という事で始まりました「幸せサーバープロジェクト」。
私は、A-Tigerを送りつけられています(ここは棒の手紙)。
このサーバーは、私が考えるみんなの「幸せ」を実現するために使えます。
幸せを実現できるアイデアや技術をお持ちの方を募集します。
私はその人にこのサーバーの一部を提供し、みんなでその人をサポートしていきましょう。
「 現 実 と 理 想 の 狭 間 は 、 コ ー ド で 埋 め ら れ る 。
世 界 は コ ー ド で 変 え る の だ 」
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NAO ★
2009/03/16(月) 05:45:57ID:???0 >>590
メールで大丈夫です…けど(´・ω・`)
メールで大丈夫です…けど(´・ω・`)
593NAO ★
2009/03/28(土) 17:27:24ID:???0 わかりました。
メールに送りつけます。
運命共同体です。
メールに送りつけます。
運命共同体です。
2009/03/28(土) 17:30:51ID:6S39ICx8P
本家まちBみたいに透明削除してもレス番&安価ズレないのって大変なんだなあ・・・
596NAO ★
2009/03/28(土) 17:34:33ID:???0 今送ったよ。
すあまさんは、一体どんなリアクションをするのでしょうか。
(´・ω・`) ゴメンネゴメンネ
すあまさんは、一体どんなリアクションをするのでしょうか。
(´・ω・`) ゴメンネゴメンネ
598NAO ★
2009/03/28(土) 17:39:40ID:???0 私がほわほわとアポとるのと、すあまさんが自分の不安をドバッとぶつけるの、
どっちの方が問題解決が早いんでしょう。よくわからないです ><
どっちの方が問題解決が早いんでしょう。よくわからないです ><
600NAO ★
2009/03/28(土) 17:43:39ID:???0 私がした方が良いですか?
602NAO ★
2009/03/28(土) 17:47:02ID:???0 無理なのはお互(ry
がんばってみます。
がんばってみます。
>>595
本家はそうでもないでしょ
もともとレス番記録されているから、それ読み取って<a name=>にして、
アンカーもレス番読み取って<a href=>だけだし。
アンカーの参照は2ちゃんねるよりも単純。
2ちゃんねるはdatの位置から<a name=>を自動生成しているから透明が入るとややこしくなる。
本家はそうでもないでしょ
もともとレス番記録されているから、それ読み取って<a name=>にして、
アンカーもレス番読み取って<a href=>だけだし。
アンカーの参照は2ちゃんねるよりも単純。
2ちゃんねるはdatの位置から<a name=>を自動生成しているから透明が入るとややこしくなる。
うふふ、何やってるんだろ?
書ける分はおしえてちょー( ゚∀゚)y─┛~~
書ける分はおしえてちょー( ゚∀゚)y─┛~~
608NAO ★
2009/03/28(土) 18:12:30ID:???0 なんだべなぁ、向こうからアポでもあったのかしら?wkwk
すぐナイショにしたがるんだよなぁ(´・ω・`)
2009/03/28(土) 22:30:57ID:yrZbbU2V0
2009/03/28(土) 22:32:45ID:qHy65eWyP
NAOは頭が弱いんだからあまり虐めてやるな
614NAO ★
2009/03/28(土) 22:43:16ID:???0 言うと他人に迷惑が掛かる部分とかは、ちょっと書けなかったりするのです。
615NAO ★
2009/03/28(土) 22:48:54ID:???0 # きっと、勘の良い人なら分かってくれる部分もあると思います。
>>611-612
ごめんなさい。下手するとおいら達の首が吹き飛びかねないのです
ごめんなさい。下手するとおいら達の首が吹き飛びかねないのです
2009/03/28(土) 22:58:32ID:BB02pg8zP
じゃあ全部メールでやったら?
クビ飛ばない様に
クビ飛ばない様に
NGNG
お伺いたててみたら?
2009/03/28(土) 23:04:14ID:kLfYzMF50
>>617
やり取りみてて欲しいんだよ自己顕示欲の塊だから
やり取りみてて欲しいんだよ自己顕示欲の塊だから
まあまあ、そちらさんもあちらさんも言いたい事は分かるし
いえない事なら書かないで、書ける様になってからここでやり取りする方がいいと思うよ?
しかしなんだろなぁ、ぱけもん関係かなぁ町B関係かなぁ
いえない事なら書かないで、書ける様になってからここでやり取りする方がいいと思うよ?
しかしなんだろなぁ、ぱけもん関係かなぁ町B関係かなぁ
2009/03/28(土) 23:09:46ID:jq5xUHfT0
貰った鯖の隅っこにでも連絡専用掲示板作ってそこでやれば安心なんじゃないかな
624NAO ★
2009/03/28(土) 23:11:25ID:???0 陰謀論とか、黒幕とか、妄想するのは楽しいはず。
妄想スタート
↓
妄想スタート
↓
2009/03/28(土) 23:13:00ID:qHy65eWyP
>>624-625
オチもちゃんとついたな
オチもちゃんとついたな
おいらって、どうしてこう間が悪いんだろう・・・
2009/03/28(土) 23:16:11ID:BB02pg8zP
悪いのは頭だけか?
2009/03/28(土) 23:17:48ID:yrZbbU2V0
>>628
言いたいことが隠されてないぞ
言いたいことが隠されてないぞ
アイデアも技術も出せないなんてどこが「幸せサーバープロジェクト」なのかな。
水面下のやりとりなんてどーでもいい。
・こんなネタがあるんだけどどーかな?
・うーむ、、、こういう処理があるのでこう描いてみたけれども、もっと綺麗に出来ないかなぁ・・・
・あ、この鯖セテーイおかしゅくなぁい?
出せるもんはいくらでもあると思うけれどもね。
これでもうおいらの出番はないかな。
水面下のやりとりなんてどーでもいい。
・こんなネタがあるんだけどどーかな?
・うーむ、、、こういう処理があるのでこう描いてみたけれども、もっと綺麗に出来ないかなぁ・・・
・あ、この鯖セテーイおかしゅくなぁい?
出せるもんはいくらでもあると思うけれどもね。
これでもうおいらの出番はないかな。
>>631
menu鯖触れればねぇ、、、移転監視所作るくらいなら今でも出来るんじゃ無いかと。
おおそういや聞きたかったことがあるんだ
既存の鯖への新板追加はbbslist.txt辺りを使えば監視出来ないかなぁと思ってるんだけどどうでしょね?
新鯖へ新板だと自動監視化は無理でしょうけど
menu鯖触れればねぇ、、、移転監視所作るくらいなら今でも出来るんじゃ無いかと。
おおそういや聞きたかったことがあるんだ
既存の鯖への新板追加はbbslist.txt辺りを使えば監視出来ないかなぁと思ってるんだけどどうでしょね?
新鯖へ新板だと自動監視化は無理でしょうけど
未承諾さんに投げられたらここ終わっちまうぞ
>>633
menu鯖は…触れられませんねぇ、権限ないし。
非公式メニューみたいな形だったらいくらでも可能なんですけどねぇ
bbslist.txtを使えば新板追加とかできますねー
ただ、カテゴリ別まではできないので、c.2chのように「新設板」みたいな形になる感じですかね
menu鯖は…触れられませんねぇ、権限ないし。
非公式メニューみたいな形だったらいくらでも可能なんですけどねぇ
bbslist.txtを使えば新板追加とかできますねー
ただ、カテゴリ別まではできないので、c.2chのように「新設板」みたいな形になる感じですかね
636NAO ★
2009/03/28(土) 23:32:55ID:???0 と言われましても
鯖の設定で質問以前のレベルの私とかだと、
質問をすると言う事自体が既に高いハードルだったり あうあう
# 助けて欲しくても、助けの求め方すら分かってないわけでして(ry
鯖の設定で質問以前のレベルの私とかだと、
質問をすると言う事自体が既に高いハードルだったり あうあう
# 助けて欲しくても、助けの求め方すら分かってないわけでして(ry
2009/03/28(土) 23:33:43ID:kLfYzMF50
>>634
もうみんなあきてるわ
もうみんなあきてるわ
2009/03/28(土) 23:39:06ID:o3jz4tl+0
とりあえず。だ。
鯖会社にまで影響出そうな事だったら(広告とか)ちゃんとおいちゃんとマァヴにもお使い
だすんだぞ。
鯖会社にまで影響出そうな事だったら(広告とか)ちゃんとおいちゃんとマァヴにもお使い
だすんだぞ。
わたしゃ基本2chに書くことは見てもらいたい事や聞いてもらいたいことだと思っとりますが皆さんはどんな考えなんでしょうな
>>635
設定人に新板が出来たら報告するスレみたいなのがあるので、それを自動化したら変更人さん便利なんじゃないかとおもて
監視所みたいなやつで、変更や新板がこれだけ検出されましたよーみたいな。
新鯖新板はどうしようも無いけど・・・何とかならんもんかなぁ
>>635
設定人に新板が出来たら報告するスレみたいなのがあるので、それを自動化したら変更人さん便利なんじゃないかとおもて
監視所みたいなやつで、変更や新板がこれだけ検出されましたよーみたいな。
新鯖新板はどうしようも無いけど・・・何とかならんもんかなぁ
2009/03/28(土) 23:44:48ID:yJ4FNIH50
とりあえず非公式メニューとして作ってみようよ
何もしない状態で至って権限はもらえないし、
むしろ非公式で実績を作ったほうが権限は近づくさ
何もしない状態で至って権限はもらえないし、
むしろ非公式で実績を作ったほうが権限は近づくさ
差し出がましい私がしゃしゃり出ましたよ、と。
諸般の事情で、具体的な内容を書くのがはばかられるような事柄であっても、
板(表)で進捗とか状況を伝える手段というか、手法はあるんじゃないのかな、
って思うわけです。
例えば「これこれに関する内容だから書けないのでメールでやっています」とか、
「今こんな感じなんですが、ちょっと詳細は書けないんで以下略」とか。
とか、とか。
で、もう既にしてるのかもしんないですが、
私が「まずこうするといいんじゃないかなぁ」って思うのは、
「ゴールまでの道のり」と「現在の途中経過・状況」を、単純かつ明確に示す、
ってことなのかな、と思うわけです。
(続きます)
諸般の事情で、具体的な内容を書くのがはばかられるような事柄であっても、
板(表)で進捗とか状況を伝える手段というか、手法はあるんじゃないのかな、
って思うわけです。
例えば「これこれに関する内容だから書けないのでメールでやっています」とか、
「今こんな感じなんですが、ちょっと詳細は書けないんで以下略」とか。
とか、とか。
で、もう既にしてるのかもしんないですが、
私が「まずこうするといいんじゃないかなぁ」って思うのは、
「ゴールまでの道のり」と「現在の途中経過・状況」を、単純かつ明確に示す、
ってことなのかな、と思うわけです。
(続きます)
2chの専用スレに書くでもいいし、外部に監視所作ってもいいしみたいな
でも手動の方が早いか・・・みんなきっちり報告するしなぁ、私みたいな非魔人が多い世の中ですね♪
でも手動の方が早いか・・・みんなきっちり報告するしなぁ、私みたいな非魔人が多い世の中ですね♪
2009/03/28(土) 23:50:01ID:o3jz4tl+0
>>640
外部メニューじゃ無くて公式メニューで使える様にしたいのなら、
まず外部メニューとしてきっちり動くプロトタイプを作って
提示する(こんなん作ったけどどないやろか〜)とかで無いと振り向いてもらえなさそ。
ちなみに外部メニューとして以前作った人はいるけど、誤認識バグ
(いたずら報告まで移転と認識してメニューが滅茶苦茶にw)を対処しない
ままなので使えないと言うオチが付いている。
外部メニューじゃ無くて公式メニューで使える様にしたいのなら、
まず外部メニューとしてきっちり動くプロトタイプを作って
提示する(こんなん作ったけどどないやろか〜)とかで無いと振り向いてもらえなさそ。
ちなみに外部メニューとして以前作った人はいるけど、誤認識バグ
(いたずら報告まで移転と認識してメニューが滅茶苦茶にw)を対処しない
ままなので使えないと言うオチが付いている。
(続きです)
あと、
「まちBBSや他の「2chっぽいけどちょっと違う」ところの
datやsubject.txtを外部からうまく取り扱えるproxyを作る」
(http的動作は2ch完全互換にする)
とか、
「自動追尾のbbsmenuを作る」
等は、「目的」ではなくて「手段」なんじゃないかなぁ、と思うわけです。
例えば「mrtgを入れる」とか「smartmontoolsを入れる」とかもですね。
「○○したいから」というのを、まず*先に*明確に示すといいのかな、と
思ったりするわけです。
(また続きます)
あと、
「まちBBSや他の「2chっぽいけどちょっと違う」ところの
datやsubject.txtを外部からうまく取り扱えるproxyを作る」
(http的動作は2ch完全互換にする)
とか、
「自動追尾のbbsmenuを作る」
等は、「目的」ではなくて「手段」なんじゃないかなぁ、と思うわけです。
例えば「mrtgを入れる」とか「smartmontoolsを入れる」とかもですね。
「○○したいから」というのを、まず*先に*明確に示すといいのかな、と
思ったりするわけです。
(また続きます)
(続き)
そんなわけで、まず、
「手段」より先に「目的」がぶれないようにするほうがいいんじゃないのかなぁ、
手段は所詮、目的を実現するための道具なんだし。
なんてことを、病み上がりの頭で思ったりするわけです。
で、
まちBBSのdatやsubject.txtをうまく処理できるものを作るのは、何のためか。
自動追尾のbbsmenuを作るのは、何のためか。
というのを明確にするところから入るのがいいんじゃないんでしょうか。
そんで、もっと一般化して、
何かしたいことがあったとして、
→なぜそうしたいのか
→そうすることで達成できること(もの)は何か
→それには何が必要なのか
→必要なものを得るにはどうすればいいのか
なんて感じでやっていくのがいいんじゃないのかなと。
(再び続きます)
そんなわけで、まず、
「手段」より先に「目的」がぶれないようにするほうがいいんじゃないのかなぁ、
手段は所詮、目的を実現するための道具なんだし。
なんてことを、病み上がりの頭で思ったりするわけです。
で、
まちBBSのdatやsubject.txtをうまく処理できるものを作るのは、何のためか。
自動追尾のbbsmenuを作るのは、何のためか。
というのを明確にするところから入るのがいいんじゃないんでしょうか。
そんで、もっと一般化して、
何かしたいことがあったとして、
→なぜそうしたいのか
→そうすることで達成できること(もの)は何か
→それには何が必要なのか
→必要なものを得るにはどうすればいいのか
なんて感じでやっていくのがいいんじゃないのかなと。
(再び続きます)
で、たぶん最終的には、ここのスレタイの前半の語句に帰着するんでしょう。
…長文な上になんだかまとまりのない、支離滅裂な文章になっちゃったかも。
おさわがせしてすみません。
# 今日はちと疲れが出てるんで、早寝するか。
ほんで、bbm2/m2 と rock54 の代替機のリリースが遅れてごめんなさいです。>未承諾さん
rock54 の代替機はそれなりに仕上がったら、
未承諾さんのアカウントを sudoers にむぎゅろうかなと思っておりますです。はい。
そんなところで。
…長文な上になんだかまとまりのない、支離滅裂な文章になっちゃったかも。
おさわがせしてすみません。
# 今日はちと疲れが出てるんで、早寝するか。
ほんで、bbm2/m2 と rock54 の代替機のリリースが遅れてごめんなさいです。>未承諾さん
rock54 の代替機はそれなりに仕上がったら、
未承諾さんのアカウントを sudoers にむぎゅろうかなと思っておりますです。はい。
そんなところで。
649NAO ★
2009/03/29(日) 00:03:00ID:???0 bbsmenuの自動追尾も面白そうだけど、どう移転したかをグラフィカル?に見れるといいなあ
と、無責任な事を言ってみる
┌mamono┐ ┌─dubai-┐
│ ○○○ │ ◆◆◆ │ ◆◆◆ │
│ ××× │→□□□ → │ □□□ │
│ △△△ │ ▽▽▽ │ ▽▽▽ │
└───-┘ └───-┘
χ枚移転しました(yy/mm/dd)
>>643,646-648
ためになります。ありがとうございます。
と、無責任な事を言ってみる
┌mamono┐ ┌─dubai-┐
│ ○○○ │ ◆◆◆ │ ◆◆◆ │
│ ××× │→□□□ → │ □□□ │
│ △△△ │ ▽▽▽ │ ▽▽▽ │
└───-┘ └───-┘
χ枚移転しました(yy/mm/dd)
>>643,646-648
ためになります。ありがとうございます。
651NAO ★
2009/03/29(日) 00:08:11ID:???0 >>646
を受けましての、私のしたかったこと
・smartmontools
巷で良いよー良いよーと耳にしたので、漠然としたままチャレンジしてみたかった
(もしかしたら、鯖の鮮度を管理できるのかな、管理できるならお世話で役に立てるかなとか)
→スキルが乏しいために微妙な状態に
・MRTG
smartmontoolsと組み合わせると、グラフィカルに表示が出来るよと小耳に(ry
→まだまだ勉強中で、質問以前のよちよち状態
→最終的にどうしたいのか
→MRTG+smartmontoolsで、リアルタイムな鯖の鮮度が見えるページが出来たらいいな
→完成したら公開して、みんなで鯖の鮮度をみてみたい
を受けましての、私のしたかったこと
・smartmontools
巷で良いよー良いよーと耳にしたので、漠然としたままチャレンジしてみたかった
(もしかしたら、鯖の鮮度を管理できるのかな、管理できるならお世話で役に立てるかなとか)
→スキルが乏しいために微妙な状態に
・MRTG
smartmontoolsと組み合わせると、グラフィカルに表示が出来るよと小耳に(ry
→まだまだ勉強中で、質問以前のよちよち状態
→最終的にどうしたいのか
→MRTG+smartmontoolsで、リアルタイムな鯖の鮮度が見えるページが出来たらいいな
→完成したら公開して、みんなで鯖の鮮度をみてみたい
2009/03/29(日) 00:09:22ID:tUS0vjgj0
比較的簡単に作れそうなお願い事を発見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170612391/596
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170612391/596
655NAO ★
2009/03/29(日) 00:17:51ID:???0 phpで考えてみた
<?php
srand((double)microtime()* 1000000); /* 初期化 */
$board = array("板URL1","板URL2",…);
$board2 = array_rand($board,1);
$drift = $board[$board2];
print "<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN\" \"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd\">";
print "<html>";
print "<head>";
print "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=UTF-8\">";
print "<title>漂流者発生装置</title>";
print "</head>";
print "<body>";
print "<center><a href=$drift>では、旅に出ようか</a></center>";
print "</body>";
print "</html>";
?>
こんな感じになるのかな。
<?php
srand((double)microtime()* 1000000); /* 初期化 */
$board = array("板URL1","板URL2",…);
$board2 = array_rand($board,1);
$drift = $board[$board2];
print "<!DOCTYPE HTML PUBLIC \"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN\" \"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd\">";
print "<html>";
print "<head>";
print "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=UTF-8\">";
print "<title>漂流者発生装置</title>";
print "</head>";
print "<body>";
print "<center><a href=$drift>では、旅に出ようか</a></center>";
print "</body>";
print "</html>";
?>
こんな感じになるのかな。
656NAO ★
2009/03/29(日) 00:19:12ID:???0 うーん、処理の書き方がやっぱり低レベルかも
(´・ω・) こ れ は ひ ど い
(´・ω・) こ れ は ひ ど い
2009/03/29(日) 00:20:59ID:XnV5oKww0
むむむがせっかく長文書いてくれたのに軽く流すとか駄目だこいつら
>>654
私基本的にあまり技術のある人では無いんですよねぇ、暇つぶし程度に書いて読んでるだけなので
こないださらっと全板のステイタスコード取得とかやって放置してるそんな人ですw
めんどくさいのでLWP::UserAgentで取ってるんですがsocketの方がいいんですかね?
私基本的にあまり技術のある人では無いんですよねぇ、暇つぶし程度に書いて読んでるだけなので
こないださらっと全板のステイタスコード取得とかやって放置してるそんな人ですw
めんどくさいのでLWP::UserAgentで取ってるんですがsocketの方がいいんですかね?
2009/03/29(日) 00:26:08ID:fjuLSSq40
読んだ感想を書き込むことじゃなくて
しっかり心に刻むことが大事
しっかり心に刻むことが大事
>>662
700回も取りいいくと時間が半端無くて・・・そこらへん上手く出来ないのが技術が無いなぁと思う私
とりあえず技術が無いなりに、外部の監視所と自動追尾めぬをちょこちょこ作ってみっかな♪
まずは睡眠だ( ゚∀゚)y─┛~~
700回も取りいいくと時間が半端無くて・・・そこらへん上手く出来ないのが技術が無いなぁと思う私
とりあえず技術が無いなりに、外部の監視所と自動追尾めぬをちょこちょこ作ってみっかな♪
まずは睡眠だ( ゚∀゚)y─┛~~
新設板・板移転情報スレの移転報告っぽいレスから
正規表現で板フォルダ名だけ切り出して、、、
既存の板リストのURLと照らし合わせて既存の板のindex.htmlを取って来てチェック
BookmarkASAPだったら、そのURLに移転する
既存の板リスト(隠し板含む)とマッチしなかったらindex.htmlとsubject.txtとSETTING.TXTの存在
と整合性をチェックして、板名の整合性もチェックしたらとりあえず新設板カテゴリに追加する
これだけでいいんじゃね?
バグは出てからつぶしていけばいずれそれなりに信頼性のおけるものにはなるし
新設板スレにURLが書きまくられたらスクリプトが回りまくって困るというならば
わいわいカキコとか外部板のスレに書くようにすればいいね
SambaやTimeclose/countはなるべく強めにして
信頼できる数人にだけキャップ発行するのもいいかも
オレの目的は自分が作った>>511での2ch板移転対応を早くしたいだけですけどねw
「2chと外部板」の隙間を埋めて幸せになることを信条としているから
2ch側の幸せとはマッチしないよなあ。まあ、なかなか実現しないのならいずれ作ろうっと
こんなオレの書き込みが人のモチベーションを奪うのかもしれんな。大変失礼したw
でもみんなはきっと2人にいろいろ作って成長して欲しいと願ってるはずだしがんばれ
作ってくれたらそこをクロールしますw
正規表現で板フォルダ名だけ切り出して、、、
既存の板リストのURLと照らし合わせて既存の板のindex.htmlを取って来てチェック
BookmarkASAPだったら、そのURLに移転する
既存の板リスト(隠し板含む)とマッチしなかったらindex.htmlとsubject.txtとSETTING.TXTの存在
と整合性をチェックして、板名の整合性もチェックしたらとりあえず新設板カテゴリに追加する
これだけでいいんじゃね?
バグは出てからつぶしていけばいずれそれなりに信頼性のおけるものにはなるし
新設板スレにURLが書きまくられたらスクリプトが回りまくって困るというならば
わいわいカキコとか外部板のスレに書くようにすればいいね
SambaやTimeclose/countはなるべく強めにして
信頼できる数人にだけキャップ発行するのもいいかも
オレの目的は自分が作った>>511での2ch板移転対応を早くしたいだけですけどねw
「2chと外部板」の隙間を埋めて幸せになることを信条としているから
2ch側の幸せとはマッチしないよなあ。まあ、なかなか実現しないのならいずれ作ろうっと
こんなオレの書き込みが人のモチベーションを奪うのかもしれんな。大変失礼したw
でもみんなはきっと2人にいろいろ作って成長して欲しいと願ってるはずだしがんばれ
作ってくれたらそこをクロールしますw
665NAO ★
2009/03/29(日) 00:50:27ID:???0 今日は楽しかったですよ
わずか100レスなんですけどね、質問してよかった
まだ気になる所あるけど他の機会の方がいい流れになってるようなんで又にします
寝ます、おやすみなさい。
わずか100レスなんですけどね、質問してよかった
まだ気になる所あるけど他の機会の方がいい流れになってるようなんで又にします
寝ます、おやすみなさい。
飛ばされた先…もてない男板 。・゚・(ノД`)・゚・。
2009/03/29(日) 01:08:22ID:vZeF3DrG0
リロードが効かないね ボタンは
<a href="javascript:location.reload()">
でさらにHTTPヘッダで
print "Pragma: no-cache\n";
print "Cache-Control: no-cache\n";
しとくとさらにいいかな
<a href="javascript:location.reload()">
でさらにHTTPヘッダで
print "Pragma: no-cache\n";
print "Cache-Control: no-cache\n";
しとくとさらにいいかな
2009/03/29(日) 01:10:36ID:MJZlUdgiP
673NAO ★
2009/03/29(日) 01:18:21ID:???0 ボタンの中身はこう書いた
<form><input type="button" value="リロード!" onClick="javascript:history.go(0)"></form>
先ずは、onClickの中身を>>670のアドバイスを受けて
javascript:location.reload()
にしてみる。これでダメなら、ボタンを諦めてみる。
今更新してみた。動作確認よろしくおながいします。
# 今のうちに、成果物リンクを
<form><input type="button" value="リロード!" onClick="javascript:history.go(0)"></form>
先ずは、onClickの中身を>>670のアドバイスを受けて
javascript:location.reload()
にしてみる。これでダメなら、ボタンを諦めてみる。
今更新してみた。動作確認よろしくおながいします。
# 今のうちに、成果物リンクを
2009/03/29(日) 01:21:53ID:vZeF3DrG0
>>673
ボタンで更新できたよー
ボタンで更新できたよー
うちでは更新が正常になった模様
なるほど<form>で囲むといけるのか
なるほど<form>で囲むといけるのか
676NAO ★
2009/03/29(日) 01:34:34ID:???0677NAO ★
2009/03/29(日) 01:41:47ID:???0678NAO ★
2009/03/29(日) 01:45:50ID:???0 んで、私がいましてみたいのが温度監視なので
温度の部分に注目してみます
# Temperature_Celsiusがそれだと思うので、その周辺がこんな感じ
---
# smartctl -a /dev/ad10
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 117 109 000 Old_age Always
- 30
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
---
# smartctl -a /dev/ad12
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 115 112 000 Old_age Always
- 32
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
温度の部分に注目してみます
# Temperature_Celsiusがそれだと思うので、その周辺がこんな感じ
---
# smartctl -a /dev/ad10
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 117 109 000 Old_age Always
- 30
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
---
# smartctl -a /dev/ad12
:
:
- 3
194 Temperature_Celsius 0x0022 115 112 000 Old_age Always
- 32
196 Reallocated_Event_Count 0x0032 200 200 000 Old_age Always
:
:
679NAO ★
2009/03/29(日) 01:50:19ID:???0 これを元に、*.shな温度取得スクリプトを書いて、MRTGに渡せば良いんだろうなー
と言う所までは頭の中でイメージが付いてるのですが、
スクリプトはどう書きゃ良いのかしらというところで止まってます。
# 簡潔に、分かり易く表現すると、「ここまでしか勉強できていない→分からない」状態なのだ
# (ノ∀`) タハー
と言う所までは頭の中でイメージが付いてるのですが、
スクリプトはどう書きゃ良いのかしらというところで止まってます。
# 簡潔に、分かり易く表現すると、「ここまでしか勉強できていない→分からない」状態なのだ
# (ノ∀`) タハー
680NAO ★
2009/03/29(日) 01:59:20ID:???0 つぼくんが作ったランダム表示のほうが使いやすいな。
2009/03/29(日) 02:50:18ID:/GDHLCQO0
つ ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/797mrtg2cpu.html
685NAO ★
2009/03/29(日) 02:58:00ID:???0 当面の目標
smartmontools+MRTG → HDD tempのグラフ化
MRTG+Lm_sensors → CPU tempのグラフ化 New!
# 出来るかな、ちゃんと・・・
smartmontools+MRTG → HDD tempのグラフ化
MRTG+Lm_sensors → CPU tempのグラフ化 New!
# 出来るかな、ちゃんと・・・
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/29(日) 03:00:02ID:74wJUERu0 おすすめ2chの板版ってないんかね
687NAO ★
2009/03/29(日) 03:01:59ID:???0 おすすめ2ch
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
仕様
read.cgi が読まれる
↓ ここで過剰データを間引く。
1) データ蓄積
↓
データ集計
2) 集計データ読み込み&表示(N分間はキャッシュする)
スレッド下部に表示される。
・導入済表示サンプル
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ391【エスパー】 [パソコン一般]
【迷惑】「おすすめ2ちゃんねる」反対!【悪害】 [インターネット]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 [ニュース速報]
【生涯】2006年既卒の就活(68)【既卒】 [就職]
■【仲間由紀恵】大奥・絵島(*・-・)/エラ嫁 044■ [女優]
ナイトスクープのあの「不思議な紐」が遂にYouTubeに [ニュース速報]
ばんえい競馬総合スレ【パート12】 [競馬2]
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
仕様
read.cgi が読まれる
↓ ここで過剰データを間引く。
1) データ蓄積
↓
データ集計
2) 集計データ読み込み&表示(N分間はキャッシュする)
スレッド下部に表示される。
・導入済表示サンプル
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ391【エスパー】 [パソコン一般]
【迷惑】「おすすめ2ちゃんねる」反対!【悪害】 [インターネット]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。 [ニュース速報]
【生涯】2006年既卒の就活(68)【既卒】 [就職]
■【仲間由紀恵】大奥・絵島(*・-・)/エラ嫁 044■ [女優]
ナイトスクープのあの「不思議な紐」が遂にYouTubeに [ニュース速報]
ばんえい競馬総合スレ【パート12】 [競馬2]
688NAO ★
2009/03/29(日) 03:03:57ID:???0 おすすめ2ちゃんねるFAQ
http://micky.mirv.net/help2ch/osusume.html
おすすめ2ちゃんねるって何?
おすすめ2ちゃんねるは、あるスレッドについて、そのスレッドを見ている人たちが、
他にどんなスレッドを見ているかの統計を取って、上位8つのスレッドを紹介する仕組みです。
---
これを板でとなると。うーん。
なんか頑張れば出来るような気がしないでも。
でも、再現するとなるとどういった処理になるんだろう。
http://micky.mirv.net/help2ch/osusume.html
おすすめ2ちゃんねるって何?
おすすめ2ちゃんねるは、あるスレッドについて、そのスレッドを見ている人たちが、
他にどんなスレッドを見ているかの統計を取って、上位8つのスレッドを紹介する仕組みです。
---
これを板でとなると。うーん。
なんか頑張れば出来るような気がしないでも。
でも、再現するとなるとどういった処理になるんだろう。
2009/03/29(日) 03:53:48ID:/GDHLCQO0
データの場所とか形がわかれば同一板だけ出すくらいはすげー簡単じゃね?
べっかんこにはユビキタスみたいに2chのURLを直接開く機能がないんだよなぁ…
>>526のスクリプトを修正すれば作れるかな?
>>526のスクリプトを修正すれば作れるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【神奈川】父親の誕生日プレゼントを買いに…1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 中居正広氏の接待に他局女性アナ“動員”した編成幹部に激怒でフジテレビは「テレビ業界でも四面楚歌」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】人気芸人 突然の活動終了…SNSアカウントも削除でファン騒然 吉本と契約終了し、トリオ脱退 [冬月記者★]
- 文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 【悲報】クロトンこと黒田「日本経済は完全に復活した。アベノミクスの果実により、完全にデフレから脱却した」 [306359665]
- YouTubeに144pとか360pとかあるじゃん
- 【朗報】X民「献血行ったらこんなお手紙もらった」→萌えポスターより効果的だと絶賛されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ───────🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★432 [931948549]