心配ならパケットキャプチャなりfreecapなりいくらでも通信を監視する方法があるのだから…

>>792
そうだった。ついつい間違えてしまった

>>786
こんな怪しいツールでキャップは使わないでしょ
それよりメール欄に勝手に#と文字列を付加して分散型の総当たり攻撃でもさせた方が有益かと

ってここに書いてる時点で、「やらない」ってことなんだけどね