>>625
なんかいろいろ変な感じがするのだけど。
規制だって、荒らし対策のために全部のユーザを切り捨てるのを良しとしているわけじゃないでしょ。
だからこそ、固定はピンポイントで規制するんだし、規制範囲の絞り込みだってしているんだし。

>意思のない荒らしという行為を止めるのが、規制系の作業なわけで
いつからそうなったんだ?じゃあ政治系コピペとか規制できないんじゃない?私怨荒らしも規制できないね。

それにお止め組という存在が実況をとにかく止めるために出来たのなら、なぜ某あひるの実況対策は叱られる結果になったのかしら?
昔はこうだったから今でもそうでなければならないなんてことないよね。
某あひるが叱られたのは実況対策に別の方法を試そうと行動したことじゃなくて、その手段が問題だったんでしょ。
対策を講じることはいい。けど、それによって実況をしていない利用者が不便を強いる結果になるのならやらないほうがいいと。
で、スレッドの停止っていうのは実況していた馬鹿のせいでスレが止められちゃうんだから、少なくとも不便を強いているはずだよね。
今のスレ住人がそれを受け入れているのは、他にいい方法がない、そして、実況者にスレを荒らされるぐらいなら止めておいて欲しいと妥協してしまっている。
もし、スレを止めることなく、実況をなくせられればどんなにいい事か・・・と。
お止め組(一部)が言っているのはそういうことでしょ。