X



トップページ運用情報
92コメント57KB

■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/10(水) 22:08:59ID:qppWGNpX0
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法

1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。(rootなし)

http://www.maido3.com/server/2chlog/

前スレ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1214911564/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
tv2ch.net【試験運用中】 http://tv2ch.net/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
0003動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/11(木) 15:34:55ID:olGL+8Qs0
たらこはもう管理人じゃないだろ
0004動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/11(木) 16:23:28ID:Jx7YRWwm0
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法

1) 2ちゃんねる管理人に請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。(rootなし)

http://www.maido3.com/server/2chlog/

前スレ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1214911564/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
tv2ch.net【試験運用中】 http://tv2ch.net/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
0007動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/11(木) 20:29:45ID:p4NXY4AH0
>>3
現管理人の下で実質的な管理業務を継続している可能性はあります。

>>4-5
# http://www.maido3.com/server/2chlog/
のリンク先では
> 1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
と明記してあります。
0008動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/12(金) 10:50:35ID:nNtVvhDw0
サーバーデータセンター(物理的にハードディスクが置いてある場所)は、
米国カリフォルニア州サンフランシスコに所在する
Pacific Internet Exchange (PIE、パシフィック・インターネット・エクスチェンジ)。

そのハードディスクを切り売りするかたちで
「86Servers」「Bananaサーバー」などのホスティングサービスを販売しているのが、
米国ワシントン州エバレットに所在する
# ttp://www.86server.com/jquestions.html
# ttp://www.86server.com/questions.html
もしくは、米国ネバダ州カーソンシティーに所在する
# ttp://www.nttec.com/
N. T. Technology Inc. (NTテクノロジー)。
「●(2ちゃんねるビューア)」の販売責任者も、NTテクノロジー社。

PIEのCOO(最高執行責任者)とNTテクノロジーの社長を兼任し、さらに
PINKちゃんねる(bbspink.com)の管理人を
それまでの西村博之から2006年6月以降引き継いで務めているのが、
米国在住ともフィリピン在住とも言われる、ジム・ワトキンス(Jim Watkins)。

このNTテクノロジー社の、ホスティングサービスの代理店として
「binboserver」「Bananaサーバー」などのホスティングサービスを販売しているのが、
日本の北海道札幌市に所在する、中尾嘉宏率いる「株式会社ゼロ」。
その中尾が自分で販売しているホスティングサービスに、
中尾が2ちゃんねるのコンテンツをホスティングさせているということ。

2ちゃんねるの管理人は、それまでの西村博之から2009年1月以降は、
シンガポールに所在するPACKET MONSTER INC. (パケットモンスター社)。
これはただのペーパーカンパニーとも言われる。
0009動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/12(金) 20:59:01ID:dAgQXovO0
西村國之 (西村国之) にしむら くにゆき ニシムラ クニユキ
税理士
一般社団法人 さくら税務実務研究所 副所長
NPO法人(特定非営利活動法人) 「TEOS(東都中小オーナー協会)」 副理事長
税理士法人 しんわ経営会計 顧問

さくら税務実務研究所 役員経歴
ttp://www.sakura-zeimu.com/yakuin.html
ttp://www.sakura-zeimu.com/img/yakuin.swf
西村國之 にしむら くにゆき
1948年 昭和23年1月6日生
國學院大学(国学院大学)法学部法律学科卒

1978年 昭和53年11月 宅地建物取引主任者
1997年 平成..9年.9月 税理士

1966年 昭和41年4月 札幌国税局総務部総務課
1971年 昭和46年7月 北沢税務署所得税・資産税部門(資産)
1976年 昭和51年7月 目黒税務署所得税・資産税部門国税調査官(資産)
1978年 昭和53年7月 東京国税局直税部資産税課国税実査官
1983年 昭和58年7月 雪が谷税務署資産税部門上席国税実査官
1988年 昭和63年7月 東京国税局直税部資料調査第四課主査
1990年 平成.2年.7月 新宿税務署資産税部門統括国税実査官
1995年 平成.7年.7月 立川税務署資産課税第1部門統括国税実査官
1996年 平成.8年.7月 練馬東税務署資産課税第1部門統括国税実査官
1997年 平成.9年.7月 西新井税務署総務課長
2000年 平成12年7月 東京国税局総務部税務相談室税務相談官
2004年 平成16年7月 甲府税務署特別国税調査官(個人調査(資産税)担当)
2006年 平成18年7月 東京国税局総務部税務相談室(川崎北分室)主任税務相談官
2007年 平成19年   退職
0011動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/13(土) 14:54:52ID:RUsdXGyN0
Apacheのアクセスログは投稿のログじゃないよ。
で、鯖上にデフォで保存されるのが3日で、借りている人が任意に複製保存する。
0015動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/15(月) 11:24:43ID:RERetnvG0
>>13-14
■2ch運用情報
重い重い重い重い重い重い重い×62@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1257243551/367-369
> 367 :root▲▲ ★:2009/12/10(木) 12:57:52 ID:???0
> http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2009/12/stock-20091210.txt
>
> でかいので注意。
>

> 368 :root▲▲ ★:2009/12/10(木) 13:01:08 ID:???0
> ちなみに、>>367 の DoS 攻撃は継続中です。
>

> 369 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2009/12/10(木) 13:03:15 ID:pfKJfdZD0
> >>367
> あばばば134MB・・・
>

■ニュース速報
kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp を全サーバでdeny。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260443448/
【祝】 2証復活!!石川OCN涙目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267635224/
0019動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/17(水) 04:50:34ID:K7yKFQL70
ネットでの中傷、罰金刑確定へ 一方的な資料で書き込み 2010/03/16 18:23
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601000861.html
名誉棄損「報道と同基準」=ネット書き込みで初判断−会社員の有罪確定へ・最高裁 2010/03/16-19:07
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010031600747
0026動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/21(日) 05:14:41ID:pXM5kdZG0
ニュース:事件 悪質サイト管理者取り締まりへ ネットの違法情報95%増で警察庁 2万7千件超、削除拒否も 2010.3.18 10:44
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181046005-n1.htm
> 違法情報に関する昨年中の民間団体への通報が、
> 前年比95.3%増の2万7751件に上ることが18日、分かった。
> うち1978件ではサイト管理者が要請に応じないなどのため削除されておらず、
> 警察庁は、悪質なケースでは刑事責任追及も含めた取り締まりに乗り出す方針を固めた。
>  通報を受け付けているのは「インターネット・ホットラインセンター」(東京)。
> 昨年1年間の一般からの違法情報に関する通報のうち、1万6496件について
> サイト管理者らに削除を依頼した。

ニュース:事件 悪質サイト管理者、未削除は10業者に集中 警察庁、摘発へ「強い決意」 2010.3.18 10:51
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181052006-n1.htm
>  「インターネット・ホットラインセンター」から削除を要請されながら、
> 不特定多数の閲覧が続いていた1978件の違法情報。
> 関係者によると、87%は特定の10業者が運営するサイトに集中し、
> 中でも62%を占めるのが、
> 匿名で書き込みができる国内最大級のネット掲示板「2ちゃんねる」だったという。
>  削除要請に応じないサイト管理者らに対し、
> 警察庁が取り締まりも辞さない姿勢を打ち出した背景には、
> 犯罪を助長しかねない状態で情報が放置されていることに対する危機感があった。
> センターへの通報も急増し、同庁は「強い決意を表明した」(幹部)。
0029動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/22(月) 12:10:59ID:kCCLlwtk0
自分の意見も書かずに他所のサイトのニュース記事の転載だけされても転載の意図が汲めない

で、当該サイト管理者から、それらの記事の転載許可は得ているの?
0031あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2010/03/23(火) 22:59:38ID:JSpm60Ow0
スレに書いてたらサーチナに転載された
あっちの管理者からなにも断りなかった
ちなみにニュー速にサーチナのニューススれは立ててる。無断で
0032動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/23(火) 23:12:53ID://6awf9b0
むしろ、名誉なことじゃない?
漏れは自分の見解が記事に反映された!と大喜びしたよ。






って、すっかり知的所有権についての感覚が狂ってるわ、ごめん。
0034動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/24(水) 09:01:50ID:JHn3XVCI0
そもそもアクセス情報開示のこのスレと削除に関しての記事とは関係ないんじゃないの?
と、ふと思ったがまあどうでも良いか
0035動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/03/25(木) 08:21:14ID:6e8y4ct+0
>>31-32
ギブ・アンド・テイクの関係かな

>>34
情報開示の代償手段としての削除もあるし
情報開示が完了して後始末としての削除もあるので
完全に無関係だと断言するのは難しい
0039動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/04/05(月) 13:19:50ID:5opZuZCd0
ライフ > デジタル > ネット・ウイルス 2ちゃん側への印税、名誉毀損の被害者に支払いで和解 2010年4月4日
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201004040223.html
> 書籍「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺(おれ)は限界かもしれない」を
> 2008年6月に出版した新潮社側を相手に、
>  朝日新聞は西村氏にメールで取材を申し込んでいるが、4日現在、回答は届いていない。

社会 「2ちゃんねる」元管理人の報酬、賠償の一部に 2010年4月5日12時08分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100405-OYT1T00512.htm
> 2ちゃんねる上の書き込みを基にした書籍「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
> を出版した新潮社を相手取り、西村氏側への業務報酬を支払うよう求める訴訟を東京地裁に起こした。
>  報酬の支払先はシンガポールの法人。西村氏が支払先に指定するメールを新潮社側に送っていたことから
> 「業務報酬は西村氏個人に帰属する債権と認められる」とする同地裁和解勧告を受けて昨年12月、
> 和解が成立した。新潮社からは今年1月、報酬の一部の数十万円が支払われた。
>
> 「西村氏と振込先の会社のつながりを認めた点に意義がある。
> メールなどの立証手段があれば、債権回収が認められる

2ちゃんねる被害、印税から賠償 関連書籍の出版社 2010/04/05 12:32
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040501000320.html
> 掲示板の管理人が損害賠償金の支払いに応じなかったため、被害者が、
> 書き込みの内容を基にした書籍の印税を差し押さえ債権とみなして出版社を提訴、
> 和解金の形で賠償金を
> 2ちゃんねる関連の書籍を2008年6月に出版した新潮社を相手に、
> 西村氏への印税を名誉棄損の被害者に支払うよう求め、東京地裁に提訴した。
0040動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/04/09(金) 11:07:39ID:jdKDVZHh0
ドコモに情報開示認める ネット名誉棄損で最高裁 2010/04/08 16:51
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040801000546.html
社会 プロバイダーに情報開示義務=ネット中傷書き込みで初判断−最高裁 2010/04/08-17:03
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010040800676
最高裁“プロバイダーも情報開示を” 4月8日 17時23分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100408/t10013718742000.html
社会 > 裁判 ネット上に中傷、接続業者も発信者情報開示義務 最高裁 2010年4月8日21時12分
ttp://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201004080417.html
社会 書き込み者情報、接続業者も開示義務…最高裁 2010年4月8日21時22分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100408-OYT1T01194.htm
事件・事故・裁判 ネット名誉棄損訴訟:接続業者にも開示義務 最高裁初判断 2010年4月8日 21時31分
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100409k0000m040069000c.html
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100409ddm012040061000c.html
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100409ddm012040072000c.html
ニュース:事件 ネット中傷 ドコモの上告棄却 最高裁 2010.4.8 23:05
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100408/trl1004082307012-n1.htm
ネット中傷 ドコモの上告棄却 最高裁 2010/04/08 23:21
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/378143/
0041最低王子
垢版 |
2010/04/09(金) 11:46:57ID:ZGf34TrbO
メンヘル板の硫化水素自殺スレの
どくだ☆きりゆって固定と、自殺を煽る連中の情報を開示して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況