◇このスレに「重い!」と書くときは『サーバ名』と『ISP(プロバイダ名)』もお願いします
これが書かれていない場合は単なる愚痴ということで
(経路障害などが原因で特定のISPのみが重い・繋がらない、ということもあります)
◆書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
2ちゃんねるサーバ負荷監視所:http://ch2.ath.cx/
2ch鯖監視係。:http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
2ちゃんねるの転送量グラフ:http://love.45.kg/ililili/graph.html
◆どこで重いのか調べる方法
Windowsの場合、
スタート→プログラム(→アクセサリ)→コマンドプロンプトorMS-DOSプロンプト
を開いて、そこに
tracert -d 206.223.147.254 または tracert aa5.2ch.net
と打ち込むと2chへの経路情報が表示されます。
適当なところ(Request timed outが出たあたり)でCtrl+Cを押して中断して、その結果を貼り付けてみましょう。
IP漏れるのが心配な人は、最初の2〜3つのIPアドレスを隠していきましょう。
またping -n X qb5.2ch.netはパケロス率を計測できます。
(注意:Xは最大20程度に抑えましょう)
★帰りの経路計測ページ
http://sunos.saita.ma/traceroute.cgi
□前スレ
重い重い重い重い重い重い重い×62@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1257243551/
探検
重い重い重い重い重い重い重い×63@運用情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/01/24(日) 00:33:05ID:FKvzNzxp0
何でニュース速報+糞重いの?
2010/01/24(日) 00:53:46ID:HQ+cYl880
マリオRPGのムラッケハンマーなみにムラがあるな
2010/01/24(日) 01:02:28ID:Yahz1prk0
>>618
実況もたまに重くなるお
実況もたまに重くなるお
621動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 01:08:39ID:nQ4WBewb0 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ _
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! バーカ! バーカ! バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ _
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! バーカ! バーカ! バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
622fushianasan
2010/01/24(日) 01:08:58ID:wVJTfDVl0 5 30 ms 30 ms 29 ms note-01Vl897.net.so-net.ne.jp [210.132.216.217]
6 34 ms 35 ms 35 ms note-gw7Vl51.net.so-net.ne.jp [211.10.63.1]
7 30 ms 31 ms 29 ms 202.213.193.226
8 29 ms 328 ms 29 ms xe-1-4.a15.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net [203.105.72.121]
9 30 ms 29 ms 29 ms ae-6.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [203.105.72.153]
10 138 ms 38 ms 141 ms as-1.r20.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.189]
11 290 ms 167 ms 134 ms po-1.r00.lsanca03.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.254]
12 135 ms 158 ms 160 ms verio-1.ar5.SEA1.gblx.net [64.208.110.222]
13 163 ms 143 ms 143 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
14 141 ms 142 ms 150 ms te7-3-10G.ar1.SNV2.gblx.net [67.17.106.93]
15 139 ms 160 ms 140 ms banana3251.maido3.com [206.223.151.130]
6 34 ms 35 ms 35 ms note-gw7Vl51.net.so-net.ne.jp [211.10.63.1]
7 30 ms 31 ms 29 ms 202.213.193.226
8 29 ms 328 ms 29 ms xe-1-4.a15.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net [203.105.72.121]
9 30 ms 29 ms 29 ms ae-6.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [203.105.72.153]
10 138 ms 38 ms 141 ms as-1.r20.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.189]
11 290 ms 167 ms 134 ms po-1.r00.lsanca03.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.254]
12 135 ms 158 ms 160 ms verio-1.ar5.SEA1.gblx.net [64.208.110.222]
13 163 ms 143 ms 143 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
14 141 ms 142 ms 150 ms te7-3-10G.ar1.SNV2.gblx.net [67.17.106.93]
15 139 ms 160 ms 140 ms banana3251.maido3.com [206.223.151.130]
2010/01/24(日) 01:09:37ID:KuYyEuPa0
何だこの微妙な重さは
2010/01/24(日) 01:12:49ID:bITrnm5z0
>>618
つーか全板重くね?
つーか全板重くね?
2010/01/24(日) 01:12:59ID:p3JKNPOR0
微妙ってレヴェるじゃねーぞ
2010/01/24(日) 01:22:57ID:IeMbWSVh0
また重いなー
2010/01/24(日) 01:23:24ID:HMn9oRgVP
なんだよこの重さ
2010/01/24(日) 01:24:06ID:3LJRZSRU0
直すのってそんなに大変なのか?
2010/01/24(日) 01:25:43ID:m3JuPhnx0
何時治るんだよ・・・実況まるでお話にならねーぞ
2010/01/24(日) 01:27:22ID:mWIx/uW90
IEの方が軽いな
負荷軽くしようと専ブラ使うとキャッシュ取得ミスりやがる
負荷軽くしようと専ブラ使うとキャッシュ取得ミスりやがる
631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 01:28:15ID:fUoejkUc0 鯖が重すぎてCDTVの実況超やりずらい
2010/01/24(日) 01:29:07ID:TL0cGqDO0
直してはいないんだろ? ISPに苦情言うときどうすんの?って話しだしさ
昨年のこういう時にメールしたけど、そっちのセッティングの問題でしょみたいなメール返されたし
昨年のこういう時にメールしたけど、そっちのセッティングの問題でしょみたいなメール返されたし
2010/01/24(日) 01:32:32ID:UeFyIb6o0
すげえ重い
なんなんだよこれ
なんなんだよこれ
2010/01/24(日) 01:33:02ID:xAVVv8dx0
金返せよ
2010/01/24(日) 01:34:02ID:XQc3Wb3A0
>>617
同じく●を買ったばかりだからこんなに重いのが続くなら返金してもらいたい
同じく●を買ったばかりだからこんなに重いのが続くなら返金してもらいたい
2010/01/24(日) 01:34:50ID:IeMbWSVh0
INTERNET FREEDOMしてるな(笑)
2010/01/24(日) 01:38:41ID:hU3by9I60
>>628
そもそも2chの鯖は重いのと関係ない
そもそも2chの鯖は重いのと関係ない
2010/01/24(日) 01:41:57ID:b25Hwe2K0
live23鯖重すぎ
まともに実況できん
まともに実況できん
2010/01/24(日) 01:43:03ID:m3JuPhnx0
ttp://ud-team2ch.net/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%D1%B0%EC%CD%F7
いま駄目なのこんなプロバか?でもso-netも駄目らしいし、当てにならんか
ちなみにDTIだめぽ
いま駄目なのこんなプロバか?でもso-netも駄目らしいし、当てにならんか
ちなみにDTIだめぽ
2010/01/24(日) 01:45:32ID:X8D7Qw830
というかここが重い
2010/01/24(日) 01:46:32ID:x40Jmy+C0
経路の問題なら、鯖の近くに住んでる人は軽いんだろうか?
北米板あたりに聞いてみるか?
北米板あたりに聞いてみるか?
2010/01/24(日) 01:47:21ID:39ju5kzX0
国内の経路がおかしい感じ
643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 01:53:40ID:jrKmVOD002010/01/24(日) 01:55:57ID:T9kX8xxe0
その過去ログ゙閲覧もままならないけどな
645641
2010/01/24(日) 01:57:00ID:x40Jmy+C0 >>642
国内経路なのか。
んでも、一応質問してみた。
-------------------
北米 ちょっとした質問20【雑談禁止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1257941942/251
251 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 01:53:48 ID:/Xwbt6n7
ちょっとお尋ねします。
今、2ちゃん全体が「重い!(サーバーのレスポンスが悪い)」と騒がれております。
で、鯖の問題ではなく、海越え経路側に問題があるとする意見も見られます。
と言うことで、北米在住の方はどうなのか、
特に、鯖に近い西海岸にお住まいの方はどうなのか、
よろしかったらお知らせ下さいませ。
お手数ですがよろしくお願いします。
国内経路なのか。
んでも、一応質問してみた。
-------------------
北米 ちょっとした質問20【雑談禁止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1257941942/251
251 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 01:53:48 ID:/Xwbt6n7
ちょっとお尋ねします。
今、2ちゃん全体が「重い!(サーバーのレスポンスが悪い)」と騒がれております。
で、鯖の問題ではなく、海越え経路側に問題があるとする意見も見られます。
と言うことで、北米在住の方はどうなのか、
特に、鯖に近い西海岸にお住まいの方はどうなのか、
よろしかったらお知らせ下さいませ。
お手数ですがよろしくお願いします。
2010/01/24(日) 01:57:38ID:XQc3Wb3A0
>644
だよな
だよな
2010/01/24(日) 02:05:16ID:3LJRZSRU0
2010/01/24(日) 02:06:18ID:0wHiOlAZP
eo民だけど実況読み込むのが重い
2010/01/24(日) 02:06:42ID:rNvV5GQc0
繋がることは繋がるけど読み込みでエラー(Read time out)が出るな
だからサイズが小さいと受信成功しやすい感じ
だからサイズが小さいと受信成功しやすい感じ
2010/01/24(日) 02:10:52ID:m3JuPhnx0
トレースすると大体
atlas.cogentco.com
で詰まる。
中国のアタック対策でもしてんのか?
atlas.cogentco.com
で詰まる。
中国のアタック対策でもしてんのか?
2010/01/24(日) 02:17:45ID:iCNqeS3e0
2010/01/24(日) 02:18:58ID:o/8ohde00
サイズっつーより、特定のスレだけがとにかく読み込まれないって感じだな。
2010/01/24(日) 02:21:34ID:jueec3m90
>>648
同じ同じ
同じ同じ
654動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 02:25:03ID:FKvzNzxp0 対馬鯖だけが重いわけじゃなかったのか。
さっさと原因究明して対策しろよカス運営が
さっさと原因究明して対策しろよカス運営が
2010/01/24(日) 02:25:06ID:mCV1iS5V0
eo民だけど、別に実況じゃなくとも重い・・・・
読み込むときはスパーンと読み込むのになぁ
読み込むときはスパーンと読み込むのになぁ
2010/01/24(日) 02:41:49ID:3LaRBrYk0
まだ重いのかよwwwwwwwなんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
2010/01/24(日) 02:42:29ID:wzbpQtYsP
同じくeoだけど全板重い
タイミングによって重くてまともに読み込まないときと
いつも通り即読み込むときがあるわ
タイミングによって重くてまともに読み込まないときと
いつも通り即読み込むときがあるわ
2010/01/24(日) 02:43:50ID:rNvV5GQc0
昔似たような症状を経験した専ブラなら読み込みエラーが出ても
ログが壊れないような対策してると思ったんだけどな
ログが壊れないような対策してると思ったんだけどな
659NAO ★
2010/01/24(日) 02:46:01ID:???0 重い人で、尚且つ専ブラ使ってる人で、受信バッファサイズが設定できる人は、
サイズを8-4 KBくらいにしてみるとどうなりますか
# スレッドの読み込み時にしか恩恵ないと思いますが
サイズを8-4 KBくらいにしてみるとどうなりますか
# スレッドの読み込み時にしか恩恵ないと思いますが
2010/01/24(日) 02:56:07ID:SP10VSfX0
2010/01/24(日) 02:57:57ID:T9kX8xxe0
俺も気のせいか早くなったような
2010/01/24(日) 02:59:39ID:mCV1iS5V0
V2Cはどこいじくればいいの・・・・
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 03:00:32ID:m3JuPhnx0 2〜4レス程度の更新でも死ぬからなぁ・・・
664動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 03:02:12ID:oDbwHIsB0 >>662
いじったらだめw じぇえんにでも避難したらいいとおもうよ うん。
いじったらだめw じぇえんにでも避難したらいいとおもうよ うん。
2010/01/24(日) 03:05:24ID:XQc3Wb3A0
32→8と4両方試してみた
一瞬早くなった気がしたがまた遅くなった
早くなったり遅くなったり変更する前と変らない
一瞬早くなった気がしたがまた遅くなった
早くなったり遅くなったり変更する前と変らない
2010/01/24(日) 03:05:36ID:OabRhvQC0
667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 03:06:01ID:eqocCOze0 こちらasahi-netだけど
2chの中でもqb5やtsushimaやhideyoshiなど一部だけが頻繁に駄目になる
dubaiなどはずっと快適なので2ch側の一部のサーバ群の問題だと思う
2chの中でもqb5やtsushimaやhideyoshiなど一部だけが頻繁に駄目になる
dubaiなどはずっと快適なので2ch側の一部のサーバ群の問題だと思う
2010/01/24(日) 03:06:58ID:+HAhj2bv0
運営は何してるの?
新手の規制か何かなの?
新手の規制か何かなの?
669NAO ★
2010/01/24(日) 03:07:24ID:???02010/01/24(日) 03:11:05ID:HAGyCXta0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255346555/
こことか壊れてるっぽいけどこっちもヤバイんじゃないか?
こことか壊れてるっぽいけどこっちもヤバイんじゃないか?
2010/01/24(日) 03:12:50ID:0wHiOlAZP
JaneViewで8kbにしたらニュー速とかかなり改善した ありがとん
2010/01/24(日) 03:19:30ID:x40Jmy+C0
>>669
Jane Styleで「お気に入り」に47板分86スレが入ってて、
それを「更新チェック」してみたが、
バッファサイズ変えても体感はあんまりかわらん。
「Read Timeout」が多数出るんで。
Jane Styleで「お気に入り」に47板分86スレが入ってて、
それを「更新チェック」してみたが、
バッファサイズ変えても体感はあんまりかわらん。
「Read Timeout」が多数出るんで。
2010/01/24(日) 03:22:24ID:ZwfN+aoh0
軽いよ 軽いよ
5 18 ms 18 ms 18 ms i118-21-197-93.s99.a049.ap.plala.or.jp [118.21.1
97.93]
6 18 ms 18 ms 18 ms 218.43.251.133
7 19 ms 18 ms 20 ms 210.190.162.13
8 20 ms 18 ms 18 ms 210.254.187.190
9 19 ms 21 ms 19 ms ae-5.r21.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.
53]
10 134 ms 133 ms 33 ms ae-3.r21.osakjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.4.2
14]
11 136 ms 132 ms 145 ms po-4.r03.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.7
8]
12 121 ms 122 ms 122 ms te3-3.ar3.SJC2.gblx.net [64.215.195.137]
13 136 ms 179 ms 146 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
14 136 ms 146 ms 137 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
15 156 ms 153 ms 132 ms tsushima.2ch.net [206.223.153.220]
206.223.153.220 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 100、受信 = 100、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 120ms、最大 = 180ms、平均 = 140ms
5 18 ms 18 ms 18 ms i118-21-197-93.s99.a049.ap.plala.or.jp [118.21.1
97.93]
6 18 ms 18 ms 18 ms 218.43.251.133
7 19 ms 18 ms 20 ms 210.190.162.13
8 20 ms 18 ms 18 ms 210.254.187.190
9 19 ms 21 ms 19 ms ae-5.r21.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.
53]
10 134 ms 133 ms 33 ms ae-3.r21.osakjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.4.2
14]
11 136 ms 132 ms 145 ms po-4.r03.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.7
8]
12 121 ms 122 ms 122 ms te3-3.ar3.SJC2.gblx.net [64.215.195.137]
13 136 ms 179 ms 146 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
14 136 ms 146 ms 137 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
15 156 ms 153 ms 132 ms tsushima.2ch.net [206.223.153.220]
206.223.153.220 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 100、受信 = 100、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 120ms、最大 = 180ms、平均 = 140ms
2010/01/24(日) 03:24:04ID:EwlCkBAt0
最近読込一覧の更新は引っ掛かるけど
個々のスレをクリックすると激早になった
個々のスレをクリックすると激早になった
676動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 03:33:08ID:eqocCOze0 pingを試す人は実際に流れるパケットサイズ附近で試すことをオススメしますよ
例えばqb5へ1000bytesのpingだと半分以上がパケットロス
# ping -s 1000 qb5.2ch.net
PING qb5.2ch.net (206.223.152.130): 1000 data bytes
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=0 ttl=53 time=175.701 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=3 ttl=53 time=148.844 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=5 ttl=53 time=139.319 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=6 ttl=53 time=144.236 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=8 ttl=53 time=139.796 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=12 ttl=53 time=144.707 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=13 ttl=53 time=153.490 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=19 ttl=53 time=149.216 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=21 ttl=53 time=143.420 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=23 ttl=53 time=171.980 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=30 ttl=53 time=139.198 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=33 ttl=53 time=149.557 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=35 ttl=53 time=149.999 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=36 ttl=53 time=153.661 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=40 ttl=53 time=148.665 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=42 ttl=53 time=151.607 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=44 ttl=53 time=138.652 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=49 ttl=53 time=148.612 ms
^C
--- qb5.2ch.net ping statistics ---
51 packets transmitted, 18 packets received, 64% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 138.652/149.481/175.701/9.835 ms
例えばqb5へ1000bytesのpingだと半分以上がパケットロス
# ping -s 1000 qb5.2ch.net
PING qb5.2ch.net (206.223.152.130): 1000 data bytes
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=0 ttl=53 time=175.701 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=3 ttl=53 time=148.844 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=5 ttl=53 time=139.319 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=6 ttl=53 time=144.236 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=8 ttl=53 time=139.796 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=12 ttl=53 time=144.707 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=13 ttl=53 time=153.490 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=19 ttl=53 time=149.216 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=21 ttl=53 time=143.420 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=23 ttl=53 time=171.980 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=30 ttl=53 time=139.198 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=33 ttl=53 time=149.557 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=35 ttl=53 time=149.999 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=36 ttl=53 time=153.661 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=40 ttl=53 time=148.665 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=42 ttl=53 time=151.607 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=44 ttl=53 time=138.652 ms
1008 bytes from 206.223.152.130: icmp_seq=49 ttl=53 time=148.612 ms
^C
--- qb5.2ch.net ping statistics ---
51 packets transmitted, 18 packets received, 64% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 138.652/149.481/175.701/9.835 ms
2010/01/24(日) 03:34:20ID:eo22P0Rr0
受信用に串を刺すと、実況は快適になるが
ニュー速やら芸スポのスレが見れなくなる
なにこれ
ニュー速やら芸スポのスレが見れなくなる
なにこれ
2010/01/24(日) 03:37:57ID:ZwfN+aoh0
ニーダランもPIEまでルートが同じ
てーのは秘密
てーのは秘密
2010/01/24(日) 03:59:08ID:ZwfN+aoh0
軽いよ 軽いよ
206.223.153.220 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1000、受信 = 1000、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 117ms、最大 = 183ms、平均 = 141ms
206.223.153.220 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1000、受信 = 1000、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 117ms、最大 = 183ms、平均 = 141ms
680動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 03:59:27ID:bu1OJ1fQ0681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:03:00ID:wrSCwu+z0 >>679
qb5.2ch.net (206.223.152.130) へpingしてみ
qb5.2ch.net (206.223.152.130) へpingしてみ
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:06:41ID:j/kOJbAO0 リロードが多いニュー速とか実況だけ読み込みがやたら引っ掛かる
単なる経路障害とは思えん・・・
単なる経路障害とは思えん・・・
2010/01/24(日) 04:08:20ID:wXXvvx3+0
684動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:09:44ID:bu1OJ1fQ0 ちなみにこの板もこのスレも読み込みが引っかかるw
2010/01/24(日) 04:09:54ID:/Kz9Uejh0
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:11:00ID:j/kOJbAO0 >>685
頭大丈夫ですかw
頭大丈夫ですかw
2010/01/24(日) 04:12:27ID:mCV1iS5V0
688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:15:57ID:bu1OJ1fQ0 >>687
俺もそんな状態w
だが書き込みで引っかかったらもうどうしようもない・・・
送信できるまで待つかエラーが返ってくるまでいつまでも待つかない@ギコナビ
時々散々待たされて「内容が無いよう」って返ってくるのが腹立つw
俺もそんな状態w
だが書き込みで引っかかったらもうどうしようもない・・・
送信できるまで待つかエラーが返ってくるまでいつまでも待つかない@ギコナビ
時々散々待たされて「内容が無いよう」って返ってくるのが腹立つw
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:17:23ID:wrSCwu+z0 みなさん 206.223.152.130 (qb5.2ch.net) へのping結果(パケットロス率)を教えて
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:18:36ID:DVAAL9Lt0 あれー、俺と同じ症状の人がいっぱい居るな。たとえば500レス位の長さの
スレを読みに行っても時によって1の途中とか50の途中で止まってしまって
進まない。待っても進まないから結局リロードを成功するまで繰り返す・・・
こんな症状なんだろう?
スレを読みに行っても時によって1の途中とか50の途中で止まってしまって
進まない。待っても進まないから結局リロードを成功するまで繰り返す・・・
こんな症状なんだろう?
691動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:21:22ID:bu1OJ1fQ0 >>689
こんな感じ?
Pinging 206.223.152.130 with 32 bytes of data:
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=106ms TTL=49
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=107ms TTL=49
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=106ms TTL=49
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=106ms TTL=49
Ping statistics for 206.223.152.130:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 106ms, Maximum = 107ms, Average = 106ms
こんな感じ?
Pinging 206.223.152.130 with 32 bytes of data:
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=106ms TTL=49
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=107ms TTL=49
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=106ms TTL=49
Reply from 206.223.152.130: bytes=32 time=106ms TTL=49
Ping statistics for 206.223.152.130:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 106ms, Maximum = 107ms, Average = 106ms
692動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:24:08ID:DVAAL9Lt0 >>689
15ほどやってみたけど、ロス率は0%でした。
15ほどやってみたけど、ロス率は0%でした。
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:24:15ID:wrSCwu+z0 読み込みで上手く行くときがあるように
パケットロスはたまたま無い期間もあるので
せめて最低でも数十回はpingした結果でないと
パケットロスはたまたま無い期間もあるので
せめて最低でも数十回はpingした結果でないと
694動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:26:13ID:bu1OJ1fQ0 >>693ってことなので試しに50回でやってみたけどロス率0だった・・・
Ping statistics for 206.223.152.130:
Packets: Sent = 50, Received = 50, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 106ms, Maximum = 134ms, Average = 112ms
Ping statistics for 206.223.152.130:
Packets: Sent = 50, Received = 50, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 106ms, Maximum = 134ms, Average = 112ms
2010/01/24(日) 04:26:48ID:mCV1iS5V0
b5.2ch.net [206.223.152.130]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
06.223.152.130 からの応答: バイト数 =32 時間 =106ms TTL=49
06.223.152.130 からの応答: バイト数 =32 時間 =106ms TTL=49
06.223.152.130 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 2、損失 = 2 (50% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 106ms、最大 = 106ms、平均 = 106ms
毎回タイムアウト出てる。平均1.5ってとこでしょうか
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
06.223.152.130 からの応答: バイト数 =32 時間 =106ms TTL=49
06.223.152.130 からの応答: バイト数 =32 時間 =106ms TTL=49
06.223.152.130 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 2、損失 = 2 (50% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 106ms、最大 = 106ms、平均 = 106ms
毎回タイムアウト出てる。平均1.5ってとこでしょうか
696動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:27:20ID:DVAAL9Lt0 ちなみにこの現象が感じられたのは3日ぐらい前からです。
その前はすいすいスレの最後まで読み込めてました。
(今また57レスくらいの所で待機中になってしまったからリロードした。
べつに致命的ではないが、なんか変な感じ。いらつく)
その前はすいすいスレの最後まで読み込めてました。
(今また57レスくらいの所で待機中になってしまったからリロードした。
べつに致命的ではないが、なんか変な感じ。いらつく)
697動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:28:12ID:DVAAL9Lt0 ping って、30とか50もやっても迷惑にならないのかな?ならやってみるよ。
2010/01/24(日) 04:30:17ID:Tv5ONKcH0
tracerouteもpingも大量にやれば攻撃になりえるんだけど
みんなわかってるよね
みんなわかってるよね
2010/01/24(日) 04:30:33ID:X6SqHhLt0
おまいらがping撃つからますます繋がらんねんヽ(`Д´)ノウワァァン
700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:32:29ID:DVAAL9Lt0 n=30にしてやってもロス率0% max=min=avg122msでした。
数字上は全く支障ないみたい。
数字上は全く支障ないみたい。
2010/01/24(日) 04:33:35ID:mCV1iS5V0
なんなのロスしてんの俺だけ?38%なんですが
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:35:05ID:DVAAL9Lt0 ロスは全く無いのに、ものすごく重いぞ。またリロードしちゃった。
703動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:35:49ID:wrSCwu+z0 >>698
迷惑にならない
例えば32bytesのpingは1秒おきにしか発しないので
32bytes/sec = 256bps = 0.256Kbps = 0.000256Mbps = 0.000000256Gbps
つまり誤差です
迷惑にならない
例えば32bytesのpingは1秒おきにしか発しないので
32bytes/sec = 256bps = 0.256Kbps = 0.000256Mbps = 0.000000256Gbps
つまり誤差です
704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:43:24ID:DVAAL9Lt0 これって、ひょっとして運営の新手の規制か?
それともアメリカにあるサーバが俺たちを中国の怪しいユーザーだと
でも認識してるのかw
それともアメリカにあるサーバが俺たちを中国の怪しいユーザーだと
でも認識してるのかw
2010/01/24(日) 04:43:42ID:ZwfN+aoh0
軽いよ 軽いよ
206.223.152.130 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1000、受信 = 1000、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 117ms、最大 = 184ms、平均 = 140ms
206.223.152.130 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 1000、受信 = 1000、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 117ms、最大 = 184ms、平均 = 140ms
2010/01/24(日) 04:45:33ID:DVAAL9Lt0
あのう、206.xxx.xxx.xxxの部分は隠した方がよくないか?
2010/01/24(日) 04:52:15ID:EFGAfGHz0
ttp://206.223.152.130/~ch2qb5/operate
708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/24(日) 04:56:32ID:DVAAL9Lt0 なにそれこわい
2010/01/24(日) 04:58:22ID:TUP+iPOs0
全体的に重いのは、みんなそうなの?
原因なに?
原因なに?
2010/01/24(日) 04:59:56ID:DVAAL9Lt0
それが分からなくてここに来てる。どうも自分だけでなく多くの人が
同じ症状のようだ。
同じ症状のようだ。
2010/01/24(日) 05:01:44ID:ZwfN+aoh0
>>706
鯖開発の段階から公開されてる
鯖開発の段階から公開されてる
2010/01/24(日) 05:22:07ID:DVAAL9Lt0
>>711
そうなんだ。ありがとう。
そうなんだ。ありがとう。
2010/01/24(日) 06:10:05ID:wjcEBVgK0
経路障害の復活マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2010/01/24(日) 06:26:14ID:dCdZh2MU0
障害起こしてる鯖を村八分にできないのかね(´・ω・`)
2010/01/24(日) 06:31:57ID:aZkr6qe90
去年からPIEデータセンターのネットワーク障害起きてるけど原因究明に至ってないんだね
2010/01/24(日) 06:33:38ID:DqyxI+Ct0
>>703
投げんの一人ならそうだよね
投げんの一人ならそうだよね
2010/01/24(日) 06:50:28ID:fv1NTzws0
「鯖に依って重い」と言う感じではなく、多分アクセスタイムに依ってなのだと思う。
Googleから2chに繋がっているネットワークに問題が生じている様に思える。
こんな非現実的な事は考えたく無いのだが、もしかして年末の中国のサイバーテロが、影響してるとか?
Googleから2chに繋がっているネットワークに問題が生じている様に思える。
こんな非現実的な事は考えたく無いのだが、もしかして年末の中国のサイバーテロが、影響してるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “去年末に発見の小惑星 2032年に2.2%の確率で地球衝突” ESA [香味焙煎★]
- 【芸能】ドラゴンボールで一番かわいい女性キャラランキング!ブルマ、人造人間18号を抑えて1位に選ばれたのは… [湛然★]
- 【サッカー】三笘薫が華麗ループ弾で決勝点!今季6点目でブライトンがチェルシー下しFA杯5回戦へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】本田翼、「レイヤーボブにしてもらったよ」ニューヘアに絶賛の嵐!「無敵の可愛さ」「ほんと女神のように美しい」 [湛然★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 【鹿児島】事故対応で署員が降りたパトカー、凍結した坂を滑って信号待ちの軽自動車に追突 [少考さん★]
- 今ハースストーンを久しぶりにダウソしている。 [782460143]
- __トランプ、石破と握手もせずさっさと壇上から去る(動画) [827565401]
- 山上徹也「石破はやる時はやる男だよ」 [153854166]
- よく、うんこ食うAVとかあるじゃん?
- この生き物なに?
- 「山岡家」とかいう24時間やってる赤い看板のラーメン屋さん。なんで24時間やってるの? [558748787]