>>675
伊丹周辺住民が「騒音が五月蠅いし危ない、出ていけ!」と言ったので、
伊丹を潰す前提で泉州沖に関空を作ったのになぜか伊丹が残った。

国際線は全て関空に移したが国内線は伊丹と関空で分散したので、
利用客は「関空は不便、伊丹がいい」と言って伊丹に流れてしまった。
伊丹周辺住民もいまさら空港が無くなるのは困るらしく、反対運動から存続運動へ大転換。

関空は伊丹からの利用客移動を見込んで経営を計画していたのに大誤算。
しかも民活ブームの時に作ったので土地の埋め立てから建物まで全て一企業に背負わせたので
負債と赤字が大変なことになっている。(ちなみに羽田の埋め立ては国税で行っている)

さらに酷いことに一度は関空の誘致を拒否したはずの神戸が空港を作ってしまって空港問題はさらに混沌へ。

詳しくは「関西三空港問題」で検索。