>>680
*list.txt仕様*
項目はマッチ文字列、表示用マッチ文字列、種別 の3つ。
各項目はタブで区切られている。
「マッチ文字列」は必ず存在しています。
「表示用マッチ文字列」、「種別」はその行によっては存在しない場合もあります。
*各項目の説明*
マッチ文字列:
芋から取得したリモホ情報(●の部分は前もって除いておく)と比較を行い、最初に一致した行を処理対象として決定します。
また後述の「表示用マッチ文字列」がない場合は、まとめ結果にはこの項目の内容が表示されます。
表示用マッチ文字列:
まとめに実際に表示される文字列です。
通常はマッチ文字列で十分なんですが、対象ホストによっては修正した内容で表示したい場合があります。
たとえばですがOCNの場合丸の内ADSLが規制されると以下のようになります。
ipad\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
マッチ文字列をそのまま表示させるだけですと、各都道府県別・回線別の行が必要でリストが膨大になりまた管理が大変になります。
なので、 まずマッチ文字列<(ip|ipad|ipbf|ipbfp|ipngn|ipgvpnf)\d+(\w+).(\w+).ocn.ne.jp>でいったん全OCNを処理するようにします。
このままだと、芋ほりまとめには 「 (ip|ipad|ipbf|ipbfp|ipngn|ipgvpnf)\d+(\w+).(\w+).ocn.ne.jp 14res」のように表示されてしまうので
マッチ文字列とのマッチングと同時に各回線種別、地域名を取得し表示用マッチ文字列<$1\d+$2.$3.ocn.ne.jp>の書式で置換しなおします。
また、ここが空白の場合はマッチ文字列がそのまま表示されるということになります。
# 全OCNと言いましたが、数件上記では好ましくない地域が存在しているのでそれらは別途行を追加しています。
# その場合、(ip|ipad|ipbf|ipbfp|ipngn|ipgvpnf)\d+(\w+).(\w+).ocn.ne.jp より上の行に持ってこないと意図した動作にならなくなります。
種別:
リモホが通常規制なのか、BBQ、BBMかなどの判断で使用します。
空文字の場合は通常規制となります。
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」 [Ailuropoda melanoleuca★]