スレ立てに関して
http://blog.livedoor.jp/sonomae/archives/929367.html
> たまにスレタイを>>1の意見だと捉えて本気で批判、非難を浴びせてくる人がいる
> 言って置くが、こっちは議題を提供してるだけだぞ?
> ネタレスならいざしらず、なんのひねりもなく「>>1 それは違うだろ」とマジレスされるとどうしていいかわからなくなる
> ただの言葉遊びだと流せないのだろうか?
> 掲示板に向いていない(または慣れていない)人種といえると思う
>
> 今日立てたスレの中で例を挙げるとこんなの
> 【優越感ゲーム】韓国人の標準PCスペックが明らかに
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266370551/
> 209 名前: ガスレンジ(群馬県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 11:38:59.03 ID:lOEe0sJb
> PCのスペックで優越感っていう発想がある>>1こそ劣等感の塊。
> 機械は目的に則したコストパフォーマンスが重要。
面白いかつまらないかを語らせてもらえないならせめて
http://blog.livedoor.jp/sonomae/archives/932477.html
> 「工夫」があるかないかっていうのは重要だと思うんだよね
> 例えばスレ立てでも、ソースの内容をそのまままとめたスレタイなんかは軽蔑の対象
> スポーツ系に多いよね
>
> あと依頼スレなんかも「スレタイ変えんな!」とかいう奴いるけど、そもそもスレタイ指定なんかやめてしまった方がいいと思う
> 自分のセンスを誇示したいなら自分で立てるべき
> それができない人間は黙ってろ(我慢しろ)
> スレタイはスレ立て人のセンスに委ねるのが正しいわけで、誰かの感覚を借りるなんて圧倒的間違い
> 自分は「個」ではなく「ニュー速」だという意識が、最近の類型的諧謔ナンセンスを蔓延させる原因になっていると考察する
>
> 後半はそんなの主観だろ勘違いだろで切り捨てられてしまうかもしれないけど、なにごとも「工夫」が必須だということには最低限同意を期待する
> 工夫のある反論であれば構わないのだけれど。
探検
【news】ニュース速報運用情報493【ν】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/02/19(金) 10:30:08ID:89Z/QkhSP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) [蚤の市★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC [どどん★]
- あぼーん
- トランプ大統領 コロナワクチン接種義務の学校への資金停止 ★2 [少考さん★]
- 【旭川中2女子凍死】女子生徒の母親が旭川市を提訴 安全配慮義務違反に当たるとして約1億1000万円の損害賠償求める [おっさん友の会★]
- 女性が選ぶ日本一だと思う「女性ボーカルのバンド・ユニット」ランキング 2位は「DREAMS COME TRUE」、1位は? [muffin★]
- 日本人、気ずく…中抜きをやめたらみんな儲かる。中抜きしてる人を働かせれば人手不足も緩和される [819729701]
- 日本人、兵庫県知事選挙で懲りる…75%が「選挙中はSNSを規制しろ」 約40%が「ネットの嘘情報に騙されたことがある」 [597533159]
- RTX5070Ti、アリバイ価格の販売なし、最初から3万値上げ状態でスタート [691850561]
- 【速報】お米の転売ヤーさん、政府備蓄米放出で焦り始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [834922174]
- 映画「安倍晋三 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」にありがちなこと [603416639]
- 日本人の遵法意識の低下が深刻wwwwwwwwwwwwwwwwオンラインカジノの摘発過去最多。「えっ!?違法だったの?」 [271912485]