>>914
初心者ならまず
トマス・ネーゲル『哲学ってどんなこと?』
ジョージ・バークリ『ハイラスとフィロナスとの三つの対話』
大森荘蔵『流れとよどみ』


あとは大森荘蔵の弟子の中島義道『哲学の教科書』 野矢茂樹『哲学の謎』
あたりもおすすめ。

現代思想方面なら新書で
少し内容は偏ってるけど、今村仁司『現代思想を読む事典』や
中村雄二郎『術語集』
中山元『高校生のための評論文キーワード100』
があると便利かも

まあ最初から言語哲学大全をごりごり読むという手もあり