★まず>>1をお読み下さい★
ここは携帯電話・PHSから2ちゃんねるにアクセスする人の為のスレッドです。
携帯からのアクセスによる不具合・トラブル等があった場合は「まとめページ」と
少なくとも直近20レスを読んでからこちらのスレでどうぞ。
まとめページ
http://mickey.mirv.net/mobile/
「proxyに繋がんない。。」などエラーで見えないときは。
http://mickey.mirv.net/help2ch/mbile2ch.html
前スレ
携帯→2ch運用情報スレッド101
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1263283343/
携帯用メニュー一覧
http://mickey.mirv.net/mobile/menu.html
FAQを読んでも見られない・書き込めない時は
http://mickey.mirv.net/mobile/form.html
アクセス規制のまとめ
http://mickey.mirv.net/mobile/kisei.html
過去スレ
http://mickey.mirv.net/mobile/kako.html
関連スレ
http://mickey.mirv.net/mobile/kanrent.html
関連URL
http://mickey.mirv.net/mobile/link.html
もちつけ2.0まとめ
http://mickey.mirv.net/mochi/
探検
携帯→2ch運用情報スレッド102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/01/19(火) 09:14:20ID:QA7i9pgA0
794 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 16:46:18 ID:fVKvUUUg0
問題を整理すると
1. VIPやニュー速等複数の板で自分で撮影した猥褻画像をアップロードしてそのリンクを貼る所謂「女神行為」が横行している
2. 1を行う自称「女神」の中には18歳未満が含まれている
3. 18歳以上の女神による性器を露出しない猥褻画像に関しては法律上の問題はない
しかし2の画像に関しては児ポ法による規制対象であり法律上の問題が出てくる。
4. 2に対する対応を行わなければ管理している人間が罪に問われるが現状のスレスト・削除・規制では対応できない
1〜4の問題を解決する方法として考えられるのは
I. 現状の削除・規制を強化する
II. 2を行うユーザーをアクセスできないようにする
III. 書き込みに際して年齢認証を行う。URLの書かれた書き込みを蹴る
が現実的に可能な対処方法と思われるが
I,IIIに関しては2ちゃんの規模と常勤で運営にかかわっている人間の少なさから
現状で実現することは不可能。
現状を維持しつつ問題解決を図るためにはIIが一番簡単かつ負担もなく対応することができる。
その試金石として今回の携帯大規模規制が行われたと考えると
結構効果はあったんじゃないかな。U18の多数が携帯でみているであろうし
そこを潰して後は個々に対応すれば管理側の負担はだいぶ軽減される。
今回の規制で女神行為が激減したことは女神板を見ればを見れば明らか。
今回auとdocomoに求めた対応って18歳未満の契約者が2ちゃんにアクセスできなくするように
対応できないかっていうことなのかなと俺は思っている。
対応が完了次第規制は解除。それがすむまでは理由をつけて規制を引き延ばすと。
DoCoMo/2.0 P903iX(c100;TB;W30H15)
問題を整理すると
1. VIPやニュー速等複数の板で自分で撮影した猥褻画像をアップロードしてそのリンクを貼る所謂「女神行為」が横行している
2. 1を行う自称「女神」の中には18歳未満が含まれている
3. 18歳以上の女神による性器を露出しない猥褻画像に関しては法律上の問題はない
しかし2の画像に関しては児ポ法による規制対象であり法律上の問題が出てくる。
4. 2に対する対応を行わなければ管理している人間が罪に問われるが現状のスレスト・削除・規制では対応できない
1〜4の問題を解決する方法として考えられるのは
I. 現状の削除・規制を強化する
II. 2を行うユーザーをアクセスできないようにする
III. 書き込みに際して年齢認証を行う。URLの書かれた書き込みを蹴る
が現実的に可能な対処方法と思われるが
I,IIIに関しては2ちゃんの規模と常勤で運営にかかわっている人間の少なさから
現状で実現することは不可能。
現状を維持しつつ問題解決を図るためにはIIが一番簡単かつ負担もなく対応することができる。
その試金石として今回の携帯大規模規制が行われたと考えると
結構効果はあったんじゃないかな。U18の多数が携帯でみているであろうし
そこを潰して後は個々に対応すれば管理側の負担はだいぶ軽減される。
今回の規制で女神行為が激減したことは女神板を見ればを見れば明らか。
今回auとdocomoに求めた対応って18歳未満の契約者が2ちゃんにアクセスできなくするように
対応できないかっていうことなのかなと俺は思っている。
対応が完了次第規制は解除。それがすむまでは理由をつけて規制を引き延ばすと。
DoCoMo/2.0 P903iX(c100;TB;W30H15)
【規制に関するFAQ】
Q1. docomoとauの規制方法について
A1. docomoはi-modeID、auはEZwebの識別IDを使って個別規制しており、それぞれi-mode・EZwebを解約→再契約を行うことで回避できます。
なお、docomoはFOMAカードを交換しても個別規制は回避できません。またEZwebの解約は月2回までとなっています。
以前は端末製造番号で個別規制(BBM規制)を行っており、機種変で回避できました。しかしdocomoが機種変・FOMAカード破損等の場合にサイト継続利用の手続きを簡略化するためにi-modeIDでの認証を推奨したため、i-modeIDによる個別規制に変更されました。
(前293,319,630)
Q2. 携帯から書き込むには?
A2. ●を購入するか、お試し●を手に入れてニダーランで頑張って狐ポイントを稼ぎましょう。
●はクレジットカード決済です。(前738)
また公式p2は新規登録を中止しました。(前894)
Q3. ●で書き込むとすぐログアウトする。一々ログインし直すのが面倒なんだけど?
A3. 短時間でログアウトするのは●の仕様です。また、再ログインを自動でやるとセキュリティ面に不安があります。
(前663讃岐氏、875)
Q4. エロ画像を貼った人を個別規制すればいいんじゃないの?
A4. A1前段の理由により、運営と迷惑な人とのいたちごっこになります。
Q5. マァヴ、ひろゆき何とかしろ。
A5. マァヴもひろゆきも運営を退いており、現在は一利用者です。
Q6. こんな馬鹿な規制をしたちきちーたのキャップを剥奪しろ。
A6. ちきちーたはFOXです。
DoCoMo/2.0 P903iX(c100;TB;W30H15)
Q1. docomoとauの規制方法について
A1. docomoはi-modeID、auはEZwebの識別IDを使って個別規制しており、それぞれi-mode・EZwebを解約→再契約を行うことで回避できます。
なお、docomoはFOMAカードを交換しても個別規制は回避できません。またEZwebの解約は月2回までとなっています。
以前は端末製造番号で個別規制(BBM規制)を行っており、機種変で回避できました。しかしdocomoが機種変・FOMAカード破損等の場合にサイト継続利用の手続きを簡略化するためにi-modeIDでの認証を推奨したため、i-modeIDによる個別規制に変更されました。
(前293,319,630)
Q2. 携帯から書き込むには?
A2. ●を購入するか、お試し●を手に入れてニダーランで頑張って狐ポイントを稼ぎましょう。
●はクレジットカード決済です。(前738)
また公式p2は新規登録を中止しました。(前894)
Q3. ●で書き込むとすぐログアウトする。一々ログインし直すのが面倒なんだけど?
A3. 短時間でログアウトするのは●の仕様です。また、再ログインを自動でやるとセキュリティ面に不安があります。
(前663讃岐氏、875)
Q4. エロ画像を貼った人を個別規制すればいいんじゃないの?
A4. A1前段の理由により、運営と迷惑な人とのいたちごっこになります。
Q5. マァヴ、ひろゆき何とかしろ。
A5. マァヴもひろゆきも運営を退いており、現在は一利用者です。
Q6. こんな馬鹿な規制をしたちきちーたのキャップを剥奪しろ。
A6. ちきちーたはFOXです。
DoCoMo/2.0 P903iX(c100;TB;W30H15)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]