X



質問・雑談スレ290@運用情報板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
 あなたの疑問はこのスレのFAQ(>>2 >>3 >>4 あたり)や、少し上の方にあるかもしれません。
 書込みする際は一度スレを見渡して、場をわきまえた雑談をお願いします。

◆前スレ:質問・雑談スレ289@運用情報板
   http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1240475894/

◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません。

  規制に関しては「あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板」へ。
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ。
    http://gimpo.2ch.net/qa/
  VIP関係は「VIP運用情報」へ。
    http://find.2ch.net/?STR=VIP%2B%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3&COUNT=ALL&TYPE=TITLE
  運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板@2ch掲示板」へ。
    http://mamono.2ch.net/tubo/
  馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ。
    御用の場合はスレッド検索へ
  運用情報板が不調になったらここに避難しましょう。
    http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1090025164/

◆関連リンク
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし。
    http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで - FAQ -
    http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
  2ちゃんねるボランティアさんのためのページ
    http://volch2.sakura.ne.jp/vol/

◆2ちゃんねるで判らない用語が出てきたら
  2典Plus
  (PC) http://www.media-k.co.jp/jiten/
  (携帯)http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
2009/05/14(木) 22:31:57ID:???0?DIA(102226)
>>456
おつですおつです。

そういえば、RD774LCさんって初めてお話させていただくかも。
はじめましてです。
2009/05/14(木) 22:33:13ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
>>456
FFFTPを使って更新しているのならば、>>438に該当しますのでご注意を

# おいらも地雷処理用をもう1台用意すべきか
460root▲▲ ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:33:17ID:???0?DIA(102226)
>>457
「少なくともmaido3.comは二度にわたって改ざんされていた」
ということだけが、確実な事実かと。

こういう場合は「少なくとも」な思考に倒して考えるほうがよいかと。
2009/05/14(木) 22:33:20ID:LJiLl5R40
おっと>>439で確認したけど日付は問題なさそうだった
rootタンありがとうです
462RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:35:58ID:???0
>>458
こちらこそよろしくです。

#gumblarでググルとソースも読んでヒットするのでスクリプトに気をつけてください。。。
2009/05/14(木) 22:37:18ID:M3Wj7Hta0?PLT(80113)
まあはっきりいってmaidoだけの問題ではないですよねこれ
どのサイトが発信先になるか予想が付かないです。

まじめにXPを撲滅させるために作ったんじゃないかと思うほど

>>462
ぐぐったら結構解読されてるんですね・・・自力で解読したのに;クスン
464RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:40:10ID:???0
>>459
( ・ω・)∩

>>430
他のとこではその記述が抜けているところも多いのでwinのバージョンやブラウザで選別してるのかわかんないです。。。
465root▲▲ ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:40:24ID:???0?DIA(102226)
>>463
> どのサイトが発信先になるか予想が付かないです。

例えば「しょこたん」とかのように、
人気のあるブログを持っている人のPCがやられていたりすると、
ものすごいことになるわけですね。

# しょこたんが実際にやられた、と言っているわけではありませんので念のため。
2009/05/14(木) 22:40:55ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
>>463
このあたりとか >解読
http://jvnrss.ise.chuo-u.ac.jp/csn/index.cgi?p=zlkon.lv+%A4%AB%A4%E9+gumblar.cn+%A4%D8
2009/05/14(木) 22:42:02ID:ng5gOsVC0
セキュリティソフトを入れてるだけでは
駄目って事?
2009/05/14(木) 22:42:28ID:M3Wj7Hta0?PLT(80113)
>>464
maidoのは解読したら上記のコードが入ってました。
難読化っていっても#を%に痴漢してURLエンコードかけてあるだけでしたが。
469RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:42:44ID:???0
>>463
自分もこの騒ぎに気が付いたのはGW明けでしたので出遅れてました。。。
470RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:44:55ID:???0
>>468
こんなのもありました。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/be/1241802079/21
471root▲▲ ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:45:21ID:???0?DIA(102226)
>>467
Exactly.

今回のものは、
ダウンロードされるトロイ(マルウェア)の形(型)が簡単に変えられるようなので、
パターンマッチング型で動くようなアンチウイルスソフトでは、
原理的にかなりつらいと思われ。
2009/05/14(木) 22:46:09ID:M3Wj7Hta0?PLT(80113)
>>465
そうなりゃぱんでみっくみっく状態でしょうねぇ>>453

>>466
おお、どもども。無駄な時間を過ごしてしまった_| ̄|○
2009/05/14(木) 22:49:00ID:9Xi0yc4i0
一般的なブログサービスってそれこそcgiから更新する形だから大丈夫じゃなのでは?
html直打ちするアイドル、是非見てみたい(嫌味に非ず)
2009/05/14(木) 22:50:40ID:Oj9QKoQb0
>>471
ビヘイビアベースの検出とかプロセスのサンドボックスとかRoleベース権限付与とか…
夢物語だなぁ
475RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:53:20ID:???0
>>474
こんなのどうなんでしょうか。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/14/23427.html
併用で9,000円はちと手が出ない。。。
2009/05/14(木) 22:54:04ID:M3Wj7Hta0?PLT(80113)
>>473
「今日はこんなこーどを書いてみました〜えへっ☆」
新しいアイドルの誕生ですね、ちょっと見てみたいかも・・・
2009/05/14(木) 22:54:05ID:6Q7Xgf1N0
GENOウイルスはまったく衰える気配を見せずか
有名になっちまったなGENOよw
478root▲▲ ★
垢版 |
2009/05/14(木) 22:54:12ID:???0?DIA(102226)
>>474
いずれも研究段階の域を出ていないですね、、、。
2009/05/14(木) 22:54:15ID:3fnDbGoH0
sqlsodbc.chmが2006/03/02 21:00ってことは大丈夫なのかね。
2009/05/14(木) 22:55:53ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
タイムスタンプなんて簡単に書きかえられちゃうんですよね・・・
2009/05/14(木) 22:56:02ID:PAXUlRdS0?DIA(102226)
>>475
鵜飼裕司さんか。(流石だなのAA
482桶屋
垢版 |
2009/05/14(木) 22:56:56ID:39yzLlo30
ESET Smart Security(NOD32)も定義ファイルだけでなくヒューリスティック機能を搭載していることで有名ですね。

今回のマルウェアにも有効なんだろうか。

>>456
お疲れ様ですー
2009/05/14(木) 22:57:53ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
とりあえずmaido3の中の人に、ドライブ燃やしてクリーンインストールした方がいい人がいるってことは事実ですね
2009/05/14(木) 23:00:51ID:2gAdt3770
真っ先にマァブを疑ったが、マァブなら許せる。
2009/05/14(木) 23:04:12ID:6Q7Xgf1N0
GENOウイルススレ ★3
http://pc11.2ch.net/test/read.html/sec/1240853183/

いまだに被害拡大中
2009/05/14(木) 23:04:52ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
検体をベンダに送ってますね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1235459712/
487RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 23:07:27ID:???0
>>483
あるブログサービスに感染してるブログを通報して翌日スクリプトは消されたのですが、
ブログユーザーのPCが感染したままか、FTPアカウントを変えていなかったのか
次の日にまたスクリプトが復活したので直接ブログユーザーの掲示板にその旨書いたんですが消されちゃいました。
嵐と勘違いされたようです。

今はそのブログは404になってます。。。
2009/05/14(木) 23:09:16ID:6Q7Xgf1N0
検体を送っても送ってもすぐに中身が変わっちゃうから
対処が追いつかないままずーっと大騒ぎのまま
2009/05/14(木) 23:10:17ID:ZXszTz3C0
セキュリティがらみの仕事してる人に話すと大抵またかって顔をするw
2009/05/14(木) 23:10:20ID:eQ88IIeF0
今日一体何が起きたか教えてくれ
491あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/05/14(木) 23:11:17ID:wkUd4Ate0
お試し●以外にウィルスも配り出した
492RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 23:12:11ID:???0
>>488
現状ではFirewallなどで防ぐしかなさそうです。
感染PCのゾンビ化が怖いですね。
493
垢版 |
2009/05/14(木) 23:13:11ID:P3O0V/xxO
HashCheckerで凄く軽やかな音がしたので、慌てて電源を切ってしまいました。
2009/05/14(木) 23:13:44ID:PAXUlRdS0?DIA(102226)
>>493
ちょwwwwww
2009/05/14(木) 23:14:16ID:???P?PLT(21072)
>>487
ガクガクブルブル
普段はJavaScript切っててよかったのかもしれないです
# pdf?なにそれ?

そういえばRD774LCさんとははじめましてな気がします
2009/05/14(木) 23:14:47ID:M3Wj7Hta0?PLT(80113)
>>493
ワロタw
497動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/05/14(木) 23:15:26ID:uQtG8gJZ0
なんか楽しそうだな!
2009/05/14(木) 23:15:51ID:ZXszTz3C0
>>493
お前か!
2009/05/14(木) 23:16:06ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
>>493
>>493
>>493
2009/05/14(木) 23:17:35ID:2gAdt3770
>>493
許せる!不思議!
501桶屋
垢版 |
2009/05/14(木) 23:17:37ID:39yzLlo30
>>493
(;^ ^
2009/05/14(木) 23:17:38ID:6Q7Xgf1N0
>>493
・・・w
2009/05/14(木) 23:19:31ID:7mwGZRWm0
>>493
ム(ry
2009/05/14(木) 23:21:40ID:smRv385ZP
いいねーこの流れ

無駄な連投改行基地外もさすがに中には入れないみたいだしw
2009/05/14(木) 23:23:57ID:PAXUlRdS0?DIA(102226)
ところで、大丈夫だったってことなんですよね、、、。<軽やかな音ってことは
2009/05/14(木) 23:24:47ID:dJgC5bwq0
>>444
その内、「専用作業は仮装化上のゲストPCで」っていうのが出てきそうですね。

もっとも、仮装化環境対応ウィルスが出てこないとは限らないですけどw
507
垢版 |
2009/05/14(木) 23:24:51ID:P3O0V/xxO
感染していると申し訳ないので、今は携帯からなのですが、
あの軽やかな音は大丈夫だということだったのでしょうか?
ファンファーレのような音でございました。
2009/05/14(木) 23:25:30ID:Hc35EzqF0
>>505
慌てて電源を切って携帯から書くぐらいの大丈夫さなんだと思います。
2009/05/14(木) 23:25:49ID:dJgC5bwq0
しまった。「仮想」だ…

>>493
>>493
>>493
510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/05/14(木) 23:29:04ID:uQtG8gJZ0
ファンファーレw
511
垢版 |
2009/05/14(木) 23:29:31ID:P3O0V/xxO
むむむさん、もう一度起動して確かめて参ります。

携帯でアンカーが打てなくて申し訳ございません。
2009/05/14(木) 23:30:00ID:cpS5OZck0
ま って誰だよ
2009/05/14(木) 23:30:04ID:6Q7Xgf1N0
>>507
よく見たらsageてないですね
あわてすぎですw
まずは落ち着きましょう
NGNG
>>511
なんだよ その さげ (笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWWWWww↓→
2009/05/14(木) 23:31:17ID:PAXUlRdS0?DIA(102226)
えっと、、、。>>511

とりあえずネットワーク切って、オフラインにしてから、
もちついて試せばいいと思いますです。
ルータの電源落とすとかして。
2009/05/14(木) 23:32:02ID:6Q7Xgf1N0
もしもPCが感染していた場合はクリーンインストールです
2009/05/14(木) 23:32:28ID:PAXUlRdS0?DIA(102226)
ひらがなで「めかたし」とかじゃなかっただけ、
おんのじかと。
2009/05/14(木) 23:33:15ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
>>511
まさか・・・まほらさん?
519桶屋
垢版 |
2009/05/14(木) 23:33:45ID:39yzLlo30
>>507
HashCheckerをダウンロードしてやってみました。
ファンファーレの時はセーフです。
(元のハッシュと一致しているということ)

なあんだ。騙されましたよ。(;^ ^
2009/05/14(木) 23:34:01ID:b+5opKURP?S★(555562)
 ● ●
 (・∀・) まほらさん以外に誰がいるんだww
521RD774LC ★
垢版 |
2009/05/14(木) 23:34:02ID:???0
>>507
セーフのはずです。
HashCheckerに小さく「MD5が一致しました」って出ます。
2009/05/14(木) 23:34:52ID:smRv385ZP
>>512
まほらさんじゃ?
523あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/05/14(木) 23:35:26ID:wkUd4Ate0
ワロタ
2009/05/14(木) 23:36:20ID:hwgPbsceP
>>517
多分2chの携帯入り口から入って書いてるかもね
べっかんこやW2Chだとsageがデフォだから
2009/05/14(木) 23:36:21ID:mqMp0N600
まの人が直撃したと聞いて
526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/05/14(木) 23:36:29ID:9mkJTqy5P
まほらハザードと聞いて
2009/05/14(木) 23:37:25ID:Hc35EzqF0
これは流行る( ´∀`)ムニャー
2009/05/14(木) 23:38:13ID:PAXUlRdS0?DIA(102226)
>>527
やるなw
2009/05/14(木) 23:38:48ID:mCbosG6sP?PLT(21072)
めかたし( ´∀`)ムニャー
2009/05/14(木) 23:39:11ID:cpS5OZck0
なんだ、まほらさんか
やっぱりな
2009/05/14(木) 23:40:17ID:7mwGZRWm0
無事だったならめかたし、めかたし。
2009/05/14(木) 23:41:00ID:hwgPbsceP
つか亜種が次々に出てきてるみたいだね
2009/05/15(金) 00:00:26ID:rJieVdcI0?PLT(17781)
ところで・・・
自分が感染しているか確認する方法を教えて。。。
2009/05/15(金) 00:02:50ID:mcEFzWPL0
>>533
自分のサイトをFTPで更新して、
そのサイトが感染してたら、自分も感染してるのが判るよ。
2009/05/15(金) 00:03:42ID:0D4RkF3A0
>>533
GENOウイルススレ ★3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1240853183/
2009/05/15(金) 00:05:18ID:894ZZoMb0
GENOウイルスまとめ 対策と駆除方法
ttp://www29.atwiki.jp/geno/pages/14.html
とりあえずここ見てsqlsodbc.chmの容量とハッシュ確認
2009/05/15(金) 00:07:02ID:???0?DIA(102847)
>>439 rootさん
確認完了致しました。
恐らくは私ではないと思います。
2009/05/15(金) 00:07:56ID:Q9BNCKTyP
おめでとさん
2009/05/15(金) 00:09:50ID:???0?DIA(102847)
皆様にはご面倒をおかけ致しました。
いろいろとお恥ずかしい限りでございます。
2009/05/15(金) 00:12:08ID:rJieVdcI0?PLT(17781)
>>534-536
ありがとう。感染の痕跡は無しだった。
2009/05/15(金) 00:13:13ID:YHxQmr5l0
>>539
以降、この手の話が再発したら、まほらマジックって名前に・・
2009/05/15(金) 00:14:07ID:R39cb6mF0?DIA(102226)
めかたし、めかたし。>>539
2009/05/15(金) 00:14:24ID:yk55BuNf0
まほら▲★になって晴れてrootさんたちの仲間入り
2009/05/15(金) 00:16:31ID:TOOdB/hq0
>>539
感染もなかったようで、おめかたうございます。
面倒がかかった人などはおらずハァ(ryしていた人が
大半だと思いますのでお気になさらずに。

電源断によるディスク破損が心配かも。
2009/05/15(金) 00:18:32ID:pS1b4ew40
>>544
ふぅ…

本当に良かったです。
ついでに、( ´∀`)ムニャー
2009/05/15(金) 00:18:45ID:SWk4ac750
最初の内はマの人かと思ってたわw
2009/05/15(金) 00:20:13ID:Q9BNCKTyP
マの人なら開き直る
2009/05/15(金) 00:43:49ID:NsJv0UaEO
今北産業
2009/05/15(金) 00:47:13ID:oDLb8VzvP
これまたレアな方が...w
2009/05/15(金) 00:58:02ID:Q3HR33220
小林製薬のウエブサイト、ウィルスに感染して閉鎖
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242310362/
551 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2009/05/15(金) 00:58:19ID:HP3L7cLt0
林檎機な人は無問題?
Cyberduck(あひるちゃん)使っています。。。
2009/05/15(金) 01:01:50ID:R39cb6mF0?DIA(102226)
>>551
少なくとも今まで出たものについては、林檎にはまだ食欲を示さないようです。
2009/05/15(金) 01:04:59ID:Q3HR33220
GENOウイルススレ ★3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1240853183/

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/15(金) 00:40:38
ポケモンのファンサイトにも感染してたけどこれはどういう事なんだ?


で、メール送っても対応無し。ブログ見ると「よくわからないので土曜日に兄に対応してもらいます」




・・・誰かサイト止めるように警告だしてこいよw
2009/05/15(金) 01:21:59ID:???0
 ∩∩
=(・-・)= img鯖でも危ないのかしらなの?
      今の所うさたんのPCは問題ないみたいなの
555あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2009/05/15(金) 01:23:24ID:FHMuYxqA0
マックは平気なんでね?
wiredもgoogleも重い
なんか関係あるのかな。
556 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2009/05/15(金) 01:24:33ID:HP3L7cLt0
>>552
踏む踏む。。。
でも、窓×P on IntelMacは危ない伊予柑ですよね。。。
2009/05/15(金) 01:25:31ID:rupccN4L0?PLT(80113)
>>554
問題になるとすればhtmlやcgi、php、js等の編集を行ってる方々だけでしょう
看板なら問題ないのではと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況