X

幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NAO ★
垢版 |
2009/05/03(日) 23:44:49ID:???0
なんという事でしょう。いつの間にか幸せサーバースレも3スレ目に入りました。
がんがんいきたいと思います。まだまだ未熟な私が何食わぬ顔で紛れ込んでいたりもしますが、
とても頼りになる方々に支えて頂いているおかげで、何とかやって来れました。
ゆく末は私には想像も付きませんが、今後もきっと頑張っていけると思っています。
きっと、いつか一人立ちしていけることを夢見てます。

# 取り敢えず何時もの(口だけ)を・・・

幸せを実現できるアイデアや技術をお持ちの方を募集します。
私はその人にこのサーバーの一部を提供し、みんなでその人をサポートしていきましょう。

 「 現 実 と 理 想 の 狭 間 は 、 コ ー ド で 埋 め ら れ る 。 
                         世 界 は コ ー ド で 変 え る の だ 」

よろしくお願いします。

前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1239275150/
2009/06/13(土) 23:54:19ID:Rxu39V0X0?PLT(18000)
これは・・・便利すぎる
ありがと>>727
2009/06/13(土) 23:56:48ID:lzIX2ogXP
2ちゃんねるスレッド全文検索・・・ThreadSearch
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204107839/
730trick ★
垢版 |
2009/06/13(土) 23:56:49ID:???0?PLT(89004)
>>724-725
へー、そうなのかー
普通のスレスト解除してるのも見たことあるけど、そういうことかーなるへそ
2009/06/14(日) 00:17:41ID:27yL3BiS0?PLT(18000)
>>729
これは便利です。
ありがとう
2009/06/14(日) 14:17:22ID:9PH/UH9K0?PLT(18000)
このサーバに2ちゃんねる互換の掲示板とか立てられないのかね?
2009/06/14(日) 14:27:35ID:jpCXc3DD0
>>732
テスト用に使用したいとかみたいな?
マァブに頼んでどくお氏に2chセッティングを施してもらえば可能なんじゃない?
2009/06/14(日) 14:29:55ID:DOLsYOhvP

       \170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s /
157 マァヴ ◆\                 /
          \また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
  \_______<       >tp://news23.2ch.net/t
             < 予   ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
             <     た >p://news23.2ch.net/te
─────────< 感   失 >──────────
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <     敗 >616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ<  !!!!  の >>607
 \_______ <       >ファイルの準備がいまいち
             /∨∨∨∨∨\
      \オーー/           \ オフレコ-------------
   ∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
   (    ) /                 \でオフレコ-------
       / BIOSアップデート失敗した(^_^;) \
735Cooks
垢版 |
2009/06/14(日) 14:33:45ID:bkUMsIn20?DIA(101234)
2chそのものは難しいでしょ
人の持ち物なんだから

ただの互換なら掲示板なら簡単に立てられると思うよ
1から作るんじゃなければ
2009/06/14(日) 14:45:18ID:9PH/UH9K0?PLT(18000)
いやーほら、【芋】芋ほり用正規表現リスト係とかさ。
このサーバを利用して行っていることだし、そのスレ関連スレもそのサーバ上にあっても良いんじゃないかなと。。。
2009/06/14(日) 15:22:10ID:DOLsYOhvP
http://cgi.toshinari.net/wiki.cgi
2009/06/14(日) 15:28:05ID:tbe8WQ3k0
2ch外で2ch互換掲示板とな?0chスクリプトでも入れればいいじゃない
2009/06/14(日) 15:38:24ID:jcakLN210
yykakikoでやればいいじゃないか
740NAO ★
垢版 |
2009/06/14(日) 15:44:13ID:???0
いつもと違うアドレスから送ったのがまずかったかな。
マァヴさんから返事来ない。あうあう
2009/06/14(日) 17:32:16ID:asOWM9Hn0
>>740
今日はお休みなのでは?
ニダーランスレでも見かけませんでした
2009/06/14(日) 22:04:25ID:???P?PLT(21072)
(ノ∀`) アチャー
2009/06/14(日) 22:06:59ID:dvLiIX30P?S★(575938)
あららら,,, もれちゃったの??
2009/06/14(日) 22:08:31ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
どっかに転がってますた
2009/06/14(日) 22:22:44ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
げっ。。。
2009/06/14(日) 22:24:50ID:dvLiIX30P
トリップ変えた方がいいかもしれないね
2009/06/14(日) 22:27:50ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
わぉトリップテーブルにあったり。
っていうか、トリップってもうだめじゃない?
2009/06/14(日) 22:30:01ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
ttp://trip-table.com/
未解析はマルチバイト文字ぐらいかしら?
2009/06/14(日) 22:30:11ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
#「TリG(@1沃
2009/06/14(日) 22:31:22ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
「すあま」なトリップならいっぱいあるよ!!!
2009/06/14(日) 22:42:37ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
これで行きますわ♪
2009/06/14(日) 22:45:22ID:kBbxGtda0
MD5はPen4の時代にすでにコリジョンが作れるようになってたから、そろそろSHA256あたりに
2009/06/14(日) 22:45:23ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
諒解です。

# それ、キーは多バイト文字ですよね?
2009/06/14(日) 22:46:31ID:???P?PLT(21072)
>>752
ここで新しいトリップ生成方式について考えてみるとか?
2009/06/14(日) 22:46:45ID:dvLiIX30P
スーパーハカー byすあま
2009/06/14(日) 22:57:19ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
おいらスーパーバカーだし(ぉ
757trick ★
垢版 |
2009/06/14(日) 22:57:52ID:???0?PLT(89004)
元管理人が何年前かそんな事を言ってましたなぁ、個の識別に関するものとしてトリップはもう古いって。
そんで作ったのがbeなんだと思ってましたがー

現在の生成方法はこれでしたっけ?
$tripkey = "#istrip";
$tripkey = substr($tripkey,1);
$salt = substr($tripkey.'H.',1,2);
$salt =~ s/[^\.-z]/\./go;
$salt =~ tr/:;<=>?@[\\]^_`/ABCDEFGabcdef/;
$trip = crypt($tripkey,$salt);
$trip = substr($trip,-10);
$trip = '◆'.$trip;
print "$trip";
2009/06/14(日) 23:01:29ID:???P?PLT(21072)
>>757
Wikipediaにも載ってたり
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)
2009/06/14(日) 23:07:44ID:xvOxJW5Y0
前にトリップが8桁->10桁になった時のように
とりあえず延ばすんじゃもう駄目なのかな?
2009/06/14(日) 23:09:00ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
>>753
なんだと?!
また割っちゃう気ですか?
止めてください><
まちるだです♪

>>757
BEの問題は認識しづらい点ですね。
専ブラでは基礎BE番号が表示されるわけではないので。
BEで飛んだ先においても、個体を容易に識別するIDが存在しないという。。。
2009/06/14(日) 23:11:30ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
>>760
おいらが割ったんじゃないですよ。
*そのまんま*どっかに転がってましたよ。
ちなみに2ch内
2009/06/14(日) 23:12:04ID:vM2UQkpZ0
>>759
もっとこう抜本的に行かないと多分だめ
いっそ6桁まで縮めるとか
2009/06/14(日) 23:16:35ID:xvOxJW5Y0
最終的にgpgで電子署名することになるのか。
764NAO ★
垢版 |
2009/06/14(日) 23:20:47ID:???0
crypt ですか。
2009/06/14(日) 23:22:21ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
PerlのcryptってDESでしたっけ?
2009/06/14(日) 23:22:32ID:WuvVar0pP
>>760
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1052274.png
767NAO ★
垢版 |
2009/06/14(日) 23:24:11ID:???0
>>765
確かそのはずです
768trick ★
垢版 |
2009/06/14(日) 23:24:34ID:???0?PLT(89004)
>>760
認識し辛いのはbe開発の目的だったと思いますよ?ワザと個の認識をし辛くしてるんでしょう。
一応匿名掲示板の中で個の「識別」が出来るシステムって事でしょうし。
基礎番なんて後から分かったものですしねぇ〜
2009/06/14(日) 23:27:16ID:???P?PLT(21072)
>>767
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1244729611/171
2009/06/14(日) 23:28:29ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
>>766
ホストをあらわすのにFQDNではなくIPアドレスでやっているみたいだ。
IPアドレス→ホスト名 的な何かがほしいですよね。
2009/06/14(日) 23:33:44ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
>>768
>ワザと個の認識をし辛くしてるんでしょう。
意味あるんですか?これ。
個体識別目的だけど、認識しづらくさせるって言うのは意味ないような。
もちろん2ちゃんねる外での個の識別を難解にというのはわかるんですがね。。。
とはいえ数値しかユニークな識別符号がない以上はしょうがないかぁ
2009/06/14(日) 23:33:49ID:YGY6UD+n0
Cryptは $1$なんたら$ みたいな文字列を暗号化するとmd5になるけど
普通に使う分にはDESだよ
2009/06/14(日) 23:37:26ID:aDg6HSRoP?PLT(21072)
>>772
よくググってみるとそうみたいですね。

md5も安全か?と聞かれたら、うーん。。。
774NAO ★
垢版 |
2009/06/14(日) 23:37:30ID:???0
DESライブラリ⊃MD5 って事なんすかね?
2009/06/14(日) 23:40:59ID:WuvVar0pP
crypt(3)の実装依存なのかな
glibc2は $1$なんたら$ でDESの代わりにMD5を使うよう拡張されてる
2009/06/14(日) 23:44:06ID:xvOxJW5Y0
アルゴリズムを変えるとしたらAESとかSHAだけど、
互換性が無くなるのが問題な気がする。
2009/06/14(日) 23:44:39ID:YGY6UD+n0
OSに依存するけどCryptからSHA-2も使える
Manpage of CRYPT
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/crypt.3.html

モジュールで使う方が楽だと思うが、どっちが高速なんだろうか
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MAS/perl/waza/sha2.html
778trick ★
垢版 |
2009/06/14(日) 23:45:31ID:???0?PLT(89004)
>>771
個を認識してレスを見るのと、レスを見て個を識別しようとする違いだと思いますよ?
この人だからコンタクトを取るじゃなくて、このレス面白いからコンタクト取ろうみたいなー

まあホントの所は分かりませんけどねぇ〜
2009/06/14(日) 23:48:44ID:dQK+7g3KP
ブリジッタさんは、名前見て態度変わる所がありますよね
780NAO ★
垢版 |
2009/06/14(日) 23:50:55ID:???0
堅牢さ:AES > DES
って認識で良いんですよね
2009/06/14(日) 23:55:35ID:y4XJdhuz0
新しいトリップ生成法考えた。PHPだが。
$trip=str_replace("=", "", base64_encode(md5(md5(tripkey)+tripkey,true)));
2009/06/14(日) 23:57:37ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
>>778
なるほどねぇ
私は自分をアピールするものって認識もあるので、もっとわかりやすくって思うんですよね。

>>779
そうかな?
名前っていうか、質問やお願いのときは丁寧にしようと努力はしてますよ。
結果的に相手がトリップつけてたりしているだけで。
けど、雑談のときや議論のときは面倒なので素で行く場合もありますし。
あとは、その日の気分ですかね。言葉遣いは。
2009/06/14(日) 23:58:51ID:E0tQeuA/0?BRZ(10072)
文字コードの絡みもあるからちょとややこしいかもですね♪>>とりぷ

♯まだのってなかった(照)>>◆TWARamEjuA
2009/06/14(日) 23:59:43ID:Orjtq70q0?PLT(18000)
議論の時も丁寧に話す努力はしているです。
2009/06/15(月) 00:00:56ID:i/vAmOx+0
>>780
多分。ただ、暗号としての強度はそうなのですが、
総当たりで解析される場合一秒間に何回処理できるかだけが問題になってしまうので、
キーの長さを長くしないとどうしようもない感じがします。
786NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:05:12ID:???0
Perlでこれとか

つRijndael
787NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:06:54ID:???0
>>785
桁+2とかが現実的なのですかね。
788NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:08:25ID:???0
トリップの新方式を考えるスレとか建てたら、ワイワイしますかね?
2009/06/15(月) 00:08:43ID:TIi79AGj0
発想を変えて、生成ルーチンを非公開にとか
2009/06/15(月) 00:11:14ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>788
以前、どっかのスレ上でそういう話でなかったっけ?
結局>>776>>783の理由で消えたような気がするけど。
2009/06/15(月) 00:13:09ID:???P?PLT(21072)
>>789
どうやってトリップ探せばいいんですか><
792NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:14:17ID:???0
>>790
互換性を放棄すると決断 or その鶴の一声を貰うとかですかね。

ただ、トリップに関して言えば、互換性と堅牢さを天秤にかけたとき、
どっちに傾くんでしょうね。
2009/06/15(月) 00:14:30ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>791
テストスレで総当り
2009/06/15(月) 00:16:21ID:0C+MJ1BDP?PLT(21072)
>>792
酉が割れるという結果は、その酉をそれまで保持していた人が名無し同等になることを意味しているかと
匿名性を取るかどうかっていう問題じゃないですかね
2009/06/15(月) 00:17:18ID:0C+MJ1BDP?PLT(21072)
>>793
度が過ぎると荒らしにしか見えない不思議
2009/06/15(月) 00:18:19ID:A6WMatvSP
>>789
モリタポ授受の問題もあるし、技術的には非公開にする意味はほとんどないしで
それはアレかも

それはそうと、今のトリップの仕様で多バイト文字をキーにするのは間違いって
ひろゆきが言ってたような記憶が
問題点を洗い出しながら新しいのを考えてみるのはいいかもね
2009/06/15(月) 00:19:22ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>792
どうなんですかね。
本来の使い方で言えば、互換性がなくなっても問題ないはずなんですが。
ただ、「過去の情報との互換性」が失われることに問題がある気がします。
もっとも致命的ではないですけど。
あとはすあまさんのように名前的な意味で使っている人にとってはきっと大問題でしょうね。
2009/06/15(月) 00:19:36ID:PrgnpzzS0
参考資料
◆ 全サーバトリップ統一作戦
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1067/10672/1067245837.html
2009/06/15(月) 00:20:03ID:XlOM9fmVP
同じトリップを維持できんと、証明にはならんような。
どちらにせよ、名無しのBe持ちには関係ないことでさあ。
800NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:20:29ID:???0
>>797
>名前的な意味で使っている人にとっては

私もですね
801NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:23:50ID:???0
>多バイト文字をキーに

ワイド文字対応化?
2009/06/15(月) 00:23:54ID:IhOiG89F0
使い方を変えたらどうでしょう?
例えば「#〜」は現状の方式で、「##〜」だともっと高強度の方式とか
803NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:24:58ID:???0
>>802
なんと
2009/06/15(月) 00:25:26ID:SusmoghaO
むしろ
◆すあまなんちゃら
みたいになれば面白いのかな
2009/06/15(月) 00:26:44ID:i/vAmOx+0
多分現在一番早いトリッパーは http://sourceforge.jp/projects/naniya/wiki/Radeon だと思うんだけど、
それでトリップの全空間 28京8230兆3761億5171万1744(Wikipediaより)を探索するとしたら
全空間の検索に21947日。60年かかる計算。一般的に暗号の解読にかかる時間と考えると短かいことは確かですね。
2009/06/15(月) 00:27:18ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>799
そうなんだよね。
情報的な互換性であるなら酉割している段階で低下しているのよね。
もちろん、それ自体が主となる重要な情報ではなく、情報のキーでしかないわけだけど。
酉割れが問題にならないというのであれば互換性がなくなることも問題にはならないと思うし。

ならば早めに手を打つのもひとつの策かもって思ったり♪
2009/06/15(月) 00:28:54ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>802
おーー。
過去との互換性を維持しつつ、強力なトリップも使える!
ないすあいでぃーあ
808NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:31:19ID:???0
無謀と思いつつ、トリップスレを建ててみようかしら。
2009/06/15(月) 00:34:29ID:i/vAmOx+0
>>802
かなり良い感じ。

元の方法のままで表示する長さを長くする場合、先頭8バイトしかトリップの生成に使用されていない為、
無意味である可能性があってそれをどうにかしようとすると非互換が避けられない。
810trick ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:37:12ID:???0?PLT(89004)
>>802
なんだろう・・・なんか見覚えがあるレスだなぁ;
なんでだ
2009/06/15(月) 00:40:13ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>808
>>732は無理?
812NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:40:31ID:???0
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (    むしゃむしゃしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./((∩∩))  
      / /| ヽ__ノ   | / ./゙   "     今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
813NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:41:37ID:???0
>>811
出来ますど、クローズドだとか言われるのは避けたかったり
2009/06/15(月) 00:49:03ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
>>813
オープンで作れば良いじゃん。
2ちゃんねる互換の掲示板を1から作る。
(互換といっても専ブラから読めれば良いので)
みんなはそれを見ながらニヤニヤ。
私は芋ほりリストの管理スレをそこに立てる。
みんな幸せ!

言いだしっぺの法則はなしでお願いします。
ちょっと聞いてみただけなので。
815NAO ★
垢版 |
2009/06/15(月) 00:52:07ID:???0
>言いだしっぺの法則

このスレでは既に暗黙のルールとして(ry
2009/06/15(月) 00:56:40ID:d3wq16pu0?PLT(18000)
ま・・・まぁ荒らし対策としていろいろ面倒が増えることでやっぱり頓挫したりすると思われる感じがするあたりなので・・・

・・・なかったことに>>815

利用できるレベルにするのも一苦労な気もするし。
2009/06/15(月) 00:59:30ID:WTX0+ErB0
オープンソースの2ch互換掲示板はやりたいとは思うけど
このプロジェクトとはちょっと趣旨が離れてるよなあ
818Cooks
垢版 |
2009/06/15(月) 02:12:32ID:ORHYgdBo0?DIA(101234)
楽しそうでもめんどくさいそう
819Cooks
垢版 |
2009/06/15(月) 16:06:41ID:ORHYgdBo0?DIA(101234)
専ブラからだけでいいならbbs.cgiの書き込み部分だけでいいのか
それなら簡単にできる気がする
2009/06/15(月) 16:42:52ID:TIi79AGj0
ああ、確かにhtmlとか生成しなくていいなら楽かも
2009/06/15(月) 22:10:26ID:???P?PLT(21072)
なんかちょっと幸せ鯖的な話。
がっくしメニューに参加しません?

借り物の鯖でモリタポもらうのもどうかと思うので、
配られるモリタポはある程度貯まったらガネさん、Itadakiさん、
それに鯖を貸してくれてるマァヴに還元するとして。
2009/06/15(月) 22:17:10ID:89hQ47kH0
>>821
ここでやらなきゃどうでもいいと思うけどー。
当然自鯖だよね?
2009/06/15(月) 22:19:58ID:89hQ47kH0
ああ、書いてから思い出したけど。
ここの鯖は2chセッティングで設置されて無い気がするから、そのまんまでは
掲示板を入れ込むのは無理だと思うよ。

普通にぜろちゃんのなら入れれる(と思う)けど、再起動とかが面倒かと思われー。
2009/06/16(火) 00:01:55ID:TIi79AGj0
2chセッティングってどんなサービスなの?
というか、そもそもrootは誰が持ってんの?
2009/06/16(火) 00:54:17ID:nMrjvG4X0
rootなし→マァヴがroot
rootあり→rootさんがroot、2ch設定
826NAO ★
垢版 |
2009/06/16(火) 01:27:58ID:???0
>>821
モリタポ受け取り拒否か、マの字受け取りで参加すれば良いんじゃないですかね。

# モリタポの使い方は、私はよく分からないんですけどね。
2009/06/16(火) 02:54:38ID:hz7lyi460
>>821
がっくしは大量に鯔鯖がぶらさがっていて十分回っているのであえて助ける必要は薄いんじゃないかと思います。

フロントエンドの鯖が一部落ちて500エラーを頻発するという障害が定期的に起こっているとか、
がっくしの使用しているDNS(value-domain)がすこし前過負荷で一部落ちていたという問題はあったりするのですが、
つつくとややこしそうで、かつgarnetさんがまたダウンしそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況