「一度だけ…」から薬物依存、27歳が体験告白
芸能界だけでなく、若者にも広がる薬物汚染。遊び感覚で手を出すケースが多いが、抜け出すのは容易でない。
深刻な薬物依存からの回復を目指す男性(27)が、自らの体験を語った。
男性が最初に使った薬物はシンナーだった。高校2年の夏、同級生から誘われた。一度は拒んだが、同級生の様子を
見ているうちに抵抗感が薄れ、「一度だけ」と吸ってみた。使用回数が徐々に増え、1年後にはシンナーを手放せなくなった。
高校卒業後、親類を頼って上京し、革靴製造工場に就職。一度はやめようと決意したが、5か月後、工場のシンナー缶に
手を出した。クビになると歯止めが利かなくなった。
睡眠薬、向精神薬、そして覚せい剤。どんどん深みにはまり、禁断症状も出始めた。覚せい剤を買う金欲しさに知人に
片っ端から電話した。しばらくすると誰も電話に出なくなった。実家に忍び込み、金を盗んだこともあった。
20歳のある朝、駅のホームで突然、「殺してやる」という幻聴が聞こえた。パニックになり、駅員に助けを求めた。
通報されて、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された。執行猶予付きの有罪判決を受けた後、薬物依存者の
民間リハビリ施設「京都ダルク」(京都市伏見区)を紹介された。体験を語り合うミーティングを通じて回復を支援する施設だ。
そこで薬物をやめたくてもやめられない苦しみを正直に打ち明けられる仲間を得た。目標は「今日1日は使わないで生きる」。
そうして積み重ねた時間が間もなく5年になる。
現在、京都ダルクでスタッフとして働く男性は、「気がめいると、薬物に心が動きそうになる。死ぬまで治らないだろう。
『すぐにやめられる』は大きな間違いだった」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091128-OYT1T00585.htm
「一度だけ…。俺は意志が強いからすぐにやめられる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/28(土) 16:38:13ID:ph6EeK270
削除依頼出してきてねー
スマソ、板誤爆した。
2009/11/28(土) 17:40:43ID:mpnQmGACO
薬物って怖いな……
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]