なんとなく(確証やソースはなし)。
サイトの情報やぐぐったものを纏めてみた。
TypeA
server121.janis.or.jp
server122.janis.or.jp
server12.janis.or.jp
server\d.janis.or.jp (IPアドレスと正しく連動していないものがある)
おそらく、このへんがプライベートアドレス割り当てユーザで、外部接続時にゲートウェイとして機能しているアドレス。
TypeB
janis220254XXXYYY.janis.or.jp (XXXYYY はIPアドレス下位2バイト。)
これはアドレスごとにホストネームが設定されIPアドレスの各値3桁表示なので、グローバルアドレス割り当てユーザが使用していると思う。
TypeC
f-usrXXXYYY.janis.or.jp (XXXYYY はIPアドレス下位2バイト。)
まったくソースが見つからなかったけど、おそらく、フレッツ系(Bフレッツやフレッツ光ネクスト)ではないかなと。
サービス自体、ADSL、CATV、光(Bフレッツ・フレッツ光ネクスト)の3種。
CATVユーザとADSLプライベートアドレス割り当てユーザが上段のホストネーム。(TypeA)
ADSLグローバルアドレス割り当てユーザが中段のホストネーム。(TypeB)
フレッツ系(Bフレッツやフレッツ光ネクスト)が下段のホストネーム。(TypeC)
----
確認するとよさそうなこと。
1)上記の推測は正しいか
2)正しいとするとTypeBは固定グローバルアドレスが割り当てられているということになるがそれは正しいか
または、上記の推測が正しいかどうかは別として、TypeBはすべて固定割り当てか。
3)TypeCに関しては http://www.janis.or.jp/01-service/02-flets/02-ryoukin/index.html により動的なグローバルアドレスの割り当てであると思われる。これは正しいか。
また、フレッツ系はオプションで固定割り当てのサービスもあるように思われるが、この場合のホストネームに何か違いがあるか。
----
ADSLの場合追加オプションでTypeAとTypeBの両方を取得することが出来るみたいです。
まぁそれはそれ、だと思うので、上記のことが確かなら絞り込みも可能かと。
今回に関して言えば一番重要な点は「TypeBはすべて固定割り当てか」の部分ですね。
TypeBがすべて固定であるという回答があれば、少なくともこのユーザは巻き添えを受けることがなくなります。
〜〜
認識としてはこんな感じかな??
探検
【芋】芋ほり用正規表現リスト係5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 金融庁NISA公式キャラの"ワニーサ"X、2週間以上更新なし…「トランプショック」影響? 飛び交う憶測に金融庁の回答 [おっさん友の会★]
- 三浦大知「かなりチケットが余ってます」まさかの現状報告に衝撃 月末からアリーナ公演 [ひかり★]
- 広末涼子容疑者、ローキック数発を女性看護師に 逮捕時は「暴れることなく応じていた」 [ネギうどん★]
- トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も ★2 [ぐれ★]
- 日経平均1600円超安 中国に104%関税、ファナック直撃 [蚤の市★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★639 [359965264]
- 広末涼子メンバー、看護師にしゃがみ強キックを連発していた [963243619]
- 【悲報】ホロライブ、任天堂ガイドライン違反を疑われる内容の配信について、任天堂から動画非公開の要請を受ける [795614916]
- 【いいべ】石橋貴明、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【悲報】 NISA民、続々と大損へ 60代女性「国がNISAやれとか…、そういう人たちの責任は大きい」 [434776867]
- 杉田水脈、慰霊碑にのしかかる [147827849]