トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1
日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう
■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。
サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?
詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
探検
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がっくし君 ★
2009/08/17(月) 06:00:03ID:???02009/08/18(火) 16:39:36ID:4JCds1o7O
vipの履歴が出ない
>19
なおったはず
>20
自動履歴は有効?他の板では正常?
なおったはず
>20
自動履歴は有効?他の板では正常?
2009/08/18(火) 18:15:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz2ch.dyndns.org/orz.cgi timeout
http://hatomune.com/orz/orz.cgi No tag (start)
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz2ch.dyndns.org/orz.cgi timeout
http://hatomune.com/orz/orz.cgi No tag (start)
2009/08/18(火) 19:41:15ID:VKENnhp7O
(´・ω・`)痛いのは最初だけだ…
(^p^)ビクッ や…やめてくださいっ
(^p^)ビクッ や…やめてくださいっ
2009/08/19(水) 01:14:11ID:Ypf8Nv/G0
前スレで一日300位しか飛んでこないと書いたものだが、
前に比べてLAが高いときの処理なんかの扱いがかわってるみたいだ。
設定を取り払ったら日付が変わって一時間で3000近くやってきている。
前に比べてLAが高いときの処理なんかの扱いがかわってるみたいだ。
設定を取り払ったら日付が変わって一時間で3000近くやってきている。
2009/08/19(水) 06:01:00ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.mainichi.tv/orz.cgi timeout(3): 20
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.mainichi.tv/orz.cgi timeout(3): 20
2009/08/19(水) 06:16:29ID:JSRhBYZlO
2009/08/19(水) 18:10:12ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.soprano-asm.net/orz.cgi timeout
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.soprano-asm.net/orz.cgi timeout
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2009/08/19(水) 19:39:38ID:q9Ib9cE40
おまいら自宅鯖のルータ何つこうとる?
2009/08/19(水) 22:33:51ID:P9Ia532d0
>>28
IX2015
IX2015
2009/08/19(水) 22:49:50ID:QstKNQb40
ちと質問
speedy使うためにはconfig.txtにOrzPerlPathとOrzPerlOptionを設定すればよかですか?
最近やたらtimeoutになると思ったら、speedy使ってたつもりがupdateでperlに戻ってやがったんで…
speedy使うためにはconfig.txtにOrzPerlPathとOrzPerlOptionを設定すればよかですか?
最近やたらtimeoutになると思ったら、speedy使ってたつもりがupdateでperlに戻ってやがったんで…
2009/08/20(木) 06:15:56ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.ktkr.net/orz.cgi Status code 500
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.ktkr.net/orz.cgi Status code 500
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout
>30
ですですー。
config.txtに以下のような感じで指定してください。
OrzPerlPath=/usr/bin/speedy
OrzPerlOption=-- -r 100 -M 10
次回のアップデートから有効になるので、
指定した直後は手動でorz.cgiを書き換えてください。
ですですー。
config.txtに以下のような感じで指定してください。
OrzPerlPath=/usr/bin/speedy
OrzPerlOption=-- -r 100 -M 10
次回のアップデートから有効になるので、
指定した直後は手動でorz.cgiを書き換えてください。
2009/08/20(木) 12:56:54ID:IJY/AIjr0
2009/08/20(木) 16:30:00ID:nVlSV0RD0
>>33
参考
(1) -t秒数
指定の秒数後、何も新しいリクエストを受け取らなければ常駐perlインタープリタを終了
(デフォルトは3600秒)
(2) -M数字
指定数だけバックエンドのプロセスを制限
(デフォルトは0。すなわち制限なし)
(3) -Bバッファ数
perlバックエンドからデータを受け取るバッファ数を指定
(バイト単位で指定。デフォルトは131072バイト)
(4) -bバッファ数
perlバックエンドにデータを送るバッファ数を指定
(バイト単位で指定。デフォルトは131072バイト)
(5) -r回数
指定回数実行したらバックエンドプロセスを再起動
(デフォルトは500回)
自宅鯖のルーターどうしよっと思ってIX2015にしよーかなーでも100baseだしなーて悩んでて
結局PCルーターにすることにした
参考
(1) -t秒数
指定の秒数後、何も新しいリクエストを受け取らなければ常駐perlインタープリタを終了
(デフォルトは3600秒)
(2) -M数字
指定数だけバックエンドのプロセスを制限
(デフォルトは0。すなわち制限なし)
(3) -Bバッファ数
perlバックエンドからデータを受け取るバッファ数を指定
(バイト単位で指定。デフォルトは131072バイト)
(4) -bバッファ数
perlバックエンドにデータを送るバッファ数を指定
(バイト単位で指定。デフォルトは131072バイト)
(5) -r回数
指定回数実行したらバックエンドプロセスを再起動
(デフォルトは500回)
自宅鯖のルーターどうしよっと思ってIX2015にしよーかなーでも100baseだしなーて悩んでて
結局PCルーターにすることにした
2009/08/20(木) 18:16:17ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz-randy.dyndns.org/orz.cgi quit
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz-randy.dyndns.org/orz.cgi quit
2009/08/21(金) 06:03:23ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://2ch.knzk.net/orz.cgi timeout
http://orz.soprano-asm.net/orz.cgi timeout
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout
http://orz.p2ch.net/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://2ch.knzk.net/orz.cgi timeout
http://orz.soprano-asm.net/orz.cgi timeout
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout
http://orz.p2ch.net/orz.cgi timeout
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:24:24ID:ceFtV9raO フロント転けてね?
38動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:26:11ID:x85zAHXTO orz全鯖落ちてる
c.2chなんか使う羽目になった…
c.2chなんか使う羽目になった…
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:26:23ID:0Oh/SvocO がっくし繋がらない?
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:27:38ID:6HDDKqdFO がっくし繋がらない
41動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:28:19ID:mWSfC/BjO orzって自鯖を通しているのか
2chが落ちたのかと思ったわ
2chが落ちたのかと思ったわ
42動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:29:59ID:GmZDZSwRO 何故落ちた
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:31:25ID:kMN5oG96O がっくん使えないお(´・ω・`)
2009/08/21(金) 14:33:26ID:u/NllVFxO
>何故落ちた
慢心環境うんたらかんたら
慢心環境うんたらかんたら
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:33:29ID:EtyNmQXlO ただいま、ご指定のページは接続しづらい状況となっております。
しばらくたってから接続しなおしてください。
さっさと復旧!
しばらくたってから接続しなおしてください。
さっさと復旧!
46動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:33:32ID:0Oh/SvocO つーかIE6版て無くなったの?
404なんだけど
404なんだけど
47動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:39:30ID:VvYmY1UF048動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:42:53ID:cqlpMuT4O で どうすれば使えるようになる
49動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:43:07ID:sgTWnaAfO がっくし終了のお知らせ
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:53:07ID:cqlpMuT4O おい、どうすればいいんだよ
2009/08/21(金) 14:54:16ID:14uqmDfcO
讃岐から
復旧まだー?
復旧まだー?
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:56:00ID:Dj/v3RqtO がっくし使えないニダ<丶`∀´>
53動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 14:57:15ID:o2XFDB3wO c.2ch見にくいお(´・ω・`)
2009/08/21(金) 15:00:50ID:f2WL/FwjO
がっくし何で死んでしまうん?
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:05:38ID:PGfwLWw6O まだ復旧しないの?
2009/08/21(金) 15:08:41ID:VX3a81jXO
がっくし逝ってたのか死ね
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:12:06ID:gJy7MroWO c.2chみにくいお(´;ω;`)
早く復旧してくれ
早く復旧してくれ
58動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:16:44ID:7ZyuNZ1TO 急に2ちゃんが見れなくなった(´・ω・`)
2009/08/21(金) 15:24:16ID:GZjgpt3qO
Jane→orzと渡り歩いてきた俺涙目
早く復旧してくだしあ
早く復旧してくだしあ
2009/08/21(金) 15:27:40ID:yn94mlfjO
がっくしいきましたー
2009/08/21(金) 15:29:31ID:Gm7suUy8O
<;`Д´> y─~~ orzの魔法使いはまだニカ!
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:37:59ID:avRKBbMdO やっぱりがっくしが一番使いやすいや(´・ω・`)
早く復旧してくだせぇ〜
早く復旧してくだせぇ〜
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:39:09ID:ynOi0XkkO 早く直せや
64ヤクザ
2009/08/21(金) 15:40:44ID:abN0oeoyO なにやってんだらぁあああ!!
ドガァ!ガラガラガッシャーん!!(がっくし管理人の椅子を蹴る)
ドガァ!ガラガラガッシャーん!!(がっくし管理人の椅子を蹴る)
65ヤクザ
2009/08/21(金) 15:41:31ID:abN0oeoyO 早く直せんだらぁあああ!!
ガターン!!(がっくし管理人の机に頭から突っ込む)
ガターン!!(がっくし管理人の机に頭から突っ込む)
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:42:02ID:rrBFrKsrO がっくしが落ちただけだったのかビックリしたw
普段全く落ちない鯖が落ちたからメンテナンスだっけ?とかオモタ
普段全く落ちない鯖が落ちたからメンテナンスだっけ?とかオモタ
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:42:24ID:xkZTIXv7O 繋がらないぞ ハゲッが
ハゲ散らしやがって
ハゲ散らしやがって
68ヤクザ
2009/08/21(金) 15:43:12ID:abN0oeoyO 不具合を出すなんだらぁあああ!!
ズボォ!!(がっくし管理人のソファーに頭から突っ込む)
ズボォ!!(がっくし管理人のソファーに頭から突っ込む)
69ヤクザ
2009/08/21(金) 15:44:08ID:abN0oeoyO 爪爪濡濡嬲嬲オープンなんだらぁあああ!!
ガシャーン!!(がっくし管理人の窓に頭から突っ込む)
ガシャーン!!(がっくし管理人の窓に頭から突っ込む)
70ヤクザ
2009/08/21(金) 15:45:12ID:abN0oeoyO まだかんだらぁあああ!!
べちょーぐちゃー!!(がっくし管理人の3時のおやつに頭から突っ込む)
べちょーぐちゃー!!(がっくし管理人の3時のおやつに頭から突っ込む)
2009/08/21(金) 15:54:43ID:uYPOS4dsO
orz繋がんねぇ…。
72動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:55:38ID:PSrehf3pO べっかんこがこの頃調子悪いからorzに移ったら
ごらんのありさまだよ!
ごらんのありさまだよ!
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 15:58:24ID:Ypz8554zO もうね、orzしか使えん体になってしもうたんよ
もう、orz無しじゃ生きていかれない体になってるんよ
だから早く復旧してクリ?
もう、orz無しじゃ生きていかれない体になってるんよ
だから早く復旧してクリ?
今きた。状況把握中
2009/08/21(金) 16:00:52ID:MBlyHopMO
来たみたいね
222.144.62.183 へのリクエストで詰まっているみたい。
どこの鯔鯖?
どこの鯔鯖?
2009/08/21(金) 16:06:27ID:eib5cUxIO
今日orz繋がりにくいけど、検索がおかしいのは前からだよね?
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 16:07:25ID:2c2tgXTNO 繋がんなくて腹減ってきたお(´・ω・`)
2009/08/21(金) 16:09:36ID:Rvf4aLmC0
>>76
IPアドレス 222.144.62.183
ホスト名 p2183-ipbf210souka.saitama.ocn.ne.jp
↓
http://mj.dyndns.info/orz.cgi
たぶんここ
IPアドレス 222.144.62.183
ホスト名 p2183-ipbf210souka.saitama.ocn.ne.jp
↓
http://mj.dyndns.info/orz.cgi
たぶんここ
とりあえず全サーバApache再起動した。
みえるようになったはず。
>79
どもです。
denyしておきますか。
みえるようになったはず。
>79
どもです。
denyしておきますか。
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 16:13:26ID:1YP7xZWqO 見れた お疲れ様
2009/08/21(金) 16:17:09ID:skxTuoZ+O
復旧したみたいっすね
お疲れ様
お疲れ様
2009/08/21(金) 16:17:10ID:+qbp3HHbO
久しぶりにべっかんも使ってみたがごちゃごちゃしてて駄目だ
やっぱりシンプルながっくしが一番
やっぱりシンプルながっくしが一番
2009/08/21(金) 16:20:04ID:o2XFDB3wO
そもそもなぜ死んでたんだ?
2009/08/21(金) 16:20:52ID:cqlpMuT4O
直ってる、ありがとう
mj.dyndns.info でdenyしました。
LF2000で登録してたのね。
>mj.dyndns.infoの中の人へ
http://210.135.99.75/ba/ からは解除できないので、
復旧したらこのスレに書き込みしてください。
LF2000で登録してたのね。
>mj.dyndns.infoの中の人へ
http://210.135.99.75/ba/ からは解除できないので、
復旧したらこのスレに書き込みしてください。
87動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 16:23:42ID:Ypz8554zO 直った
ありがとう、お疲れ様
ありがとう、お疲れ様
>84
鯔鯖があぼーん→フロントがあぼーんしたと知らずに鯔鯖にアクセス
→なかなか繋がらないなぁ→いつの間にかプロセス全員が並んでる
→新規リクエストを受ける人がいなくなるorz
な感じかな。
タイムアウト処理は入っているはずなんですが、これがうまく動いてなかった予感。
鯔鯖があぼーん→フロントがあぼーんしたと知らずに鯔鯖にアクセス
→なかなか繋がらないなぁ→いつの間にかプロセス全員が並んでる
→新規リクエストを受ける人がいなくなるorz
な感じかな。
タイムアウト処理は入っているはずなんですが、これがうまく動いてなかった予感。
2009/08/21(金) 16:25:53ID:olbRjIZl0
>>80
乙です
乙です
2009/08/21(金) 16:32:52ID:bDgAAYmlO
>>88
お疲れ様です。
お疲れ様です。
2009/08/21(金) 16:34:22ID:RtiRiXL2O
お疲れ様
2009/08/21(金) 16:35:50ID:WjATKqL4O
NetBSD使ってる人いる?
タイムアウト処理を修正しました。
これで大丈夫かな?
これで大丈夫かな?
2009/08/21(金) 17:04:57ID:GqlZfI9mO
繋がった
ありがとう
ありがとう
2009/08/21(金) 18:09:52ID:avRKBbMdO
ありがとうございます
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
2009/08/21(金) 18:19:42ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://mj.dyndns.info/orz.cgi Status code 0
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://mj.dyndns.info/orz.cgi Status code 0
2009/08/21(金) 18:41:09ID:chzDGmt00
>>86
中々気がつかなくてすいません。
原因は不明ですが、プロセス数が異常に増えていました。
LA500超えてるとか初めて見た…
原因を特定し復旧しましたら、改めてご報告させていただきます。
利用者の皆様にもご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
中々気がつかなくてすいません。
原因は不明ですが、プロセス数が異常に増えていました。
LA500超えてるとか初めて見た…
原因を特定し復旧しましたら、改めてご報告させていただきます。
利用者の皆様にもご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
2009/08/21(金) 19:20:16ID:x85zAHXTO
お!直ってる
>>80GJでした
>>80GJでした
>97
どもです。
orz.cgiが何らかの原因で暴走したような気がしています。
原因がわかったらここにも書いていただけると嬉しいです。
どもです。
orz.cgiが何らかの原因で暴走したような気がしています。
原因がわかったらここにも書いていただけると嬉しいです。
2009/08/21(金) 21:10:56ID:4gZcKB/B0
こっちも暴走したらしいです。外出中にSpeedyCGIを導入したほうのがっくし鯔鯖が暴走しました。
2009/08/21(金) 21:42:38ID:quiewUvTO
上の広告が表示しきれなくてうざいのは漏れだけ?
>100
SpeedyCGIですか。
引数パラメタはどんな感じでしょ?
SpeedyCGIですか。
引数パラメタはどんな感じでしょ?
2009/08/22(土) 00:10:52ID:vXXnJRzR0
>>99
どうにもはっきりした原因がわからないのですが、今日の13:59に鯖の再起動をかけています。
再起動後のapacheのログにはアクセス、エラーともにorz.cgiへのアクセスは記録されていません。
14:11にはkernelがwarningだしているので、そのあたりのログをもう少し探ってみます。
ちなみにspeedyCGIは使っていますが引数パラメータは特に設定していないので、
デフォルト値の -r 500 -M 0になります。
どうにもはっきりした原因がわからないのですが、今日の13:59に鯖の再起動をかけています。
再起動後のapacheのログにはアクセス、エラーともにorz.cgiへのアクセスは記録されていません。
14:11にはkernelがwarningだしているので、そのあたりのログをもう少し探ってみます。
ちなみにspeedyCGIは使っていますが引数パラメータは特に設定していないので、
デフォルト値の -r 500 -M 0になります。
105100
2009/08/22(土) 00:17:06ID:2EH7OgCE0 あ、パラメータの話です。
106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/22(土) 00:32:05ID:sHq25Qvw0 この時間になるとSpeedycgi使ってるorz.cgiが時折500エラーを吐く…。
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/22(土) 00:57:03ID:sHq25Qvw0 ↑の者です。プロセス数制限で解決しました
2009/08/22(土) 06:10:59ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://mj.dyndns.info/orz.cgi Status code 0
http://orz.ktkr.net/orz.cgi Status code 500
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://mj.dyndns.info/orz.cgi Status code 0
http://orz.ktkr.net/orz.cgi Status code 500
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2009/08/22(土) 07:15:55ID:YV8zIiRs0
-M0でバックエンド無制限だからパンクしたんじゃねえだべか
110100
2009/08/22(土) 13:23:20ID:2EH7OgCE0 一応SpeedyCGI切ってみました
2009/08/22(土) 18:18:06ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout
http://orz.soprano-asm.net/orz.cgi timeout
http://orz.ktkr.net/orz.cgi Status code 500
http://orz.sabaitiba.com/orz.cgi timeout
http://sabaitiba.com/orz/orz.cgi timeout
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout2
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout
http://orz.soprano-asm.net/orz.cgi timeout
http://orz.ktkr.net/orz.cgi Status code 500
http://orz.sabaitiba.com/orz.cgi timeout
http://sabaitiba.com/orz/orz.cgi timeout
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout2
2009/08/22(土) 19:11:43ID:FbdmtINb0
しかし毎日毎日不安定な鯖おおいね
2009/08/22(土) 19:24:08ID:7Lyr8yPz0
鯔鯖がひとつ詰まったせいで全体が詰まっちゃうって、結構本質的な問題だと
思うんだけど、問題箇所は見つかって解決されたのかな?
思うんだけど、問題箇所は見つかって解決されたのかな?
114100
2009/08/22(土) 20:15:45ID:2EH7OgCE0 なんかspeedyCGIはずしたら安定した
2009/08/22(土) 20:41:41ID:LxqeZXkd0
2009/08/22(土) 21:04:45ID:DGu3HpfYO
スレ検索の時にニワンゴとかいうゴミサイト経由すんだがしょっちゅう検索出来なくなるな
ゴミサイトは閉鎖してほしい
IPv6の頃は楽だったな
ゴミサイトは閉鎖してほしい
IPv6の頃は楽だったな
2009/08/22(土) 21:16:58ID:vXXnJRzR0
>>109
speedycgiが溢れたのでリクエストを受け付けなくなったって事は
わかってるんだが、今までは年単位でちゃんと動いていただけに
何が原因でspeedycgiが暴走したのかがわからないんだわ。
>>garnet
とりあえずspeedycgiのプロセス数制限かけて復旧してみました。
ラウンドロビンに再度登録をお願いします。
speedycgiが溢れたのでリクエストを受け付けなくなったって事は
わかってるんだが、今までは年単位でちゃんと動いていただけに
何が原因でspeedycgiが暴走したのかがわからないんだわ。
>>garnet
とりあえずspeedycgiのプロセス数制限かけて復旧してみました。
ラウンドロビンに再度登録をお願いします。
2009/08/23(日) 00:21:13ID:bMTZywC00
おいこっちはプロセス数制限したのに落ちたぞ
2009/08/23(日) 02:49:24ID:1jwDC+QJO
>>116
文句をたれる前に設定1ページ目下方[その他]を旧タイプしてみ
文句をたれる前に設定1ページ目下方[その他]を旧タイプしてみ
2009/08/23(日) 06:10:54ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.sytes.net/orz/orz.cgi quit
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.sytes.net/orz/orz.cgi quit
http://2ch.nil.nu/orz/orz.cgi timeout
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【D専】Part.9
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★97
- 🌰どんぐりレベルスレ ★67
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 69【WTA】
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- すき家、気づく「24時間営業って無理だわ」全店舗で24時間営業とりやめ [458340425]
- 【速報】漢トランプ🇺🇸、 一夜で500兆円溶かす [683137174]
- 【チショウ】自虐の真正クソガイジ、自虐造園連呼ゴキブリ・竹内イモタ、劣等チョッパリ自虐たけりゅ連呼キチガイw
- 【速報】ブ ラ ッ ク フ ラ イ デ ー [458340425]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]