X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/03/04(木) 23:11:57ID:SaLrvOTy0
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1262456223/
2010/03/05(金) 23:46:13ID:76WJ850b0
Linuxなら
/sbin/ifdown eth0

eth0はイーサネットの名前。BSDも同じかは知らん
226動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/05(金) 23:49:05ID:l7BgS/Vw0
>>224
被害を出さないためのスレで何言ってるんだよ馬鹿か
+に帰るか質雑でやれ
2010/03/05(金) 23:49:13ID:NcLfNiJa0
/sbin/ifdown なんて初めて聞いた。ifconfig eth0 down じゃないのか
俺の記憶ではiPod touchのwlanもeth0だったと思うな
2010/03/05(金) 23:52:59ID:w57Upff/0
FreeBSDにeth0なんてねえよ
2010/03/05(金) 23:53:30ID:RrGsHTf/0
テロ起こるとしたら何時頃?
2010/03/05(金) 23:54:17ID:/MUnUvcX0
ifconfig_em0_name="eth0"
2010/03/05(金) 23:57:20ID:h1yNjUdF0
KVMスイッチだけでもISDN経由でリモコンできればいいな。
あとはPIEのルータで2ちゃんねるのアドレスへの転送を落とすとか。
2chのアドレスブロックが区切られていれば、その経路広告を一時的に止めるとか。
2010/03/06(土) 00:00:37ID:h52Ve6sa0
3月6日はじまったな
2010/03/06(土) 00:02:37ID:TnsA0fSH0
ソフト的にetherI/F殺してもNICまで大量のトラフィックが延々と来ちゃってたら
物理的にNICが故障する確率が上がるのではないだろうか・・・
2010/03/06(土) 00:04:37ID:tYVdAVGV0
maybedown eth0
2010/03/06(土) 00:09:48ID:0JiuKiL30
まあ、すぐには始まらんでしょうな>大規模攻撃
本気で攻撃したい奴等は起きているかもしれないけど、
騒ぎに便乗したいだけの奴等の多くは寝てるっぺ。
2010/03/06(土) 00:11:25ID:BzSq5DDL0
1日の攻撃は13時頃だったっけ?
2010/03/06(土) 00:12:20ID:/Je2tk430
>>233
故障しなければすぐにサービスに復帰できる
2010/03/06(土) 00:14:12ID:h52Ve6sa0
>>233
トラフィック自体は、1対1でftp転送でも延々と続ければ、F5攻撃と同じことだろう
CPU100%張り付きも、動画エンコ1日中とかやれば、同じことだろう。
ガンガン読み書きが行われるHDDの負荷が、通常のPCや鯖と違ってハンパないんじゃなかろうか。
ただ、F5攻撃でスローダウンするくらいになっちゃうと、HDDの負荷も快調時よりかえって減ったりして。
普段酷使されていたものが、電源強制断でショック氏しちゃったみたいな
2010/03/06(土) 00:21:45ID:TnsA0fSH0
NICの故障は気にするレベルじゃないってことか
root権限有り鯖ならPIEの中の人の手を煩わせる事無くetherI/F殺せるのもメリットかな
2010/03/06(土) 00:23:17ID:/Je2tk430
そっか、たとえNICが処理を続けていても100Mbps以上は流れないんだな
上流は5Gbpsのfloodingを受けてるかもしれないけど
2010/03/06(土) 00:27:43ID:vF7tXZub0
というか今の2ch鯖ってNICがマザーオンボードで
逝ったら即鯖ごと交換って体制じゃなかったっけ?
2010/03/06(土) 00:35:32ID:Ad1kh/jn0
向こうも今度はアメリカが待っているという事を知っての攻撃だから
何か対策すると思うんだが、何か方法あるのかな?

自分だったら日本のアホを踏み台にして
日本人を真犯人に仕立てるぐらいしか思いつかないんだが
2010/03/06(土) 00:48:59ID:OdPls6n60
スイッチ側の設定変更で鯖が繋がってるポートを無効にすればいいんじゃないのとか
2010/03/06(土) 00:52:29ID:GdvzP0fz0
そもそもスイッチまでの経路があふれてるんじゃないの?
2010/03/06(土) 00:53:40ID:bcwMLIu10
さて、まずは防衛体制は
周りの企業群&25m隣のIX及び上流回線
巻き込んでの現状極大値でやってるわけだ。
(つか、米政府系鯖も混じってるから連敗は許されないわけで)

で、この米国の中でも屈指の防衛に攻撃が通るのか?
・・・まぁ万が一通ったら
回線系列のセキュリティを根本から揺るがす事態に発展するわけなんだが。
2010/03/06(土) 00:55:12ID:TL4u9WS/0
世界中からは韓国が恐れられ、米国は何やってんだと思われてしまう可能性もある
そんなことにならないためにもPIEには頑張ってほしいところ・・・
2010/03/06(土) 00:55:33ID:UEqS9dvQ0
問題かはわからんけど・・・この防衛体制がいつまで維持出来るかかも。
2010/03/06(土) 00:57:47ID:DwaI4RxQ0
いいから、作業スレに書くなよ。。。
2010/03/06(土) 01:01:48ID:h52Ve6sa0
>>243,244
スイッチだってOSを持ったコンピュータだから、限界近いトラフィックが
流れれば、重くなって遠隔操作も、コンソール直繋ぎでもコマンドも打てなくなるよ、きっと
2010/03/06(土) 01:04:20ID:0JiuKiL30
>>248
誘導してあげればいいと思いまーす。
ということで


ここは作業スレだそうです。
構築作戦とは関係のない話題は下記スレへドゾー

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part283
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267751441/
↑こちらはご存じPIEの中の鯖。
(上が落ちたら下へドゾー)
↓こちらは国内鯖とかいう話。
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part67〈だといいなぁ〉
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1267794316/
2010/03/06(土) 01:04:42ID:A17L+IFc0
そろそろこっちに移動するか?落ちてないから、鯖落ちスレは不適当だろうし

質問・雑談スレ301@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264275390/l50
2010/03/06(土) 01:10:09ID:PYB+UQ7B0
>>249
リアルタイムOSというものがあってだな
2010/03/06(土) 01:50:57ID:em/ooFl30
>>249
コアスイッチは数十〜数百ギガくらい捌けるし
2010/03/06(土) 08:31:45ID:610wrXqn0
攻撃が来る前から避難所に行かせて
通常の通信を出来る限り押さえておいて
んで臨戦態勢ってのはどうだね
サーバとかあんまわからないけど
2010/03/06(土) 09:28:59ID:ENwZEAtS0
はーサバイバル〜
2010/03/06(土) 09:59:02ID:ucsGnBuT0?PLT(12223)
ifup ifdown といっても中身はシェルスクリプトだす♪
2010/03/06(土) 10:09:00ID:+B6mDSw00
ifdown --merry-with eth0
2010/03/06(土) 11:32:35ID:07TmOJH+0
/etc/rc.d/netif restart
2010/03/06(土) 14:00:36ID:A17L+IFc0
149 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/03/06(土) 13:48:37 ID:A17L+IFc0
14 BBON.gimpo.400 焼 74.125.74.129 (74.125.74.129) 27
16 BBON.tsushima.1330 焼 64.233.172.18 (64.233.172.18) 27

Google先生焼かれてやんのw

151 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/03/06(土) 13:51:53 ID:H8drIf9a0
>>149
あれ、Googleって除外設定されてるんじゃ・・・

153 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/03/06(土) 13:52:36 ID:q+/1QZX+0
>>151
そこらへんの設定も飛んじゃったんかね
2010/03/06(土) 21:17:36ID:TL4u9WS/0
qb5にバーボンハウス規制リストが配布されてないみたいです
調整待ちですかね・・・
2010/03/06(土) 21:36:25ID:U5I92zAD0
これか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1267222905/833
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1265152492/140
2010/03/07(日) 00:15:47ID:eNU244Ux0
ロードアベレージが高いぞ
http://ch2.ath.cx/
2010/03/07(日) 00:19:29ID:cpMaYI/g0
この時間のLA負荷はそんなもんだろ
2010/03/07(日) 00:21:42ID:yKFXA7My0
>>262
マルチすんなや
2010/03/07(日) 00:22:27ID:yoqKm4He0
16はないだろ
266最低王子
垢版 |
2010/03/07(日) 17:08:01ID:d2aEyAf3O
なかなか潰れない2ちゃんは凄いね 。反社会的・反日的かつ、
サーバが海外にあるってだけなのに。

警察も政治家連中もかなりブチきれてるみたいだけど、
運営関係者はまた警察の世話になる前に閉鎖したほうが良いと思うなぁ。

2010/03/07(日) 17:21:48ID:s6FKD/Um0
何か法に触れることしたんですか?
2010/03/07(日) 17:27:03ID:k6cuCM5j0
>>267
そんなキムチ臭い奴のたわ言、スルーでいいよ
2010/03/07(日) 17:27:24ID:C5L/XuhP0
>>266
いつまでも自分の要望を取り入れてくれないから2ちゃんねるを叩く側についたクソガキの最低王子さんちーっす
270最低王子
垢版 |
2010/03/07(日) 17:29:48ID:d2aEyAf3O
>>267
結局、みたいな馬鹿が2ちゃんを衰退させてるんだがな

2010/03/07(日) 18:09:24ID:poOIJYAe0
昔から栄枯盛衰、盛者必衰という言葉があってだな。
2010/03/07(日) 19:20:17ID:Gq5TcOny0
お前らの優しさに泣いたw
2010/03/07(日) 20:48:11ID:wVAdwjec0
オマエモナー
2010/03/07(日) 20:59:38ID:9V7UA0pmP
高知競馬のE級レースを見てるような
2010/03/08(月) 16:56:19ID:v2nqo4yaP
327 : ◆A/T2/75/82 :sage :2010/03/08(月) 16:51:56 (p)ID:BP6ElcBR0(3)

>>325
どもども まずはduabi

【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268034539/
2010/03/08(月) 17:05:17ID:c2ZbJMoD0
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268034539/
2010/03/08(月) 17:25:19ID:iItCeNgiP
http://www.yue360.com/play/221815.html
2010/03/08(月) 17:25:55ID:qQsbjv5L0
相変わらずchangiタイムアウト続くなぁ・・・
2010/03/08(月) 17:27:41ID:DcCwQ5Zo0
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268034539/30

30 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:09:23 ID:???0
changi namidame は root 付のサーバで
私はroot権限を持っていないので

できることをする
changi namidame は新サーバにする 本日
ということでじきに止まる。新サーバで復活するまでお休み。

47 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:16:33 ID:???0
>>40 >>43
今日中に終わるかなっととこです
すすきのタイムは確保したい
2010/03/08(月) 17:27:59ID:4FCjdPLQ0
30 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:09:23 ID:???0
changi namidame は root 付のサーバで
私はroot権限を持っていないので

できることをする
changi namidame は新サーバにする 本日
ということでじきに止まる。新サーバで復活するまでお休み。

2010/03/08(月) 17:30:48ID:qQsbjv5L0
およーん
2010/03/08(月) 17:58:59ID:iItCeNgiP
ありゃ、競馬はどっちも死亡か。
2010/03/08(月) 17:59:59ID:nPGRb3tr0?2BP(7800)
>>118
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268034539/18
> 18 ちきちーた ★ 2010/03/08(月) 17:02:58 ID:???0
> qb5 受け取ってきた
> バーボンリストは以降更新されるはず
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/08(月) 18:05:29ID:PY43sLLmO
競馬2もダメかも
2010/03/08(月) 18:11:01ID:iItCeNgiP
やる大江原にいい馬回ってこないからその報いと受け取っておくわw
286マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2010/03/08(月) 18:51:46ID:BP6ElcBR0?BRZ(10022)
namidame.2ch.net 用の新サーバーが完成(^_^;)
アカウント: ch2nami
パスワード: 受渡し用
サーバー名: tiger3532.maido3.com
ドメイン名: namidame.2ch.net

IPアドレス: 206.223.150.155

FreeBSD 7.0R amd64
Apache/2.2.10 (Unix)
100Mbps 完全帯域保証
2ちゃんねるセッティング
changiセッティング

転送量グラフ
http://traffic.maido3.com/5Rkv/q8Zo/Dh6F/

2ちゃんねる総転送量グラフに追加済〜
2010/03/08(月) 18:54:11ID:HRhCJROSP
>>286
rootあり?なし?
多分無しだろうけど
2010/03/08(月) 20:40:22ID:J45JnegS0
>>286
rootさんの退院予定日って聞いてる?
2010/03/08(月) 20:52:37ID:FcvdmdGR0


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268034539/474
474 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 2010/03/08(月) 19:56:13 ID:BP6ElcBR0 ?BRZ(10022)
changi.2ch.netの新サーバーできた(^_^;)

アカウント: ch2chan
パスワード: 受渡し用
サーバー名: tiger3537.maido3.com
ドメイン名: changi.2ch.net
IPアドレス: 207.29.225.140

FreeBSD 7.0R amd64
Apache/2.2.10 (Unix)
250GB SATA2 RAID 1
100Mbps 完全帯域保証
2ちゃんねるセッティング
changiセッティング

転送量グラフ
http://traffic.maido3.com/Zbvx/2K3Y/ILW2/

2ちゃんねる総転送量グラフに追加済み
ちなみに元のサーバーは tiger3507.maido3.com です(^_^;)
2010/03/08(月) 21:18:40ID:vKTJh4b5P
rootさんにroot権限もう少し上げられないものかなぁ・・・。
別にrootさんにもっと仕事をしろといっているわけではなく、権限を持つ人を増やすことで障害に強くするという側面で。
2010/03/08(月) 21:37:37ID:nnlRDTE00
何なら俺がroot権限持ってもいいんだぜ。ちゃんと働く保証はしないが
2010/03/08(月) 21:38:07ID:O+P7XBfH0
複数人にroot持たせるって事?有りなのそれ
2010/03/08(月) 21:40:24ID:m+ho6NRP0
普通
2010/03/08(月) 21:45:14ID:lAZxP/CB0
マジで!凄く気持ち悪い
2010/03/08(月) 21:50:23ID:9crOeydn0
root持ちMLとかあるぐらいだし別に珍しい事では
296マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2010/03/08(月) 22:14:04ID:BP6ElcBR0?BRZ(10022)
rootなしサーバです(^_^;)
297NAO ★
垢版 |
2010/03/08(月) 22:42:05ID:???0
▼この後続く地道な道のり(仮) - 10.03.08現在
  ( )内の数字は、板数

▽からっちょな子
・banana3176 : T-banana /i386 /7.0R # 退役可能
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・banana3254 : T-banana /i386 /7.0R # 退役可能
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・banana3705 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R # 旧takeshima 奈菜にお引越し
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3515 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]     # 手動リブート→FSCK後にあぼーん
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ

▽現役な子
・banana3260 : T-Banana /amd64 /7.0R [R] # 板数が多いので触りたくないでござる
  academy6   (20)
  love6      (38)
  science6    (20)
  society6    (29)
  dso       (2)
・banana3197 : T-banana /i386 /7.0R # 今後退役予定
  pc11     (41)
・banana3706 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
  tsushima   (3)
・banana3707 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
  hideyoshi   (23)
・banana3712 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
  qb6       (1)
・banana3721 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
  pc12      (9)
・banana3901 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
  jfk       (23)
・banana3902 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R # 内5枚が奈菜との重複板@稼動中 (アニ実、選実、ネトラジ以外)
  atlanta    (8)

・tiger3501 : T-Tiger /amd64 /6.2R
  yutori     (9)  # yutoriのVIPを含めて4枚。dubaiから先着5枚引越し(cafe60、ghard、mog2、morningcoffee、ogame)
・tiger3506 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 今後退役予定?
  mamono   (17)
・tiger3507 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 旧changi、片肺状態。tiger3537に引越し
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3511 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
  schiphol   (93)
・tiger3517 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # WD Raptor 10000rpm HDD、旧qb5。片肺になったのでtiger3521に引越し
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3519 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
  anchorage  (29)
・tiger3521 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 引越し失敗の為、再引越し→tiger3550
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3524 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 完全破損、WD Raptor 10000rpm HDD。dubai新居→tiger3535
  dubai     (50 -5)
・tiger3527 : A-Tiger2009 /amd64 /7.2R [R] # 片肺状態、WD Raptor 10000rpm HDD。tiger3532へ引越し
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3532 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R [R] #namidame新居
  namidame  (75)
・tiger3535 : A-Tiger2009(?) # dubai新居(仮)
  からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3537 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R [R] # changi新居
  changi    (48)
・tiger3542 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
  yutori7    (17)
・tiger3546 : A-Tiger /amd64 /8.0RC1 [R]
  gimpo    (175)
・tiger3550 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R
  qb5      (7)
2010/03/08(月) 22:45:44ID:x2HAu/2z0
namidameとchangiとqb5の新居はA-Tiger2009?
HDDがRaptorだとまた同じこと繰り返すんじゃ
2010/03/08(月) 22:52:18ID:FcvdmdGR0
>>298
ラプターはもう使ってなかったような

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
http://www.unkar.org/read/qb5.2ch.net/operate/1249734498/

766 :マァヴ! ◆jxAYUMI09s []:2009/08 /17(月) 12:47:39 ID:NzVTOVR80 ?PLT(33340)
i7のHDDも状態を詳しく調べないといけないとはいえ
WDのHDDの故障はこれで3件目で、今までのケースではデータが消失したです。
ってことで、WDのラプターは使用中止します(^_^;)
i7サーバもSGの7200rpmで修理します。
あと今までのラプターもすべて7200rpmのSGのハードディスクに換装します。

782 :root▲▲ ★[]:2009/08/17(月) 12:54:33 ID:???0 ?DIA(107782)
>>766
> あと今までのラプターもすべて7200rpmのSGのハードディスクに換装します。

2ちゃんねるでは今の namidame = tiger3527 が該当ですね。
ちなみに既に片肺状態です。

他には dubai とか私が体調崩していた頃に入ったものか。
このへんは HDD の種類を要確認で。

changi = tiger3507 も現在片肺状態ですが、これは Seagate の 7200rpm ものです。

798 :root▲▲ ★[]:2009/08/17(月) 13:05:38 ID:???0 ?DIA(107782)
>>771
りょうかいです。

で、調べました。
WDの10krpmものを使っているのは、2ちゃんねるでは以下のとおりのはず。

qb5 = tiger3517 (RAID1設定)
dubai = tiger3524 (RAID1設定)
bbm2 = tiger3522 (RAID0設定)
namidame = tiger3527 (RAID1設定) (現在片肺状態)
旧yutori7 = tiger3527 (RAID1設定)


806 :root▲▲ ★[]:2009/08/17(月) 13:14:45 ID:???0 ?DIA(107782)
>>798
一箇所修正(コピペミス)。

■ 2ちゃんねるでWDの10krpmものを使っているサーバ一覧

qb5 = tiger3517 (RAID1設定)
dubai = tiger3524 (RAID1設定)
bbm2 = tiger3522 (RAID0設定)
namidame = tiger3527 (RAID1設定) (現在片肺状態)
旧yutori7 = tiger3547 (RAID1設定)
2010/03/08(月) 22:55:55ID:m+ho6NRP0
そろそろSASとか使えばいいのに。
2010/03/08(月) 22:57:39ID:brjjJxOQ0
と思ったなら今日からあなたが担当です
2010/03/08(月) 23:02:49ID:x2HAu/2z0
その使わなくなった後に登場したサーバーというと
yutori7(tiger3542)とgimpo(tiger3546)ですけど
それと同じ性能(=2009以前の旧A-Tigerとも同じ)ってことですかね
2010/03/09(火) 00:27:41ID:IlK9EdLc0
平日、それも深夜も深夜ですがかなりの負荷テストになるかと
rootタンいないけど一応

■NHK 「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャルSP.2 【完全版】」を2010年3月8日(月)深夜放送!
ttp://www.nhk.or.jp/mj/special/s_100213.html#anison2full

NHK総合テレビ 深夜26:25〜

大好評アニソン企画の第2弾!昨年11月にNHKホールで行ったライブの模様をお送りします。
1月10日総合テレビの放送では未公開だった曲を含め、全19曲を90分の拡大バージョンで完全オンエア!
アニソンライブの熱気を余すところなくお届けします。
2010/03/09(火) 02:15:01ID:SPUEanRn0
データセンターの温度が低すぎたりしてない?

低温環境でのHDDの動作
http://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html
>このRAWというのは、ある温度を閾値として(58℃以上 または 18℃以下)有効になる機能です。
>この機能が有効になると、データを書き込む際はブロックにデータを書き込みした直後にそのブロックを読み出し正確に書き込みができているかチェックするようになります。
>この読み込みで、もしエラーが確認された場合は再度同じ手順で書き込みを行います。
>今回、われわれにとって問題となったRAWという機能ですが、調べる限りSeagate社のみの機能のようで、他のHDDメーカーは実装していないようです。
305(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2010/03/09(火) 11:10:54ID:3NzXG/FC0?2BP(667)
dubaiの代わりできたス?(゚ω ゚)
2010/03/09(火) 13:03:25ID:e59VRn9dP
>>305
代わり自体は既に。板設定がされてないだけ。
試しにアクセスしてみな、ちゃんと404が返ってくるはず。
2010/03/09(火) 17:00:18ID:MFgBeX9ZP
274 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2010/03/09(火) 16:43:09 ID:gyfqlah40 (p)?BRZ(10022)
>おいちゃん
dubaiの代替用に用意したサーバ回収してよいです?(^_^;)


280 :ちきちーた ★ :2010/03/09(火) 16:47:26 ID:???0

>>274
どーぞー
2010/03/09(火) 17:03:10ID:kM9bwTZt0
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /     ト、.,..    \.  露骨に我々のdubaiの代替機が回収されていく
 =彳      \\    ヽ いやらしい
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
2010/03/09(火) 17:13:26ID:/FyIaD6D0
すみません誤爆しました
2010/03/09(火) 17:28:33ID:NIVbnjYL0
こりぶり自重
2010/03/09(火) 18:35:39ID:q7SnTpVy0
>>304
昔自作板の海門スレで、7200.9にそういうのが起きるって報告したなぁ。
7200.11で低温病なんて騒がれる前だったけどサポートの日本語の怪しさはどうにかならなかったのか。
そういうことも教えてくれなかったし。
2010/03/09(火) 18:45:22ID:jIrKD8eh0
手動でオンラインのままenable/disableできるなら*ば*、かなり売りになりそうな機能だと思うんだが…
特に高密度化激しい昨今では。
2010/03/09(火) 20:09:11ID:DCFdmw9X0
>>308
あれ、これ何だっけ?ハシビロ?
314 [´・ω・`] 58-188-165-212.eonet.ne.jp ◆S9nQ197lhQ
垢版 |
2010/03/09(火) 21:02:52ID:a6SHQUib0
ttp://sourceforge.jp/magazine/10/03/09/1011222
Apacheでは最高レベルのhttpdサーバーとしており、
既存ユーザーにアップグレードを呼びかけている。
2010/03/09(火) 21:50:39ID:QR79rS1X0
ウオッカが引退したのはdubaiが落ちたせい。
2010/03/09(火) 23:00:15ID:yjhuZoL2P
逆にdubaiが落ちた原因は、
OXYのCMで、佐々木希の出す酷いハスキーボイスのせいらしい。
2010/03/10(水) 09:48:56ID:hI06GrNqP
>>313
コリブリ
2010/03/10(水) 17:04:25ID:bx/9SKwD0
570 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる  [sage] DATE:2010/03/10(水) 17:03:44 ID:JuOJjMQt0 (PC)
変更に対応しました。反映させるには板一覧を更新してください。
http://www11.atpages.jp/mkwii2ch/aaa/bbsmenu.html
2010/03/10(水) 17:05:06ID:bx/9SKwD0
ごばく・・・orz
320root▲▲ ★
垢版 |
2010/03/11(木) 18:18:24ID:???0?DIA(113333)
とりあえず、こっちにも貼っておこう。

【dubai 復興計画】 かの年度末の火花 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268055856/653

653 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/03/11(木) 18:17:27 ID:???0 ?DIA(113333)
さて。

スレ読んで色々追いつくのは徐々にやるとして、
まずはリハビリを兼ねて、stats 関連の一括更新作業 ( >>645 ) を、
bbm / bbm2 分も合わせ、root 権限なしでも一括でできるように
とりあえずの改装をした。
(今までは bbm/bbm2 の分だけは root 権限が必要だった
― bbm/bbm2 の新サーバへの移行時に直そうと思いつつそのまま)

これから stats への

・新 qb5
・新 changi
・新 namidame

の登録方法を書いて、サザン君とgarnet君にメールしようかと。

で、それで更新がちゃんとできて、stats の投稿数カウンターが増えていくか
どうかを、サザン君 or garnet君に作業してもらって、確認しようかと。
(つまり私は今回は今は作業しない)

で、更新方法のドキュメント(メールしようとしているのと同じもの)は
stats.2ch.net でログインしたらわかる所に置いておこうと。

で、ボボン、bbs.cgi、F22関係の調整は既に行われたようなので、
私のほうではread.cgi 配布関係の調整(dubaiの削除)を、
これから作業しておこうかと。
321root▲▲ ★
垢版 |
2010/03/11(木) 18:52:53ID:???0?DIA(113333)
>>320
> の登録方法を書いて、サザン君とgarnet君にメールしようかと。

メールをサザン君、garnet君、初代管理人、SunOSさんに発射。
322root▲▲ ★
垢版 |
2010/03/11(木) 19:04:44ID:???0?DIA(113333)
>>320
> で、更新方法のドキュメント(メールしようとしているのと同じもの)は
> stats.2ch.net でログインしたらわかる所に置いておこうと。

done.
323root▲▲ ★
垢版 |
2010/03/11(木) 19:09:39ID:???0?DIA(113333)
こっちにも貼っとくか。
らしいっちゃらしいメールで。

666 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/03/11(木) 19:07:29 ID:???0 ?DIA(113333)
初代管理人「いやぁ、raid1でも、当てにならないものですねぇ。。。」
324root▲▲ ★
垢版 |
2010/03/11(木) 19:31:03ID:???0?DIA(113333)
現在、dubai.2ch.net は
207.29.253.95 = banana3211.maido3.com = 仔花子八女
を指しているようですが、これは意識的なものなんでしたっけか。

あと、

【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268034539/546
>
> 546 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 20:38:09 ID:???0
> rootなしのサーバはサポートが全部やってくれます
> rootありの時は指示を待ちます

次からはroot権限ありサーバでHDDの片肺を検出した場合、
ここ(運用情報板)に書くのと同時に、maido3.comの中の人に*も*、
代替サーバ手配のお願いを明確に出すようにするです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況