>>657
>お止め組みは「ユーザから見た実害」も考えなさいと言われているようだけど、
ね。
ユーザの立場からも考慮し、かつ運営側の実害も考慮すると。
「番組終了まで停止」はしないっていうのはユーザ側の実害を想定しているでしょ。

>>659
「処理や作業」っていうのは止めたことでしょ。
で、実況していたから止めた。
止めなかったっていうのは、処理も作業もしていないのだから説明は不要。・・・とも言えるんだよね。
>答えられないようなことがある場合は処理をしない
「処理をしない」というのは止めないということだよね。
特定のスレを止めた、特定のスレを止めなかった、ということについて、一連の行動についての説明責任を要求しているようには見えないのね。
つまり、行動すべてに説明責任を果たしなさいと言っているのか、ある1つの作業についての説明責任なのかがはっきりしない。
明文化する気なら、もう少し解釈によって変わるような書き方はやめてほしいとは思っている。

なんというか、総代の書き方はいまいち解釈しづらい。。。