>>730
普通少しでも実害があったら困るんですけど。

>>755
適当でかまいませんが「βだからです」で無認証にするのもありえないでしょ。
その間アカウント関係なく、p2の機能が使えますっていうならいいですけど。

>>759
>認証DBを二重にもつなんて冗長もいいところ。
システムなんてそんなもんでしょ

>>765
p2には●やbeの設定をしている人もいるんですけど。
含めて漏れてもかまわないと?

>>773
なんでそんなに無認証にしたがるの?

基本的にはfind側が冗長性を持たせるべきだとは思う。
でも>>496,513みたいな方法を検討したっていいじゃない。
というか森担保のシステム周りのついでに認証周辺も変わるんじゃないかなと予想してます。