http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250269329/784
784 名前:音止稲荷 ★ []投稿日:2009/09/17(木) 23:04:16 ID:???0
>>781
常習スレにあたってはマークを厳しくするだけで十分でしょう。
基本原則を変えて例外たるスレのリスト化作成の有効性が見いだせないどころか、
非生産的、時に有害でしかないという認識です。

常習だからと言いますが、変化してゆくものになぜ時間と労力を使うのでしょう。
徹底マークによって変えていけば良いではないですか?
変えることができないという敗北宣言に聞こえます。
それ以前に、変えてやるんだという覚悟をもって臨んだのかどうかと。
実際にとことんやったのかどうなのかと。

もちろんスレ乱立の可能性を増すだけの話ではなく、その特化を適用することは簡
単でもどういう基準をもって解除するのか。その基準に客観性を持たせること、つま
りは公平性を持たせることは可能なんでしょうか?

そのあたりに疑義、胡散臭さを感じるわけです。

>スレ乱立に対する有効な手段が確立されているでしょうか?

俺もその点で、こらこら団導入を要望する立場です。
乱立という観点からすると、30分にしたから乱立が減るというものでしょうか。
むしろ逆でしかない。そういうことです。10分と30分の違いは大きいです。
それによって実況レスの常習犯を追い出せるとお考えですか?

実況常習スレをぶっ壊すことが目的ならば長尺で懲罰をかければいいでしょう。
実況スレをおこなうものを誘導してスレの健全化を図るという目指す方向とは違うよう
ですし。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250269329/788
788 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage]投稿日:2009/09/18(金) 00:05:14 ID:yJ0G/hs00
>>784
> 常習スレにあたってはマークを厳しくするだけで十分でしょう。
厳しくマークしても何も変わらない
厳しくマークした後どう対応するかの話ですよ