。
現在待機中。
# 手伝ってくださる皆さん、ありがとうございます。
/usr/local/bin
に設置してもらって、パーミッション変更
rootでのテスト実行までを依頼してきました。
現在待機中。
# 手伝ってくださる皆さん、ありがとうございます。
smartはエラー値のほうが重要だったような
どれかの値が上がり始めたら寿命間近とかどっかで見たキガス
どれかの値が上がり始めたら寿命間近とかどっかで見たキガス
自動追尾をテストしていてなぜかdubaiで何件か引っかかっておかしいなと思っていたら
ホントに移転してたでござる…
ふて寝する
ホントに移転してたでござる…
ふて寝する
718NAO ★
2009/03/30(月) 02:58:57ID:???0 漂流者発生装置の板リストを外部ファイル方式にチェンジしてみた。
その副産物で、板リストファイルのチェックを行うプログラムがでけたので、公開してみる。
http://happy.70.kg/drift/sort.php
その副産物で、板リストファイルのチェックを行うプログラムがでけたので、公開してみる。
http://happy.70.kg/drift/sort.php
2009/03/30(月) 04:23:35ID:9qswyw7p0
このオプションかな?
smartd.conf
-H -m [めあど]
-H
Check the SMART health status of the disk. If any Prefailure Attributes are less than or equal to their threshold values,
then disk failure is predicted in less than 24 hours, and a message at loglevel 'LOG_CRITICAL' will be logged to syslog.
[Please see the smartctl -H command-line option.]
-m ADD
Send a warning email to the email address ADD if the '-H', '-l', '-f', '-C', or '-O' Directives detect a failure or a new error,
or if a SMART command to the disk fails. This Directive only works in conjunction with these other Directives
(or with the equivalent default '-a' Directive).
ちなみに、smartctl
-H, --health
Check: Ask the device to report its SMART health status or pending TapeAlert messages.
SMART status is based on information that it has gathered from online and offline tests,
which were used to determine/update its SMART vendor-specific Attribute values.
TapeAlert status is obtained by reading the TapeAlert log page.
smartd.conf
-H -m [めあど]
-H
Check the SMART health status of the disk. If any Prefailure Attributes are less than or equal to their threshold values,
then disk failure is predicted in less than 24 hours, and a message at loglevel 'LOG_CRITICAL' will be logged to syslog.
[Please see the smartctl -H command-line option.]
-m ADD
Send a warning email to the email address ADD if the '-H', '-l', '-f', '-C', or '-O' Directives detect a failure or a new error,
or if a SMART command to the disk fails. This Directive only works in conjunction with these other Directives
(or with the equivalent default '-a' Directive).
ちなみに、smartctl
-H, --health
Check: Ask the device to report its SMART health status or pending TapeAlert messages.
SMART status is based on information that it has gathered from online and offline tests,
which were used to determine/update its SMART vendor-specific Attribute values.
TapeAlert status is obtained by reading the TapeAlert log page.
-a Default: equivalent to -H -f -t -l error -l selftest -C 197 -U 198
で -aの中に-Hも含まれているので-mだけで良い感じ。
で -aの中に-Hも含まれているので-mだけで良い感じ。
2009/03/30(月) 06:15:55ID:9qswyw7p0
んと、>>721で省いたけど、smartctlで
-H, --health
(snip)
If the device reports failing health status, this means either that the device has already failed,
or that it is predicting its own failure within the next 24 hours.
If this happens, use the '-a' option to get more information, and get your data off the disk and to someplace safe as soon as you can.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~の部分が別フォントになっているのが気になるところ。
-H, --health
(snip)
If the device reports failing health status, this means either that the device has already failed,
or that it is predicting its own failure within the next 24 hours.
If this happens, use the '-a' option to get more information, and get your data off the disk and to someplace safe as soon as you can.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~の部分が別フォントになっているのが気になるところ。
とりあえず作ってみた自動追尾の仕組みを使ってテスト用bbsmenuを自動生成してみたー
http://snowslide.s201.xrea.com/bbsmenu/bbsmenu.html
結構適当に作ったのでbbsmenuに不具合無いかチェックしてみてちょ♪
http://snowslide.s201.xrea.com/bbsmenu/bbsmenu.html
結構適当に作ったのでbbsmenuに不具合無いかチェックしてみてちょ♪
今移転してて、bbsmenuが書き換えられてないのはどの板だっけか?
c2ch調べでは以下。
<A HREF=http://mamono.2ch.net/tvsaloon/>テレビサロン</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/tv/>テレビ番組</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/kin/>時代劇</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/am/>ラジオ番組</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/tv2/>海外テレビ</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/cs/>ケーブル放送</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/skyp/>スカパー</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/bs/>デジタル放送</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/nhk/>NHK</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/cm/>広告・CM</A>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/actor/>男性俳優</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/actress/>女優</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/mendol/>男性アイドル</A><br>
<A HREF=http://gimpo.2ch.net/visual/>ヴィジュサロン</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/visualb/>ヴィジュバンド</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/tvsaloon/>テレビサロン</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/tv/>テレビ番組</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/kin/>時代劇</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/am/>ラジオ番組</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/tv2/>海外テレビ</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/cs/>ケーブル放送</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/skyp/>スカパー</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/bs/>デジタル放送</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/nhk/>NHK</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/cm/>広告・CM</A>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/actor/>男性俳優</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/actress/>女優</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/mendol/>男性アイドル</A><br>
<A HREF=http://gimpo.2ch.net/visual/>ヴィジュサロン</A><br>
<A HREF=http://mamono.2ch.net/visualb/>ヴィジュバンド</A><br>
おおーどもども、とりあえずそれは大丈夫みたい。ちゃんとdubaiになってる様子。
まだ回してないけど、これでぽちっとなで自動追尾はできるようになったかなぁ
作ってて思ったんだけどもしかしてこれbbsmenuの他にもbbsmenu2とbbstableも一緒に作らないといけないのかな?
まだ回してないけど、これでぽちっとなで自動追尾はできるようになったかなぁ
作ってて思ったんだけどもしかしてこれbbsmenuの他にもbbsmenu2とbbstableも一緒に作らないといけないのかな?
>>727
bbsmenu2,bbstableを参照してるものが存在するなら、作ったほうがいいかなーなんて思ったり
# bbsmenuと両方参照するようなものが存在したら、整合性が取れなくなっちゃうとか思いました
# でもそんなのあるのかなぁ
bbsmenu2,bbstableを参照してるものが存在するなら、作ったほうがいいかなーなんて思ったり
# bbsmenuと両方参照するようなものが存在したら、整合性が取れなくなっちゃうとか思いました
# でもそんなのあるのかなぁ
>>710の応用として、各携帯用メニューのURLを相互変換するスクリプトでも書こうかなぁと
例えば、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1237149957/
を
http://c.2ch.net/test/-/operate/1237149957/i
http://speedo.ula.cc/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1237149957/?guid=ON
http://orz.2ch.io/p/-/qb5.2ch.net/operate/1237149957/
http://s.s2ch.net/test/-/qb5.2ch.net/operate/1237149957/
http://domo2.net/ri/r.cgi/operate/1237149957/
とかに変換する感じかな
例えば、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1237149957/
を
http://c.2ch.net/test/-/operate/1237149957/i
http://speedo.ula.cc/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1237149957/?guid=ON
http://orz.2ch.io/p/-/qb5.2ch.net/operate/1237149957/
http://s.s2ch.net/test/-/qb5.2ch.net/operate/1237149957/
http://domo2.net/ri/r.cgi/operate/1237149957/
とかに変換する感じかな
>>724
うおおお、すげー
うおおお、すげー
>>729 JaneView鬼車エンジン用ReplaceStr.txt (speedo.ula.cc/domo2.net対応追加版 [Tab]はタブに)
<>(?-i)tp://c(?:-(?:docomo|-au|-others)\d*)?\.2ch\.net/test(?:\.php)?/-[-\p{Alnum}]*/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)i?[Tab]tp://www.2ch.net/test/read.cgi/$1
<>(?-i)tp://c(?:-(?:docomo|-au|-others)\d*)?\.2ch\.net/test(?:\.php)?/-[-\p{Alnum}]*/(\p{Alnum}+/)i?[Tab]tp://www.2ch.net/$1
<>(?-i)tp://(\p{Alnum}+)\.bbspink\.com/test/r\.i/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1.bbspink.com/test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://same\.u\.la/test(?:\.php)?/r\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1/test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://same\.u\.la/test(?:\.php)?/p\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://speedo\.ula\.cc/test(?:\.php)?/r\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1/test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://speedo\.ula\.cc/test(?:\.php)?/p\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://s\d?\.s2ch\.net/test(?:\.php)?/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://s\d?\.s2ch\.net/test(?:\.php)?/-/(\p{Alnum}+\.machi\.to/)(\p{Alnum}+)/(\d{9,10})[Tab]tp://$1bbs/read.cgi?BBS=$2&KEY=$3
<>(?-i)tp://s\d?\.s2ch\.net/test(?:\.php)?/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com|machi\.to)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://(\p{Alnum}+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com|machi\.to)/\p{Alnum}+/)i(?!\p{Alnum})/?[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://www\.max\.hi-ho\.ne\.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/readi\.cgi\?dom=(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))&brd=(\p{Alnum}+)&thd=(\d{9,10})(?:&str=(\d+))?[Tab]tp://$1/test/read.cgi/$2/$3/$4
<>(?-i)tp://www\.max\.hi-ho\.ne\.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/readi\.cgi\?dom=(\p{Alnum}+\.machi\.to)&brd=(\p{Alnum}+)&thd=(\d{9,10})(?:&str=(\d+))?[Tab]tp://$1/bbs/read.cgi?BBS=$2&KEY=$3&START=$4
<>(?-i)tp://www\.max\.hi-ho\.ne\.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/pageviewi\.cgi\?dom=(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com|machi\.to))&brd=(\p{Alnum}+)[Tab]tp://$1/$2/
<>(?-i)tp://orz\.2ch\.io/p/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://orz\.2ch\.io/p/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://(?:[^.]+\.){1,4}[^/]+/(?:[^/]+/){0,3}orz\.cgi/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://(?:[^.]+\.){1,4}[^/]+/(?:[^/]+/){0,3}orz\.cgi/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://jmobile\.ddo\.jp/(?:r\.php|read\.cgi)/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://jmobile\.ddo\.jp/board\.php/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://(?:www\.)?domo2\.net/ri/r\.cgi/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://www.2ch.net/test/read.cgi/$1
<>(?-i)tp://(?:www\.)?domo2\.net/ri/p\.cgi/(\p{Alnum}+)[Tab]tp://www.2ch.net/$1
古いのもあるのかな 携帯アドレスよぐわがんね
<>(?-i)tp://c(?:-(?:docomo|-au|-others)\d*)?\.2ch\.net/test(?:\.php)?/-[-\p{Alnum}]*/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)i?[Tab]tp://www.2ch.net/test/read.cgi/$1
<>(?-i)tp://c(?:-(?:docomo|-au|-others)\d*)?\.2ch\.net/test(?:\.php)?/-[-\p{Alnum}]*/(\p{Alnum}+/)i?[Tab]tp://www.2ch.net/$1
<>(?-i)tp://(\p{Alnum}+)\.bbspink\.com/test/r\.i/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1.bbspink.com/test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://same\.u\.la/test(?:\.php)?/r\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1/test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://same\.u\.la/test(?:\.php)?/p\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://speedo\.ula\.cc/test(?:\.php)?/r\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1/test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://speedo\.ula\.cc/test(?:\.php)?/p\.so/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://s\d?\.s2ch\.net/test(?:\.php)?/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://s\d?\.s2ch\.net/test(?:\.php)?/-/(\p{Alnum}+\.machi\.to/)(\p{Alnum}+)/(\d{9,10})[Tab]tp://$1bbs/read.cgi?BBS=$2&KEY=$3
<>(?-i)tp://s\d?\.s2ch\.net/test(?:\.php)?/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com|machi\.to)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://(\p{Alnum}+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com|machi\.to)/\p{Alnum}+/)i(?!\p{Alnum})/?[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://www\.max\.hi-ho\.ne\.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/readi\.cgi\?dom=(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))&brd=(\p{Alnum}+)&thd=(\d{9,10})(?:&str=(\d+))?[Tab]tp://$1/test/read.cgi/$2/$3/$4
<>(?-i)tp://www\.max\.hi-ho\.ne\.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/readi\.cgi\?dom=(\p{Alnum}+\.machi\.to)&brd=(\p{Alnum}+)&thd=(\d{9,10})(?:&str=(\d+))?[Tab]tp://$1/bbs/read.cgi?BBS=$2&KEY=$3&START=$4
<>(?-i)tp://www\.max\.hi-ho\.ne\.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/pageviewi\.cgi\?dom=(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com|machi\.to))&brd=(\p{Alnum}+)[Tab]tp://$1/$2/
<>(?-i)tp://orz\.2ch\.io/p/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://orz\.2ch\.io/p/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://(?:[^.]+\.){1,4}[^/]+/(?:[^/]+/){0,3}orz\.cgi/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://(?:[^.]+\.){1,4}[^/]+/(?:[^/]+/){0,3}orz\.cgi/-/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://jmobile\.ddo\.jp/(?:r\.php|read\.cgi)/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/)(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://$1test/read.cgi/$2
<>(?-i)tp://jmobile\.ddo\.jp/board\.php/(\p{Alnum}+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com)/\p{Alnum}+/)[Tab]tp://$1
<>(?-i)tp://(?:www\.)?domo2\.net/ri/r\.cgi/(\p{Alnum}+/\d{9,10}/)[Tab]tp://www.2ch.net/test/read.cgi/$1
<>(?-i)tp://(?:www\.)?domo2\.net/ri/p\.cgi/(\p{Alnum}+)[Tab]tp://www.2ch.net/$1
古いのもあるのかな 携帯アドレスよぐわがんね
2009/03/31(火) 00:13:51ID:PhANKtHO0
懐かしい、今は鬼車用に書き換えられてるのか
>>732
あの、赤紙とかに興味はありませんか。
あの、赤紙とかに興味はありませんか。
2009/03/31(火) 00:16:27ID:PhANKtHO0
年貢の納め時っすか...
ktkr
2009/03/31(火) 00:38:28ID:PhANKtHO0
ん?更新したら特に移転は無いみたい。。。になったぞ?なぜ?
>>742
ちょっと待ってください。
ちょっと待ってください。
捨てアドで構わないので、メールを下さい。
本文は一行程度でいいです。
今から10分が有効時間です。
c629902ぐるぐるbsnow.net
本文は一行程度でいいです。
今から10分が有効時間です。
c629902ぐるぐるbsnow.net
ちょっとブラウザが止まってしまったので変更。
こっちにください。
c630193ぐるぐるbsnow.net
こっちにください。
c630193ぐるぐるbsnow.net
2009/03/31(火) 01:11:05ID:UPM5S8foP
返信完了。
さてさて、trickさん(この呼び方で良いのかしら)と
これで連絡が取れるようになったので、
マの字に垢追加のお願いメールをしよう。
さてさて、trickさん(この呼び方で良いのかしら)と
これで連絡が取れるようになったので、
マの字に垢追加のお願いメールをしよう。
2009/03/31(火) 01:25:02ID:PhANKtHO0
おー、次世代を担う若者が増えていく
753NAO ★
2009/03/31(火) 01:27:27ID:???0 マァヴさん、かなりお願いが沢山になってしまいましたが、
よろしくお願いいたします。
# MRTGの件よりも、新規アカウント追加のほうを優先して下さるとありがたいです。
お忙しいとは思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
# MRTGの件よりも、新規アカウント追加のほうを優先して下さるとありがたいです。
お忙しいとは思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
2009/03/31(火) 01:30:13ID:AqHCatrt0
trickさん、アカウント追加完了まで時間が掛かると思うので、
すこーしゆっくり待って頂けると幸いです。
お急ぎのところ、すみません。
すこーしゆっくり待って頂けると幸いです。
お急ぎのところ、すみません。
2009/03/31(火) 01:34:11ID:PhANKtHO0
>>754
参加する気を持っている人は若者ですわー
参加する気を持っている人は若者ですわー
759NAO ★
2009/03/31(火) 01:41:05ID:???0 $ php -m
[PHP Modules]
apc bz2 ctype date dba dom filter ftp gd hash iconv json libxml
mbstring mhash mysql openssl pcre PDO pdo_mysql pdo_sqlite posix
Reflection session SimpleXML sockets SPL SQLite standard tokenizer
xml xmlreader xmlwriter zlib
[Zend Modules]
---
GDモジュールが組み込まれているのを確認。
GDモジュールでちょっと遊んでみよう、おー
[PHP Modules]
apc bz2 ctype date dba dom filter ftp gd hash iconv json libxml
mbstring mhash mysql openssl pcre PDO pdo_mysql pdo_sqlite posix
Reflection session SimpleXML sockets SPL SQLite standard tokenizer
xml xmlreader xmlwriter zlib
[Zend Modules]
---
GDモジュールが組み込まれているのを確認。
GDモジュールでちょっと遊んでみよう、おー
760NAO ★
2009/03/31(火) 02:16:22ID:???0764NAO ★
2009/03/31(火) 14:04:17ID:???0 trickさん、マァヴさんが頑張ってくださったので、アカウント情報をお送りいたします。
765NAO ★
2009/03/31(火) 14:17:26ID:???0 trickさんに、不幸の手紙を送信しました。
どもでーす。今日は仕事で遅くなりそうですが
帰宅したら見てみますです( ゚∀゚)y─┛~~
帰宅したら見てみますです( ゚∀゚)y─┛~~
2009/03/31(火) 15:59:04ID:4KOWE3og0
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/31(火) 16:13:48ID:TtxuMrB+0 っちょw(´Д`;)
Fatal error: QRcode : Data do not exist. in index.php on line 88
Fatal error: QRcode : Data do not exist. in index.php on line 88
2009/03/31(火) 16:16:36ID:4KOWE3og0
770動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/31(火) 16:22:27ID:TtxuMrB+02009/03/31(火) 16:37:53ID:l2MNQHFG0
PHPはXSSに関する警戒心がないとこうなるから気をつけよう
773 ◆XtytrpKgJc
2009/03/31(火) 16:41:11ID:yV/wJjuh02009/03/31(火) 16:50:17ID:TtxuMrB+0
あ〜ぁ
あふぉがあっちこっち貼りだしたぞ・・・・
あふぉがあっちこっち貼りだしたぞ・・・・
775出先 ◆NAO/2MXDEk
2009/03/31(火) 16:53:06ID:qs2wFqrOO ありゃりゃ
しかしPC触れない
マァヴさんお助けー
しかしPC触れない
マァヴさんお助けー
これは...
2009/03/31(火) 17:07:25ID:uEXxttC20
302foundっぽいけど
2009/03/31(火) 17:11:08ID:qs2wFqrOO
殺した
2009/03/31(火) 17:24:34ID:XvE6vRGo0
クック
2009/03/31(火) 17:33:40ID:8BMffr0O0
まぁ、こんな事もあるさね〜。
知らん間に事件が、、、。
2chのXSSも何回か見つけられてましたなぁ、その都度直してるのを見た記憶が。
>>765
一度帰宅したのでメール見ました。ssh、sftp共に確認しました。
まだ仕事があるので夜にでもまた触って見ますです。
しかしまぁ幸せサーバープロジェクトなのに不幸の手紙ってどうよ?って感じ
2chのXSSも何回か見つけられてましたなぁ、その都度直してるのを見た記憶が。
>>765
一度帰宅したのでメール見ました。ssh、sftp共に確認しました。
まだ仕事があるので夜にでもまた触って見ますです。
しかしまぁ幸せサーバープロジェクトなのに不幸の手紙ってどうよ?って感じ
2009/03/31(火) 17:58:41ID:r2KdPSlM0
結局何の騒ぎだったんだろう?
リンクは踏まないようにしているからさっぱりだ
リンクは踏まないようにしているからさっぱりだ
踏んでないからわからんけど
色んなとこに飛ばされるように書かれてるみたいですなぁ
色んなとこに飛ばされるように書かれてるみたいですなぁ
2009/03/31(火) 18:34:51ID:X7PadMxC0
<?php
if (strlen($_GET['data']) === 0) {
$str = rawurlencode("http://happy.70.kg/");
} else {
$str = rawurlencode($_GET['data']);
print "上手にできました〜♪<br>";
}
print "<img src=\"qr_img.php?d=${str}\">";
$str = htmlspecialchars($_GET['data'], ENT_QUOTES);
print <<<EOM
<form action="./qr.php" method="get">
<textarea name="data">${str}</textarea>
<input type="submit" value="Make">
</form>
EOM;
?>
エラーからQRcodeを使ってると仮定して
if (strlen($_GET['data']) === 0) {
$str = rawurlencode("http://happy.70.kg/");
} else {
$str = rawurlencode($_GET['data']);
print "上手にできました〜♪<br>";
}
print "<img src=\"qr_img.php?d=${str}\">";
$str = htmlspecialchars($_GET['data'], ENT_QUOTES);
print <<<EOM
<form action="./qr.php" method="get">
<textarea name="data">${str}</textarea>
<input type="submit" value="Make">
</form>
EOM;
?>
エラーからQRcodeを使ってると仮定して
http://happy.70.kg/drift/sort.php
(´-`).。oO(↑pcnewsがふたつあったり、ipv6に板がふたつあるとか、なんかおかしいぞ…)
(´-`).。oO(↑pcnewsがふたつあったり、ipv6に板がふたつあるとか、なんかおかしいぞ…)
2009/03/31(火) 20:55:33ID:A7HQsloF0
pcnewsはニュースカテゴリとPC等カテゴリの両方に載ってるからねぇ・・・
789NAO ★
2009/03/31(火) 22:29:38ID:???0 甘いスクリプトでごめんなさいでした。
帰宅して色々触っていますが・・・
なんつー鯖だ、これがA-Tigerかおそロシヤ(lll゚Д゚)y─┛~~
なんつー鯖だ、これがA-Tigerかおそロシヤ(lll゚Д゚)y─┛~~
trick ★ マダー??
2009/03/31(火) 23:14:14ID:Pe8XlbKs0
マの字とか失礼じゃないの?
798NAO ★
2009/03/31(火) 23:18:23ID:???0 今日の反省会をばさせて頂こうと思います。
qr.php
---
<?php
$src = $_GET[src];
//formの初期値設定
if(!$src){
$src = "http://happy.70.kg/";
}
$src_enc = urlencode($src);
ここからprint 行で書いてました@HTML構造を作る用(ry
必要な部分を抜き出すとこうなります↓
<form name="frm_qr" method="GET" action="qr.php"> //←自分で自分にGETします
<textarea name="src" rows="4" cols="60">$src</textarea>
<input type="submit" value="Make! (゚Д゚)">
</form>
<img src="[QRコードを作ってくれるPHPスクリプト]?d=$src_enc&t=J&s=4">
?>
---
本当に何も考えて無いスクリプトだったなと思います。
qr.php
---
<?php
$src = $_GET[src];
//formの初期値設定
if(!$src){
$src = "http://happy.70.kg/";
}
$src_enc = urlencode($src);
ここからprint 行で書いてました@HTML構造を作る用(ry
必要な部分を抜き出すとこうなります↓
<form name="frm_qr" method="GET" action="qr.php"> //←自分で自分にGETします
<textarea name="src" rows="4" cols="60">$src</textarea>
<input type="submit" value="Make! (゚Д゚)">
</form>
<img src="[QRコードを作ってくれるPHPスクリプト]?d=$src_enc&t=J&s=4">
?>
---
本当に何も考えて無いスクリプトだったなと思います。
ありり。。。板数が違うぞ
おいらの:762
NAOさんの:755
おいらの:762
NAOさんの:755
800NAO ★
2009/03/31(火) 23:23:24ID:???0 >>799
pinkの差ではないかと。
あのリストはべっかんこの漂流者発生装置のメンテ用なんで。
べっかんこ利用者には18歳未満もいるだろうという推測から、
pink系コンテンツを省いたリストを生成しています。
pinkの差ではないかと。
あのリストはべっかんこの漂流者発生装置のメンテ用なんで。
べっかんこ利用者には18歳未満もいるだろうという推測から、
pink系コンテンツを省いたリストを生成しています。
804NAO ★
2009/03/31(火) 23:31:45ID:???0 後は、infoとepgですかね。
各鯖のbbslist.txtで重複しているところがあるからだと思うのですです。。。@移転後の措置
お?trは無いみたいだ。流石流石
# おいらにはリロードが足りない
2009/04/01(水) 22:29:26ID:7lQt2yg+0
今日はNAOさん動けないから何も無し?
わたしゃ作ってますよ。
β版が出来たので動かしてみようと思うんだけどチェック頻度はどうしようか悩み中
鯖移転なんか滅多に無いしなぁ・・・どうすっかな?
β版が出来たので動かしてみようと思うんだけどチェック頻度はどうしようか悩み中
鯖移転なんか滅多に無いしなぁ・・・どうすっかな?
おいらも作ってるけど。。。
operate->qb5,operate2->qb6とか引けるようなブツを作らないとどうにもこうにもいかないので困ってたり
operate->qb5,operate2->qb6とか引けるようなブツを作らないとどうにもこうにもいかないので困ってたり
まちびdat変換で検出したらトリガのファイル書き出してもらうかそこから巡回スクリプト起動してもらうとか
あ、、、まちびのってまちび専門だっけ^^; >>817はなしで
1) 定期的(1時間に一回とか)に追尾チェックする。
2) 気になった人がチェックするボタンを作る(例:http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/)
3) 米とぎ
定期チェックが一番簡単だけど、う〜んどうすべなぁ
2) 気になった人がチェックするボタンを作る(例:http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/)
3) 米とぎ
定期チェックが一番簡単だけど、う〜んどうすべなぁ
お稲荷さんがよく活動してる時間の後(朝6:00ぐらい?)に一回なんてどうでそ?
例外があった場合は鯖に入れる誰かが直接起動で対応とか
例外があった場合は鯖に入れる誰かが直接起動で対応とか
あーでもよく考えたら2chとpinkのことを考えればいいのか
# 'yy'とか'したらば'はどーすんだよとか考えてた
# 'yy'とか'したらば'はどーすんだよとか考えてた
一日一回だと少なくね?
# おいらが今悩んでいるのは、「どんくらいの間隔で取ってくるの?」ぢゃなくて、
# 「どこのリストを参照すればいいだろ?」だったりします
# c.2chも隠し板に対応してるし。。。
# 「どこのリストを参照すればいいだろ?」だったりします
# c.2chも隠し板に対応してるし。。。
すあまさんは何を作ってるの?
とりあえず、観察所は出来た。
まだ動いてないけど移転を検知したらurlを表示するようにしたはず。
http://menu.70.kg/bbsmenu/
ほんでbbsmenu/bbsmenu2/bbstableを自動追尾させてみたんだけど
今移転が無いので、2chのとまったく変わらない代物↓
http://menu.70.kg/bbsmenu/bbsmenu.html
http://menu.70.kg/bbsmenu/bbsmenu2.html
http://menu.70.kg/bbsmenu/bbstable.html
なんか間違いあったら教えてちょ。
とりあえず、観察所は出来た。
まだ動いてないけど移転を検知したらurlを表示するようにしたはず。
http://menu.70.kg/bbsmenu/
ほんでbbsmenu/bbsmenu2/bbstableを自動追尾させてみたんだけど
今移転が無いので、2chのとまったく変わらない代物↓
http://menu.70.kg/bbsmenu/bbsmenu.html
http://menu.70.kg/bbsmenu/bbsmenu2.html
http://menu.70.kg/bbsmenu/bbstable.html
なんか間違いあったら教えてちょ。
おっと実験したのが残ってた、修正修正
¿もしかして二人とも同じようなの作ってる?
>>828
c.2chとdomo2はurlに鯖名(ex. qb5.2ch.net)が含まれない仕様なんで、
c.2ch->orzといった変換に対して、鯖名を補完してあげないといけないんです
とりあえずc.2chとdomo2を見なかったことにしたやつを公開
http://mbbs.70.kg/dev/henkan.html
# この2つのurlが入れられたら、とりあえず2chTOPに飛ばしてあります
>>829
違うような、違うような、
c.2chとdomo2はurlに鯖名(ex. qb5.2ch.net)が含まれない仕様なんで、
c.2ch->orzといった変換に対して、鯖名を補完してあげないといけないんです
とりあえずc.2chとdomo2を見なかったことにしたやつを公開
http://mbbs.70.kg/dev/henkan.html
# この2つのurlが入れられたら、とりあえず2chTOPに飛ばしてあります
>>829
違うような、違うような、
いや、多分鯖と入っている板が分かるリストを作ってるんだとは思うけど
>>729に必要なのかな?と
>>729に必要なのかな?と
SUAMAさんが欲しそうなリストは持ってるけど(c2chでメンテしてるやつ)、
それをどこかにPUTするようにしたらいいのかしら?
それをどこかにPUTするようにしたらいいのかしら?
とりあえず2時間に一回チェックしに行くようにしてみた
どこか近々移転の予定無いかしらねぇ・・・
どこか近々移転の予定無いかしらねぇ・・・
あ。こっそり見れるや。URLメールしますー。
メールしましたー
>>838
メール確認しましたです
メール確認しましたです
>>838
今気付いたんですけど、メールの送信先が。。。
今気付いたんですけど、メールの送信先が。。。
メールでもお知らせしましたが、パス変更しました。
関係者にCcを送るのは普通だと思っています。
パスも悪用するような人は居ないと信じて書いたのですが、
それは配慮に欠けていました。ごめんなさい。
パスも悪用するような人は居ないと信じて書いたのですが、
それは配慮に欠けていました。ごめんなさい。
ようやく利用しやすい形のリストがでけた
http://mbbs.70.kg/dev/boardlist.txt
http://mbbs.70.kg/dev/boardlist.txt
>>846
メールで送られてきたあのリストをつかってみますた
# pinkの分は。。。手動でいいかな?
# てゆーか、c.2chから直接pinkは見られないのね
# 知らんかったというか気づいてなかった
メールで送られてきたあのリストをつかってみますた
# pinkの分は。。。手動でいいかな?
# てゆーか、c.2chから直接pinkは見られないのね
# 知らんかったというか気づいてなかった
QRコードの方なんですけど
http://happy.70.kg/qr/qrmake.php?d=[文字列]&t=J&s=4
これでお呼び出しできます。
# mod_rewriteを書こうとしたけど、どうも上手くいかないので直のまま紹介してみる。
# そのうち何とかしたいです
test
http://happy.70.kg/qr/qrmake.php?d=test&t=J&s=4
こうなります。
http://happy.70.kg/qr/qrmake.php?d=[文字列]&t=J&s=4
これでお呼び出しできます。
# mod_rewriteを書こうとしたけど、どうも上手くいかないので直のまま紹介してみる。
# そのうち何とかしたいです
test
http://happy.70.kg/qr/qrmake.php?d=test&t=J&s=4
こうなります。
>>849
# HTMLのソースに書いてあったのを見ちゃった(てへっ)
# HTMLのソースに書いてあったのを見ちゃった(てへっ)
いつの間にかbbsmenuも載っていたー
しかし、移転が無いと只のbbsmenuクローンだなぁ(´-`)y─┛~~
しかし、移転が無いと只のbbsmenuクローンだなぁ(´-`)y─┛~~
>>854
板は…直接見た方が早い気がする(ぉ
板は…直接見た方が早い気がする(ぉ
新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/707-708,710
> 707 名前: ◆NAO/2MXDEk :2009/04/03(金) 00:40:41 ID:EywHGQLs0
> http://happy.70.kg/
> trickさんが自動追尾型bbsmenuを完成させたようです。
> 宜しければどうぞ。
> # ただし、自己責任で
> 708 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/04/03(金) 00:55:23 ID:lUeT3PKS0
> 追尾できるんだから、何で今まで無かったのか不思議だよな
> 710 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/04/03(金) 11:25:02 ID:Q3EDBvX90
> >>708
> 試験公開されたことはあるんだが、追尾のしくみを悪用していたずらする奴がいてな。
ん?そんなことあったの?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/707-708,710
> 707 名前: ◆NAO/2MXDEk :2009/04/03(金) 00:40:41 ID:EywHGQLs0
> http://happy.70.kg/
> trickさんが自動追尾型bbsmenuを完成させたようです。
> 宜しければどうぞ。
> # ただし、自己責任で
> 708 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/04/03(金) 00:55:23 ID:lUeT3PKS0
> 追尾できるんだから、何で今まで無かったのか不思議だよな
> 710 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/04/03(金) 11:25:02 ID:Q3EDBvX90
> >>708
> 試験公開されたことはあるんだが、追尾のしくみを悪用していたずらする奴がいてな。
ん?そんなことあったの?
そいつは新板追加スレを監視して新板も自動追加するやつですねぇ
昔あったんですよ。すぐに消えちゃったけど
私のは現在追尾だけですよ。
昔あったんですよ。すぐに消えちゃったけど
私のは現在追尾だけですよ。
2009/04/03(金) 11:39:01ID:yEH+okQc0
新設板・板移動情報・9@運用情報
に書き込まれた
「○月×日移転」以降の書き込まれたアドレスをそのまま信用しちゃうあれの話かなぁ
に書き込まれた
「○月×日移転」以降の書き込まれたアドレスをそのまま信用しちゃうあれの話かなぁ
ああ、スレの書込を取り込むってやつありましたねえ
bbslistを乗っ取るとかそんなのができるのかと思ってしもたw
bbslistを乗っ取るとかそんなのができるのかと思ってしもたw
bbsmenuとbbslist監視すれば既知の鯖であれば新板追加できなくもないですが
カテゴリくんどうすんだとか、一時的に置いても専ブラのログぐちゃぐちゃになりそなんで
やめとこうかなぁと、ウホウホ
カテゴリくんどうすんだとか、一時的に置いても専ブラのログぐちゃぐちゃになりそなんで
やめとこうかなぁと、ウホウホ
移転のレス
↓
移転先の鯖(当然、*.2ch.net限定)のbbslistを見る
↓
あれば書き換え
とか?
↓
移転先の鯖(当然、*.2ch.net限定)のbbslistを見る
↓
あれば書き換え
とか?
それもいけますが、、、いたずらにアクセスするのも悩みもんかなと
専ブラログ汚しもびみょーですしー
専ブラログ汚しもびみょーですしー
2009/04/03(金) 12:47:12ID:iBNeB3akO
bbslistに見知らぬ板があった場合、取り敢えず新設板に追加とかは?
# で、後で修正すると
# で、後で修正すると
カテゴリ移転もたま〜〜〜にあったと思うし(うろ覚え
新板は>>863のでいいような気がする
新鯖追加は板移転があったときにこのスレで※あにさんが書いてくれたやつでわかるんじゃないかいな、と
実際にbbemenuに反映されるようになったら各専ブラもそれなりに対応してくれる予感
# ソースも追尾ロジックもよく見えないのでエスパー予測が間違ってるかもしんないw
# 成果物とか出来る範囲で公開したほうがみんなでわいわいできていいと思うんだけどなあ
新板は>>863のでいいような気がする
新鯖追加は板移転があったときにこのスレで※あにさんが書いてくれたやつでわかるんじゃないかいな、と
実際にbbemenuに反映されるようになったら各専ブラもそれなりに対応してくれる予感
# ソースも追尾ロジックもよく見えないのでエスパー予測が間違ってるかもしんないw
# 成果物とか出来る範囲で公開したほうがみんなでわいわいできていいと思うんだけどなあ
866仕事中に2ch見てごめんなさい ◆SUAMA.PJ12
2009/04/03(金) 14:58:59ID:iBNeB3akO >>864
そこら辺は、正規表現とかの工夫とご相談とゆーことで
そこら辺は、正規表現とかの工夫とご相談とゆーことで
なるほど、色々と参考になるなる
今は2時間に一回の間隔で
メニュー各種をとりにいって
↓
各板が移転してないかチェック
↓
移転してる板を移転後のアドレスに痴漢
しかしてないですなぁ
もっと頻繁にチェックでもいいかな?
実験的に新板あれば新板カテゴリ作って追加をやってみますか
別にbbsmenu3を作る感じで
専ブラとかだとログどうなるんだろ?詳しい動きが分からないなぁ
今は2時間に一回の間隔で
メニュー各種をとりにいって
↓
各板が移転してないかチェック
↓
移転してる板を移転後のアドレスに痴漢
しかしてないですなぁ
もっと頻繁にチェックでもいいかな?
実験的に新板あれば新板カテゴリ作って追加をやってみますか
別にbbsmenu3を作る感じで
専ブラとかだとログどうなるんだろ?詳しい動きが分からないなぁ
それはみんなが使えるタイプで作ればいいのかな?
「見れないアドレス入れたら確認して更新」なんてどう?
ぽちっとなボタンでいいような。
bedbの更新の仕組みを利用するか、夜にでもまたちょこちょこやりますわー
bedbの更新の仕組みを利用するか、夜にでもまたちょこちょこやりますわー
対リスト用強制更新ボタンって感じをイメージ
監視所にボタンがあればいい予感
# リスト追加はこれにあらずで
監視所にボタンがあればいい予感
# リスト追加はこれにあらずで
2009/04/03(金) 19:08:03ID:RRSOhVaY0
一気に確認する仕組みにするとボボンハウス逝きになるようなきがするのだが
CRONでも使ってこの時刻はこのカテゴリの、この時刻は(ryってやったほうがよさそう
CRONでも使ってこの時刻はこのカテゴリの、この時刻は(ryってやったほうがよさそう
リロードバーボンの事?
あれは板に過度なあくせくしたらじゃないの?各板には一回しか問い合わせてないし
引っかからんのでは・・・なんか違ってるかしら。
あれは板に過度なあくせくしたらじゃないの?各板には一回しか問い合わせてないし
引っかからんのでは・・・なんか違ってるかしら。
876Cooks
2009/04/03(金) 20:16:52ID:wqCXgFj00 気になるならWLに登録して貰ったらどうかしらん
ああ、心配してるいみがわかった
更新チェックは過度に叩かれても大丈夫な仕組みを
bedbで以前作ったので、そいつを流用するからリロバに行かないかなと?
更新チェックは過度に叩かれても大丈夫な仕組みを
bedbで以前作ったので、そいつを流用するからリロバに行かないかなと?
2009/04/03(金) 20:48:11ID:RoZmjA/U0
移転チェックボタンを付けてみたー。
一回チェックしたら15分経たないと私以外はチェック不可♪
不具合あったら教えてちょ
一回チェックしたら15分経たないと私以外はチェック不可♪
不具合あったら教えてちょ
>>880
SUAMAさん
>>848を試して気がついた点を、昨夜報告のIpv6も含めて書きます、自信ないですけど、、
現時点ではなく朝試しました
・変換後にspeedoとなる場合はアドレスの末尾がl10nがいいと思います、最新10レスの方が使いやすいです。
・orzからはIpv6では不可です
・べっかんこからはsameは不可です
・c.2chと讃岐から変換しようとした場合にアドレスの一部が特定の場合はエラーがでます
これは設定でメール欄をsageにしてたり名前欄をコテやトリに設定してたりしたらアドレスの一部が変わる為と思われます↓
"/-/"←なら変換可能でした
なぜかorzは設定入れても変換出来ます
・c.2chから変換しようとした場合に、アドレスの末尾により変換出来たり出来なかったりします
UnixTime/や/nは変換出来て
/#nbだとダメでした
・打ち込むアドレスは8種類で吐き出すアドレスは7種類でいいんでしょうか?(べっかんこのアドレス頭がsameは吐き出さないとして)
・最後に疑問なのですけど、べっかんこのアドレス頭のsameとspeedoの違いが前々から気になってたんですが、入り口だけの違いであったりサーバー群の違いとかでしょうか?
SUAMAさん
>>848を試して気がついた点を、昨夜報告のIpv6も含めて書きます、自信ないですけど、、
現時点ではなく朝試しました
・変換後にspeedoとなる場合はアドレスの末尾がl10nがいいと思います、最新10レスの方が使いやすいです。
・orzからはIpv6では不可です
・べっかんこからはsameは不可です
・c.2chと讃岐から変換しようとした場合にアドレスの一部が特定の場合はエラーがでます
これは設定でメール欄をsageにしてたり名前欄をコテやトリに設定してたりしたらアドレスの一部が変わる為と思われます↓
"/-/"←なら変換可能でした
なぜかorzは設定入れても変換出来ます
・c.2chから変換しようとした場合に、アドレスの末尾により変換出来たり出来なかったりします
UnixTime/や/nは変換出来て
/#nbだとダメでした
・打ち込むアドレスは8種類で吐き出すアドレスは7種類でいいんでしょうか?(べっかんこのアドレス頭がsameは吐き出さないとして)
・最後に疑問なのですけど、べっかんこのアドレス頭のsameとspeedoの違いが前々から気になってたんですが、入り口だけの違いであったりサーバー群の違いとかでしょうか?
>>882
一番上からー。
> ・変換後にspeedoとなる場合はアドレスの末尾がl10nがいいと思います、最新10レスの方が使いやすいです。
speedoの場合、アドレス末尾をl10nとのことですが、「いちょ最初からスレを見ようよ」ってことにしてくださいな
他のメニューとの兼ね合いもありますんでー
> ・べっかんこからはsameは不可です
sameも拾えるようにしたー
> ・orzからはIpv6では不可です
> ・c.2chと讃岐から変換しようとした場合にアドレスの一部が特定の場合はエラーがでます
たぶん直したはずー
ついでにorzもおかしかったから直したー
> ・打ち込むアドレスは8種類で吐き出すアドレスは7種類でいいんでしょうか?(べっかんこのアドレス頭がsameは吐き出さないとして)
出力は7種類ですねー
べっかんこのTOPからsameがリンクされてなかった(というかPINK用)だったと思うんで、
「speedoの方を使ってほしいのかな?」と思ったのですが、どうなんでしょうね?
> ・最後に疑問なのですけど、べっかんこのアドレス頭のsameとspeedoの違いが前々から気になってたんですが、入り口だけの違いであったりサーバー群の違いとかでしょうか?
おいらには分からないので、過去ログを漁るか、おいちゃんかマァヴに聞いてちょ。
まだおかしかったら遠慮なく言ってねー
一番上からー。
> ・変換後にspeedoとなる場合はアドレスの末尾がl10nがいいと思います、最新10レスの方が使いやすいです。
speedoの場合、アドレス末尾をl10nとのことですが、「いちょ最初からスレを見ようよ」ってことにしてくださいな
他のメニューとの兼ね合いもありますんでー
> ・べっかんこからはsameは不可です
sameも拾えるようにしたー
> ・orzからはIpv6では不可です
> ・c.2chと讃岐から変換しようとした場合にアドレスの一部が特定の場合はエラーがでます
たぶん直したはずー
ついでにorzもおかしかったから直したー
> ・打ち込むアドレスは8種類で吐き出すアドレスは7種類でいいんでしょうか?(べっかんこのアドレス頭がsameは吐き出さないとして)
出力は7種類ですねー
べっかんこのTOPからsameがリンクされてなかった(というかPINK用)だったと思うんで、
「speedoの方を使ってほしいのかな?」と思ったのですが、どうなんでしょうね?
> ・最後に疑問なのですけど、べっかんこのアドレス頭のsameとspeedoの違いが前々から気になってたんですが、入り口だけの違いであったりサーバー群の違いとかでしょうか?
おいらには分からないので、過去ログを漁るか、おいちゃんかマァヴに聞いてちょ。
まだおかしかったら遠慮なく言ってねー
やっぱり黄砂かな。凄く調子悪い。
trickさん、ボタンギミック確認しました
>移転チェックしますので反映に30秒程お待ちください。
>30秒程経ったらこちらのボタンを押して戻って下さい。
せっかくですから、タイマー設置しません?
trickさん、ボタンギミック確認しました
>移転チェックしますので反映に30秒程お待ちください。
>30秒程経ったらこちらのボタンを押して戻って下さい。
せっかくですから、タイマー設置しません?
30秒タイマー@javascript
---
<script language="JavaScript">
<!--
time = 30;
call = setInterval("caller()",1000);
function caller(){
time = time-1;
document.countbox.call.value = "更新可能まで、後" + time + "秒";
if (time == 0){
clearInterval(call);
document.countbox.call.value = "更新して良いよー(´・ω・`)";
}
}
// -->
</script>
<form name="countbox"><input type="text" size="30" name="call"></form>
---
<script language="JavaScript">
<!--
time = 30;
call = setInterval("caller()",1000);
function caller(){
time = time-1;
document.countbox.call.value = "更新可能まで、後" + time + "秒";
if (time == 0){
clearInterval(call);
document.countbox.call.value = "更新して良いよー(´・ω・`)";
}
}
// -->
</script>
<form name="countbox"><input type="text" size="30" name="call"></form>
おおータイマーですか。帰ったら見てみるですよ
889仕事中に(ry ◆SUAMA.PJ12
2009/04/04(土) 09:08:17ID:aTfiXlVPO 正規表現がまだおかしいことに気付いたorz
# やっぱ板にも対応することにしようそうしよう
# やっぱ板にも対応することにしようそうしよう
890NAO ★
2009/04/04(土) 20:46:53ID:???0 専ブラで使える形式の速報headline modを作ろうと一日頑張ってみたけど
subject.txtを発生させる所でもうこんな時間に・・・
# しかも、時間の大半を単純な「;」忘れと気付かずに苦しんでいたのは内緒
subject.txtを発生させるだけじゃ動いてくれないのよね
datも取得しないと上手く回らないのかな
subject.txtを発生させる所でもうこんな時間に・・・
# しかも、時間の大半を単純な「;」忘れと気付かずに苦しんでいたのは内緒
subject.txtを発生させるだけじゃ動いてくれないのよね
datも取得しないと上手く回らないのかな
正規表現を弄くったからエラーは出なくなったと思うんだ >http://mbbs.70.kg/dev/henkan.html
# 板対応はめんどくさいから休みのときにやることにしよう
> ぐにぐにさん
こんな感じ >正規表現
$url=~m/^http:\/\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/test\/read\.cgi\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-]*$/){#2ch
$url=~m/^http:\/\/c\.2ch\.net\/test\/[^\s]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\#]*$/){#c2ch
$url=~m/^http:\/\/(speedo|same)\.ula\.cc\/test\/[kr]\.so\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#ula
$url=~m/^http:\/\/orz\.2ch\.io\/p\/[^\s]*?\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#orz
$url=~m/^http:\/\/orz\.9lab\.org\/p\/[^\s]*?\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#orz6
$url=~m/^http:\/\/.*?s2ch\.net\/test\/[^\s]*?\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#s2ch
$url=~m/^http:\/\/domo2\.net\/ri\/r\.cgi\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#domo2
もっと効率いい方法思いついた人は教えてください
# 板対応はめんどくさいから休みのときにやることにしよう
> ぐにぐにさん
こんな感じ >正規表現
$url=~m/^http:\/\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/test\/read\.cgi\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-]*$/){#2ch
$url=~m/^http:\/\/c\.2ch\.net\/test\/[^\s]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\#]*$/){#c2ch
$url=~m/^http:\/\/(speedo|same)\.ula\.cc\/test\/[kr]\.so\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#ula
$url=~m/^http:\/\/orz\.2ch\.io\/p\/[^\s]*?\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#orz
$url=~m/^http:\/\/orz\.9lab\.org\/p\/[^\s]*?\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#orz6
$url=~m/^http:\/\/.*?s2ch\.net\/test\/[^\s]*?\/[a-zA-Z0-9\.]*?\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#s2ch
$url=~m/^http:\/\/domo2\.net\/ri\/r\.cgi\/\w*?\/[0-9]{10}\/[\w\-\?=,]*$/){#domo2
もっと効率いい方法思いついた人は教えてください
まず、subjectを取り込んでくるスクリプト
---
<?php
//headlineのsubjectを取得し、一行ずつ配列でheadlineに格納
$headline = explode("\n", file_get_contents("http://headline.2ch.net/bbynews/subject.txt"));
//headlineの配列要素数を計算。修正値[-2]
$count = count($headline);
$revision = 2;
$count = $count - $revision;
//NGワードを決める。例えば、[実+]とすると実況++が非表示になる
//[速+]だとν速+、[科+]なら科学+が非表示に
//読み込んでくるsubject.txtがShift-JISだから、NGワードのほうをエンコードしちゃおう
$ngword = "[除外したいNGワードを自分で決める]";
$ngword = mb_convert_encoding($ngword, "Shift-JIS", "UTF-8");
//whileを回す用のカウンターセット iは修正済みcountと同じになったら止めちゃう
$i = 0;
//hedlineは配列で格納されているので、毎ターンi値でlineに格納しなおし
//ngcheckでlineにエンコード済みのNGワードが存在しないかチェック
//存在したら、if文の条件から抜けるのでi値は増えるだけ→除外
//存在しなかったらそのままprintするだけ。
while ($i <= $count) {
$line = $headline[$i];
$ngcheck = stristr($line, $ngword);
if ($ngcheck == false) {
print "$line\n";
$i++;
}else{
$i++;
}
}
?>
---
<?php
//headlineのsubjectを取得し、一行ずつ配列でheadlineに格納
$headline = explode("\n", file_get_contents("http://headline.2ch.net/bbynews/subject.txt"));
//headlineの配列要素数を計算。修正値[-2]
$count = count($headline);
$revision = 2;
$count = $count - $revision;
//NGワードを決める。例えば、[実+]とすると実況++が非表示になる
//[速+]だとν速+、[科+]なら科学+が非表示に
//読み込んでくるsubject.txtがShift-JISだから、NGワードのほうをエンコードしちゃおう
$ngword = "[除外したいNGワードを自分で決める]";
$ngword = mb_convert_encoding($ngword, "Shift-JIS", "UTF-8");
//whileを回す用のカウンターセット iは修正済みcountと同じになったら止めちゃう
$i = 0;
//hedlineは配列で格納されているので、毎ターンi値でlineに格納しなおし
//ngcheckでlineにエンコード済みのNGワードが存在しないかチェック
//存在したら、if文の条件から抜けるのでi値は増えるだけ→除外
//存在しなかったらそのままprintするだけ。
while ($i <= $count) {
$line = $headline[$i];
$ngcheck = stristr($line, $ngword);
if ($ngcheck == false) {
print "$line\n";
$i++;
}else{
$i++;
}
}
?>
>>891 とりあえず
[^\s]→\S
[0-9]→\d
[a-zA-Z0-9\.]→[\w\.] ※英数字 [_a-zA-Z0-9]なので"_"も混じるけど別に問題なさげ
でいけるはず
ついでに\/の直前で*?使ってる箇所が結構あるけど?なくてもいける部分が多いような
/\w*?\/→/\w*\/
あと、コピペして使うこと考えたら"http"より"h?ttp"にしたほうがh抜きもそのまま貼れて便利かも
[^\s]→\S
[0-9]→\d
[a-zA-Z0-9\.]→[\w\.] ※英数字 [_a-zA-Z0-9]なので"_"も混じるけど別に問題なさげ
でいけるはず
ついでに\/の直前で*?使ってる箇所が結構あるけど?なくてもいける部分が多いような
/\w*?\/→/\w*\/
あと、コピペして使うこと考えたら"http"より"h?ttp"にしたほうがh抜きもそのまま貼れて便利かも
んで、次はdatを抜いてくるスクリプト
速報headlineは常に更新され続けているから、
キャッシュとかいう概念は全く考えずに書いてみた
---
<?php
$nun = $_GET[nun];
$check = is_numeric($nun);
if ($check == true) {
$headline = file_get_contents("http://headline.2ch.net/bbynews/dat/$nun.dat");
print "$headline";
}
?>
---
速報headlineしか必要ないから、URLをほとんどそのまま指定
スレッドキーだけを数字でぶっこむ。
一応、is_numericで数字以外は受け付けないようにしてみる
速報headlineは常に更新され続けているから、
キャッシュとかいう概念は全く考えずに書いてみた
---
<?php
$nun = $_GET[nun];
$check = is_numeric($nun);
if ($check == true) {
$headline = file_get_contents("http://headline.2ch.net/bbynews/dat/$nun.dat");
print "$headline";
}
?>
---
速報headlineしか必要ないから、URLをほとんどそのまま指定
スレッドキーだけを数字でぶっこむ。
一応、is_numericで数字以外は受け付けないようにしてみる
897NAO ★
2009/04/04(土) 23:38:02ID:???0 ここで質問
現行の速報headline ( http://headline.2ch.net/bbynews/ )
どの板を非表示にしたものを公開したらいい?
一応、専ブラでカスタムされた速報headlineが利用できると考えて貰えればいいです。
先着5名様多数決、とりあえず選択は一つまで
選択肢
newsplus wildplus moeplus mnewsplus femnewsplus
dqnplus scienceplus liveplus bizplus news4plus news5plus
5件溜まるまでとりあえず受付中
意見によっては考え直すかも↓
現行の速報headline ( http://headline.2ch.net/bbynews/ )
どの板を非表示にしたものを公開したらいい?
一応、専ブラでカスタムされた速報headlineが利用できると考えて貰えればいいです。
先着5名様多数決、とりあえず選択は一つまで
選択肢
newsplus wildplus moeplus mnewsplus femnewsplus
dqnplus scienceplus liveplus bizplus news4plus news5plus
5件溜まるまでとりあえず受付中
意見によっては考え直すかも↓
2009/04/04(土) 23:52:18ID:nilj6+9X0
wildplus ← 一軍の+板とかぶる
liveplus ← 名無しが立てた糞スレが多い
liveplus ← 名無しが立てた糞スレが多い
2009/04/05(日) 00:12:32ID:4DdlhE6i0
じっぷらとセブンさえ無ければどうでもいいよ
900動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/04/05(日) 00:16:38ID:ZQVp0cVP0 liveは規制されてる人がニューススレ立てるのに使う板
2009/04/05(日) 01:28:06ID:XnvlYExy0
dqnplusも訳わからないスレタイ多いから消していいよ
2009/04/05(日) 04:11:50ID:qc/oNFEM0
処理がおかしいことに気付いた…@URL変換
直さないと(´・ω・`)
直さないと(´・ω・`)
昨日帰ったらばたんきゅーで作れんかった;
>>NAOさん
直接専ブラで飛べるへっどらいんですか
黒羊さんから取らんのですか?差分でも取るのかしら?
>>NAOさん
直接専ブラで飛べるへっどらいんですか
黒羊さんから取らんのですか?差分でも取るのかしら?
newsplusいらないです
TOP10で拾えるし
TOP10で拾えるし
907NAO ★
2009/04/05(日) 17:57:08ID:???0 5件溜まったので、とりあえず一番数が多かったliveplusを外したカスタムヘッドラインを仕込んでみる。
ちょっとまってね
ちょっとまってね
908NAO ★
2009/04/05(日) 18:21:36ID:???0 カスタムヘッドラインを公開します。
使い方は下に書いたので、参考にしてみてください。
http://happy.70.kg/newsheadline/headline.html
一応、これは非公式ヘッドラインですよ、と一言付けてみる。
使い方は下に書いたので、参考にしてみてください。
http://happy.70.kg/newsheadline/headline.html
一応、これは非公式ヘッドラインですよ、と一言付けてみる。
2009/04/05(日) 18:29:34ID:BxpKIXJL0
header("Content-Type: text/plain");
が有った方が良いかも
が有った方が良いかも
正直そのヘッドラインの存在意義が分からないのだが、そのヘッドラインを使うことでなんかメリットあるの?
911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/04/05(日) 20:06:15ID:Xf5jmoWj0 ヘッドラインはまだコピペモードに対応してるものが存在しない
今あるやつと何が違うの?
>>920
このスレの上の方に、カスタムBBSMENUを作っているお方がいるじゃありませんか
このスレの上の方に、カスタムBBSMENUを作っているお方がいるじゃありませんか
922NAO ★
2009/04/06(月) 08:19:18ID:???0 カスタムヘッドライン+1 が完成したので公開します。
除外設定をユーザーが決める事が出来ます。
---
http://happy.70.kg/bbynews★/ (★は除外したい板を指定する文字を入れる)
板名 ★
newsplus 1
wildplus 2
moeplus 3
mnewsplus 4
femnewsplus 5
dqnplus 6
scienceplus 7
liveplus 8
bizplus 9
news4plus a
news5plus b
---
今のところ、除外設定が出来るのは板一枚までの制限つき。
除外設定をユーザーが決める事が出来ます。
---
http://happy.70.kg/bbynews★/ (★は除外したい板を指定する文字を入れる)
板名 ★
newsplus 1
wildplus 2
moeplus 3
mnewsplus 4
femnewsplus 5
dqnplus 6
scienceplus 7
liveplus 8
bizplus 9
news4plus a
news5plus b
---
今のところ、除外設定が出来るのは板一枚までの制限つき。
http://www.2chs.net/i/ch.cgi
こうゆうのもあったりする。
こうゆうのもあったりする。
2009/04/07(火) 13:39:59ID:91TfRfxjP
コソアンの板を普通の専ブラで見れないかな…とか
2009/04/07(火) 16:21:41ID:5GvagwqS0
こいつに利用されそうな予感がするけど…まあいいか
★090403 複数板 「jpg4.us」によるURL偽装広告マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238748259/
★090403 複数板 「jpg4.us」によるURL偽装広告マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238748259/
>>926
そいつはすあまさんに言ってみるといいかもかも
そいつはすあまさんに言ってみるといいかもかも
>>929
(´・ω・`)
(´・ω・`)
SUAMAさん
URL変換装置ですけど、変換先一覧の一番下に"全種類"を加えるのはいかがでしょうか?
URL変換装置ですけど、変換先一覧の一番下に"全種類"を加えるのはいかがでしょうか?
>>930
ありゃ?流用で行けると思ったんですが難しいのかしら?( ゚∀゚)y─┛~~
ありゃ?流用で行けると思ったんですが難しいのかしら?( ゚∀゚)y─┛~~
おお、すすんでるのかしら?
2ch形式のって結構あるんだよなぁ、コソアンは>>248でいけるようなんで頑張って下さいな♪
http://dic.nicovideo.jp/とかの掲示板とかも行けないもんかと仕様を探ってみたが分からんかった・・・
流石に難しいねぇ( ゚∀゚)y─┛~~
2ch形式のって結構あるんだよなぁ、コソアンは>>248でいけるようなんで頑張って下さいな♪
http://dic.nicovideo.jp/とかの掲示板とかも行けないもんかと仕様を探ってみたが分からんかった・・・
流石に難しいねぇ( ゚∀゚)y─┛~~
>>937
コソアンの掲示板に対応させるには、
・http://ほげほげ.70.kg/コソアンのいた/subject.txtでsubject.txt
・http://ほげほげ.70.kg/コソアンのいた/dat/スレッドキー.datでdat
が取れるようにしないといけないんですね
# コソアンの掲示板は、http://find.2ch.net/enq/板/subject.txtというように、
# 2chと微妙に違う形式だから、この部分をこちら側で*吸収*させる感じですかね
# 板の名前が数字だから、分かりやすいような別名を考えてあげるといいかもしれない
# ex.) 0(カテゴリ無し)->nocategory,1(ニュース)->news etc...
コソアンの掲示板に対応させるには、
・http://ほげほげ.70.kg/コソアンのいた/subject.txtでsubject.txt
・http://ほげほげ.70.kg/コソアンのいた/dat/スレッドキー.datでdat
が取れるようにしないといけないんですね
# コソアンの掲示板は、http://find.2ch.net/enq/板/subject.txtというように、
# 2chと微妙に違う形式だから、この部分をこちら側で*吸収*させる感じですかね
# 板の名前が数字だから、分かりやすいような別名を考えてあげるといいかもしれない
# ex.) 0(カテゴリ無し)->nocategory,1(ニュース)->news etc...
そですそです、ディレクトリがもう一個あるって感じ、mod_rewriteみたいな動作っちゅうかなんちゅうか・・・
別名考えるの面倒だったらenq0とかenq99999とかでも委員じゃないでしょか?
datの形式は同じなのか中身を良く見てないので確認した方がいいかもですねぇ〜
別名考えるの面倒だったらenq0とかenq99999とかでも委員じゃないでしょか?
datの形式は同じなのか中身を良く見てないので確認した方がいいかもですねぇ〜
datを直接取ろうとすると真っ白になっとる・・・なんで?
>>940
なんと
なんと
テスト用
ttp://find.2ch.net/enq/0/dat/1124446342.dat
ttp://find.2ch.net/enq/0/dat/1124446342.dat
>>940
ほんとだ、こないだは見れたのになぜじゃろ?
ほんとだ、こないだは見れたのになぜじゃろ?
DB鯖を入れ替えたことに関係あるのかな・・・
(´・ω・`)困ったなぁ
>>948
ありがとうございましたです、これで通常ではない時に挙動比較できます。
ありがとうございましたです、これで通常ではない時に挙動比較できます。
>>953
なんと
なんと
# datが取れないなら、強制的にdat形式に変換すれば・・・
# と思ったけど、結構処理が重かったので諦めた (´・ω・`)
# と思ったけど、結構処理が重かったので諦めた (´・ω・`)
>>952
なんとかしてdatを取る方法を考えてからー
なんとかしてdatを取る方法を考えてからー
コソアンのdatはまちBBSに似てるなぁ・・・というわけで変換用正規表現完成。
安定してdatを取れる方法を考えないといけないかもかも
安定してdatを取れる方法を考えないといけないかもかも
p2スレでネットワークの規格が混在しててfindの調子が悪かったって
書いてあったけど、まだそうゆうのが残ってて、コソアンも調子悪いのかしら?
書いてあったけど、まだそうゆうのが残ってて、コソアンも調子悪いのかしら?
>>958
一度、ブラジルにアポ取ってみて下さい
一度、ブラジルにアポ取ってみて下さい
あらら、なじぇじゃろ?findも良くわからんねぇ…行けるなら委員だけどさぁ
キャッシュ方式やお掃除は町Bぷろくしと同じで問題無いわけか
あぼーんのレス番とかはどちらになってるのかな?そもそもあぼーんがあるのかしら?
キャッシュ方式やお掃除は町Bぷろくしと同じで問題無いわけか
あぼーんのレス番とかはどちらになってるのかな?そもそもあぼーんがあるのかしら?
2009/04/08(水) 19:13:24ID:QVxAIiMAP
アンケ主あぼーんと削除人あぼーんは見たことある
どちらもあぼーんの文字が入ってる
透明削除は見たことない
どちらもあぼーんの文字が入ってる
透明削除は見たことない
なるへそ、ちゃんとあるんですね
>>960
ええ?な、なんでですかね?
ええ?な、なんでですかね?
2009/04/08(水) 20:19:55ID:ZPfku0UG0
>>964
dat使ってみたいけど良い? ぐらいは聞いた方が良いかと。
dat使ってみたいけど良い? ぐらいは聞いた方が良いかと。
(´-`).。oO(あぁ、それは聞いた方がいいかもしれないですね…)
こゆときの連絡先はどこなんだろ?
こゆときの連絡先はどこなんだろ?
967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/04/08(水) 21:34:55ID:1XmSLxJa0 質問なのですが、
たまに自分のサーバーにつながらなくなります。
たまにサーバーにつながらなくなります。
サーバーにそこまで負荷は、かかっていないはずなのですが、、、、
サーバーのスペックは、メモリが1GBで、拡張などしていません。
ページビューは、時間/4000PV程度で、PHPとmysqlを連動させて使っています。
と、システムの問題で、時間当たり1000通ほどシステムで自動配信しています。
PHPなどは、ioncubeを使って高速化しています。
ただ、プロバイダーがヤフーで上りが1m程度です。
思い当たることといえば、ドメインの設定を一回変えました、朝なのですが、
めちゃくちゃになってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
たまに自分のサーバーにつながらなくなります。
たまにサーバーにつながらなくなります。
サーバーにそこまで負荷は、かかっていないはずなのですが、、、、
サーバーのスペックは、メモリが1GBで、拡張などしていません。
ページビューは、時間/4000PV程度で、PHPとmysqlを連動させて使っています。
と、システムの問題で、時間当たり1000通ほどシステムで自動配信しています。
PHPなどは、ioncubeを使って高速化しています。
ただ、プロバイダーがヤフーで上りが1m程度です。
思い当たることといえば、ドメインの設定を一回変えました、朝なのですが、
めちゃくちゃになってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
2009/04/08(水) 21:50:09ID:Sd7k77/s0
>>967
誤爆?
どっちにしろその質問じゃどこのスレでも基本答えてもらえないよ。
>サーバーにつながらなくなります
これがどういう意味なのか(鯖落ちしている、pingは帰るけどssh出来ない、繋がるけど途中で切断とか云々
んで、鯖のスペックはどのくらいなのかとか、何をやってる鯖なのかとか、
そもそも自鯖なのか専鯖なのか共用鯖なのかとかその辺書かないと判断出来ないっしょ。
あ、俺に回答しないでね。然るべきスレで聞いて。
誤爆?
どっちにしろその質問じゃどこのスレでも基本答えてもらえないよ。
>サーバーにつながらなくなります
これがどういう意味なのか(鯖落ちしている、pingは帰るけどssh出来ない、繋がるけど途中で切断とか云々
んで、鯖のスペックはどのくらいなのかとか、何をやってる鯖なのかとか、
そもそも自鯖なのか専鯖なのか共用鯖なのかとかその辺書かないと判断出来ないっしょ。
あ、俺に回答しないでね。然るべきスレで聞いて。
サポート掲示板で聞けばいいのかな?
2009/04/08(水) 22:24:05ID:YcJ6o+y6O
がっくしスレでItaさん呼び出してみるとか。
# あ、Itadakiさんか・・・
# mixiなら知ってるなぁ
# (´・ω・`)
でも、一応はやはりブラジルじゃないのかなとか考えたり
# mixiなら知ってるなぁ
# (´・ω・`)
でも、一応はやはりブラジルじゃないのかなとか考えたり
http://razil.jp/mail.html
↑
ブラジルの窓口。
コソアンだけの質問は、サポ掲示板で妥当なのかは微妙な所かも。
▼聞くべき用件
・dat取得していい?
・様式改変を行って、2chの専ブラ対応にしてもいい?
▽上記がクリアされた場合
・dat取得に関してのルール
▽取得し提供する所までクリアされた場合
・datの安定した取得の方法について
上記案件で質問をする場合は、その内容はどこまで公開して
良いものなのかというものも合わせて以下略
(´・ω・) まあ、すあまさんだから心配は全くして無いですが、一応念の為確認で。
あと、今夜辺りにアカウント申請を出す予定。
# suamania.70.kg と trickbox.70.kg の二つにしようかなと考えてます。
別件ですが、何処かに面白い事してる人いないですかね。
いたら教えてください。ピーンときたら赤紙を渡しにいくかもです。
↑
ブラジルの窓口。
コソアンだけの質問は、サポ掲示板で妥当なのかは微妙な所かも。
▼聞くべき用件
・dat取得していい?
・様式改変を行って、2chの専ブラ対応にしてもいい?
▽上記がクリアされた場合
・dat取得に関してのルール
▽取得し提供する所までクリアされた場合
・datの安定した取得の方法について
上記案件で質問をする場合は、その内容はどこまで公開して
良いものなのかというものも合わせて以下略
(´・ω・) まあ、すあまさんだから心配は全くして無いですが、一応念の為確認で。
あと、今夜辺りにアカウント申請を出す予定。
# suamania.70.kg と trickbox.70.kg の二つにしようかなと考えてます。
別件ですが、何処かに面白い事してる人いないですかね。
いたら教えてください。ピーンときたら赤紙を渡しにいくかもです。
ちょっと待った;
trickboxってなんじゃらほい?
trickboxってなんじゃらほい?
2009/04/09(木) 10:40:31ID:qob3tKKV0
TRICK ★ か
>>978
何か良い案あったらどぞー
何か良い案あったらどぞー
2009/04/09(木) 12:23:05ID:yDctb7dn0
suamaniaplus
>>979
tsurunokomochiとか(笑
tsurunokomochiとか(笑
と言うか、すあまさんは必要でしょうけど
わたしゃ何も作って無いのでいらないかと…
わたしゃ何も作って無いのでいらないかと…
>>982
ニヤニヤ
ニヤニヤ
2009/04/09(木) 16:29:21ID:oqVEOPXq0
一度足を踏み込んだが最後、気が付いたら抜け出す事は不可能な泥沼へ…
2009/04/09(木) 17:20:26ID:MEhP05IE0
>>982
|∀・)ニヤニヤ
|∀・)ニヤニヤ
新アカウントでは何をされるのですか?
>>993
そしておもいっきり滑る、と(´・ω・`)
そしておもいっきり滑る、と(´・ω・`)
>>996
どうやらさん経由では、グニャラさんに正しく伝わらないと思いますよー。
どうやらさん経由では、グニャラさんに正しく伝わらないと思いますよー。
つい勢いでやった 反省はしていない
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1239275150/
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1239275150/
1000でございます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 [冬月記者★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 ★2 [冬月記者★]
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★5 [combatt★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 被害女性の“守秘義務解除”に激しく動揺 容赦なき報告書で崩壊した「誤算」 [jinjin★]
- トランプ「すまん。関税を算出するための計算式公開したけど、普通に間違ってた」 [668224259]
- 記者「大阪万博のトイレ汲み取り式では?」吉村「汲み取りじゃないデマを流すなー」→汲み取りでした [931948549]
- 【悲報】ジャンプ漫画「サカモトデイズ」さん、嫌儲民だけが死ぬ世界になる [373620608]
- サムライディーパーキョウって漫画が好きなんだが
- トランプさん「税金だけ0にして逃げることは許されない、貿易赤字解消するまでアメ車を受け入れる必要がある」 [709039863]
- 🏡😅🏡