2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1249734498/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1garnet ★
2009/08/17(月) 16:52:30ID:???0 さて、おふろ入ってきます。
その間にKVMが来たら、、、。
その間にKVMが来たら、、、。
>>875
かみのみそしる。
かみのみそしる。
879● ◆ANGLERlqvM
2009/10/02(金) 02:49:28ID:GtkWtaju0 うへぇ。
久しぶりに寝たら負け組みの展開ですか。
久しぶりに寝たら負け組みの展開ですか。
881● ◆ANGLERlqvM
2009/10/02(金) 02:58:30ID:GtkWtaju02009/10/02(金) 03:02:30ID:GSkWDAtw0
自律神経失調症の恐怖
2009/10/02(金) 03:08:09ID:W8Di4zWD0
2009/10/02(金) 03:10:08ID:Sg3j9LYG0
新しいIPアドレスをstatsに登録した。
予告なく寝落ちする予定。
予告なく寝落ちする予定。
さいごにメールチェックしたら、
中の人からKVMつながったというメールが来てますた。
しかし、サーバはハングしている模様。
リブート依頼中。
中の人からKVMつながったというメールが来てますた。
しかし、サーバはハングしている模様。
リブート依頼中。
コンソールつかめた。
シングルユーザで上がった。
データはとりあえずあるみたい。
シングルユーザで上がった。
データはとりあえずあるみたい。
2009/10/02(金) 03:22:59ID:pOC9eD760
なんというタイミングで睡眠妨害メールが来てるんだ
無理してるなら寝なさい、rootたん
無理してるなら寝なさい、rootたん
2009/10/02(金) 03:23:17ID:MDQn4ZdSP
rootたん、無理しないでね
|つc■~
|つc■~
2009/10/02(金) 03:26:45ID:SeWUN9maP
>>891
もう、横になったほうがいいかと
もう、横になったほうがいいかと
2009/10/02(金) 03:27:29ID:0NjLV5NU0
寝ちゃ駄目
2009/10/02(金) 03:27:42ID:pOC9eD760
/ /usr /var の無事を確認。
/home を read only で mount できるのを確認。
こういう時は /home は fsck せず、手で mount -r すること。
あとは、dump でファイル転送ということで。
70GBytes もあるから、そうすぐには終わらないな。
まずは固めたままで新gimpoに流し込もう。
/home を read only で mount できるのを確認。
こういう時は /home は fsck せず、手で mount -r すること。
あとは、dump でファイル転送ということで。
70GBytes もあるから、そうすぐには終わらないな。
まずは固めたままで新gimpoに流し込もう。
dump じゃなくて tar でいくか。
いずれにしても流したらいったん寝るか。
いずれにしても流したらいったん寝るか。
2009/10/02(金) 03:36:12ID:QDgokgF2O
お体お大事に…
2009/10/02(金) 03:38:32ID:W8Di4zWD0
えー
dumpの方が良いような。dumpのままマウントすりゃ良いんだし
dumpの方が良いような。dumpのままマウントすりゃ良いんだし
データ転送開始。
ディスクに書いてる新gimpo側のddをrtprioで活入れした。特急モード。
>>898
dump って選択してとれましたっけ。
(最近のはとれたりするかも。眠気来てちょっとあぶないのでベタなコマンドで)
# ここ ports とか src とか必要ないやつがあるんですよね、、、。
ディスクに書いてる新gimpo側のddをrtprioで活入れした。特急モード。
>>898
dump って選択してとれましたっけ。
(最近のはとれたりするかも。眠気来てちょっとあぶないのでベタなコマンドで)
# ここ ports とか src とか必要ないやつがあるんですよね、、、。
でもdumpでとっとくと便利ですよね。
特に restore i の使い勝手を覚えると、なかなか手放せません。
特に restore i の使い勝手を覚えると、なかなか手放せません。
ということで、あとはtiger3515=旧gimpoが
とってるうちにカーネルパニックとかを起こさないことを祈ろう。
あとの作業は起床後ということで、
いったんおやすみなさい。
とってるうちにカーネルパニックとかを起こさないことを祈ろう。
あとの作業は起床後ということで、
いったんおやすみなさい。
2009/10/02(金) 03:43:53ID:zJA8wx6Q0
rootたん乙です
休めるとこは休んでね
休めるとこは休んでね
2009/10/02(金) 03:45:52ID:CiLRYhiJ0
rootたん乙でした。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
2009/10/02(金) 03:47:24ID:+YvNihSRO
2009/10/02(金) 03:48:02ID:Pf4RU8Fr0
ぐっど・ないと
2009/10/02(金) 03:49:49ID:/uJbKpR00
>>901
乙です
乙です
さいごにmaido3.comの中のひとと、自分のメモのために、
KVMでやったことをまとめておこう。
たまにやることではあるけど。
<シングルユーザ作業の基本>
1) ブート画面でspaceキー入力
2) カウントダウンが止まる
3) 4を押してシングルユーザモードへ
4) /bin/shがどうの、の入力でEnter
5) # が出るので、IPアドレス直うちでネットワーク設定
5.1) cat /etc/hosts ←これでIPアドレスがわかる
5.2) ifconfig em0 xxx.xxx.xxx.xxx ←IPアドレス手で入れる
5.3) 動けばUPになった旨システムメッセージが出る
5.4) route add -net default xxx.xxx.xxx.2 ←デフォルトルート設定
6) 外の別のサーバから xxx.xxx.xxx.xxx を ping して確認
ここまでできればネットワークはOK
(続き)
KVMでやったことをまとめておこう。
たまにやることではあるけど。
<シングルユーザ作業の基本>
1) ブート画面でspaceキー入力
2) カウントダウンが止まる
3) 4を押してシングルユーザモードへ
4) /bin/shがどうの、の入力でEnter
5) # が出るので、IPアドレス直うちでネットワーク設定
5.1) cat /etc/hosts ←これでIPアドレスがわかる
5.2) ifconfig em0 xxx.xxx.xxx.xxx ←IPアドレス手で入れる
5.3) 動けばUPになった旨システムメッセージが出る
5.4) route add -net default xxx.xxx.xxx.2 ←デフォルトルート設定
6) 外の別のサーバから xxx.xxx.xxx.xxx を ping して確認
ここまでできればネットワークはOK
(続き)
(続く)
ここからは運がよければ。
fsckする。
7) fsck /
8) fsck /usr
9) fsck /var
-y つけるのは危険なので、手で確認しながらやること。
うまくいけば mount する。
10) mount /usr
11) mount /var
これでうまくいけば、通常のコマンドが使えるようになる。
もし7から10がうまくいかなかったら、
がんばって / だけで作業するか、CD-ROM つけてそっちからブートして復旧作業する。
ここからは運がよければ。
fsckする。
7) fsck /
8) fsck /usr
9) fsck /var
-y つけるのは危険なので、手で確認しながらやること。
うまくいけば mount する。
10) mount /usr
11) mount /var
これでうまくいけば、通常のコマンドが使えるようになる。
もし7から10がうまくいかなかったら、
がんばって / だけで作業するか、CD-ROM つけてそっちからブートして復旧作業する。
2009/10/02(金) 03:52:00ID:W8Di4zWD0
dumpってああ、FreeBSDだとそういうコマンドがあるのか。勉強不足でした。
Linuxでいうならdd if=/dev/sda | gzip -cなこと想像してました。
tarだとファイルシステムたどるので避けた方が良いです。
まぁいいや、上手くいくことを願って
乙
Linuxでいうならdd if=/dev/sda | gzip -cなこと想像してました。
tarだとファイルシステムたどるので避けた方が良いです。
まぁいいや、上手くいくことを願って
乙
2009/10/02(金) 03:56:14ID:rxSYaEIH0
あああああrootさんもう寝よう
働きすぎるよ体に障るよおおお
私と一緒に寝ようよおおおおお
働きすぎるよ体に障るよおおお
私と一緒に寝ようよおおおおお
>>908 の続き
/home が読めるか確認する。
※安易に fsck しないこと。
mount -r /home
これで mount できればもうけもの。
少なくともスーパーブロックはこわれていない。
あとは dump や tar で普通に読み出してみる。 ←今回の「今ここ」
書き込む場所は大抵ローカルにはないので、
こんなかんじで別のサーバに送る。
tar czf - ./ch2xxxx | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.tar.gz
dump 0af - /home | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.dump
CPUや冷却系がこわれてないなら、nice を使う手もある。
nice -20 tar czf - ./ch2xxxx | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.tar.gz
nice -20 dump 0af - /home | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.dump
ネットワークボトルネックだったら、dump の際に | gzip -f - とかをかます手もある。
/home が読めるか確認する。
※安易に fsck しないこと。
mount -r /home
これで mount できればもうけもの。
少なくともスーパーブロックはこわれていない。
あとは dump や tar で普通に読み出してみる。 ←今回の「今ここ」
書き込む場所は大抵ローカルにはないので、
こんなかんじで別のサーバに送る。
tar czf - ./ch2xxxx | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.tar.gz
dump 0af - /home | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.dump
CPUや冷却系がこわれてないなら、nice を使う手もある。
nice -20 tar czf - ./ch2xxxx | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.tar.gz
nice -20 dump 0af - /home | ssh yyy.yyy.yyy.yyy -l admin dd of=ch2xxxx.dump
ネットワークボトルネックだったら、dump の際に | gzip -f - とかをかます手もある。
以上は /etc/fstab がこわれていない場合に有効。
ほかにも色々注意点あるけど、このへんは現場で痛い目にあって覚えるということでw
ということで取り急ぎ。
>>911
こんどこそおやすみなさい。
あとはお祈り。
ほかにも色々注意点あるけど、このへんは現場で痛い目にあって覚えるということでw
ということで取り急ぎ。
>>911
こんどこそおやすみなさい。
あとはお祈り。
あ、ファイル書くほうで動く dd を rtprio 31 -(pid) などとして活入れしておくといいです。>>912
2009/10/02(金) 04:00:41ID:W8Di4zWD0
FreeBSDでループバックデバイスを使うにはvnconfigを使うと。細かな所の違いが厄介ですね。
2009/10/02(金) 04:30:05ID:hnYe5HIlP
良い悪い関係無しに、このスレが伸びてると嬉しいのは俺だけじゃないはず。。
むむさん遅くまで乙。
むむさん遅くまで乙。
2009/10/02(金) 04:40:46ID:NjvRj2CK0
嬉しいよりも普通に心配
くれぐれも無茶はしないでね
くれぐれも無茶はしないでね
お疲れさまです。
バックアップか、 自身で作業の足跡とってるおかげで、
BBQ が一部消失したときに私の作業した分の登録を復旧したことが。
バックアップか、 自身で作業の足跡とってるおかげで、
BBQ が一部消失したときに私の作業した分の登録を復旧したことが。
バックアップは無事完走してました。
これから解凍 @ 新しいほうをしかけます。
これから解凍 @ 新しいほうをしかけます。
921動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 08:58:53ID:pVl6p1PX0 日中の作業だけでいいですよ。無理しないで。
解凍開始。(rtprio で活入れ完了)
どうせすごく時間かかるので、
これから身支度しておうち出ます。
次の作業は次、オンラインになった後で。
どうせすごく時間かかるので、
これから身支度しておうち出ます。
次の作業は次、オンラインになった後で。
924動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 09:05:27ID:pVl6p1PX0 >>923
ok乙です
ok乙です
さて。
解凍は無事完走しますた。
微調整して、サーバの最終リブートテストいきます。
無事立ち上がったら読めるようになりますが、
bbs.cgi はまだ止めてます。
解凍は無事完走しますた。
微調整して、サーバの最終リブートテストいきます。
無事立ち上がったら読めるようになりますが、
bbs.cgi はまだ止めてます。
で、IPアドレス変わったので、
この間に F22 の調整してきます。
この間に F22 の調整してきます。
あがったかな。
bbs.cgi はまだ止めてます。
bbs.cgi はまだ止めてます。
2009/10/02(金) 10:51:32ID:xv+kyBz70
>>928
+系板と資料室okでしたー
+系板と資料室okでしたー
930動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 10:51:56ID:pVl6p1PX0 >>926
早いぞw乙乙
早いぞw乙乙
ジンギスカンなのは dcamera と sake か。
板復帰した。
各所点検して問題なさそうなら、bbs.cgi 動かします。
板復帰した。
各所点検して問題なさそうなら、bbs.cgi 動かします。
bbs.cgi 動かした。
観察中。
観察中。
933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 10:56:05ID:pVl6p1PX0 科学+書き込みok
概ね大丈夫そうかな。
なにぶん100枚以上あるので、
板復帰が必要な場合、適宜通常ルートで依頼お願いします。
ライブな板については、subject.txt が 0 バイトになってないのだけは
一応確認しておきますた。
なにぶん100枚以上あるので、
板復帰が必要な場合、適宜通常ルートで依頼お願いします。
ライブな板については、subject.txt が 0 バイトになってないのだけは
一応確認しておきますた。
2009/10/02(金) 10:58:13ID:yOQgQOBZ0
乙
2009/10/02(金) 10:58:45ID:XekdZ+xl0
938動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 10:58:52ID:pVl6p1PX0 乙でした
2009/10/02(金) 11:00:11ID:UT0VKcKI0
長時間の作業乙でした
2009/10/02(金) 11:00:59ID:vG0PMeAgO
2009/10/02(金) 11:01:09ID:yH4nlZG/O
お疲れ様でした〜
2009/10/02(金) 11:02:36ID:YryNhwFG0
。・゚・(ノД`)・゚・。バカヌ書き込めたよ〜!
ホントにホントに乙でした!
ホントにホントに乙でした!
2009/10/02(金) 11:04:06ID:Aa2hPsB90
>>937
長丁場の作業本当に乙でした
長丁場の作業本当に乙でした
2009/10/02(金) 11:04:28ID:qlqP/OIFO
乙です!
ありがとうございます。ほんとにお疲れ様でした!
ありがとうございます。ほんとにお疲れ様でした!
2009/10/02(金) 11:06:23ID:Ji8gG9c/0
>>937
乙
乙
2009/10/02(金) 11:16:43ID:iZxQt7LM0
rootさん乙でした!
2009/10/02(金) 11:20:52ID:pfE8wfyr0
>>937
本当にお疲れ様でした〜
本当にお疲れ様でした〜
949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 11:51:58ID:2ogMGbo30 rootさんお疲れ様でした!
このスレ読んでいると
俺には鯖缶は無理だと思ったわw
このスレ読んでいると
俺には鯖缶は無理だと思ったわw
2009/10/02(金) 11:58:14ID:RR+XR18FO
>>937
乙でございます!
乙でございます!
951赤翡翠 ★
2009/10/02(金) 11:59:35ID:???0 おお、解決したっぽいのかな。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
2009/10/02(金) 12:01:11ID:konElOgW0
これでよくわかった
板を詰め込みすぎって事が
板を詰め込みすぎって事が
2009/10/02(金) 12:12:59ID:2C/w7It9I
せめて二つに分けた方が良いかもねえ
2009/10/02(金) 12:18:09ID:9vnRtDY9O
2009/10/02(金) 12:22:14ID:KmWrQtjF0
コストの削減とリスクの分散か、落とし所が難しいねぇ。
2009/10/02(金) 12:29:13ID:konElOgW0
サーバ1台に最大100枚まで
2009/10/02(金) 12:36:12ID:/EvQ4gmg0
乙です。
五輪開催地決定が深夜ですな。
雪だるまとニュース系が無事でありますように(-人-)
五輪開催地決定が深夜ですな。
雪だるまとニュース系が無事でありますように(-人-)
2009/10/02(金) 12:39:28ID:I+lV9+6L0
tsushima と yutori7 が落ちたら、ひと騒ぎどころじゃなさそうだなあ
お疲れ様です。
本当にありがとう。
本当にありがとう。
960動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/02(金) 13:17:08ID:hNihpuaq0 お疲れ様でした!!
2009/10/02(金) 13:48:31ID:3uO0urJ3O
rootさん、お疲れ様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!
2009/10/02(金) 14:13:21ID:zJA8wx6Q0
rootたん乙乙
おお、復旧していました
ルートさんおつでありますゝ
ルートさんおつでありますゝ
お疲れさまでしたー(^_^;)
2009/10/02(金) 14:34:40ID:reV9lGUm0
>>937
乙
乙
2009/10/02(金) 14:44:41ID:KnKkkj2w0
取りあえず乙です。ただ昭和特撮板のスレッド一覧の名前(IEの履歴欄に
表示される)がなくなってるようなんですが?
表示される)がなくなってるようなんですが?
>>967
URLくださいです。
URLくださいです。
2009/10/02(金) 15:45:49ID:qlqP/OIFO
しょーもない、演劇・舞台役者板
乙です。ありがとうございました。
乙です。ありがとうございました。
2009/10/02(金) 15:46:52ID:eUhtA43w0
2009/10/02(金) 15:58:03ID:qQVjY8l20
タイミング的に、板復帰と被ったんじゃないかな〜。
かもしれないね。
2009/10/02(金) 16:04:25ID:KnKkkj2w0
2009/10/02(金) 16:06:58ID:JyFiXBfs0
> 昭和特撮@2ch掲示板@スレッド一覧
ちゃんと出てるやん
ちゃんと出てるやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【神奈川】父親の誕生日プレゼントを買いに…1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 中居正広氏の接待に他局女性アナ“動員”した編成幹部に激怒でフジテレビは「テレビ業界でも四面楚歌」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
- バレンタインデーの「義理チョコ」価格高騰受け絶滅か 渡す人は1割 [香味焙煎★]
- 吉本芸人がオンラインカジノ関与 広告塔を務めるサッカー日本代表選手らにも問題視 [冬月記者★]
- 中居正広監修の絵本が引退発表後に“爆売れ中”Amazon3位にランクイン…1位は渡邊渚 SMAP解散報道で起こった「花摘み」運動の再来か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「と、ところで、な、なぜ博士は初めからロシアの勝利を知っていたのですか?」俺氏「ふぉっふぉっふぉ」 [805596214]
- 石破「赤木さんの気持ちを考えたら、文書を開示しないという選択肢はなかった」 [843417429]
- 【悲報】中国人「日本人はなぜ『ひぐらしをなく頃に』を見ないのか?理解不能」 [705549419]
- 嫌儲で嫌われているBE👈だれ [923918146]
- 【動画】この原付さん、急に来ても対応できる??????? [242521385]
- おじゃる丸がある金曜日🏡