芋ほりまとめで使用する正規表現リストの管理・保守を行うためのスレッドです。
規制議論板・荒らし報告スレで番犬さんの芋ほりログのまとめを行う際に利用されるちょっと大切なリストです。
現在の正規表現リストは http://imo.70.kg/list.html で確認できます。
まだまだ不完全なもので、リストの追加作業を一緒にやってくれる人を募集しています。
*応募資格*
Perl互換の正規表現を扱える方。
連絡の付くメールアドレスを利用されていること。
参加希望の方は
1)変更者の欄に表示される名前
2)パスワード
をご記入のうえ、 brigittaあっとimo.70.kg まで、メールを送ってください。
前スレ
【芋】芋ほり用正規表現リスト係4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1247301876/
【芋】芋ほり用正規表現リスト係2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244951235/
【芋】芋ほり用正規表現リスト係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243686067/
<拠点>
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1246115202/
<参加者>
【Jane】p2proxy Part8【p2.2ch.net】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247238370/
探検
【芋】芋ほり用正規表現リスト係5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1)グローバルアドレス割り当てユーザはすべて固定か。
2)プライベートアドレス(172.xx.xxx.xxx)割り当てユーザが外部接続に使うグローバルアドレスと
グローバルアドレス割り当てユーザとの違いをホスト名で判断できるか。
上記2点について確認できれば良い感じかな。
2)プライベートアドレス(172.xx.xxx.xxx)割り当てユーザが外部接続に使うグローバルアドレスと
グローバルアドレス割り当てユーザとの違いをホスト名で判断できるか。
上記2点について確認できれば良い感じかな。
2010/02/23(火) 23:53:21ID:D2qFp0VP0
>>208
1)については以下アドレス参照ください。
http://www.janis.or.jp/adsl/release20040728.html#ipaddress
ADSLに関しては全て固定だそうです。
2)に関してはなんとも。
janisxxx〜xxx.janis.or.jpとserverxx.janis.or.jpになると経験で知ってるのみです。
1)については以下アドレス参照ください。
http://www.janis.or.jp/adsl/release20040728.html#ipaddress
ADSLに関しては全て固定だそうです。
2)に関してはなんとも。
janisxxx〜xxx.janis.or.jpとserverxx.janis.or.jpになると経験で知ってるのみです。
2010/02/24(水) 18:08:09ID:bfvm/Cpi0
# \.vectant.ne.jp [要調査] 1res ( ihou 1res )
_BBS_ihou_\.vectant.ne.jp [要調査]
★100223 ihou 「神奈川県内手渡し」薬物宣伝報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266906098/7
_BBS_ihou_\.vectant.ne.jp [要調査]
★100223 ihou 「神奈川県内手渡し」薬物宣伝報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266906098/7
なんとなく(確証やソースはなし)。
サイトの情報やぐぐったものを纏めてみた。
TypeA
server121.janis.or.jp
server122.janis.or.jp
server12.janis.or.jp
server\d.janis.or.jp (IPアドレスと正しく連動していないものがある)
おそらく、このへんがプライベートアドレス割り当てユーザで、外部接続時にゲートウェイとして機能しているアドレス。
TypeB
janis220254XXXYYY.janis.or.jp (XXXYYY はIPアドレス下位2バイト。)
これはアドレスごとにホストネームが設定されIPアドレスの各値3桁表示なので、グローバルアドレス割り当てユーザが使用していると思う。
TypeC
f-usrXXXYYY.janis.or.jp (XXXYYY はIPアドレス下位2バイト。)
まったくソースが見つからなかったけど、おそらく、フレッツ系(Bフレッツやフレッツ光ネクスト)ではないかなと。
サービス自体、ADSL、CATV、光(Bフレッツ・フレッツ光ネクスト)の3種。
CATVユーザとADSLプライベートアドレス割り当てユーザが上段のホストネーム。(TypeA)
ADSLグローバルアドレス割り当てユーザが中段のホストネーム。(TypeB)
フレッツ系(Bフレッツやフレッツ光ネクスト)が下段のホストネーム。(TypeC)
----
確認するとよさそうなこと。
1)上記の推測は正しいか
2)正しいとするとTypeBは固定グローバルアドレスが割り当てられているということになるがそれは正しいか
または、上記の推測が正しいかどうかは別として、TypeBはすべて固定割り当てか。
3)TypeCに関しては http://www.janis.or.jp/01-service/02-flets/02-ryoukin/index.html により動的なグローバルアドレスの割り当てであると思われる。これは正しいか。
また、フレッツ系はオプションで固定割り当てのサービスもあるように思われるが、この場合のホストネームに何か違いがあるか。
----
ADSLの場合追加オプションでTypeAとTypeBの両方を取得することが出来るみたいです。
まぁそれはそれ、だと思うので、上記のことが確かなら絞り込みも可能かと。
今回に関して言えば一番重要な点は「TypeBはすべて固定割り当てか」の部分ですね。
TypeBがすべて固定であるという回答があれば、少なくともこのユーザは巻き添えを受けることがなくなります。
〜〜
認識としてはこんな感じかな??
サイトの情報やぐぐったものを纏めてみた。
TypeA
server121.janis.or.jp
server122.janis.or.jp
server12.janis.or.jp
server\d.janis.or.jp (IPアドレスと正しく連動していないものがある)
おそらく、このへんがプライベートアドレス割り当てユーザで、外部接続時にゲートウェイとして機能しているアドレス。
TypeB
janis220254XXXYYY.janis.or.jp (XXXYYY はIPアドレス下位2バイト。)
これはアドレスごとにホストネームが設定されIPアドレスの各値3桁表示なので、グローバルアドレス割り当てユーザが使用していると思う。
TypeC
f-usrXXXYYY.janis.or.jp (XXXYYY はIPアドレス下位2バイト。)
まったくソースが見つからなかったけど、おそらく、フレッツ系(Bフレッツやフレッツ光ネクスト)ではないかなと。
サービス自体、ADSL、CATV、光(Bフレッツ・フレッツ光ネクスト)の3種。
CATVユーザとADSLプライベートアドレス割り当てユーザが上段のホストネーム。(TypeA)
ADSLグローバルアドレス割り当てユーザが中段のホストネーム。(TypeB)
フレッツ系(Bフレッツやフレッツ光ネクスト)が下段のホストネーム。(TypeC)
----
確認するとよさそうなこと。
1)上記の推測は正しいか
2)正しいとするとTypeBは固定グローバルアドレスが割り当てられているということになるがそれは正しいか
または、上記の推測が正しいかどうかは別として、TypeBはすべて固定割り当てか。
3)TypeCに関しては http://www.janis.or.jp/01-service/02-flets/02-ryoukin/index.html により動的なグローバルアドレスの割り当てであると思われる。これは正しいか。
また、フレッツ系はオプションで固定割り当てのサービスもあるように思われるが、この場合のホストネームに何か違いがあるか。
----
ADSLの場合追加オプションでTypeAとTypeBの両方を取得することが出来るみたいです。
まぁそれはそれ、だと思うので、上記のことが確かなら絞り込みも可能かと。
今回に関して言えば一番重要な点は「TypeBはすべて固定割り当てか」の部分ですね。
TypeBがすべて固定であるという回答があれば、少なくともこのユーザは巻き添えを受けることがなくなります。
〜〜
認識としてはこんな感じかな??
d200.NGN4kanagawaFL6.vectant.ne.jp
\.([A-Za-z]+)\d+([a-z]+)FL\d+.vectant.ne.jp \.$1\d+$2FL\d+.vectant.ne.jp
こうでいいかなぁ?
\.([A-Za-z]+)\d+([a-z]+)FL\d+.vectant.ne.jp \.$1\d+$2FL\d+.vectant.ne.jp
こうでいいかなぁ?
2010/02/24(水) 22:49:15ID:erRkXyKY0
>>210
光は基本、動的グローバルIPらしいです。
http://www.janis.or.jp/01-service/02-flets/02-ryoukin/index.html
ADSLとは割り当て範囲が違うかも知れません。
ケーブルはプライベートをサーバーで変換するのが多いみたいですけど、CATV局が多すぎてわかりませんです。
長野にこんなにあったとは……
動的グローバルIPってのがあれですね。ADSLの固定でやらかしてくれる誰かさんが一番問題ではあるのですが。
server1何とか.janis.or.jpになるのはプライベートIPの人です。
光は基本、動的グローバルIPらしいです。
http://www.janis.or.jp/01-service/02-flets/02-ryoukin/index.html
ADSLとは割り当て範囲が違うかも知れません。
ケーブルはプライベートをサーバーで変換するのが多いみたいですけど、CATV局が多すぎてわかりませんです。
長野にこんなにあったとは……
動的グローバルIPってのがあれですね。ADSLの固定でやらかしてくれる誰かさんが一番問題ではあるのですが。
server1何とか.janis.or.jpになるのはプライベートIPの人です。
2010/02/24(水) 23:12:59ID:erRkXyKY0
>>213
ご調査に感謝。
実はダイヤルアップやフレッツISDNもあるんですが、無視してかまわないと思います。
プライベートとグローバル、両方持ってるユーザーもいます。
Bフレッツは動的グローバルが基本で、固定追加も出来るようなのでどうなってるんでしょう。
ただ、TypeBはADSLの固定オンリーっぽいです。
確かなことはJANISさんに尋ねるしかないようですね。
ご調査に感謝。
実はダイヤルアップやフレッツISDNもあるんですが、無視してかまわないと思います。
プライベートとグローバル、両方持ってるユーザーもいます。
Bフレッツは動的グローバルが基本で、固定追加も出来るようなのでどうなってるんでしょう。
ただ、TypeBはADSLの固定オンリーっぽいです。
確かなことはJANISさんに尋ねるしかないようですね。
>>218
修正しました。どうも。
修正しました。どうも。
>>219
ほ〜いどうもでした〜(笑)
ほ〜いどうもでした〜(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★3 [jinjin★]
- 【千葉】イオンで催涙スプレー噴射、12人が救急搬送…米国籍のリン・エリック・イェン・ジュ容疑者(51)逮捕「自分も攻撃された」 [樽悶★]
- 「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 [蚤の市★]
- 日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認(日経) [蚤の市★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉大臣異次元の即断即決。水を得た魚のよう…来週(3日後)には随意契約開始を宣言。今までの農水相は何だったんだってレベル [566475398]
- 【2次元】上半身裸(トップレス)の女の子のイラストを貼るぞ!おっぱい(貧乳)とおへそ(縦長)が素晴らしい! [794336605]
- 【悲報】独身男性の休日、ガチのマジで悲惨過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 『パペットスンスン』、ちいかわに続く国民的コンテンツへ… [462275543]
- 【日米電話会談】トランプ「石破、お前F-47戦闘機に興味あるよな?てか買うだろ?」 [668970678]
- 【悲報】社会人って平日に病院行くの物理的に無理じゃね?