X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2009/10/03(土) 00:21:13ID:+Xf0YYVs0
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250495550/
2010/01/03(日) 12:27:11ID:Og/xdjCpP?PLT(91010)
>>987
あい、すいませんでしたー、レスポンスヘッダちゃんと見てなかったです。sports2だけだとばかり・・・
元旦からって部分をもっと疑っとけば良かった、、、どもです。
2010/01/03(日) 12:39:20ID:S0YBkuSO0
>>989 LVS については Linux 上では実績があるのかも知れませんが,
FreeBSD 上ではイマイチというか当初は LVS を使おうとしたものの,
カーネルパニック等を繰り返し実用に耐えるものでなかったので
matd が作られた,という経緯があります.

で,その matd については雪だるま鯖ができて以来もう4年ぐらいに
なるんですかね?その間特に問題は起きてなかったと聞いてます.
今回のような問題は初でかなりレアなケースなのかとは思いますが,
念のため原因究明が可能なら確認しておきたいということですね.
995root▲▲ ★
垢版 |
2010/01/03(日) 12:54:16ID:???0?DIA(113333)
matd由来の問題(と思われるもの、真の原因は違うかもしれない)は、
4年間運用して今回が初めてですね。

雪だるまシステムのパーツの中でも、
最も安定している部類だと思われ。
996root▲▲ ★
垢版 |
2010/01/03(日) 12:55:19ID:???0?DIA(113333)
>>987
確かにgcoreやtrussはやっておけばよかったですね。
2010/01/03(日) 13:29:48ID:Hx/N8rGY0
>>994
FreeBSDでのL4ロードバランサの定番って何か無いのけ?
無いならFreeBSD上に仮想化したLinuxでLVSを動かすとか…微妙?
2010/01/03(日) 13:40:23ID:9Ch12Sxq0?PLT(12223)
あとlinuxベースの鯖で運用してみるというのも手かもしれませんですね。
鯖屋さんのこれからの経営戦略の1つとして、「FreeBSD xor Linuxどちらでも使えますよ♪」
というのはかなりの売りにはなるかと思いますです♪
2010/01/03(日) 13:42:03ID:9IhmaETe0
↓1000
2010/01/03(日) 13:44:22ID:5YjSREK50
    o∈
  ノノハヽ
  ( ^▽^ )
  ( ∞ )
   ∪∪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況