2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235553306/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
tsushima httpd を強制的にリスタートしてみた。
2009/08/07(金) 00:33:07ID:QO3so9+y0
2009/08/07(金) 00:33:56ID:w198sjxz0
こういう見切り発進で知らずにやってきた利用者を
巻き込むあたりが実に2chらしいわなw
こういうのを楽しめないでマジ怒りする無粋な奴は
黙って寝てろってノリだしw
巻き込むあたりが実に2chらしいわなw
こういうのを楽しめないでマジ怒りする無粋な奴は
黙って寝てろってノリだしw
2009/08/07(金) 00:35:06ID:qM1Y1SW60
ν速が一瞬復活してオチタらしい
>>542
> connect() に対して connection aborted が返ってくるのは早かったので帯域じゃないと思います。
なるほど。
その他の分析もきわめて論理的ですね。
MaxSpareServers が大きすぎるのも確かにつらいです。
「どーん」の時に fork しまくりになるわけで。
因みに私は「どーん」が予想されるサーバでは基本的に、
・httpd は最初から最大数待たせる
・ひまでも数は減らさない、「どーん」はいつ何時起こるかわからないから
ようにしているです。
> connect() に対して connection aborted が返ってくるのは早かったので帯域じゃないと思います。
なるほど。
その他の分析もきわめて論理的ですね。
MaxSpareServers が大きすぎるのも確かにつらいです。
「どーん」の時に fork しまくりになるわけで。
因みに私は「どーん」が予想されるサーバでは基本的に、
・httpd は最初から最大数待たせる
・ひまでも数は減らさない、「どーん」はいつ何時起こるかわからないから
ようにしているです。
2009/08/07(金) 00:36:10ID:fQjQmzgM0
誰だよ、復活一番乗り書き込み目指してリロードしてる馬鹿はw
2009/08/07(金) 00:37:31ID:2Mm4c3kQ0
いつまで落ちてるんだw
2009/08/07(金) 00:38:12ID:fQjQmzgM0
アホが諦めて寝るまで落としたままでいいんでね?
2009/08/07(金) 00:38:14ID:ApBs87Hh0
>>546
Linuxのは、商用のディストリビューションをテストする時のやり方。
想定クライアント数を越える、Max Client数を割り出すときのやり方。
基本は、サービスをとめないというテスト法。
FreeBSDは、カーネルハッキングできるような人間がやることを前提にしている。
そのため、資料は乏しい。どっちかといえば、つっけんどん。
Linuxのは、商用のディストリビューションをテストする時のやり方。
想定クライアント数を越える、Max Client数を割り出すときのやり方。
基本は、サービスをとめないというテスト法。
FreeBSDは、カーネルハッキングできるような人間がやることを前提にしている。
そのため、資料は乏しい。どっちかといえば、つっけんどん。
2009/08/07(金) 00:42:19ID:Upa5FWXt0
落ちる→リブートの繰り返し何度もやるくらいなら
しばらく放置して熱冷めるの待った方が安全ですな。
しばらく放置して熱冷めるの待った方が安全ですな。
2009/08/07(金) 00:42:35ID:65pPFDxy0
帯域が問題ならいつかの時みたいにgzipで圧縮すれば?
CPUパワー有り余ってるんだろ
CPUパワー有り余ってるんだろ
2009/08/07(金) 00:42:41ID:ltxF4+0U0
ν速に休暇をあげよう
PIEの中の人とICQして、tiger3547のグラフ見せてもらいました。
ここにはちと出せないですが(非公開URLにつき)、
100Mbps 天井までは行ってなかったです。70Mbpsぐらい。
しかもグラフがピンっと上がる*前に*、つぶれていました。
つまり一撃でKO負けした感じ。
ということで、
>>542
> connection aborted はソケットの backlog(listernキュー)があふれて撥ね返されている状態
> なので httpd がリクエストを捌けてないんだと思います。
というのが正解のようですね。
いきなり「どーん」と来て、httpd が起動というか fork() しきれなくて、
> 「どーん」と来たときに
> Apacheが身動き取れなくなったんじゃないかという気がします。
という状態になった、というのが農耕かな、という気がします。
ここにはちと出せないですが(非公開URLにつき)、
100Mbps 天井までは行ってなかったです。70Mbpsぐらい。
しかもグラフがピンっと上がる*前に*、つぶれていました。
つまり一撃でKO負けした感じ。
ということで、
>>542
> connection aborted はソケットの backlog(listernキュー)があふれて撥ね返されている状態
> なので httpd がリクエストを捌けてないんだと思います。
というのが正解のようですね。
いきなり「どーん」と来て、httpd が起動というか fork() しきれなくて、
> 「どーん」と来たときに
> Apacheが身動き取れなくなったんじゃないかという気がします。
という状態になった、というのが農耕かな、という気がします。
2009/08/07(金) 00:44:06ID:bww1ftrL0
今日は諦めてくれ
というかそう言ってくれたら寝られるし
というかそう言ってくれたら寝られるし
2009/08/07(金) 00:44:52ID:jQkZawun0
あ、ここか
寝る前にもう1回ずつリブート要請かな。< yutori7、tsushima
1:00 回れば人も減ってくるだろうから。
1:00 回れば人も減ってくるだろうから。
2009/08/07(金) 00:46:45ID:eARRFZ6h0
2009/08/07(金) 00:46:58ID:DnA9waEv0
rootさんが寝たら明日の朝まで復活しないじゃん・・・
rootさん乙です〜
2009/08/07(金) 00:48:06ID:xht3YGMB0
root頼むよ何とかしてくれ
ついでにキャップくれ
ついでにキャップくれ
2009/08/07(金) 00:48:27ID:1FrkhSLY0
2009/08/07(金) 00:49:04ID:OmSbZM0M0
工具足りなかったらうちいっぱいドライバーあるから言ってね。
2009/08/07(金) 00:49:11ID:E95Tehsa0
forkが負荷高くて駄目ならしないようにすればいい→誰も来ない状態で大量にfork?
2009/08/07(金) 00:49:59ID:eARRFZ6h0
>>568
cpuも余ってたんでしょ? 追いつかなくても適切な処理はなされるはずだし、なされてないなら原因はやっぱりデッドロックだし。
cpuも余ってたんでしょ? 追いつかなくても適切な処理はなされるはずだし、なされてないなら原因はやっぱりデッドロックだし。
2009/08/07(金) 00:50:54ID:bww1ftrL0
サンキュウ
寝たふりするわ
寝たふりするわ
576動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 00:51:04ID:RlJDWc+Q0 今日はもう寝るから
明日も朝から仕事だし
帰宅する20:00までには復帰しておいてくれ
明日も朝から仕事だし
帰宅する20:00までには復帰しておいてくれ
2009/08/07(金) 00:51:09ID:fQjQmzgM0
これ以降はPIEに常時yutori7とtsushimaを
監視しといてとでも言うしかないな
監視しといてとでも言うしかないな
2009/08/07(金) 00:51:21ID:Upa5FWXt0
579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 00:51:25ID:nyTdzduj0 rootもおまいらも早く寝ろ
体壊さない程度にしとけ
体壊さない程度にしとけ
2009/08/07(金) 00:53:55ID:h0Sb0ihA0
全体的に負荷落ちてきてるぞ
2009/08/07(金) 00:54:06ID:zhdw36/g0
A-tiger相当の性能のサーバを立てたのですがFreeBSDも奥が深いですね
2009/08/07(金) 00:54:33ID:jQkZawun0
盆休みおいしいです(^q^)
>>573
上のほうでもありましたが、
> backlog(listernキュー)があふれて撥ね返されている
というかんじですね。
ちなみに httpd は普通に kill できるので、
わたし的にはデッドロックという印象は持っていないです。
上のほうでもありましたが、
> backlog(listernキュー)があふれて撥ね返されている
というかんじですね。
ちなみに httpd は普通に kill できるので、
わたし的にはデッドロックという印象は持っていないです。
2009/08/07(金) 01:01:13ID:v0ljzFIW0
ν即が無くなったら俺は何をすればいいんだ・・・
2009/08/07(金) 01:01:33ID:h0Sb0ihA0
フッカツダー
まだ落ちてないよ
まだ落ちてないよ
2009/08/07(金) 01:01:33ID:h2gmgDwI0
ν速復活したっぽいな
人が減ったっぽいので、さっき 1:00 頃に httpd を kill してみた。< tsushima
2009/08/07(金) 01:02:38ID:jQkZawun0
おっ、リブート成功かい
2009/08/07(金) 01:03:10ID:Upa5FWXt0
2009/08/07(金) 01:03:51ID:OwGqyhOH0
なんか、statsおかしくない?
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi
いつの間にか新生ゆとりが投入されたと思いきや、なんかありそうな感じで・・・
# あまり流れがよくわかってませんが
# あまり流れがよくわかってませんが
2009/08/07(金) 01:07:24ID:lhPoQhjk0
595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 01:08:49ID:ApBs87Hh0 >>592
お疲れさんでした。
お疲れさんでした。
2009/08/07(金) 01:17:10ID:lhPoQhjk0
>>594
ん、直った
ん、直った
2009/08/07(金) 01:22:09ID:cB4YM1Iz0
ゆとり7一瞬復活の後沈黙か
2009/08/07(金) 01:25:35ID:PKXmrIX60
tsushimaが復活したし、yutori7は今夜は諦めようよ。
rootさんお疲れ様でした。
rootさんお疲れ様でした。
2009/08/07(金) 01:27:49ID:SsVjKLE90
るーたん今日はもう寝ていいよ
お疲れさまであります(´・ω・`)
お疲れさまであります(´・ω・`)
1:30 になったので、
httpd を kill してみた。< yutori7
httpd を kill してみた。< yutori7
2009/08/07(金) 01:35:35ID:5kbXDK1r0
yutori7
ドメサカ復活しました
ドメサカ復活しました
2009/08/07(金) 01:35:53ID:Z8PLAg9s0
yutori7復活
root乙です!
root乙です!
2009/08/07(金) 01:37:06ID:bww1ftrL0
ツイッターにサイバー攻撃か 利用不可能に
2009年8月7日1時15分
【ワシントン=勝田敏彦】短い「つぶやき」を自由に書き込んだりできる人気の交流サービス
(SNS)のツイッターが米東部時間6日朝、トラブルのため、利用できなくなった。
7月に韓国や米国の政府機関などが受けたのと同様の、DoS(サービス拒絶)攻撃と
呼ばれるサイバー攻撃を受けている可能性があり、ツイッターの運営会社が原因を調べている。
AP通信によると、ツイッターは利用者が多すぎる場合や点検などのためにサービスを停止する場合があるが、
今回はそうではないという。
http://www.asahi.com/international/update/0807/TKY200908060372.html
これ今回のと関係ありそう?
2009年8月7日1時15分
【ワシントン=勝田敏彦】短い「つぶやき」を自由に書き込んだりできる人気の交流サービス
(SNS)のツイッターが米東部時間6日朝、トラブルのため、利用できなくなった。
7月に韓国や米国の政府機関などが受けたのと同様の、DoS(サービス拒絶)攻撃と
呼ばれるサイバー攻撃を受けている可能性があり、ツイッターの運営会社が原因を調べている。
AP通信によると、ツイッターは利用者が多すぎる場合や点検などのためにサービスを停止する場合があるが、
今回はそうではないという。
http://www.asahi.com/international/update/0807/TKY200908060372.html
これ今回のと関係ありそう?
2009/08/07(金) 01:38:49ID:eARRFZ6h0
そういえばこれってもう修正されたんだっけ? まだだっけ?
Apacheに新たな脆弱性発見
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/06/23/0455215
>この脆弱性は、これを利用したHTTP DoSツール「Slowloris」がリリースされたことから明らかになったとのこと。
>この攻撃ツールはApacheに不完全なリクエストヘッダーを送り続けるもので、Apacheが最後のヘッダが送られてくるのを待つ間、偽のヘッダを送ることで接続をオープンにし続け、Apacheのプロセスを一杯にさせるものだという。
Apacheに新たな脆弱性発見
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/06/23/0455215
>この脆弱性は、これを利用したHTTP DoSツール「Slowloris」がリリースされたことから明らかになったとのこと。
>この攻撃ツールはApacheに不完全なリクエストヘッダーを送り続けるもので、Apacheが最後のヘッダが送られてくるのを待つ間、偽のヘッダを送ることで接続をオープンにし続け、Apacheのプロセスを一杯にさせるものだという。
2009/08/07(金) 01:41:13ID:PKXmrIX60
2009/08/07(金) 01:42:17ID:Upa5FWXt0
今回みたいな場合、あらかじめ
「1時になったらやります」「1時30分になったらやります」みたいなことは言えないですね。>>605
だって、そんなこと言ったらみんなその瞬間に(りゃ。
あとは朝に向けて人は減る一方だと思うので、
とりあえずお手柔らかにおながいします、というかんじで。
「1時になったらやります」「1時30分になったらやります」みたいなことは言えないですね。>>605
だって、そんなこと言ったらみんなその瞬間に(りゃ。
あとは朝に向けて人は減る一方だと思うので、
とりあえずお手柔らかにおながいします、というかんじで。
2009/08/07(金) 01:47:35ID:5kbXDK1r0
rootさん乙です
2009/08/07(金) 01:48:17ID:ltxF4+0U0
おつかれさん
2009/08/07(金) 01:48:18ID:xht3YGMB0
いつものν速にもどった
ありがとroot
ありがとroot
2009/08/07(金) 01:49:34ID:Upa5FWXt0
あらかじめ鯖を増強しておくのも必要かと。
本日はお疲れ様でした。
本日はお疲れ様でした。
2009/08/07(金) 01:53:33ID:PKXmrIX60
2009/08/07(金) 01:58:02ID:CINpaNUc0
ざっと見てきましたが、おかしくなってる板は無い様で
rootさん乙でした。
rootさん乙でした。
2009/08/07(金) 02:03:08ID:PKXmrIX60
1号さん登場。
とりあえず、ここにリンク貼っておこう。
質問・雑談スレ294@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1248527545/477-491
そろそろねるか。
とりあえず、ここにリンク貼っておこう。
質問・雑談スレ294@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1248527545/477-491
そろそろねるか。
2009/08/07(金) 02:49:32ID:SXhBHZsnP
おいちゃんにおねだり
じっぷら(liveplus)を、yutori7からatlantaに移転してほしい
じっぷら(liveplus)を、yutori7からatlantaに移転してほしい
2009/08/07(金) 02:52:54ID:kh4bROKgP
高木先生の日記。
高木浩光@自宅の日記 - やはり退化していた日本のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090802.html
「蛸壺化」というのはなかなか。
高木浩光@自宅の日記 - やはり退化していた日本のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090802.html
「蛸壺化」というのはなかなか。
2009/08/07(金) 09:24:17ID:j463EOOKO
んで、のりぴーが発見されたらまた落ちる可能性があるわけだけども
2009/08/07(金) 09:33:03ID:FiR3aD+E0
2009/08/07(金) 09:38:46ID:FiR3aD+E0
>>620
とても面白い記事でした
とても面白い記事でした
2009/08/07(金) 11:17:35ID:MvQEOsB/0
1200MB/秒の転送を実現、PCIeバス直結型のストレージ「ExaRAID」[09/08/05]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249479505/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249479505/
2009/08/07(金) 11:21:46ID:d3yr12Pn0
また落ちたね・・・yutori7
2009/08/07(金) 11:24:12ID:IQdRD34C0
>>350
rootたんの予言が的中した
rootたんの予言が的中した
2009/08/07(金) 11:25:07ID:WPhMtoSm0
しばらくはこんな感じかね・・・
2009/08/07(金) 11:29:08ID:v50wbJnn0
まあ、rootさんで設定できる箇所が限られてる鯖ですんで
全設定を触れる人が根本的に直さないことには
常時こんなことだらけと思ったほうがいいっすね
全設定を触れる人が根本的に直さないことには
常時こんなことだらけと思ったほうがいいっすね
2009/08/07(金) 11:34:48ID:zhdw36/g0
rootさんがsudoできるようにすればいいような。
そういう訳にはいかないのか
そういう訳にはいかないのか
こっちに書いておくか。
top すると、
39597 ch2yutor7 1 44 0 79308K 13560K keglim 7 0:00 0.00% httpd
39531 ch2yutor7 1 44 0 80252K 13484K keglim 5 0:00 0.00% httpd
39506 ch2yutor7 1 44 0 78192K 13488K keglim 3 0:00 0.00% httpd
39557 ch2yutor7 1 44 0 79296K 13632K keglim 2 0:00 0.00% httpd
というのがいっぱい並んでいるですね。
状態欄が keglim というのはあまり見かけないけど、
この状態になると、もうだめぽな模様。
top すると、
39597 ch2yutor7 1 44 0 79308K 13560K keglim 7 0:00 0.00% httpd
39531 ch2yutor7 1 44 0 80252K 13484K keglim 5 0:00 0.00% httpd
39506 ch2yutor7 1 44 0 78192K 13488K keglim 3 0:00 0.00% httpd
39557 ch2yutor7 1 44 0 79296K 13632K keglim 2 0:00 0.00% httpd
というのがいっぱい並んでいるですね。
状態欄が keglim というのはあまり見かけないけど、
この状態になると、もうだめぽな模様。
カーネルソース grep してみた。これかな。
%find . -name '*.[ch]' -print | xargs grep keglim
./vm/uma_core.c: msleep(keg, &keg->uk_lock, PVM, "keglimit", 0);
%find . -name '*.[ch]' -print | xargs grep keglim
./vm/uma_core.c: msleep(keg, &keg->uk_lock, PVM, "keglimit", 0);
2009/08/07(金) 11:37:29ID:0sOENXSC0
わかった、一行にまとめてくれ
2009/08/07(金) 11:38:51ID:v50wbJnn0
専門用語が飛び交うスレで野暮なレスしなさんなw
2009/08/07(金) 11:40:45ID:0sOENXSC0
キー!!
どうやら ./kern/kern_mbuf.c か。
keg とかこのへんに結構ある。
ということは、ネットワークの鍛えが足りないかんじかも。
mbuf が少ない、というより増やしてないとか。
keg とかこのへんに結構ある。
ということは、ネットワークの鍛えが足りないかんじかも。
mbuf が少ない、というより増やしてないとか。
2009/08/07(金) 11:45:15ID:ELGa+TE5P
そういうときはこう言うんだ
日本語でおk
日本語でおk
これかな。
ソケットのバッファ最大値がデフォルト値のままなのね。< yutori7
・changi namidame anchorage 等
%sysctl kern.ipc.maxsockbuf
kern.ipc.maxsockbuf: 20480000 <= 増やしてある
・yutori7
%sysctl kern.ipc.maxsockbuf
kern.ipc.maxsockbuf: 262144 <= デフォルトのまま
ソケットのバッファ最大値がデフォルト値のままなのね。< yutori7
・changi namidame anchorage 等
%sysctl kern.ipc.maxsockbuf
kern.ipc.maxsockbuf: 20480000 <= 増やしてある
・yutori7
%sysctl kern.ipc.maxsockbuf
kern.ipc.maxsockbuf: 262144 <= デフォルトのまま
>>638
原因はそれっぽい…かな?
原因はそれっぽい…かな?
2009/08/07(金) 11:50:49ID:ycOBfiNg0
>>638
基本中の基本
基本中の基本
2009/08/07(金) 11:51:53ID:s+EiFEy90
>>638
tsushimaも増やしてある?
tsushimaも増やしてある?
2009/08/07(金) 11:52:52ID:ImhO1ktT0
さらっと特定するのは、経験の賜物だなあ・・・
>>641
あ、それ気になった
あ、それ気になった
どくおさんへ:
kern.ipc.maxsockbuf はこのスレでも幾度となく出てきたパラメータです。
kern.ipc.maxsockbuf で Google するといっぱい出てきます。
FreeBSD のデフォルト値は忙しいサーバ向けではないので、
増やしたほうがいいかと。
今の root 権限ありサーバでは、/etc/sysctl.conf にこんな設定を入れています。
何度も痛い目にあって設定したこの値には実績があるです。
このスレの過去ログにも書いてあるはず。
ちなみに # でコメントしてある値は旧 tiger (2G mem)の値です。
---
# increase listen queue
#kern.ipc.somaxconn=8192
kern.ipc.somaxconn=32768
#kern.ipc.maxsockbuf=2097152
kern.ipc.maxsockbuf=20480000
kern.ipc.maxsockbuf はこのスレでも幾度となく出てきたパラメータです。
kern.ipc.maxsockbuf で Google するといっぱい出てきます。
FreeBSD のデフォルト値は忙しいサーバ向けではないので、
増やしたほうがいいかと。
今の root 権限ありサーバでは、/etc/sysctl.conf にこんな設定を入れています。
何度も痛い目にあって設定したこの値には実績があるです。
このスレの過去ログにも書いてあるはず。
ちなみに # でコメントしてある値は旧 tiger (2G mem)の値です。
---
# increase listen queue
#kern.ipc.somaxconn=8192
kern.ipc.somaxconn=32768
#kern.ipc.maxsockbuf=2097152
kern.ipc.maxsockbuf=20480000
2009/08/07(金) 11:53:35ID:ApBs87Hh0
>>641
デフォルトのままのようです。
デフォルトのままのようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています