2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1254496873/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/01/03(日) 03:17:03ID:WLYoh+tIP
2010/03/03(水) 13:53:19ID:4WnRSvMX0
http://love.45.kg/ililili/graph.html
なんでdubaiだけおかしなことに?
なんでdubaiだけおかしなことに?
2010/03/03(水) 13:53:58ID:nUaqfA/e0
>ビックサイトにおけるコミケのようだ
ああ、それに近いかも
めんどくせえファッキンジャップだと愚痴られてること自体は間違いないと思う
攻撃受けそうなときはやっぱり事前連絡してくれ信じるからみたいなホットラインを開設みたいなみたいな
ああ、それに近いかも
めんどくせえファッキンジャップだと愚痴られてること自体は間違いないと思う
攻撃受けそうなときはやっぱり事前連絡してくれ信じるからみたいなホットラインを開設みたいなみたいな
2010/03/03(水) 13:55:24ID:eq7az8Ny0
2010/03/03(水) 13:57:05ID:XMEMoLrg0
2010/03/03(水) 14:03:08ID:C+IIWeAN0
メンテ予定
anchorage 3月1日〜3月10日
changi 3月1日〜3月17日
dubai 3月1日〜3月24日
gimpo 3月1日〜3月31日
schiphol 3月1日〜4月21日
デュラガウア 4月21日8時〜4月21日16時
↑これって該当期間中はその鯖の板はずっと見れないの?
anchorage 3月1日〜3月10日
changi 3月1日〜3月17日
dubai 3月1日〜3月24日
gimpo 3月1日〜3月31日
schiphol 3月1日〜4月21日
デュラガウア 4月21日8時〜4月21日16時
↑これって該当期間中はその鯖の板はずっと見れないの?
2010/03/03(水) 14:04:28ID:egd9DJdu0
>>330
2ちゃんブラウザの「お気に入り」で、アクセスがくるからでは?
2ちゃんブラウザの「お気に入り」で、アクセスがくるからでは?
2010/03/03(水) 14:05:01ID:r3pPP7To0
>>331
というか、そのメンテ予定、ソースがないんだけど
というか、そのメンテ予定、ソースがないんだけど
2010/03/03(水) 14:05:34ID:eq7az8Ny0
2010/03/03(水) 14:07:00ID:XMEMoLrg0
2010/03/03(水) 14:10:32ID:egd9DJdu0
337遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 14:11:13ID:EaN+0YTC0 >>335
完全に停止しているわけではないよ。Apacheのバーチャルドメインではアクセスが出来ない。
しかしながら、絶対アドレス指定だと、DNS参照しなくてもいいから、生きているように見えるわけだよ。
そうしないと、鯖の健康診断できないはずだから・・復旧の予定を立てることが出来ないわけ・・。
完全に停止しているわけではないよ。Apacheのバーチャルドメインではアクセスが出来ない。
しかしながら、絶対アドレス指定だと、DNS参照しなくてもいいから、生きているように見えるわけだよ。
そうしないと、鯖の健康診断できないはずだから・・復旧の予定を立てることが出来ないわけ・・。
2010/03/03(水) 14:12:14ID:CoqIbDIf0
こんな犯罪まがいの行為をしても外国だから訴えられないの?
やられた側だけが損をするってこと?
それじゃあ、確かにサーバー会社からすると「金払いはいいが、よく攻撃される面倒なお客」だろうな…。
やられた側だけが損をするってこと?
それじゃあ、確かにサーバー会社からすると「金払いはいいが、よく攻撃される面倒なお客」だろうな…。
339root▲▲ ★
2010/03/03(水) 14:16:54ID:???0 TTL=256 オリジンだから、スイッチが返す「偽ping」ですね。< dubai
PIEの中から。
%ping dubai.2ch.net
PING dubai.2ch.net (206.223.151.135): 56 data bytes
64 bytes from 206.223.151.135: icmp_seq=0 ttl=254 time=0.537 ms
64 bytes from 206.223.151.135: icmp_seq=1 ttl=254 time=0.489 ms
^C
--- dubai.2ch.net ping statistics ---
2 packets transmitted, 2 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 0.489/0.513/0.537/0.024 ms
PIEの中から。
%ping dubai.2ch.net
PING dubai.2ch.net (206.223.151.135): 56 data bytes
64 bytes from 206.223.151.135: icmp_seq=0 ttl=254 time=0.537 ms
64 bytes from 206.223.151.135: icmp_seq=1 ttl=254 time=0.489 ms
^C
--- dubai.2ch.net ping statistics ---
2 packets transmitted, 2 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 0.489/0.513/0.537/0.024 ms
2010/03/03(水) 14:20:27ID:egd9DJdu0
「偽ping」なんてあるんですね。
pingじゃ生死判定できないのか。
pingじゃ生死判定できないのか。
341root▲▲ ★
2010/03/03(水) 14:21:52ID:???0 2ちゃんねるのサーバだったら、
TTL=64 オリジンなら、とりあえず本物とみなしていいかと。>>340
TTL=64 オリジンなら、とりあえず本物とみなしていいかと。>>340
2010/03/03(水) 14:23:36ID:egd9DJdu0
2010/03/03(水) 14:24:46ID:K4fmmbY00
今度攻撃されたら2ちゃん以外に被害が及ばないように対策でもしてんでないの。
出来るんだかどうだかは知らないけど。
出来るんだかどうだかは知らないけど。
2010/03/03(水) 14:25:45ID:GMdKL/Id0
>>314-315
いつもいつも乙です
緊急時にrootたんの携帯からライトメール一本でeth0 downできる体制作りが
こんご望まれるということでつね
そしてヴェーロツィラプトァざまぁwwwww
いつもいつも乙です
緊急時にrootたんの携帯からライトメール一本でeth0 downできる体制作りが
こんご望まれるということでつね
そしてヴェーロツィラプトァざまぁwwwww
345遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 14:26:35ID:EaN+0YTC0 >>340
ネットワーク設定の難しいところなんですよ・・。
DNSをルータ側で制御する場合と、サーバ側で制御する場合と2通りありまして・・。
DNSの元が生きていれば、「とりあえず存在するよ!」となる場合もあるわけです。
絶対アドレス指定をしてpingを投げてみるといいですよ。
アドレスは・・206.223.151.135
ネットワーク設定の難しいところなんですよ・・。
DNSをルータ側で制御する場合と、サーバ側で制御する場合と2通りありまして・・。
DNSの元が生きていれば、「とりあえず存在するよ!」となる場合もあるわけです。
絶対アドレス指定をしてpingを投げてみるといいですよ。
アドレスは・・206.223.151.135
346root▲▲ ★
2010/03/03(水) 14:40:01ID:???02010/03/03(水) 14:41:52ID:Z6IDL1RJ0
空のおとりサーバ用意したら攻撃が分散したりしなかったり
2010/03/03(水) 14:42:44ID:CMBQyv4uP
2010年3月3日 14時37分
現在、すべて順調
3回攻撃があったが、すべて防いだので影響なし
現在、すべて順調
3回攻撃があったが、すべて防いだので影響なし
2010/03/03(水) 14:48:42ID:0+NSl+SB0
DNSの制御の意味が分かりませぬ。
DNSサーバの死活確認をルータでするか、サーバでするかって意味ですか?
DNSサーバの死活確認をルータでするか、サーバでするかって意味ですか?
2010/03/03(水) 14:52:49ID:j9eool3H0
>>348
wwwのとこ上がってるのはそれか
wwwのとこ上がってるのはそれか
2010/03/03(水) 14:57:58ID:FfdpyYbN0
板鯖なんかよりも、各種サービス管理鯖を攻撃した方が効果ありそうなもんだけどね
2010/03/03(水) 14:58:39ID:1QvnVuUE0
なんか色々勘違いしてるみたいだからちょっと休もう、な>ID:EaN+0YTC0
2010/03/03(水) 15:01:05ID:/uYPYxdS0
昨日の19時と22時、今日の11時の3回攻撃か…なるほど
2010/03/03(水) 15:01:42ID:K4fmmbY00
もう、2ちゃんねるへの攻撃というよりデーターセンターそのものへの攻撃だろうと思うけどな。
2ちゃんが、どうのこうの出来る段階じゃないんだろ。
2ちゃんが、どうのこうの出来る段階じゃないんだろ。
2010/03/03(水) 15:04:14ID:Z6IDL1RJ0
>>354
それをいっちゃあ
それをいっちゃあ
2010/03/03(水) 15:15:38ID:KOmx+K+U0
むしろアメリカのネットワーク自体への攻撃ですな
大国に恫喝されてこい正義のテロとか称したアホども
大国に恫喝されてこい正義のテロとか称したアホども
2010/03/03(水) 15:29:41ID:ZA42qMTH0
>>348
グラフを見ると、△の形状になってるから、
誰かが掲示板などで指揮して人海戦術でやってる可能性高そう。
1人が制御しているBOTなら24時間連続して攻撃してきたり、
グラフが□の形状になるだろうし。
しかしHTTPポートにアクセスが来てるってことは、
UDPFloodだけではなく、いろんな手段で攻撃してきてるのかな。
グラフを見ると、△の形状になってるから、
誰かが掲示板などで指揮して人海戦術でやってる可能性高そう。
1人が制御しているBOTなら24時間連続して攻撃してきたり、
グラフが□の形状になるだろうし。
しかしHTTPポートにアクセスが来てるってことは、
UDPFloodだけではなく、いろんな手段で攻撃してきてるのかな。
2010/03/03(水) 15:44:23ID:EVhuOWnT0
知ったか披露したいなら質雑あたりでどうぞ
2010/03/03(水) 16:18:33ID:F4XCA0db0
PIEって社名はハッタリ100%で、ネットワーク屋じゃなくてただの鯖屋だったのか
鯖屋にしてももっと出来ることがあっただろ言いたいが
鯖屋にしてももっと出来ることがあっただろ言いたいが
2010/03/03(水) 16:37:18ID:X+TNN/6c0
勝手にサイト運営者がネット上でなんでもできる万能者だって
勘違いしてる奴もいるくらいだがな
ネットはレイヤーごとにやれることや範疇が違うんだよ
特定の個人や組織だけでなんでもできると思うな
勘違いしてる奴もいるくらいだがな
ネットはレイヤーごとにやれることや範疇が違うんだよ
特定の個人や組織だけでなんでもできると思うな
2010/03/03(水) 16:46:06ID:3xsrsIw40
そういや一介のサイト運営に向かってこいつの個人情報を
特定してくれって言ってた馬鹿もいたな
そんなもんプロバイダじゃないと無理だろって言ったら
悪態ついて帰っていったが
ようはやれることの範疇が違うってのはそういうもんなんだ
ネットの一端にいるだけの人間を捕まえてこの人はなんでもできると
思い込む素人はもっとネットの仕組みを勉強しろ
特定してくれって言ってた馬鹿もいたな
そんなもんプロバイダじゃないと無理だろって言ったら
悪態ついて帰っていったが
ようはやれることの範疇が違うってのはそういうもんなんだ
ネットの一端にいるだけの人間を捕まえてこの人はなんでもできると
思い込む素人はもっとネットの仕組みを勉強しろ
2010/03/03(水) 16:49:25ID:PGXnttSl0
>>347
デコイ、、、ですか?
デコイ、、、ですか?
2010/03/03(水) 16:50:02ID:KdambB7k0
攻撃範囲がPIEだけじゃなくてその外でも影響あったんだろ?
PIE外部でも影響でてるのにPIEだけでどうにかなるかよw
上流階層とも連携取らないと根本的に解決できんよ
PIE外部でも影響でてるのにPIEだけでどうにかなるかよw
上流階層とも連携取らないと根本的に解決できんよ
2010/03/03(水) 16:53:53ID:uh3SeBMw0
まあ、愚痴をこぼすよりは有意義な意見交換しようぜ
ネット関係者=なんでも屋なんて勘違い馬鹿は放置でな
ネット関係者=なんでも屋なんて勘違い馬鹿は放置でな
2010/03/03(水) 16:59:58ID:CDbXsDu90
とりあえずまだ復旧してない鯖は狐さんの気分次第なわけね
2010/03/03(水) 17:01:29ID:F4+yYZla0
まあ、そうやね
2010/03/03(水) 17:15:40ID:F4XCA0db0
2010/03/03(水) 17:18:41ID:Z6IDL1RJ0
2010/03/03(水) 17:22:47ID:keWcawUF0
>>367
よかったね、帰っていいよ
よかったね、帰っていいよ
2010/03/03(水) 17:25:26ID:sGRcRE8D0
愚痴愚痴言いながら上から目線さんがなんかの役に立つことはないんだから
相手にしたら負けよ、自己満足オナニーレスなんて見てもつまらんのだし
相手にしたら負けよ、自己満足オナニーレスなんて見てもつまらんのだし
2010/03/03(水) 17:26:12ID:qivTc34k0
T1を1000本ぐらいスター型で組めば解決するよ! 的な話。
2010/03/03(水) 17:27:58ID:ak0f6BGl0
パイ食いてぇ
2010/03/03(水) 17:30:09ID:K4fmmbY00
どうしようもない時は、落としてしまうのが一番楽だろうな。
必要以上にコストかけるぐらいならが、2ちゃんのポリシーだろ。
必要以上にコストかけるぐらいならが、2ちゃんのポリシーだろ。
2010/03/03(水) 17:30:36ID:5nNil8kh0
ぼくのかんがえたさいきょうのねっとはじぶんでつくってください
6才児さんよりレス
6才児さんよりレス
2010/03/03(水) 17:33:09ID:4tF2wdp50
なんか卑屈なオタが「なんで○○しないのよ?」とかうるせえけど
そんなもん金をいくらでもかけて作ってる場所じゃないんだから
どこかで手抜きするのは当たり前だろってことになんで気がつかないかねぇ
そんなもん金をいくらでもかけて作ってる場所じゃないんだから
どこかで手抜きするのは当たり前だろってことになんで気がつかないかねぇ
2010/03/03(水) 17:35:27ID:ak0f6BGl0
卑屈の使い方がおかしいぞ
2010/03/03(水) 17:36:16ID:UH0HYy1o0
ある意味リアルには疎い、それがオタだ
2010/03/03(水) 17:37:09ID:rG+kMAdB0
>>372
オッを忘れてる
オッを忘れてる
2010/03/03(水) 17:38:31ID:OARhYEJx0
オタってアニメ見ても「つまらん展開だな、俺ならこうする〜俺なら〜」って
ブヒブヒ言ってるだけで結局何もしないだろ、それと同じ
ブヒブヒ言ってるだけで結局何もしないだろ、それと同じ
2010/03/03(水) 17:39:12ID:K4fmmbY00
逆に言えば、落としても構わないというのが2ちゃんの一番の強みかもw
2010/03/03(水) 17:42:11ID:OuSlhxkJ0
>>380
ああ、2〜3日利用できなくとも誰も死なないし
ああ、2〜3日利用できなくとも誰も死なないし
2010/03/03(水) 17:43:06ID:6WH1Lixk0
なきゃないでべつにいいしな
2010/03/03(水) 17:45:06ID:aB68xkK/0
ない方が日本経済に取って良い
時間泥棒さん
時間泥棒さん
2010/03/03(水) 17:45:23ID:x14RAVA20
大雑把に勝るコストダウンはないからなw
きっちりしてないと気持ち悪いって奴は文句を言うだろうが
そんなにきっちりが好きならそんなサイトを自分で作ればいいのだ
きっちりしてないと気持ち悪いって奴は文句を言うだろうが
そんなにきっちりが好きならそんなサイトを自分で作ればいいのだ
2010/03/03(水) 17:47:40ID:djxSzwnO0
>>383
時間泥棒ってのはむしろ参加者の方だぜ、もののせいはよくないw
時間泥棒ってのはむしろ参加者の方だぜ、もののせいはよくないw
2010/03/03(水) 17:51:19ID:wHfjfZ6i0
2010/03/03(水) 17:53:43ID:zn7UUpR+0
388●
2010/03/03(水) 17:59:00ID:ZA42qMTH0 ところでサーバを復活させようと思えば、
1台数時間もあれば、十分復旧作業できると思うのですが、
昨夜以降、まだ数台復旧してないのは、なにか理由があるんでしょうか?
普通に考えれば、
電源入れて、ログにエラーが出てないか確認して、問題ないようならApache立ち上げる。
データファイルが壊れてないか確認して、もし壊れてたらバックアップから復旧する。
もしHDDが壊れてたら、HDDを取り替えてリビルドする。
って感じの作業内容になると思いますので、リビルド以外は時間がかかる要素は
少ないように思うのですが、どうでしょうか?
私も含め待ってるユーザも多そうなので、
作業の進展具合や、予定なんかを書いてもらえると助かります。
1台数時間もあれば、十分復旧作業できると思うのですが、
昨夜以降、まだ数台復旧してないのは、なにか理由があるんでしょうか?
普通に考えれば、
電源入れて、ログにエラーが出てないか確認して、問題ないようならApache立ち上げる。
データファイルが壊れてないか確認して、もし壊れてたらバックアップから復旧する。
もしHDDが壊れてたら、HDDを取り替えてリビルドする。
って感じの作業内容になると思いますので、リビルド以外は時間がかかる要素は
少ないように思うのですが、どうでしょうか?
私も含め待ってるユーザも多そうなので、
作業の進展具合や、予定なんかを書いてもらえると助かります。
2010/03/03(水) 18:02:35ID:K4fmmbY00
http://www.maido3.cc/server/
2ちゃんねるのサーバー復旧報告専用ページを開設しました。
2ちゃんねるの復旧に関しましてはこちらをご覧ください。
http://ula.cc/phoenix/
//こっちでも見れ・・・
2ちゃんねるのサーバー復旧報告専用ページを開設しました。
2ちゃんねるの復旧に関しましてはこちらをご覧ください。
http://ula.cc/phoenix/
//こっちでも見れ・・・
2010/03/03(水) 18:12:01ID:FfdpyYbN0
>>388
復旧できる人「今はやる気にならないなぁ」
復旧できる人「今は眠いので後で」
復旧できる人「今はゲームがしたいので後で」
復旧できる人「今は読書がしたいので後で」
復旧できる人「今はネットサーフィンがしたいので後で」
復旧できる人「今は(ry」
こんなんじゃないすかね
復旧できる人「今はやる気にならないなぁ」
復旧できる人「今は眠いので後で」
復旧できる人「今はゲームがしたいので後で」
復旧できる人「今は読書がしたいので後で」
復旧できる人「今はネットサーフィンがしたいので後で」
復旧できる人「今は(ry」
こんなんじゃないすかね
2010/03/03(水) 18:14:34ID:wr/YfJJs0
つか何やってんだよ
早く復旧作業急げよマジ
早く復旧作業急げよマジ
392遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 18:14:59ID:EaN+0YTC0 >>390
日本時間の午後18:13分は、北米太平洋標準時間の午前1:13分。
ハードクラッシュした鯖を復帰させるためには、同じ型番のHDDを取り寄せなければならない。
果たして夜中に出来ますか?昨日の場合には、HDDが生きている鯖だったので・・リブートして復活したのもある。
日本時間の午後18:13分は、北米太平洋標準時間の午前1:13分。
ハードクラッシュした鯖を復帰させるためには、同じ型番のHDDを取り寄せなければならない。
果たして夜中に出来ますか?昨日の場合には、HDDが生きている鯖だったので・・リブートして復活したのもある。
2010/03/03(水) 18:16:41ID:jHaJVTky0
暇なときでいいから直しといてね
ではやっていけない人は他のサイトに移民した方がいい
ではやっていけない人は他のサイトに移民した方がいい
2010/03/03(水) 18:18:41ID:R6yw3eUQ0
いっそAkamaiとかに頼むのは無しなん? CDN使えば書き込みが死んでも読み込みは維持できそうだけど
2010/03/03(水) 18:19:37ID:R6yw3eUQ0
>>392
ごめん、何言ってるのかちょっとわからない
ごめん、何言ってるのかちょっとわからない
2010/03/03(水) 18:20:01ID:GrsFXHSO0
3月6日にまた懲りずに仕掛けるらしいけど、今度は大丈夫かな?
ちょうど治り始めてくる時期に仕掛けられると困るんだが
ちょうど治り始めてくる時期に仕掛けられると困るんだが
2010/03/03(水) 18:22:40ID:R6yw3eUQ0
rootたんが一斉にLAN停止するスクリプトを書いてくれるさ
「サーバダウン? あぁ、ネット切ってるんで」「なんかPIEは大変だったみたいですね」という
「サーバダウン? あぁ、ネット切ってるんで」「なんかPIEは大変だったみたいですね」という
2010/03/03(水) 18:22:55ID:tGyDe+cw0
2010/03/03(水) 18:23:13ID:ZA42qMTH0
>>392
サーバ購入から3年後とかにHDDが壊れても、
すでに同じ型番のHDDが製造中止になってることも良くあるので、
普通はサーバ購入時に予備のHDDを買っておきますよ。
もっともソフトウェアRAIDであれば、HDDの型番が違っても問題は少ないので、
予備のHDDを用意してない可能性もありますが・・・。
サーバ購入から3年後とかにHDDが壊れても、
すでに同じ型番のHDDが製造中止になってることも良くあるので、
普通はサーバ購入時に予備のHDDを買っておきますよ。
もっともソフトウェアRAIDであれば、HDDの型番が違っても問題は少ないので、
予備のHDDを用意してない可能性もありますが・・・。
2010/03/03(水) 18:24:43ID:CCq4lFAr0
>>392 うちなら24h対応してるけど何か?w
2010/03/03(水) 18:24:58ID:yydfaahg0
>>398
きてるけど上流と連携して防げてますな
きてるけど上流と連携して防げてますな
402遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 18:28:07ID:EaN+0YTC02010/03/03(水) 18:30:02ID:ZA42qMTH0
>>401 >上流と連携して防げてます
ソースは?
ソースは?
2010/03/03(水) 18:30:43ID:M642ys0r0
>>392
だったら日本時間夜9時過ぎにやめるなよ。現地時間夜9時までがんばれよ
だったら日本時間夜9時過ぎにやめるなよ。現地時間夜9時までがんばれよ
406遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 18:33:27ID:EaN+0YTC02010/03/03(水) 18:35:53ID:dum31teD0
スス…札幌の方々のリモート作業で片づかないことは
現地と連絡を取りながらになりますからね。
現地と連絡を取りながらになりますからね。
2010/03/03(水) 18:37:07ID:ZA42qMTH0
作業お疲れ様でした。
2010/03/03(水) 18:39:13ID:hM3Svu45P
復活の様子からすると、どうやらdubaiは何かトラブっている模様。
片肺やられたのかの?
片肺やられたのかの?
2010/03/03(水) 18:39:32ID:RlR96I5j0
411遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 18:42:01ID:EaN+0YTC0 >>410
そんなに簡単に話を済ませられれば・・何でもうまくいくでしょう。
結局は、双方の会社の人間関係で・・物事は進められているわけです。
それが円滑でないと・・これだけのシステムは運用できませんよ・・。
そんなに簡単に話を済ませられれば・・何でもうまくいくでしょう。
結局は、双方の会社の人間関係で・・物事は進められているわけです。
それが円滑でないと・・これだけのシステムは運用できませんよ・・。
2010/03/03(水) 18:46:53ID:YgzmSekY0
>>403
今回はシャットダウンが可能だったようだから、数kbpsなら残ってるのかも。
携帯のデータモデムが一本刺さってたりするととてつもなく便利そうだよねー
qb6かどれかを「shutdown issuer」として残しておいて、UPSからシャットダウン信号を
受けたらそいつが連鎖シャットダウンを開始させるってのはどう? そうすれば電話で頼めそう
今回はシャットダウンが可能だったようだから、数kbpsなら残ってるのかも。
携帯のデータモデムが一本刺さってたりするととてつもなく便利そうだよねー
qb6かどれかを「shutdown issuer」として残しておいて、UPSからシャットダウン信号を
受けたらそいつが連鎖シャットダウンを開始させるってのはどう? そうすれば電話で頼めそう
2010/03/03(水) 18:47:19ID:FwrgcJ7v0
2010/03/03(水) 18:48:32ID:YgzmSekY0
415遥かなる ◆qoWYVH0fIY
2010/03/03(水) 18:49:40ID:EaN+0YTC02010/03/03(水) 18:50:52ID:Z6IDL1RJ0
政府機関って言ってもピンきりで
2010/03/03(水) 18:51:02ID:YgzmSekY0
>>415
とりあえず貴方をクビにしてから考えますかね
とりあえず貴方をクビにしてから考えますかね
2010/03/03(水) 18:56:39ID:RlR96I5j0
EaN+0YTC0は厨房かな
触れた俺が悪かった
スレ汚しスマン
触れた俺が悪かった
スレ汚しスマン
2010/03/03(水) 18:56:42ID:FwrgcJ7v0
>>415
おいおい・・・・どんな斜め読みしているんだよw
いろいろなランクの契約があるんだよ。
米国連邦政府関係なら「フルサービス」の契約(金額は高いけど)を選ぶだろw
そこを2ちゃんねるはケチっているのではないかと書いたんだよ。
うん、凄い斜め上なヤツだなw
おいおい・・・・どんな斜め読みしているんだよw
いろいろなランクの契約があるんだよ。
米国連邦政府関係なら「フルサービス」の契約(金額は高いけど)を選ぶだろw
そこを2ちゃんねるはケチっているのではないかと書いたんだよ。
うん、凄い斜め上なヤツだなw
2010/03/03(水) 19:01:19ID:3ScFT8hd0
EaN+0YTC0は、シッタカやって矮小な自尊心を慰めてるだけの無知な小物なんだよ。
お前らそんなに叩いてやるなって…
お前らそんなに叩いてやるなって…
2010/03/03(水) 19:06:09ID:ZA42qMTH0
>>412
時間がなくて電源落としてHDDが壊れたと言うことは、
おそらくブレーカー?ごと落としたんじゃないかと思います。
あとUPSの信号使うのはありかもですね。
ただデータセンター側で非常用電源を用意してるでしょうから、
D-subやUSBやLAN経由で信号だけを送る機器とかを探してみると良いかもしれません。
時間がなくて電源落としてHDDが壊れたと言うことは、
おそらくブレーカー?ごと落としたんじゃないかと思います。
あとUPSの信号使うのはありかもですね。
ただデータセンター側で非常用電源を用意してるでしょうから、
D-subやUSBやLAN経由で信号だけを送る機器とかを探してみると良いかもしれません。
2010/03/03(水) 19:09:03ID:dQrcmN+L0
dubai鯖があぼ〜んって何があったんですか
423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/03/03(水) 19:14:37ID:zOAAGDaE0 http://ula.cc/phoenix/
2010年3月3日 18時57分
dubai 死亡
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267600971/843
843 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s :2010/03/03(水) 18:59:23 ID:2ZOGj63rI ?2BP(6021)
dubai壊れた(^_^;)代替機用意中
2010年3月3日 18時57分
dubai 死亡
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267600971/843
843 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s :2010/03/03(水) 18:59:23 ID:2ZOGj63rI ?2BP(6021)
dubai壊れた(^_^;)代替機用意中
424root▲▲ ★
2010/03/03(水) 19:16:28ID:???0 dubai はHDDの中身も死亡なんだろうか。
425root▲▲ ★
2010/03/03(水) 19:17:49ID:???0 dubai = tiger3524 かな。
ひょっとしてこれも例の「ベロシラプター」?
ひょっとしてこれも例の「ベロシラプター」?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- 田崎史郎、石破総理の外交力を評価、「トランプ大統領、石破さんを結構持ち上げてる…びっくりした」 [419054184]
- オシャレな人ほど下半身への投資エグいよね
- 女の子の絵を描いた
- 【速報】「中国がガザ市民を受け入れろ」という主張が世界中で沸騰 [308389511]