X

■ サーバリフレッシュ(新サーバ投入)工事 連絡・作業スレッド18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 10:46:06ID:???0?DIA(107783)
T-banana2009やらA-tiger2009やら、新型Core i7サーバの投入など、
サーバリフレッシュ(新サーバ投入)工事に関する連絡・作業用のスレッドです。

■工事に伴う板の移転って?

サーバリフレッシュの際、板の移転が行われることになります。
移転作業が始まると、

・移転元サーバで書き込みができなくなります
・移転元サーバの板・スレが見えなくなります
・移転先サーバには最初一つしかスレッドがない状態になります
・待っているとそのうちスレッドも移転します

■bbsmenuはいつ更新されるの?

待っていればそのうち(一日以内)に更新されます。
携帯からは http://ula.cc/ に臨時メニューがあるのでそこから見れます(^_^;)
また、自動で移転に追尾する実験も行われています。
bbsmenuが更新されたら、専用ブラウザの板一覧も合わせて更新しましょう。
2root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 10:47:58ID:???0?DIA(107783)
過去スレ

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド18(12レスでdat落ちした模様)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250818586/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド16(19レスでDAT落ちした模様)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1229686777/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1226157278/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221100012/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1219500769/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1215172593/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1210755849/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199792685/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197822843/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド7(8)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197743255/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6(7)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197714924/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197714206/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196924126/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169662973/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168090804/
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1119623185/
3root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 10:48:13ID:???0?DIA(107783)
スレタイ、18じゃなくて19だったかも。
4root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 10:55:41ID:???0?DIA(107783)
さて、即死回避ということで20あたりまでだらだらと。

「サーバリフレッシュ」はそもそも、
同一サーバにおけるバーチャルホストの切り替え(更新)を指していました。

しかし、時代の変化により、
「1サーバ1バーチャルホスト」の時代がやってきました。
「changi設定」と呼ばれているものです。
(changi設定は他の設定要素も含んでいます)

これにより「同じサーバに数字を一つ増やしたバーチャルホストを作り、そこに移転する」
という、本来のサーバリフレッシュ工事は、今後行われなくなる可能性があります。

また、カテゴリ別サーバも縮小・一部廃止されており、
サーバリフレッシュ工事の状況も変わりつつあるようです。
5root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 10:56:35ID:???0?DIA(107783)
ちなみに、root権限ありサーバでは以前から、
「1サーバ1バーチャルホスト」の設定をしていたのですが、
サーバリフレッシュの際にはいったん「複数入れ設定」に設定を変えて、
リフレッシュ工事が済んでから、元の「1サーバ1バーチャルホスト」に戻す、
ということをしていました。
6root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:01:12ID:???0?DIA(107783)
さて、現状を。

<まずはかっこいいおにいさん向け>

1) 2chplus サーバと snow サーバ、
alaska supportdesk superfree 板が板廃止されたので、
板リスト(内部)を更新する必要があるのではないかと思います。

2) 新 yutori7 サーバの「受け取り」が完了していませんです。
7root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:07:21ID:???0?DIA(107783)
■ 新サーバ投入時に必要な周辺設定項目

・stats へのIPアドレスの登録
・F22/F35/F15 起動設定
・Rock54 丁稚どん 起動設定
・bbs.cgi 配布リストへの追加
・ボボンリスト配布リストへの追加
・read.cgi 配布リストへの追加
8root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:11:01ID:???0?DIA(107783)
■ 収容替え(名前が同じでIPアドレスだけが変わる場合)の作業手順

- 新サーバのIPアドレスを stats に登録
- bbs.cgi 停止
- 旧サーバ → 新サーバ へのデータ移動
- DNS切り替え依頼、切り替え確認
- bbs.cgi 復活
- 動作確認
- F22調整
- 必要に応じて read.cgi、*.so、offlaw.cgi を調整
- 必要に応じて read.cgi 配布スクリプト更新
9root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:14:16ID:???0?DIA(107783)
■ サーバ退役時の作業手順

- bbs.cgi 停止
- 1週間そのまま置く、過去ログ関連などが熟成されるのを待つ
- F22/F35/F15 停止
- 各種配布リスト(bbs.cgi/ボボンリスト/Rock54リスト)から削除
- read.cgi 広告配布停止
- 花子収容(別記参照)
- DNS切り替え
- 動作確認
- 必要に応じ過去ログ関連調整
- F35 だけ起動
10root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:21:51ID:???0?DIA(107783)
■ 花子(banana3000)収容の際の作業手順

・banana3000 上の収容先アカウント作成依頼を出す
- 以下の内容で作成を依頼する
1. ログイン名には収容対象サーバと同じものを指定
2. 2ちゃんねるセッティングを実施してもらう
3. ただし 2. のうち、メモリディスクは設定しない
4. DNSはまだ切り替えない

・アカウントができたら収容対象からデータをコピーする
・read.cgi、*.so、offlaw.cgi を花子収容の他のサーバからコピーする

・DNS切り替えを依頼し、変更を確認する
・収容先での動作を確認する
11root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:24:43ID:???0?DIA(107783)
<必要に応じて上記終了後に追加 = 仔花子への収容>

・どの仔花子にコピーするか決める
・コピー先の仔花子にアカウント作成
(2ちゃんねるセッティング、メモリディスクなし、DNS変更なし)
・仔花子にファイルコピー
・cgi/soセッティング
・DNS変更依頼
・仔花子の動作確認(read.cgi/offlaw.cgi)
12root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:25:16ID:???0?DIA(107783)
853 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2009/08/12(水) 15:08:05 ID:???0 ?DIA(107781)
ちなみに、
> ・F35 再動作

では、F35起動の頻度が変わります。

現役サーバ: 毎分
過去ログサーバ: 毎日1回
13root▲▲ ★
垢版 |
2009/09/05(土) 11:34:57ID:???0?DIA(107783)
■ WDCの10,000回転ディスクのトラブル多発について

WDCの10,000回転ディスク(VelociRaptor)はトラブルが多発し、
そのたびにデータが失われている模様。
(ニダーランに使っているもので発生しているという報告あり)

現在該当ディスクを使っている2ちゃんねるのサーバ一覧:


qb5 = tiger3517 (RAID1設定)
dubai = tiger3524 (RAID1設定)
bbm2 = tiger3522 (RAID0設定)
namidame = tiger3527 (RAID1設定) (現在片肺状態)
2009/09/05(土) 11:35:30ID:dXK3clzO0
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況