2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1254496873/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/01/03(日) 03:17:03ID:WLYoh+tIP
2010/01/05(火) 15:43:07ID:0D3b89Xe0
>>68
うちの7系で1年半くらい運用してるmfiなDB鯖・nfs鯖では
見かけたことが無いメッセージですね。
うちのハードはDELLのSAS6/iRですがDB鯖でload average が
11とか負荷が掛かった状態でもお目に掛かった事が無いので、
また最悪初期不良だったとかもありそうでしょうか・・・。
そういえば、重村さんのドキュメントを大地さんがまとめてましたが
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201001/04
FreeBSDでようやくAHCIがきちんと使えるようになりつつあるようです。
手元の機材でもIntel ICH9と、Sil3***のカード数枚で確認出来ました。
ada0 at ahcich0 bus 0 target 0 lun 0
ada0: <ST3160815AS 4.AAA> ATA/ATAPI-7 SATA 2.x device
ada0: 300.000MB/s transfers
ada0: 152587MB (312500160 512 byte sectors: 16H 63S/T 16383C)
ada0: Native Command Queueing enabled
NCQが有効になるということで、IO性能の改善が期待できるかも。
うちの7系で1年半くらい運用してるmfiなDB鯖・nfs鯖では
見かけたことが無いメッセージですね。
うちのハードはDELLのSAS6/iRですがDB鯖でload average が
11とか負荷が掛かった状態でもお目に掛かった事が無いので、
また最悪初期不良だったとかもありそうでしょうか・・・。
そういえば、重村さんのドキュメントを大地さんがまとめてましたが
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201001/04
FreeBSDでようやくAHCIがきちんと使えるようになりつつあるようです。
手元の機材でもIntel ICH9と、Sil3***のカード数枚で確認出来ました。
ada0 at ahcich0 bus 0 target 0 lun 0
ada0: <ST3160815AS 4.AAA> ATA/ATAPI-7 SATA 2.x device
ada0: 300.000MB/s transfers
ada0: 152587MB (312500160 512 byte sectors: 16H 63S/T 16383C)
ada0: Native Command Queueing enabled
NCQが有効になるということで、IO性能の改善が期待できるかも。
2010/01/05(火) 15:45:00ID:OQ0InIB00
さっきの方は少し実験したが微妙だったので、違う表現を書いてみた
2chで使ってる側の表現をベースにしたほうがいいんだろうけどね
(https?)://(.+)\.([Jj][Pp]|[Cc][Oo][Mm]|[Nn][Ee][Tt]|[Cc]{2}|[Tt][Vv]|[Bb][Ii][Zz]|[Nn][Uu]|[Aa][Cc])([-_.!~*'()a-zA-Z0-9;\/?:@&=+$,%#]+)?
http://ハトミミ.com の場合にも切り出したいし、いたづらを防ぐためにドメインも指定した。無理やりにiオプションを回避w
切り出したのを Encode::Punycode かな?
2chで使ってる側の表現をベースにしたほうがいいんだろうけどね
(https?)://(.+)\.([Jj][Pp]|[Cc][Oo][Mm]|[Nn][Ee][Tt]|[Cc]{2}|[Tt][Vv]|[Bb][Ii][Zz]|[Nn][Uu]|[Aa][Cc])([-_.!~*'()a-zA-Z0-9;\/?:@&=+$,%#]+)?
http://ハトミミ.com の場合にも切り出したいし、いたづらを防ぐためにドメインも指定した。無理やりにiオプションを回避w
切り出したのを Encode::Punycode かな?
>>83
あれ、あれのはずですが、入れないんでしたっけ。
あれ、あれのはずですが、入れないんでしたっけ。
>>85
あんまり、TLD別で振る舞いを変えたくはないかも(あくまで個人的な感想)。
あんまり、TLD別で振る舞いを変えたくはないかも(あくまで個人的な感想)。
2010/01/05(火) 15:50:37ID:OQ0InIB00
じゃあそこは\w+でw
その方が1個の表現で全URLに対応できますしね
その方が1個の表現で全URLに対応できますしね
<memo>
モジュール追加で済ませる場合、これ入れるのが一番面倒がない模様。
URI::Escape::XS
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51166678.html
</memo>
モジュール追加で済ませる場合、これ入れるのが一番面倒がない模様。
URI::Escape::XS
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51166678.html
</memo>
>>86 なるほど,あれでしたか.
ということで stock の menu.cgi 変更してみますた.
ということで stock の menu.cgi 変更してみますた.
2010/01/05(火) 16:24:22ID:OQ0InIB00
2008年のログを発見
http://livedoorauto.seesaa.net/article/105829835.html
use Net::LibIDN;
print Net::LibIDN::idn_punycode_encode("日本語","utf-8");
http://livedoorauto.seesaa.net/article/105829835.html
use Net::LibIDN;
print Net::LibIDN::idn_punycode_encode("日本語","utf-8");
2010/01/05(火) 16:32:01ID:gUQitoqGP
全角のTLDを考慮しだすと厄介そうだなと思ったり
2010/01/05(火) 16:32:47ID:OQ0InIB00
そうすね
てかさっきの表現じゃサブドメインを考慮してなかったな
日本語サブドメインなるものもあるそうで、これはなかなか厄介w
てかさっきの表現じゃサブドメインを考慮してなかったな
日本語サブドメインなるものもあるそうで、これはなかなか厄介w
わーい、rootさんSunOsさんどもでしたー
Set-Cookie: myMenu=; expires=Thursday, 05-Jan-2012 00:00:00 GMT; path=/
Set-Cookie: onecli=; expires=Thursday, 05-Jan-2012 00:00:00 GMT; path=/
そして二年後また忘れそうーw
Set-Cookie: myMenu=; expires=Thursday, 05-Jan-2012 00:00:00 GMT; path=/
Set-Cookie: onecli=; expires=Thursday, 05-Jan-2012 00:00:00 GMT; path=/
そして二年後また忘れそうーw
2010/01/05(火) 16:45:31ID:bxmIVvmeP
レス読んでないなーw
2010/01/05(火) 16:46:34ID:OQ0InIB00
2010/01/05(火) 16:48:34ID:FE32DGjR0
これだから日本語ドメインとかあの類は嫌なんだよな・・・。
2010/01/05(火) 16:54:01ID:OQ0InIB00
ここはJavaScriptでそれっぽいところをAタグにしてしまえばいいのではないかな?
サーバコストも増えず、専用ブラウザなどにも全く影響ないし
サーバコストも増えず、専用ブラウザなどにも全く影響ないし
NGNG
rootさん、SunOSさん、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!
チャートも直していただけると嬉しいです。確か去年の10月20日から止まったままだったような・・・
チャートも直していただけると嬉しいです。確か去年の10月20日から止まったままだったような・・・
2010/01/05(火) 17:03:12ID:a8srjr5v0
チャートの鯖は入れないんじゃね
ちゃーとは2chじゃないから無理でしょうー
NGNG
ありゃ。そうでしたか・・・(´・ω・)
103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/05(火) 22:15:41ID:tAczbdrL0 >>103 問題は http://ime.nu/ハトミミ.com/ というリンクになった場合,
「ハトミミ」が URL エンコードされた形になってしまうことなんですよね.
ime.nu の中の人に対処する気になってもらうことが可能なら,
それが一番すっきりした対処法なのかもですが.
「ハトミミ」が URL エンコードされた形になってしまうことなんですよね.
ime.nu の中の人に対処する気になってもらうことが可能なら,
それが一番すっきりした対処法なのかもですが.
105root▲▲ ★
2010/01/05(火) 23:24:12ID:???0 そしてコソーリとutf-8にしちゃおう♪@dat
2010/01/05(火) 23:57:57ID:96tS0MAw0
>>106
おぉ、それがいい
おぉ、それがいい
2010/01/06(水) 00:02:33ID:TQGfIf+c0
C:\>dig ハトミミ.com
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> ハトミミ.com
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 698
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;\131n\131g\131~\131~.com. IN A
あひゃっ。
; <<>> DiG 9.4.2 <<>> ハトミミ.com
;; global options: printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 698
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;\131n\131g\131~\131~.com. IN A
あひゃっ。
それを自然治癒と言い切るrootさんは、流石というか何と言うか
2010/01/06(水) 17:52:38ID:Ij3z2D/DP
yutori7,dubai,anchorageがタイムアウトします
そういや前に似たような発言を見たようなw
コード書きたがらないひ(ryっぽい考え方ですなぁー
と言いつつ最近twitterくろーんみたいなのを作ってるうわさがあるけど、、、
出来たら使ってみっかなぁ
コード書きたがらないひ(ryっぽい考え方ですなぁー
と言いつつ最近twitterくろーんみたいなのを作ってるうわさがあるけど、、、
出来たら使ってみっかなぁ
2010/01/06(水) 18:50:04ID:pKQyrKnP0
asksにはもう飽きたのか?
2010/01/07(木) 00:34:13ID:Gw5IU4Ns0
執着しない人だし
119root▲▲ ★
2010/01/07(木) 01:40:45ID:???0 > あ、おいら、なおしたっす。
> ってことで、作業がかぶってた様子。
というメールが来たんですが、
どっか、再び壊れたり挙動が変になったりしてない、、、ですよね。
> ってことで、作業がかぶってた様子。
というメールが来たんですが、
どっか、再び壊れたり挙動が変になったりしてない、、、ですよね。
壊したの間違いじゃないかって事ですなw
大体どこを『直した』んだー
大体どこを『直した』んだー
2010/01/07(木) 01:49:36ID:MkJUUeNu0
まじかw
ヒドスwww
2010/01/07(木) 01:56:29ID:xonaJUcI0
吹いた
2010/01/07(木) 02:56:08ID:BBXVKcXP0
わかった!
実は◆cZfSunOs.Uさんの中の人はひろゆきだったんだよ!
実は◆cZfSunOs.Uさんの中の人はひろゆきだったんだよ!
2010/01/07(木) 03:00:44ID:iIKW6/bgP
それだけはない
>>119
タイムスタンプが5日の夜中になってたんですけど、
直ってなかったのでいじいじしました、
今見たらおいらの更新が最後なので、
5日のひろさんの修正は直ってなかった説、、、
というかそもそもそのファイルじゃなかったという、、
タイムスタンプが5日の夜中になってたんですけど、
直ってなかったのでいじいじしました、
今見たらおいらの更新が最後なので、
5日のひろさんの修正は直ってなかった説、、、
というかそもそもそのファイルじゃなかったという、、
2010/01/07(木) 07:37:34ID:Yc41/GDM0
どこいじったんだろ?
2010/01/07(木) 08:08:12ID:H/To+4XQ0
胸
2010/01/07(木) 09:12:46ID:z51qz9QL0
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-10:01.bind
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062254.o06MspkT089047
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-10:02.ntpd
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062255.o06MtaOL089123
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-10:03.zfs
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062255.o06MtuSD089189
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062254.o06MspkT089047
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-10:02.ntpd
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062255.o06MtaOL089123
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-10:03.zfs
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062255.o06MtuSD089189
2010/01/07(木) 10:22:01ID:z51qz9QL0
FreeBSD Errata Notice FreeBSD-EN-10:01.freebsd
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062254.o06MsIo8088984
http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?201001062254.o06MsIo8088984
2010/01/07(木) 11:07:04ID:YL09QoVE0
だからバージョン管理システムを入れろと。
ひろゆきは勝手にいじるだけにして、コミットは他の人がやるということで。
ひろゆきは勝手にいじるだけにして、コミットは他の人がやるということで。
132root▲▲ ★
2010/01/07(木) 11:30:06ID:???02010/01/07(木) 11:33:17ID:Yc41/GDM0
一番の敵は身内にいたとか?
2010/01/07(木) 12:11:34ID:ink4Efhx0
なにこのコント
2010/01/07(木) 12:12:22ID:bLBumrNf0
最初から敵だったような
2010/01/07(木) 16:33:41ID:dnwO1bgYP
ひろゆきにはよくあること
2010/01/08(金) 20:54:46ID:wxYRk7e2P
ひろゆき鯖もリフレッシュが必要なんじゃないかと思ったり
設置する場所は、今のspo2鯖がPIEの経路障害時の避難所に使われてたりするから、今まで通りさくらインターネットに置く方がいいだろね
設置する場所は、今のspo2鯖がPIEの経路障害時の避難所に使われてたりするから、今まで通りさくらインターネットに置く方がいいだろね
2010/01/08(金) 22:38:43ID:A6PsYlti0
PIE経路障害が起きると名前解決の関係でsports2にも繋がらなくなる素敵な仕様になってるんじゃなかったっけ
2010/01/08(金) 23:26:28ID:zXBDjpt50
i7-9xxはTLBのエラッタをBIOSで回避してるみたいだけどそれがこの鰯っぷりに影響してるとかそういうのはないんかな
2010/01/08(金) 23:31:05ID:wxYRk7e2P
2010/01/09(土) 00:05:36ID:ub4qx7RP0
久しぶりにこれを思い出したです
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/yutori/matome.html
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/yutori/matome.html
2010/01/09(土) 01:10:02ID:Zg7DAvgG0
この鰯っぷりはゼロの中の人が頑張って設定してくれない事にはなんとも
2010/01/09(土) 01:15:38ID:YFd0NacuP
で、その設定変更依頼を出せるrootさんは修行で海外に行ってるみたいだし…
しばらくyutori7は鰯のままだな
しばらくyutori7は鰯のままだな
2010/01/09(土) 01:44:46ID:ub4qx7RP0
ポニョまでに何とかなると良いですねぇ・・・。
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/09(土) 18:07:15ID:+jsg/lwe0 まみら★さん
c.2chで●使える仕様の変更は終了ですか?
現状ではドコモで端末情報取るのは設備等で無理なんでしょうかね
書き込みごとにパズワ打ち込むしかないんでしょうか?
c.2chで●使える仕様の変更は終了ですか?
現状ではドコモで端末情報取るのは設備等で無理なんでしょうかね
書き込みごとにパズワ打ち込むしかないんでしょうか?
2010/01/10(日) 14:48:13ID:LoIAe5OC0
>>148
理想なのは、rootさんが依頼する予定の「調整」が実行されて、ポニョで検証というパターン。
理想なのは、rootさんが依頼する予定の「調整」が実行されて、ポニョで検証というパターン。
2010/01/10(日) 15:41:46ID:dQJFurI70
2010/01/10(日) 16:14:07ID:dmx8S1ZZ0
意志ある投稿にこらこらは使えない
使えたらお止めの人はもっと楽になるだろうけど
使えたらお止めの人はもっと楽になるだろうけど
2010/01/10(日) 16:22:20ID:nmudULRl0
実況行為を削除なんかしてたら鯖に負担掛かってしょうがないぞ
レス削除は結構負荷が大きい
レス削除は結構負荷が大きい
2010/01/10(日) 18:05:20ID:LrQQxS1T0
お止めなんて楽にする方向にしたら存在意義がゼロってもんさ
2010/01/10(日) 19:16:04ID:dmx8S1ZZ0
存在意義のためにお止めはいるわけではない
155ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
2010/01/10(日) 21:41:08ID:IVM6JipZ0 >>148
そのときには政治コピペでいろんなISPが全鯖規制になっていますからw
そのときには政治コピペでいろんなISPが全鯖規制になっていますからw
156● ◆ANGLERlqvM
2010/01/10(日) 22:36:49ID:S8TF/rCJ0 そろそろ、雪だるまシステムが安定期から摩耗故障期に入るような気がする。
根拠は感です。
根拠は感です。
2010/01/10(日) 23:50:15ID:LoIAe5OC0
158● ◆ANGLERlqvM
2010/01/11(月) 00:05:59ID:quxWwWjU02010/01/11(月) 01:10:59ID:ieuzM27B0
2010/01/11(月) 03:10:13ID:mmfuP4LV0
2010/01/11(月) 03:11:32ID:C+Pe4oRt0
なにをえらそうに。
使ってもいいという結論が出るまで、使えないと判断するのが普通じゃね?
2010/01/12(火) 11:28:56ID:gToazdKC0
実況系ポストは、特定のスレ本来のスレ進行を妨げない限り
ある程度の実況カキコはいちいち報告しても却下でいいんじゃない?
キリがなかろうし、中には非実況民が知っておいた方がいいことも含まれる
ある程度の実況カキコはいちいち報告しても却下でいいんじゃない?
キリがなかろうし、中には非実況民が知っておいた方がいいことも含まれる
2010/01/12(火) 15:31:57ID:6QdFKQ2N0
その議論はここでやらないでね
2010/01/12(火) 16:24:02ID:te3nk9Xh0
ネタだろ
政治コピペの「一レスから全鯖」宣言のときの改変
政治コピペの「一レスから全鯖」宣言のときの改変
2010/01/16(土) 09:45:20ID:GE63zjk/0
じゃあその隕石とやらで壊れてもらえばいい
そうなればポニョも五輪も実況無しだ
そうなればポニョも五輪も実況無しだ
2010/01/16(土) 10:17:48ID:IpKvqF4kP
いや、実況鯖が無いとなると、一般板で実況をしだす奴が出始めるかもしれない
実況レスは数が多いから削除するの面倒だろうし、だからといって規制しようにもいろんな板で実況していた場合数が多いからまとめるの面倒(ry
だから、実況鯖はあったほうがいいんだよ
実況レスは数が多いから削除するの面倒だろうし、だからといって規制しようにもいろんな板で実況していた場合数が多いからまとめるの面倒(ry
だから、実況鯖はあったほうがいいんだよ
2010/01/16(土) 10:31:31ID:GE63zjk/0
こらこらでもなんでも導入すればいいと思うよ
運営は最初の一手を間違えたんだ
狐は確か6年前に「実況は実況鯖を含めて一切禁止」と明言した
その時に実効性のある対策をしていれば、今頃四の五の言わずに済んでいたんだ
運営は最初の一手を間違えたんだ
狐は確か6年前に「実況は実況鯖を含めて一切禁止」と明言した
その時に実効性のある対策をしていれば、今頃四の五の言わずに済んでいたんだ
2010/01/16(土) 11:07:05ID:IpKvqF4kP
2010/01/16(土) 12:54:06ID:GE63zjk/0
じゃあ岡田凸の時みたいにプロバ全域全鯖規制にするか
あの時以上の緊急性になるのは確実だし
あの時以上の緊急性になるのは確実だし
2010/01/16(土) 16:06:46ID:jYJHI7IO0
その時は全板のsambaを600ぐらいにすればおk
2010/01/18(月) 08:50:51ID:AVTRdwx+0
sambaは実況対策としては意味がない
2010/01/19(火) 11:58:40ID:S2YANVgv0
Benchmarking Debian's GNU/kFreeBSD
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=debian_kfreebsd&num=1
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=debian_kfreebsd&num=1
2010/01/19(火) 12:18:23ID:iH4ZI2Mq0
ext4とufsってこんなに差が出るのか……
2010/01/20(水) 15:25:00ID:I0icW63O0
('A`)さんへ
>Javaをインストールするのに、ライセンスが必要なんですね。
今はオープンソース化されたopenjdk、もしくはopenjdkではオープンソース化されなかった部分を再実装したopenjdk派生のicedteaが主流かと。
>Javaをインストールするのに、ライセンスが必要なんですね。
今はオープンソース化されたopenjdk、もしくはopenjdkではオープンソース化されなかった部分を再実装したopenjdk派生のicedteaが主流かと。
PIE側cogentco.comのルータで障害が出ているっぽいです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/656+659 (w3.p2) パケロス50%
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/661+663 (w4.p2) パケロス10%
原因のうちひとつはおそらく http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/695 な感じ。
どうにかPIEに言えないものでしょうか??
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/656+659 (w3.p2) パケロス50%
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/661+663 (w4.p2) パケロス10%
原因のうちひとつはおそらく http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264156245/695 な感じ。
どうにかPIEに言えないものでしょうか??
2010/01/23(土) 23:36:10ID:/ebbEqxm0
PIEのコアルーターを2回通るのは今回のKDDI回線不調とは別件かと
たしかにその可能性もあるのか>重いスレ
2010/01/23(土) 23:46:43ID:+8ccYGH50
そろそろPIEサイドの方からも一度調べて頂けるとありがたいですね
誰にどうやってお願いすればいいのかわかりませんが
誰にどうやってお願いすればいいのかわかりませんが
2010/01/23(土) 23:47:36ID:+8ccYGH50
あ、舌足らず
もし既になんか調べてるならアナウンスあると嬉しい
もし既になんか調べてるならアナウンスあると嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う★2 [jinjin★]
- 小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
- 1時間働いてビッグマック2.2個 「スマイル」も安い日本 [蚤の市★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【歴史】邪馬台国は結局、「近畿」なのか? 「場所論争」の決め手は周辺遺構か金印か [樽悶★]
- 【速報】トランプ大統領、カナダ、メキシコ、中国への追加関税を発動させてしまう。カナダメキシコが巻き込まれてる意味が正直わからん [519511584]
- 地球終わり 8年後に隕石衝突 [426433463]
- 横浜駅JKウジャウジャおるwm
- 【悲報】愛知県さん、公務員試験で女性受験者だけ試験の点数を減点させていたことが判明して大炎上。そりゃ女性も逃げ出すわ [786648259]
- 【悲報】👩女性「キラキラ!キラキラ!」 女性の流入で東京の人口がさらに増える [312375913]
- ヤフコメ民「ユダヤ人は元々世界中に散らばってたのだから、イスラエルを捨ててまた世界中に散り散りになって生きてけばいいのでは? [377482965]