2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235553306/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/08/05(水) 18:44:51ID:CEu7Dee90
そもそも板名をcnameにつけてvirtual host にしてくれれば、鯖変更の度に
板情報を取りに行く必要さえなくなって便利なのだが。(新板追加時はしょうがないけど)
http://news.2ch.net/news/ で news IN CNAME tsushima みたいに。
板情報を取りに行く必要さえなくなって便利なのだが。(新板追加時はしょうがないけど)
http://news.2ch.net/news/ で news IN CNAME tsushima みたいに。
2009/08/05(水) 18:51:40ID:yJ0lWMsl0
ディスクの状況を確認するだけなら
/etc/devfs.conf
をいじればいいかも(未確認)。
/etc/devfs.conf
をいじればいいかも(未確認)。
2009/08/05(水) 18:52:33ID:KO2febss0
>>357
過去ログのこと考えろカス
過去ログのこと考えろカス
>>355 は修正されたようです。
$ groups
users operator
しかし、atacontrol コマンドは使えるようになりませんでした。
$ ls -l /dev/ad4 /dev/ad6 /dev/ar0
crw-r----- 1 root operator 0, 86 Aug 4 19:25 /dev/ad4
crw-r----- 1 root operator 0, 96 Aug 4 19:25 /dev/ad6
crw-r----- 1 root operator 0, 102 Aug 4 19:25 /dev/ar0
ではあるのですが、
$ ls -l /dev/ata
crw------- 1 root operator 0, 33 Aug 4 19:25 /dev/ata
のように設定されているためのようです。
これを解決するのは、、、手で chmod するのではだめで、えっと。
$ groups
users operator
しかし、atacontrol コマンドは使えるようになりませんでした。
$ ls -l /dev/ad4 /dev/ad6 /dev/ar0
crw-r----- 1 root operator 0, 86 Aug 4 19:25 /dev/ad4
crw-r----- 1 root operator 0, 96 Aug 4 19:25 /dev/ad6
crw-r----- 1 root operator 0, 102 Aug 4 19:25 /dev/ar0
ではあるのですが、
$ ls -l /dev/ata
crw------- 1 root operator 0, 33 Aug 4 19:25 /dev/ata
のように設定されているためのようです。
これを解決するのは、、、手で chmod するのではだめで、えっと。
今確認してみましたが(atacontrol のソースを少し読みました)、
/dev/ata を単にモード 640 (operator に対して read only) に
変更するだけではうまくいかないですね。
/dev/ata を Read/Write で open できないと動かないようなので、
モード 660 にしないとだめなようです。
つまり operator でも ata デバイスを操作できるようにすると。
それを設定すれば、ディスクのデバイス自体は現在の 640 のままでいけるようです。
/dev/ata を単にモード 640 (operator に対して read only) に
変更するだけではうまくいかないですね。
/dev/ata を Read/Write で open できないと動かないようなので、
モード 660 にしないとだめなようです。
つまり operator でも ata デバイスを操作できるようにすると。
それを設定すれば、ディスクのデバイス自体は現在の 640 のままでいけるようです。
で、>>363 を実現するためには、
perm<TAB>ata<TAB>0660
と、/etc/devfs.conf に設定を追加すればよいようです。
(<TAB>はタブの入力を示す)
この設定を有効にするには一度サーバのリブートが必要ですが、
リブートしなくても、手で、
chmod 660 /dev/ata
ととしておけばOKです。
---
(続く)
perm<TAB>ata<TAB>0660
と、/etc/devfs.conf に設定を追加すればよいようです。
(<TAB>はタブの入力を示す)
この設定を有効にするには一度サーバのリブートが必要ですが、
リブートしなくても、手で、
chmod 660 /dev/ata
ととしておけばOKです。
---
(続く)
ということで、
1) /etc/group の operator のところに ch2なになに を追加する
2) /etc/devfs.conf に、
# enabling checking RAID status as operator group
perm<TAB>ata<TAB>0660
を追加する
3) chmod 660 /dev/ata
を実行する、またはサーバをリブートする
により、ch2なになに ユーザでも RAID の状況を確認できるようになります。
1) /etc/group の operator のところに ch2なになに を追加する
2) /etc/devfs.conf に、
# enabling checking RAID status as operator group
perm<TAB>ata<TAB>0660
を追加する
3) chmod 660 /dev/ata
を実行する、またはサーバをリブートする
により、ch2なになに ユーザでも RAID の状況を確認できるようになります。
で、>>365 がもし「2ちゃんねるセッティング」に組み込まれると、
root 権限がなくても RAID の状況を確認できるようになるので、
私としてはかなりうれしいです。
で、
# enable checking RAID status as operator group
perm<TAB>ata<TAB>0660
をこのスレからコピペする時には、
末尾に入る余計な空白文字を取り去る必要があるので、注意です。
こんなところで。
root 権限がなくても RAID の状況を確認できるようになるので、
私としてはかなりうれしいです。
で、
# enable checking RAID status as operator group
perm<TAB>ata<TAB>0660
をこのスレからコピペする時には、
末尾に入る余計な空白文字を取り去る必要があるので、注意です。
こんなところで。
そうすると2ちゃんねるの全サーバで、、、
ttp://sv2ch.baila6.jp/_service/smart-20090805.txt
こゆのも取れるようになるのかしらwktk@smartmontools
ttp://sv2ch.baila6.jp/_service/smart-20090805.txt
こゆのも取れるようになるのかしらwktk@smartmontools
>>367
PVカウンタのような仕組みをもう一個追加するかんじですかね。
PVカウンタのような仕組みをもう一個追加するかんじですかね。
2009/08/05(水) 19:50:01ID:Lmp8x17z0
371ピロリ
2009/08/05(水) 19:50:39ID:kDkawRth0 名前きまったニカ?
2009/08/05(水) 20:11:28ID:HGhUqN8n0
コブラとか
2009/08/05(水) 20:12:42ID:p7cB4K730
コンドル
2009/08/05(水) 20:14:09ID:HvqrRukJ0
べんがるとら
まれーとら
しべりあとら
・・・
Siberian tiger だと S-Tiger になるよな〜。Super? Sugoi? Suteki? Tiger。
まれーとら
しべりあとら
・・・
Siberian tiger だと S-Tiger になるよな〜。Super? Sugoi? Suteki? Tiger。
2009/08/05(水) 20:18:54ID:yJ0lWMsl0
>>366
> root 権限がなくても RAID の状況を確認できる
もしも全鯖に operator の権限を与えるのはいやん、ということでしたら
cron で定期的に atacontrol の結果をログにとり
ch2なになにでもログを読めるようにするのはどうでしょう。
> root 権限がなくても RAID の状況を確認できる
もしも全鯖に operator の権限を与えるのはいやん、ということでしたら
cron で定期的に atacontrol の結果をログにとり
ch2なになにでもログを読めるようにするのはどうでしょう。
Hawk
Vulture
空港名→大空を駆けめぐるもの→鳥類がいいかな♪
Vulture
空港名→大空を駆けめぐるもの→鳥類がいいかな♪
2009/08/05(水) 20:22:22ID:PohbpsnK0
Nerimaでいいやん
2009/08/05(水) 20:23:21ID:p7cB4K730
suzume
orochi
頭が8つだから
頭が8つだから
2009/08/05(水) 20:28:30ID:Zhb1pNCI0
turkey
七面鳥
七面鳥
2009/08/05(水) 20:30:04ID:PyZaJoi20
ahiru
2009/08/05(水) 20:33:45ID:RHMTIEM/0
iam7shi
2009/08/05(水) 20:34:46ID:mh8geZFVP
shin-go!
あれ?
あれ?
2009/08/05(水) 20:51:18ID:nU+hPvGL0
hadaka
dattara
naniga
warui
dattara
naniga
warui
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/05(水) 20:51:33ID:CSdPL7ve0 phoenix
ろでむ
ろぷろす
ぽせいどん
だったらよかったのにね♪
ろぷろす
ぽせいどん
だったらよかったのにね♪
2009/08/05(水) 20:56:27ID:p7cB4K730
karasu
2009/08/05(水) 20:57:09ID:/mmMgu6K0
手足が8本というわけでtako
あれ、そういや昔tako.2ch.netとかあったような
あれ、そういや昔tako.2ch.netとかあったような
2009/08/05(水) 21:00:22ID:KO2febss0
cds
cdo
rmbs
lehman
gm
chrysler
cdo
rmbs
lehman
gm
chrysler
2009/08/05(水) 21:05:57ID:9cn1qdXu0
oshio
2009/08/05(水) 21:09:08ID:BJt+VMKkP
旬な名前なら
mammoth
mammoth
2009/08/05(水) 21:09:32ID:ZRVjf2MiO
なんにせよ長寿を祈ってますわ
2009/08/05(水) 21:09:35ID:/ao9j3Kz0
ところで2010Q1に登場予定のi9についてどう思う?
2009/08/05(水) 21:18:43ID:Os72NkKj0
kibou
2009/08/05(水) 21:19:57ID:g07m4DOQP
albatross
2009/08/05(水) 21:22:42ID:q4fT7vaF0
>>384
Kusanagiいいねー。
Kusanagiいいねー。
2009/08/05(水) 21:23:12ID:DGyRuNN90
goshawk
401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/05(水) 21:23:26ID:nU+hPvGL0 >>395
長寿を祈ってmorishigeなんてどうだろうか
長寿を祈ってmorishigeなんてどうだろうか
2009/08/05(水) 21:36:16ID:amlw0XyT0
2009/08/05(水) 22:05:59ID:c13c+Htk0
anubis
にしようよ
にしようよ
2009/08/05(水) 22:16:57ID:ghQESEcn0
流行に乗ってdpj
2009/08/05(水) 22:21:33ID:DYfG9MQE0
obama
2009/08/05(水) 22:35:13ID:CV/2Uds80
kusanagiに一票。
その次はamaterasuで。
その次はamaterasuで。
2009/08/05(水) 22:42:19ID:wh2kkoco0
kusanagiに一票。
ex鯖で出来た、月一のおみくじって新しいとこで出来るのかな?
ex鯖で出来た、月一のおみくじって新しいとこで出来るのかな?
2009/08/05(水) 22:55:55ID:UnqOus4T0
MDMAが出ていないとは
2009/08/05(水) 23:09:07ID:yvL5yMIl0
おいちゃーん
ex24からの移動組多いけど、yutori7はお止め組の
対象鯖としては継続?それとも様子見?
ex24からの移動組多いけど、yutori7はお止め組の
対象鯖としては継続?それとも様子見?
2009/08/05(水) 23:54:12ID:a4drmaBg0
負荷を稼ぐ?為にも実況をガンガンして貰ってアクセスもドカドカ、最後に規制もボンボン
2009/08/06(木) 00:17:51ID:bCvBoRca0
やっぱkusanagiがいいんじゃないですか
2009/08/06(木) 00:33:33ID:jztfwQg00
kusanagiは旬を外した感がある
2009/08/06(木) 00:57:13ID:WX7sv5Qg0
2009/08/06(木) 01:25:45ID:H84XKzR00
塩だ海苔だって騒いでるから
potechiとかonigiriとか
さらにonigiri→鬼切→剣→あれ?
potechiとかonigiriとか
さらにonigiri→鬼切→剣→あれ?
2009/08/06(木) 01:27:22ID:R99SBTuV0
hatoyama
bureru
nikkyouso
とかでいいよ
bureru
nikkyouso
とかでいいよ
2009/08/06(木) 02:39:13ID:WX7sv5Qg0
2009/08/06(木) 03:19:50ID:h1R9xpGU0
鳥類なら、yatugasiraってのもありかも。
i7にちょっぴり引っかけて。
i7にちょっぴり引っかけて。
2009/08/06(木) 03:44:54ID:2/HVwULQ0
おー、かっこいー鳥が来日してるんだねー >やつがしら
なんでもこの鳥、ペルシャ語では「ホドホド」って言うそうで。
やつがしらって、芋のほうを想像してましたです。
i7にもかかってるし、これでしょー。
なんでもこの鳥、ペルシャ語では「ホドホド」って言うそうで。
やつがしらって、芋のほうを想像してましたです。
i7にもかかってるし、これでしょー。
2009/08/06(木) 03:56:41ID:mvH4BWOF0
鳥派と日本神話派の間を取ってyatagarasuはどうだろう。
2009/08/06(木) 04:28:22ID:G8betREC0
kamikaze
2009/08/06(木) 04:39:48ID:ixzyJ2jG0
japansea
2009/08/06(木) 07:09:38ID:JtXU2tG90
i7i
2009/08/06(木) 07:47:40ID:VsFYBE8n0
mizuki7
425ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
2009/08/06(木) 07:54:14ID:6w3Gl6TW0 netouyo
buraku
kokushi
kywakamatsu
buraku
kokushi
kywakamatsu
2009/08/06(木) 13:17:11ID:zGtG6qR50
マァヴさん
転送量グラフが4:50で止まっているのだけど
壊れたのかなぁ
転送量グラフが4:50で止まっているのだけど
壊れたのかなぁ
RELANG_8 が切られたので、私も 8.0-BETA2 入れてみた。
特に問題なく、7.2R から所定の方法でバージョンアップできた。
yutori7 同様そのままだと、
GEOM: ad10s1: geometry does not match label (255h,63s != 16h,63s).
GEOM: ad12s1: geometry does not match label (255h,63s != 16h,63s).
というのが出るみたい。
特に問題なく、7.2R から所定の方法でバージョンアップできた。
yutori7 同様そのままだと、
GEOM: ad10s1: geometry does not match label (255h,63s != 16h,63s).
GEOM: ad12s1: geometry does not match label (255h,63s != 16h,63s).
というのが出るみたい。
2009/08/06(木) 17:49:23ID:mvH4BWOF0
yutori7を1Gbps接続にしてもっと板詰め込んでほしいなぁ。
コアルータは対応しているようだし。
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/
>サーバー1台あたりのデータ転送量 最大 1 Gbpsまで対応可能!
コアルータは対応しているようだし。
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/
>サーバー1台あたりのデータ転送量 最大 1 Gbpsまで対応可能!
2009/08/06(木) 18:45:16ID:W1aVQTvF0
430なまえ ほそいひ(男) ◆s75v8Hmv1I
2009/08/06(木) 22:22:14ID:p2pEs3YYP geometry does not match label
訳 幾何学は、ラベルがマッチしない。
訳 幾何学は、ラベルがマッチしない。
2009/08/06(木) 22:22:17ID:l0lzFtn70
>>429
PIEの帯域は2ちゃんのものではないんだが。
あっちだって商売なんだよ。1掲示板に資源注ぎ込むほど裕福じゃない。
帯域を絞ってくるのは当たり前。そもそもi7鯖は実験稼動と認識してるんじゃないの?
PIEの帯域は2ちゃんのものではないんだが。
あっちだって商売なんだよ。1掲示板に資源注ぎ込むほど裕福じゃない。
帯域を絞ってくるのは当たり前。そもそもi7鯖は実験稼動と認識してるんじゃないの?
2009/08/06(木) 22:37:09ID:5Tw4ig+L0
yutori7が不安定。リロードでエラー返しまくり。
2009/08/06(木) 22:39:40ID:O/51Jrim0
酒井法子長男発見の影響ですかね
2009/08/06(木) 22:41:46ID:WMpMQKFD0
あらら落ちたみたいだ
2009/08/06(木) 22:42:34ID:j0se8RQZ0
>>430
分からないなら無理にレスしなくていい
分からないなら無理にレスしなくていい
2009/08/06(木) 22:42:46ID:TCHpkwhY0
あーあ
2009/08/06(木) 22:44:17ID:2pOh/huVP
マァヴが久々にヤフー規制スレに書き込んだと思ったらyutori7が落ちた
2009/08/06(木) 22:44:43ID:O/51Jrim0
ま た マ ァ ヴ の(ry
2009/08/06(木) 22:45:17ID:BX4LEgEwP
pingは通るんで、あっぷあっぷor帯域不足?
440reffi@報告人 ★
2009/08/06(木) 22:47:25ID:???0 >439
多分、帯域不足かhttp売り切れでしょうね
こればっかりはマシンが強くてもどうしようもないですし
※11過ぎまで復旧しないようでしたら2.0発動予定です。
多分、帯域不足かhttp売り切れでしょうね
こればっかりはマシンが強くてもどうしようもないですし
※11過ぎまで復旧しないようでしたら2.0発動予定です。
2009/08/06(木) 22:49:47ID:6ASdk18W0
そんなに焦るなどうせまた落ちる
2009/08/06(木) 22:51:02ID:1GYwp5c00
>>437-438
なんだ、マァヴのせいか
なんだ、マァヴのせいか
みてきます。
でも帯域だったらどうしようもない予感。
でも帯域だったらどうしようもない予感。
444reffi@報告人 ★
2009/08/06(木) 22:52:14ID:???0 >443
乙です〜
あとはお任せします。
乙です〜
あとはお任せします。
2009/08/06(木) 22:52:42ID:WMpMQKFD0
今BIOSうpしようとしてるんだからびびらせないでくれよ
2009/08/06(木) 22:53:24ID:EsYy33pF0
帯域だったら・・・('A`)
お茶置いておきますね
つ旦~~
お茶置いておきますね
つ旦~~
サーバ遊んでますね。
tiger3547:~$ uptime
6:53AM up 1 day, 11:29, 1 user, load averages: 1.06, 4.40, 3.30
100Mbpsがあふれたに10000なんとか。
tiger3547:~$ uptime
6:53AM up 1 day, 11:29, 1 user, load averages: 1.06, 4.40, 3.30
100Mbpsがあふれたに10000なんとか。
そうでもないかな。
httpd が変ですね。
多分突然がばちょと来て変になったかと。
tiger3547:~$ telnet localhost 80
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
Connection closed by foreign host.
リブート要請で対応します。
以降、サーバダウンスレに以降します。<作業場所
httpd が変ですね。
多分突然がばちょと来て変になったかと。
tiger3547:~$ telnet localhost 80
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
Connection closed by foreign host.
リブート要請で対応します。
以降、サーバダウンスレに以降します。<作業場所
2009/08/06(木) 22:56:01ID:WMpMQKFD0
ジンバブエドル
>>447
ジンバブエドル?
ジンバブエドル?
2009/08/06(木) 22:56:45ID:TCHpkwhY0
Apacheがコア吐いたに5000モリタポ
2009/08/06(木) 22:56:48ID:im+BTjJ70
GbE! GbE!
2009/08/06(木) 22:56:54ID:1GYwp5c00
なんにせよゆっくりでも確実に直した方がいいですわなぁ
2009/08/06(木) 22:59:49ID:EsYy33pF0
Xeon X5580 x2のムキムキマッチョの変態サーバーひとつで鯖数減らす計画マダー?
root 権限なしサーバにつき、
私のほうでの詳細な分析はできないかな。
あと、転送量グラフが今正しくとれてないのも痛いかも。
Graph: tiger3547
http://traffic.maido3.com/2WXB/YwZV/i0Bs/
ということで、あとはサーバダウンスレで。
私のほうでの詳細な分析はできないかな。
あと、転送量グラフが今正しくとれてないのも痛いかも。
Graph: tiger3547
http://traffic.maido3.com/2WXB/YwZV/i0Bs/
ということで、あとはサーバダウンスレで。
ps してみると httpd が D (ディスクI/O待ち)ばっかりですね。
ジンギスカンにしてなかったのも敗因かな。
ジンギスカンにしてなかったのも敗因かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】日経平均、一時1500円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」 ★2 [お断り★]
- 大型バイク購入のダレノガレ明美、「体格に合ったバイク乗れ」批判に「あなた達は乗れなくても私は乗れるので」 [ネギうどん★]
- 【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★5 [煮卵★]
- 【安倍悲報】暇空茜さん、刑事起訴を受け、過去の中傷note記事を改ざんか🥸💦 [359965264]
- A.B.C−Z→安倍晋三 SexyZone→セク晋三 [412290841]
- 【画像】この素人学生コスプレイヤーちゃんって痴女?
- 【悲報】 すき家のネズミ味噌汁、写真にスプーンが使われてることから韓国人の自作自演ということでSNSがまとまるwwwwww [197015205]
- ▶かなたそ大好きクラブ
- 【朗報】韓国アニメ「俺だけレベルアップな件」、ワンピ鬼滅などの日本アニメを超えて歴代1位の視聴数を記録するwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]