X

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がっくし君 ★
垢版 |
2010/01/20(水) 06:00:02ID:???0
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
2010/07/11(日) 00:36:56ID:bohTPRW3O
書けるかな…
2010/07/11(日) 00:38:49ID:nJi0ZvahO
直った?
2010/07/11(日) 00:39:18ID:bohTPRW3O
わーい!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>726さんありあとございますっ!!
2010/07/11(日) 00:40:25ID:pNWCb732O
速レス恐縮です;
PINK板の過去ログみたら
1:
[ここ壊れてます]
2:
[ここ壊れてます]
3:
[ここ壊れてます]

何てでたりして焦ったものでして…
気長に待ちます。
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
2010/07/11(日) 01:00:28ID:QLNfTjDMO
スレ立て時も●を有効にして下さい
2010/07/11(日) 01:08:00ID:l6kDuqoDO
てす
2010/07/11(日) 02:13:42ID:is88U1+XO
テストテスト
2010/07/11(日) 03:00:37ID:???0?2BP(1245)
>742
おぉ。それもそうだ。
2010/07/11(日) 03:19:31ID:???0?2BP(1245)
書き込み確認画面に●情報が引き継がれていないので、
戻ってからもう一度書くと反映されるかも。
ページキャッシュがないドコモとかは、
設定で「書き込みを確認する」にすると消えないはず。

って、前に書いた記憶があるようなないような、、、
2010/07/11(日) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://code01.dyndns.org/orz/orz.cgi quit
http://orz.nil.nu/orz.cgi Status code 500
http://orz-cluster01.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout2
2010/07/11(日) 07:23:28ID:mDAH3JZtO
テスト
2010/07/11(日) 07:24:18ID:mDAH3JZtO
つながった(´;ω;`)
750
垢版 |
2010/07/11(日) 07:46:12ID:mQsvB0EGO
(・∀・)ホウ!
2010/07/11(日) 07:46:28ID:9BPUKMTYO
てす
2010/07/11(日) 10:54:31ID:2tvKV/7QO
まてす
2010/07/11(日) 20:39:07ID:bohTPRW3O
てす
2010/07/11(日) 20:48:40ID:bohTPRW3O
書けたり書けなかったり(´・ω・`)
2010/07/12(月) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://jsn-home.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz.p2ch.net/orz.cgi timeout
756動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/12(月) 08:17:13ID:gWYmZ0upO
>>737
過去ログの復旧の目処は?
757
垢版 |
2010/07/12(月) 10:36:58ID:ZkUUpxR5O
過去ログはp2ができてorzができないからorz側の問題なんだろうなぁ
orzは栞から過去ログ[落]を読みに行った場合datの取得に失敗エラー
2010/07/12(月) 14:07:23ID:Qpn8Ma41O
過去ログにチェックを入れた時だけ
書き込み画面に再ログインのリンクが出てきて、書き込めない
2010/07/12(月) 14:24:39ID:Qpn8Ma41O
>>758違った
キャッシュ表示してただけでした
リロードしたら戻った
2010/07/12(月) 17:21:01ID:???0?2BP(1245)
過去ログまだみれない?
761◆garnetGnNk @garnet ★
垢版 |
2010/07/12(月) 17:53:58ID:???0?2BP(1245)
過去ログみれるように直したー。
2010/07/12(月) 22:03:08ID:ZkUUpxR5O
治っただす
がねとさんZ
2010/07/13(火) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orw.fxonline.jp/orz.cgi timeout2
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
764wb59proxy13.ezweb.ne.jp(05005011021911_gq)
垢版 |
2010/07/13(火) 09:22:05ID:itLfd2CRO
過去ログ●再ログインしたら「ほぼ」見られるようになりました…が…
実況スレの古いのが (hayabusa以前のという意味で)
http://orz.2ch.io/p/1!32.50.5+1ci02+...white.blue.aqua.brown.pink.white+-0b14-5!e14c8932/hayabusa.2ch.net/liveanb/1256430896/
Error: DATの取得に失敗しました

とか表示されて見られないのはどうにかなりませんか?

出来れば【取得出来ませんでした】の画面を「写」でコピーできるようにして頂きたいです。
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
2010/07/13(火) 14:49:43ID:BIzwi0th0
>>764
ほれ。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1256430896/

> とか表示されて見られないのはどうにかなりませんか?

その鯖に実際に存在したdatしか取れないのは2chの仕様なので諦めましょう。
どうにかしたいならあなたががんばって仕組みを作ってください。

datと鯖名の対応表をつくるだけでもかなり便利になると思いますよ。
2010/07/13(火) 15:27:09ID:dNrGHCIPP
p2は見れるんだなあ
2010/07/13(火) 16:16:54ID:kEI7bbFsP
>>765,766

仰る通りP2ならできるんですよね… だからorzでも出来(ryかと無いものねだりしたんですが…

わかりました自己解決します。
@http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/をコピペ定型文登録する
A栞で【エラー:DAT落ち】と表示された画面から数字部分(/1256430896/)を手作業でメモる。
B @の定型文と組み合わせてP2のURL直接検索で探したのちお気に入りに登録する
これでやってきます。
お騒がせしましたー
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 121.111.231.88; p2-user: 606245; p2-bbm: 05005011021911_gq.ezweb.ne.jp)
2010/07/13(火) 17:33:19ID:???0?2BP(1245)
ほうほう。
何かDBでももっているんですかね。
2010/07/13(火) 19:31:08ID:mFRb7X7+O
>>767
おれもスレタイ検索して、dat落ちで見れない時にp2もってくな
あれ元うrl表示してくだしあ
2010/07/13(火) 22:24:49ID:BIzwi0th0
P2で出来るって事なら、ほぼ同じユーザー設置版のソース見れば
やり方判るかも知れませんね。

p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
2010/07/14(水) 00:33:51ID:oyurn234O
●のログイン保持は1日だけになったの?
2010/07/14(水) 01:21:12ID:???0?2BP(1245)
>771
うん。
そのうち自動ログインするように直します。
2010/07/14(水) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout(3): 20
http://orientr.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
2010/07/14(水) 17:42:05ID:???0?2BP(1245)
配布しているorz.cgiにspeedy化すると発生する問題があったので、
久しぶりにアップデートしてみようと思う。
2010/07/14(水) 17:46:56ID:???0?2BP(1245)
0.17.65 Speedy化による検索ロボット対策漏れを修正

アップデート完了。
最後に作業したのが去年の8月だったみたい。
2010/07/14(水) 21:03:56ID:???0?2BP(1245)
●の自動ログインを実装したー。
これからログインした分が対象。
効果が出るのは明日以降だと思う。
777
垢版 |
2010/07/14(水) 21:26:02ID:1u/7FJ/QO
ブラジャー
2010/07/14(水) 22:49:04ID:nZti2YDPP
しまった・・・。うっかりがっくし君の巡回時間にサーバーをリブートしてしまった。
timeoutで切られてしまうだなんてorz
2010/07/14(水) 23:08:00ID:lO6T+WWo0
アップデート?されてから、こんなんでるようになりました。
[Wed Jul 14 17:44:01 2010] [error] Undefined subroutine &Bbstable::robot_block called at /orz/orz.cgi line 2.\n

こちらの環境はこんな感じ。
$ perl -v
This is perl, v5.8.8 built for x86_64-linux-gnu-thread-multi
$ /usr/local/apache/bin/httpd -v
Server version: Apache/1.3.41 (Unix)
$ ls -l orz.cgi
-rwx---r-x 1 apache apache 54167 Jul 14 17:44 orz.cgi
2010/07/14(水) 23:09:15ID:???0?2BP(1245)
>778
http://www15.atwiki.jp/orzmenu/pages/19.html
quit
.htaccessに次のような1行を加えることでorzを本部サーバにリダイレクトすること。
がっくし君はquitを察知するとすぐにbase.txt から削除してくれる。
メンテなどで離脱したいときには.htaccessに書いて、
がっくし君がwas quitを報告してくれるかbase.txtから消えるまで待つ

Redirect /hoge/path/to/orz/orz.cgi http://orz.2ch.io/p
2010/07/14(水) 23:10:40ID:???0?2BP(1245)
>779
bbstable.cgiはどんな感じでしょ?
2010/07/15(木) 00:21:06ID:sfhM5gqsP
>>780
無論いつもならそうしているのですが、今回はうっかり失念してましてorz

今の時間はまだ受け付けていないみたいなのでがっくしくんがここに報告した後に再登録し直します。
2010/07/15(木) 01:52:45ID:???0?2BP(1245)
>782
がっくし君がついったーでつぶやいた後なら登録フォームから復帰できますよ。
LFは少しだけ下がりますけど。
784動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/15(木) 03:43:46ID:WqnjgiAj0
スレが開けないよ
俺だけかな?
2010/07/15(木) 03:50:06ID:UuHBTfyzO
俺も開かない
786動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/15(木) 03:54:46ID:WqnjgiAj0
よかった。仲間が居た


と思ったら開いた
書き込みtest
2010/07/15(木) 04:01:01ID:f0fyNWq+O
確かにエラー出まくってるな
2010/07/15(木) 04:36:42ID:XXcTEeodO
他のブラウザに避難
2010/07/15(木) 04:51:25ID:???0?2BP(1245)
寝る前にiPadみてPC起動。
中央サーバにアクセスできないかも、、、
2010/07/15(木) 04:55:52ID:???0?2BP(1245)
うーん。だめですね。
この時間だとすぐに復活は無理かも。
一応某B社に依頼をだしたー。
2010/07/15(木) 04:58:11ID:???0?2BP(1245)
グラフをみると3時過ぎからダウンしていた模様。
この時間は作業していないので、ハードトラブルな予感。
データが飛んでないことを祈るのみ。
2010/07/15(木) 05:01:38ID:???0?2BP(1245)
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/1/qb5.2ch.net/operate/1263934802/
こっちは中央サーバと連動していないから動くみたい。
中央が死んだときは内部的に切り替えるか。
今まで中央が死んだことないから何も準備してないなー。
2010/07/15(木) 05:09:19ID:f0fyNWq+O
>>792
とりあえず今はそれを使ってもいいのかな?
2010/07/15(木) 05:14:35ID:???0?2BP(1245)
多分MySQLのデータは確実に飛んでますね。
メモリディスク上で動いているのとバックアップ無いので。
お気に入りと履歴とログイン系はリセット。

>793
復旧するまではそれで我慢してくださいー。

すいませんです。
2010/07/15(木) 05:39:22ID:f0fyNWq+O
>>794
使おうと思ったんだけど設定の所に●、BEやら検索やらの一部の設定の項目がないんだがどうすればいいんだろうか?
2010/07/15(木) 05:46:33ID:???0?2BP(1245)
>791で嘘言ってた。
数回落ちたことがあるみたい。
多分その時に作ったのが臨時版なのかも。。。

>795
臨時版なので最小限機能のみです。
●やBEは中央鯖のDBが復活しないと。。。
2010/07/15(木) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.orz.isa-geek.net/orz/orz.cgi Status code 500
http://orz.geekhost.net/orz.cgi No tag (start)
http://orz.menti.org/orz.cgi Status code 500
http://orz7.webhop.org/orz.cgi Status code 500
http://www.kyodemo.net/orz/orz.cgi Status code 500
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://nal.iobb.net/orz/orz.cgi quit
798Itadaki ★
垢版 |
2010/07/15(木) 10:06:07ID:???0
中央サーバ、05:43ごろ復旧しました。
2010/07/15(木) 10:25:44ID:TJf2p8Rb0
ふて寝してる間に直ってた
夜中に死んでたお気に入りも生き返ってた
中の人ありがとう
2010/07/15(木) 12:42:28ID:???0?2BP(1245)
寝落ちしてた。
状況把握中。
2010/07/15(木) 12:53:57ID:???0?2BP(1245)
サーバにログインしたところ、ダウンはしていなかったようです。
というわけでデータは無事。

原因はまだ連絡がないけど、恐らくルータっぽい感じ。
中の人から、15時を目処に対応中との連絡があったので、
再度ダウンするかもしれません。

これから出勤なので1時間ぐらいオフライン。
2010/07/15(木) 13:43:21ID:U6HQ/AtV0
ガネたんのお尻頑張れ!
2010/07/15(木) 14:46:32ID:???0?2BP(1245)
ケーブル交換の為14〜15時のあいだで5分程ダウンが発生するとのこと。

>802
えっ?








えっ?
2010/07/15(木) 15:32:39ID:XXcTEeodO
座り仕事頑張れってことなんじゃないの?っと。
2010/07/15(木) 15:49:10ID:???0?2BP(1245)
今中央鯖にログインしてみたらこうなってた。
media: Ethernet autoselect (1000baseTX <full-duplex>)
本当に出るかどうかは試してない。

>804
なるほど。「あーっ!」ではなかったか。
2010/07/15(木) 16:12:38ID:4pl2p3b/0
Gbpsキタコレ!
807778
垢版 |
2010/07/15(木) 18:48:09ID:sfhM5gqsP
再度登録しようとした際、なんとなく登録サーバーリストを見てみたらなぜか載っていました。
リブートかけた直後は消えていたのですが、Twitterでは報告されていませんでしたし、中央サーバーの異常があって登録抹消されずに済んだと言うことでしょうか・・・?
LFも減ってませんでしたし。
2010/07/15(木) 19:36:38ID:???0?2BP(1245)
昨日のアップデート直後から中央鯖にくるトラフィックが増えてる。なんでだろう?
そろそろ、●の再ログインの時間なきがす。

>807
URL教えてくれるとログから調べられるかもです。
基本的にTwitterでつぶやかれていなければリストからは消えないです。
消えたというのはどこからでしょ?
809778
垢版 |
2010/07/15(木) 20:17:42ID:sfhM5gqsP
http://orzproxy.mine.nu/orz.cgi
です。

もしかしたら私の見間違いなのかもしれませんが・・・。
2010/07/15(木) 20:56:02ID:???0?2BP(1245)
>809
ログ見たけど6/18以降接続エラーなし
直近24時間もDNSエラーなし
というわけでリストから外れてはいないようです。
2010/07/15(木) 21:30:43ID:9XK6xJlv0
>>808
倉が書き込み毎に●再ログイン求められるらしくて、それで一時的に
避難してるんじゃ無いですかねえ。もしかすると。
2010/07/15(木) 21:37:32ID:???0?2BP(1245)
>811
http://who.sakura.ne.jp/img2/201007152134_000.png
こんな感じでインバウンドだけ増えてるんですよね。

http://orz.2ch.io/graph/
全体的なアクセス数は変わってないんですよ。

アウトバウンドと連動しているので、
がっくしの何かのトラフィックが増えているんだと思うけど、、、
813778
垢版 |
2010/07/15(木) 22:24:46ID:sfhM5gqsP
>>810
そうでしたか。
では私の見間違いのようですね。
お手数をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。
2010/07/15(木) 23:18:17ID:???0?2BP(1245)
原因判明。
アップデータがきちんと行われていない鯖が繰り返し要求していたみたい。

原因の2鯖
meguro.ddo.jp
www.kyodemo.net

とりあえず大きな影響はないのですぐには止めませんが対処おねがいしますー。
2010/07/16(金) 00:04:12ID:???0?2BP(1245)
●の自動ログインちゃんとうごいてなかった。。。
3バイト書き足して動いていることを確認。
2010/07/16(金) 00:29:51ID:km3Yktku0
>>814
申し訳ないです、meguro.ddo.jpの者です。

配布された本体コードの動作部分に関する変更はやっておらず、
今年の5月末に、orz.cgiのperlをspeedyに対応させるために冒頭1行を

#!/usr/bin/speedy

に変更しただけの状態です。config.txtには

> OrzPerlPath=/usr/bin/speedy
> OrzPerlOption=-- -r 100 -M 10

と記載し、次回アップデートにspeedyのまま反映される状態にしているつもりでした。

いま確認したところ、PC入れ替えの際にcgiのパーミッションを手動で変更したのですが、
その際、dat_control.cgiのパーミッションを755にし忘れていたようなので755にしました。
どうもすみませんでした。これが原因でしょうかね。

これでもダメな場合、再度お知らせいただけますでしょうか。
2010/07/16(金) 01:34:04ID:???0?2BP(1245)
>816
どもですー。
まだ止まってないみたいです。
http://meguro.ddo.jp/orz/orz.cgi の
ページ下部のバージョンが[0.17.65]になれば
バージョンアップされているのですが、、、

Speedyなのは問題ないはず。
orz.cgiが置いてあるディレクトリのパーミッションとかどんな感じでしょ?
あとはSpeedyの実行ユーザとファイルのオーナーが違うと、
実行ユーザに書き込み権限がないとだめです。
2010/07/16(金) 03:05:47ID:???0?2BP(1245)
アップデート完了。

0.17.66 アップデータのリトライが少なくなるように変更
2010/07/16(金) 03:46:45ID:km3Yktku0
>>817
確認したところ、orzのディレクトリが777じゃなくて755になっていましたので今直しました。
orz.cgiは正常にアップデートされ、Ver表記も最新になりましたが、これで大丈夫でしょうか。

お手数&ご迷惑をおかけしましましてすみませんです。
2010/07/16(金) 04:40:25ID:???0?2BP(1245)
>819
確認しましたー。
ご協力ありがとうございますー。

もう一個の方も直していただいたようです。どもです。
アップデータの作りが甘かったのも原因。。。
2010/07/16(金) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orw.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orx.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://ory.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.on2ch.net/orz/orz.cgi timeout
http://orzproxy.mine.nu/orz.cgi Status code 500
http://www2.kyodemo.net/orz2/orz.cgi quit
http://orientr.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.da7.net/orz.cgi No tag (start)
http://sakura.s59.xrea.com/x/orz.cgi Status code 500
2010/07/17(土) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orw.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orx.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://ory.fxonline.jp/orz.cgi Bad file descriptor
http://orz.menti.org/orz.cgi time (100)
http://orientr.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
2010/07/18(日) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.tukizakura.org/orz.cgi quit
http://nakajiso.org/orz/orz.cgi dns resolve
http://orz2.fornext.org/orz.cgi quit
http://orz57.ath.cx/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
2010/07/19(月) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.imprix.net/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi time (149)
http://2ch.coxcafe.net/orz.cgi Status code 500
http://vixi.us/orz.cgi Status code 500
http://rdnzl.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
2010/07/19(月) 23:13:04ID:mnGTglJMQ
ウサギさんのビッグマグナム

アリス大好き!!
2010/07/20(火) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi time (116)
http://meguro.ddo.jp/orz/orz.cgi quit
http://orz.greedy.jp/orz.cgi quit
http://orz.menti.org/orz.cgi quit
2010/07/21(水) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.coxcafe.net/orz.cgi can't access
http://hatomune.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz2.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz2.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://orz01.unimoe.com/orz.cgi quit
http://s1.wwv.jp/orz.cgi timeout
2010/07/22(木) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://breeze.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://orz.ultra-unko.com/orz.cgi Status code 0
2010/07/22(木) 11:32:34ID:mBsQUrjJO
あた
2010/07/23(金) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz57.ath.cx/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi dns resolve
http://orz.menti.org/orz.cgi quit
http://orz.eririn.cc/orz.cgi can't access
http://orz.orsp.net/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://orz.xrsp.net/orz.cgi timeout
2010/07/24(土) 04:00:45ID:ZJJsnAuzO
がっくしで画像見る為のリンク?で、ぐるっぽがエラーなんですが直してください(´・ω・`)
2010/07/24(土) 04:08:34ID:???0?2BP(1245)
新しいURLをplz
変更追加も可
2010/07/24(土) 06:00:03ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://ponpeko.com/orz/orz.cgi Status code 302
http://orz.urrn.net/orz.cgi quit
2010/07/24(土) 15:46:18ID:???0?2BP(1245)
0.17.67 >>1,3 形式のアンカーに対応
2010/07/24(土) 19:27:24ID:t2M2uc5JO
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&&q=orz
2010/07/24(土) 19:38:00ID:t2M2uc5JO
>>835のリンクでもクッションページでぐるっぽが404を返してきますね
orz側じゃなくてぐるっぽ側が原因ですかね?
でもp2クッションはいけるんですよ
2010/07/24(土) 20:15:47ID:2CL6X/Ui0
>>836
新しいリンクってのは、ぐるっぽの変換リンクの事。

p2がOKなら、p2でどんなURLにしてるのか調べてここに提示してちょうだい。
ぐるっぽで表示のURLくらい、古い携帯で無ければ簡単に見られるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況