>>125
無線LAN乗っ取りって、不正アクセス禁止法違反ですよね。
上記で、乗っ取られた(セキュリティーを怠っていた)ユーザーに刑事罰を問えないけど、
不正アクセスを受け、迷惑を受けた側(2ch)からすれば犯人が検挙されない場合、
乗っ取られた(セキュリティーを怠っていた)ユーザーに対して損害賠償は請求できるよね。
ここのところはどう考えているんだろう、上層部の人たちは。

完全なる再発防止策を施したいなら、
乗っ取られた(セキュリティーを怠っていた)ユーザーに対して損害賠償を請求して、
マスコミにでも広く取り上げてもらって、無線LAN乗っ取られてカキコされると、
「2chに訴えられるぞ。」 みたいな流行語を生んで、認知活動すればいいのに。