端的にはにはウテナの監督の幾原邦彦のこのセリフに現れてる。
「最近の若い人はすごく近いことと、すごく遠いことしかわからない。
恋愛問題や家族問題のようなきわめて身近な話題と、
世界の破滅のようなきわめて抽象的な話とが、彼らの感覚ではペタっとくっついてしまっている」
つまり、セカイ系は、遠景と近景だけが描かれてその中間や背景が捨象されて
汝と我の関係のみに焦点をあてた作品ってこと。
たとえば、高橋しんの「最終兵器彼女」なんかがそう。
遠景という点では戦争という設定、具体的で現実的でリアルな像が描かれてる。
でも、その背景や、具体的な敵対する組織といった中間項が捨象されてる。
近景という点では純愛とは何かという観点から、ちせとしゅうの恋愛が描かれる。
最終的には遠景と近景が収斂されて、母体回帰の物語として終わる。
田中ユタカの「愛人」もそうかな、この作品の場合は
プログラムされた擬似恋愛が、恋愛へと変わっていく過程を描いた作品なんだけど
この作品も敵や具体的な組織といった中間項は捨象されてる。
「エヴァンゲリヲン」「灰羽連盟」なんかもそうだっけかな。
村上春樹の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」あたりも
含まれるらしいけど。まあ自分が知ってるのはこれぐらいだな。
他の作品は知らないや、影響とかもしらね。ハルヒの影響とかどうでもいいし。
なんか書こうとしたけど20行いかなかった
あんま知らないで書こうとするのはムリがあるな。
探検
【news】ニュース速報運用情報491【ν】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ [煮卵★]
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★2 [煮卵★]
- 【岐阜】マッチングアプリで知り合った男性を性的に誘惑し、現金80万円をだまし取った女2人を逮捕 [シャチ★]
- 「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」 [おっさん友の会★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか!俺が辞めてやる!」 ★2 [湛然★]
- ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」 ★2 [お断り★]
- ちょwww教習車で事故ったwwwwwwww [776365898]
- 神戸に潜む塩の魔神🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪
- 【石破悲報】実際、「丸の内」や「虎ノ門」、「六本木」に職場がない=負け組という感じになっちゃってるよな [918057362]
- イオン、年間売上高がついに10兆円を突破してしまう。なおマイナス287億円の赤字www [566475398]
- 経済学の教科書「インフレを抑えるには増税と構造改革をしなさい」日本人「減税!給付金!早くしろ!」👈なぜなのか [999047797]