X



【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/03/13(土) 18:46:01ID:YDHVro0A0
Boo2008(旧名Boo80)というスクリプトで串を規制するプロジェクトです。

●過去スレ
【協力願】Boo80で串を食べませんか?
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064576191/
【協力願】Boo80で串を食べませんか? その2
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081858336/
【協力願】Boo80で串を食べませんか? その3
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104339319/
【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その4
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199345454/
【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その5
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1212767905/
【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その6
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245475407/
【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245849974/

●Boo2008スクリプト
オリジナルバージョン
 http://boo.2ch.net/
 現在のバージョン
 my $VERSION = '1.12';
 my $DATE = '2009/06/16';
2010/06/09(水) 14:58:16ID:hjEoIkYK0
>>145
> 逆引き不可IPの入れ替えというのは簡単なのですか?

串の入れ替えは簡単に出来るソフトがある。

> そもそも逆引き不可IPは串のようにどこかに転がっているのでしょうか

使える串リストとして転がっています。
しかし見つかり次第焼かれる事が多いので、巧妙に検索対策されている所も
あったりしますw
2010/06/09(水) 15:14:20ID:NI4YkUpS0
海外からルータごにょってIP替えながら書き込んでるだけじゃね?
うちのルータだとtelnetでグローバルIP振り直すことができるから、簡単にスクリプト化できそうだし。

もしくはボットネットかFONか公衆Wifiかデータセンターか
2010/06/09(水) 16:05:10ID:ecJxlYUr0
串を使ってると思われるレスを見つけて迎撃する際
Jane StyleからBooに手軽に送れるコマンドやスクリプトってありますか?
いちいちブラウザからスレURLと書き込み日時コピペするしかないのでしょうか?
Jane Viewはそういうのがあるみたいですが
2010/06/09(水) 16:19:22ID:bXdJXJ1Q0
>>148
>>47

command.dat
Boo2008_RED.vbs

Jane2ch.exe
と同じフォルダに入れとけばOK

command.datは↓を書き込んだテキストファイル

+Boo2008 RED=wscript "$BASEPATHboo2008_red.vbs" "$URL" "$NUMBER" "$LOCALDAT"
2010/06/09(水) 16:24:51ID:bXdJXJ1Q0
>>145
×逆引き不可の串を入れ替えて使用
○普通に使ってるIPが逆引き不可、焼かれて書込み出来なくなるので、モデム繋ぎ変えでまた逆引き出来ないIP貰って来る

こんな感じかな?
2010/06/09(水) 16:44:02ID:FI91twVN0
>>146,147,150
ありがとうございます
基礎知識がなくて理解ができずすみません
1.海外からIP替えて書きこんでいるか、
2.日本から焼かれていない串を使っている
か、なのですね
レスのたび焼く事は、焼かれていない串を探すのに面倒かもしれないし、
簡単な作業で痛くもかゆくもない、かもしれない
串なら、この先も連投があり荒らし報告しても、串は既に焼いているので意味がない、
その理解でいいですか?
2010/06/09(水) 17:36:49ID:ecJxlYUr0
>>149
無事登録出来ました
うおーこんな便利な方法があったとは
教えていただきありがとうございます
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/13(日) 00:34:27ID:gRCLwM3G0
Good bye 1114
あっぷあっぷしています(´・ω・`) -> Boo2008 running processes = 0 : load averages = >> 5.02 <<, 10.03, 5.98
2010/06/25(金) 01:43:39ID:QwFerKHu0
3〜4レスくらいでスレッドに同一コピペをsamba突破連投する奴がいたのでbooにくべたところ

URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/858
時刻:2010/06/24(木) 10:18:58

1.FAILURE: 500 (connect: Invalid argument)
16.FAILURE: 404 Not Found
30.FAILURE: 500 (connect: Invalid argument)

URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/859
時刻:2010/06/24(木) 10:19:05
1.FAILURE: 500 (connect: timeout)
        〜
30.FAILURE: 500 (connect: timeout)

URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/860
時刻:2010/06/24(木) 10:19:56
1.FAILURE: 500 (connect: timeout)
        〜
30.FAILURE: 500 (connect: timeout)

URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/861
時刻:2010/06/24(木) 10:20:13
1.FAILURE: 404 Not Found
2.FAILURE: 500 (connect: Invalid argument)
        〜
30.FAILURE: 500 (connect: Invalid argument)

と、それぞれ別のホストから荒らしをしているらしいことが分かりました。
荒らしがどうやって連投のタイミングを合せているかまでは分かりませんが
こんなことがわかるのもbooのいいところですね。なお

URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/880 時刻:2010/06/24(木) 11:14:27
5.FAILURE: 404 Not Found
URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/888 時刻:2010/06/24(木) 11:58:26
6.FAILURE: 404 Not Found
URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276458071/876 時刻:2010/06/24(木) 11:08:47
17.FAILURE: 404 Not Found

とNot Found が多く位置もそれぞれバラバラでした。
2010/06/25(金) 06:35:50ID:UtC2pXlj0
>>154
チェックするポートはシャッフルされてたような
2010/06/25(金) 15:56:54ID:pHzKSoiu0
160 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 15:43:11 ID:???0
未発見の串が増えてきたというか
串発見隊が大盛況というか
おもしろい状況がやってきた

何か創作意欲がわいてきた!
2010/06/25(金) 23:33:00ID:dUIe421M0
Booから反応が返ってこない
あっぷあっぷすらも返ってこない

なんかおかしい?
2010/06/26(土) 21:49:48ID:Ul30/mif0
逆引きで*.in-addr.arpa.返すIPを焼けるようにしてほしいなぁ。
2010/06/27(日) 10:54:19ID:SYdeaCQs0
>>155
レスありがとうございます。
そうでしたか、1年くらい前は固定だったような気がしていたので。
2010/06/27(日) 11:24:47ID:J3kPTCwB0
>>159
ちょうど1年前くらいの話だね
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1245/12458/1245849974.html
の15
2010/06/28(月) 01:04:45ID:YmbuJwjQ0
なるほど、booも日進月歩で進化しているんですね。中の人の地道な努力に頭が下がります。
2010/06/28(月) 05:42:35ID:qDszHNMN0
たまに
串迎撃部隊@2ch掲示板 -- Boo2008 --
までしか表示されない時があるなぁ
2010/06/28(月) 16:00:18ID:fdOKIbYt0
>>162
今日はずっとそんな感じ
オモーイ
2010/06/28(月) 16:06:53ID:M/TW29gmP
今週新鯖に更新される予定だそうです。
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/29(火) 00:25:12ID:YiQm/0HS0
バーボンに載ったら24時間焼きにしろ
2010/06/30(水) 13:04:01ID:wePd+gFl0
串迎撃部隊@2ch掲示板 -- Boo2008 --
ここまでしか表示されない
2010/06/30(水) 13:06:49ID:7LkvNHTf0?PLT(34145)
使用者を選んでいるらしい(笑)
2010/06/30(水) 13:14:23ID:1Mwo7esRP
Rock54鯖が先になったので、来週かもしれません。>>164の鯖更新
2010/06/30(水) 13:16:22ID:7LkvNHTf0?PLT(34145)
booはちきた〜がやる事にしたんだろ(笑)

早く修理しろよ♪
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/01(木) 17:19:38ID:F7ig7KGd0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277905582/991 2010/07/01 17:05:17 ID:1WmkYC4e0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277905582/996 2010/07/01 17:05:24 ID:ESEsAA0d0


この二つのレスなんだけど、他のは焼けたが
これだけはBooの進捗状況が表示されずに停止してしまう
2010/07/01(木) 18:29:21ID:zlHQoe6eP
>>170
いま>>133と同じ状況で症状進行中なので、
>>136のように、おにいさんにごにょりしてもらうまでは
止まってしまう分は焼けません。

今週Rock54鯖が更新されたら、次はBoo鯖も更新される予定なので
それまで待つか、更新がのびそうなら一旦ごにょりしてもらうかだと思います。
2010/07/01(木) 20:45:26ID:gjJKZD8I0?PLT(12347)
Rock54は、ただ今お二方の中の人が意識不明のもより(´・ω・`)@番頭はんと大番頭はん
2010/07/01(木) 20:51:34ID:L/jyqV8i0
行方不明じゃなくて意識不明って…
2010/07/01(木) 21:40:22ID:zlHQoe6eP
>>172
おつかれさまですー
Rock54鯖は手配後に量産型新tigerに方針変更になったみたいなこともあり
まだしばらくかかるのかもしれませんね。

更新前にラストごにょりを一発おねがいいたします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1277651499/114
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1277651499/211
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1277829326/84


2010/07/01(木) 21:44:36ID:gjJKZD8I0?PLT(12347)
たー♪
2010/07/01(木) 22:00:22ID:zlHQoe6eP
ありがとうございますー

>>170は止まらなくなってました。

しかし青で止まってた分を再度くべたら、またフリーズしてしまったので
これまでのように完治はしてないみたいです・・・
2010/07/02(金) 02:36:59ID:k1NhpXsW0
やっぱりまだ止まるね
何が原因なんだろ
2010/07/03(土) 12:25:16ID:Xb4jG8C6P
|゚д゚)<ごにょり♪
2010/07/03(土) 14:10:41ID:HK9iza9b0
あっぷあっぷしています(´・ω・`)
2010/07/03(土) 15:46:31ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
cronが全部killedを返してきていますねぇ。。。
2010/07/03(土) 15:49:00ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
last pid: 23167; load averages: 1.11, 1.25, 1.71 up 98+06:14:58 23:47:45
344 processes: 3 running, 340 sleeping, 1 zombie
CPU states: 54.9% user, 0.0% nice, 10.3% system, 0.0% interrupt, 34.8% idle
Mem: 1472M Active, 31M Inact, 308M Wired, 43M Cache, 214M Buf, 2964K Free
Swap: 4096M Total, 3981M Used, 115M Free, 97% Inuse, 6284K In, 1792K Out

swapまで使い切ったのかしら。。。
2010/07/03(土) 16:06:05ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
ひとまずBBQの中の人を再起動してみますた。
ちょとは落ち着いたかな?

last pid: 24032; load averages: 1.48, 1.04, 1.27 up 98+06:32:56 00:05:43
319 processes: 3 running, 316 sleeping
CPU states: 79.0% user, 0.0% nice, 20.6% system, 0.4% interrupt, 0.0% idle
Mem: 1381M Active, 39M Inact, 348M Wired, 86M Cache, 214M Buf, 2964K Free
Swap: 4096M Total, 100M Used, 3996M Free, 2% Inuse, 72K In, 8K Out
2010/07/03(土) 16:08:18ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
うぅむ、これはひどい。。。
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
24014 ch2bbq 1 -4 0 848M 826M getblk 0 0:41 25.59% perl5.8.7
2
2010/07/03(土) 16:18:10ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
bbq2の更新が止まっていたので手動で復帰。
2010/07/03(土) 16:18:32ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
あっ、スレが違うやん(照)
2010/07/03(土) 17:24:19ID:Xb4jG8C6P
おつかれさまです。
青でタイトルで止まっていた串を再度くべてみましたが、また止まるので
これまでのようには改善しきれていないようです。
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/03(土) 20:05:47ID:8youMnfy0
NGWordなどであぼーんにしているレスをコマンドBoo送りにしようとすると、
ページがなかなか表示されない現象が起きます。対処法はないのでしょうか。
2010/07/03(土) 20:07:04ID:8youMnfy0
コマンドBoo送り→コマンドでBoo送り

あぼーんを解除したらちゃんとページが表示されました。
あぼーん中は何回繰り返しても表示されませんでした。
2010/07/03(土) 20:10:53ID:8A+nl8Rr0
あぼーんを解除すればいいと思いますはい次の方
2010/07/03(土) 20:31:12ID:/Lw+YYGi0
>>188
それはコマンドの書き方が悪いだけであって、Booは関係ないがな
2010/07/03(土) 20:54:00ID:UwWWs3e80?PLT(12347)
苦しいながらもがんがってはります(;_:)
last pid: 32393; load averages: 5.95, 5.03, 5.72 up 98+11:20:23 04:53:10
317 processes: 9 running, 307 sleeping, 1 zombie
CPU states: 98.5% user, 0.0% nice, 0.9% system, 0.6% interrupt, 0.0% idle
Mem: 256M Active, 209M Inact, 340M Wired, 23M Cache, 214M Buf, 1009M Free
Swap: 4096M Total, 138M Used, 3958M Free, 3% Inuse

PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
32370 ch2boo 1 119 0 29780K 11660K RUN 0 0:09 25.19% perl
32225 ch2boo 1 117 0 30260K 12988K RUN 0 1:54 24.76% perl
32270 ch2boo 1 117 0 29788K 11668K RUN 0 1:02 24.24% perl
32320 ch2boo 1 117 0 29780K 11660K RUN 0 0:33 23.75% perl
32361 ch2boo 1 118 0 29776K 11656K RUN 0 0:13 23.40% perl
32311 ch2boo 1 117 0 29780K 11660K RUN 0 0:35 23.27% perl
32360 ch2boo 1 117 0 29780K 11660K CPU1 1 0:13 22.87% perl
32351 ch2boo 1 117 0 29780K 11660K RUN 1 0:17 22.80% perl
23575 ch2bbq 1 8 0 111M 93456K nanslp 0 6:13 3.27% perl5.8.7
2010/07/03(土) 21:07:37ID:Xb4jG8C6P
もうごにょりでは効かなくなっちゃったんでしょうか(;_;)

点数がでたところで止まる再現性のあるパターンもあるみたいです。
765点・・・(;_;)

量産型新tigerは手間取ってるみたいで、まだ時間がかかりそうですね。
2010/07/03(土) 23:06:30ID:8youMnfy0
>>190
そうですか。>>47を使っているんですが・・・
2010/07/03(土) 23:46:32ID:rX50mkK50
>>191
CPU喰いすぎじゃね? ビジーウェイトでもしてるの?
2010/07/05(月) 00:21:07ID:MEbC0KxNP
焼けた串がroastedにならなくなってるみたいです。
(いつもは30分もすればroastedになってましたが)

BBON.gimpo.409 74.125.74.195 (74.125.74.195)
BBON.yutori7.3546 125.190.59.186 (125.190.59.186)

2010/07/05(月) 11:52:42ID:5BO9Ftcm0?PLT(12347)
[qw(1.16[TAB]2010/07/05[TAB]PIDを表示。。。)],
2010/07/05(月) 13:25:07ID:oTrNcTn/0
[PID:18734]ですけどまったく先に進まなくてワロタ。何か作業中ですか?
2010/07/05(月) 14:15:51ID:eLxkp/iD0
BBQが機能してません
2010/07/06(火) 22:08:24ID:V58aOfmSP
タイトルでとまってた分が、つい先ほどから止まらずに焼けるようになってました。
軽く流してみましたが、レスポンスも良好で、
フリーズ、LA上昇とも見られませんでした。
いつもありがとうございます。
2010/07/06(火) 22:10:51ID:MfHiaUZg0
CPUを食いつぶすことが無くなったのよね♪@DB類を全部バックアップに放り込んでイチから開始
あとは、Hack72_Cronか。。。

PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
55567 ch2hack72 1 121 0 46380K 37488K CPU1 0 6:21 95.07% perl5.8.7
2010/07/06(火) 22:18:36ID:MfHiaUZg0
# それぞれを整理整頓
# otakaraから
my %DUP_Hash;
@Otakara =
sort # そっとソート
map { $_->[0] . "¥n" } # 元に戻す。
grep { not $DUP_Hash{$_->[1]}++ } # 重複を排除。 ←これとか
grep { time < $_->[2] } # 時間切れを排除。
map { [$_, split /<>/] } # リファレンスに。
@Otakara;

これがいかんのだろうなぁ。。。@Hack72_Cron.pl

♯be.2ch.netが止まったる?
2010/07/07(水) 01:19:14ID:U2BWfWRb0
そしてHack72_Cron.plをデバグ中。

print $boo2008_DB->put($key[0], $BBQ51_Status); # それ以外なら登録
この行でstatusも返さずに黙り込んでいる。。。どうしたのかなぁ。。。
2010/07/07(水) 01:34:39ID:U2BWfWRb0
ちなみにこんなエントリ。
13番目のエントリ。逆引き不可。
00012:112.155.221.202<>1278422491<>noRev

%env TZ=JST-9 date -r 1278422491
Tue Jul 6 22:21:31 JST 2010
2010/07/07(水) 01:50:47ID:DdaZmXNe0
>>201
断片過ぎて分からんが、ソートして持っておいて、重複してないかはバイナリサーチでおk。
2010/07/07(水) 01:54:20ID:DdaZmXNe0
>>203
バイナリで保存汁。化けが心配ならチェックサム付けれ。
2010/07/07(水) 02:00:08ID:U2BWfWRb0
わざわざバイナリで?いやぁん(:_;)

perlでバイナリを扱うのはちとしんどい。。。
2010/07/07(水) 02:07:13ID:U2BWfWRb0
そして珈琲を嗜んでいるうちになにやら解決?@すぐさま処理終了
個別DB(IPアドレスのトップレンジで小分け)でお菓子なのが居るのかしら。。。
2010/07/07(水) 02:10:46ID:U2BWfWRb0
そういえば、もうこんなことしなくて良いのかしら?
unlink $Hack72_pid while -f $Hack72_pid;

以前は、unlinkにタイムラグがあって、-f演算子でファイルの存在確認をしていたんだけれども。。。@FreeBSD4とか5の頃かしら。。。
ちなみにlinux(うっとこはvine)では、即座に削除してくれたけれども。

ひとまず眠りますーm(_ _)m
2010/07/07(水) 02:11:41ID:DdaZmXNe0
>>206
だったらCで書き直せばおk。ネイティブ言語で汲んでるのに鯖が遅くてかなわん。
2010/07/07(水) 02:14:55ID:U2BWfWRb0
>>209
んぢゃCでの書き直しおながいしますー♪@わたしゃC(included C++, Objective-C)を描けません♪
2010/07/07(水) 02:16:12ID:U2BWfWRb0
68000のニーモニックももう忘れかけているよなぁ。。。(哀)
2010/07/07(水) 02:18:07ID:DdaZmXNe0
>>210
おk、と言いたい所だが鯖がFreeBSDだからやる気茄子。Linux鯖だったらやりたかったなぁ。
2010/07/07(水) 02:29:25ID:U2BWfWRb0
単なる野次馬さんか。ツマンネ。。。
214root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/07(水) 03:05:49ID:???0
たんたんと作業中ですたか。
おつですおつです。
2010/07/07(水) 03:23:18ID:FDugOyop0
んーこれは…
https://sp.2ch.net:10000/
2010/07/07(水) 03:24:34ID:nPKdIIw+0
誤爆
2010/07/07(水) 19:53:11ID:U2BWfWRb0
もちついたかなかな。。@hack72(cobra2245)
2010/07/07(水) 20:27:02ID:cHmURQMYP
ごにょりおつかれさまです。
もちついてるもよりですね。
2010/07/07(水) 20:36:26ID:U2BWfWRb0
・hack72_Cronの間隔を短縮。10min.→2min.
・BBQ_DNS_Makerの重複チェックを復活。やっぱりswapしちゃう、、、でも1分以内に完了してはる

重複チェックは古典的?な方法でやっているます。
next if $dup_host{$hosts}++;
空のハシュを用意して、キーにIPアドレスとかを投入。
真(0以外)ならばスキップ。

かといって一時的な外部ファイルにしてtieするのも何だかなぁと。
/mdにファイルを作るとか?(38MBほど余っているらしい)
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 62M 19M 38M 33% /md
2010/07/07(水) 20:38:27ID:U2BWfWRb0
あと気になるのがhttpdの起動数。
%ps aux | grep httpd | wc -l
258

ちょと多いのかなかな?
221root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/07(水) 21:29:02ID:???0
>>220
少なくとも初期起動数を、少なくしますかね。

ちとあとで。
(まだ本業中)
2010/07/07(水) 21:32:51ID:KYK/IjDQ0
昨日串を使って埋め立ててるやつをBooに突っ込んであげて食べたはずなのに、
食べたあとでも同じIDで連投は続いてた。
これって仕様なの?少し時間がかかるのかな。
2010/07/07(水) 22:54:27ID:mEG0cN3B0
>>222
仕様。
BBQで焼いた情報が各掲示板に行き渡るまで多少の時間が掛かります。
2010/07/10(土) 18:18:32ID:nE2gLG6u0
Boo2008の1, 2, 3, 4, ...の各段階で何をチェックしているのかとか
何をもって串と判定しているのかとか
そういうアルゴリズムは公開されていますか?
2010/07/10(土) 18:28:09ID:QTXXS1E40
>>224
>>3
2010/07/10(土) 18:36:57ID:a9hkJ8sR0
ポートを30個チェックということですが、
どのポートをチェックしてるか分かりませんね・・・
2010/07/10(土) 19:11:14ID:QTXXS1E40
>>226
そこは前スレ28,30って事で非公開の方針かと。

http://qb5.2ch.net/operate/kako/1245/12458/1245849974.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245849974/28,30
28 名前: ◆TWARamEjuA 投稿日: 2009/06/28(日) 19:44:00 ID:mQGg+4Oa0
つーかポート番号晒してもイィかしら?

30 名前: 水色@飛行石 ★ 投稿日: 2009/06/29(月) 01:58:51 ID:???0
晒さない方がいいと思いますー。
2010/07/10(土) 19:31:58ID:a9hkJ8sR0
なるほど・・・
色々試してみて、同じ結果が出るものを探すしかなさそうですね
2010/07/10(土) 20:37:34ID:7U6QO4Mi0?PLT(23456)
>>228
残念ながら同じ結果が出ない仕様になっています。。。(決まったポートを、順番をランダムにスキャンするため)
2010/07/11(日) 02:25:08ID:N72hXxpgP
どのポートがスキャンされるか調べるぐらい簡単にできるべさ
2010/07/11(日) 11:50:26ID:S6r7fVw3P
 +   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) 新鯖マダカナ    。
  oノ∧つ⊂)     +
  ( (0゚・∀・) ワクワク     。
  oノ∧つ⊂)     +   +    。
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。
  ∪( ∪ ∪            。
    と__)__)
2010/07/11(日) 16:21:50ID:H/yBi79h0?S★(511777)
>>230
dayone-
2010/07/29(木) 22:38:13ID:xHYbG5cV0
BBQ済みのIPアドレス一覧をダウンロードするようにはできないのかな?
串サイトのリストをBooに入れる前にBBQチェックしているんだけど数万あると時間がかかって大変だし
負荷がかかりそうだから、ローカルでチェックしたい
2010/07/29(木) 23:45:30ID:kAwt9vcP0
そんなことしなくてもいい
2010/07/30(金) 18:34:57ID:Hc+WKR3B0
数万だけならそんなに時間かからないだろ。
dig 0.0.0.0.niku.2ch.net @bbq2.2ch.net +short
<0.14sぐらいだから60000あっても2時間で済むはず。
スレッド使えば10分切れるはず。
負荷については鯖監視所眺めてればおk。
同じIPを何回も調べることになるならローカルにキャッシュ持っておいた方が良いけどな。
2010/07/31(土) 00:25:46ID:3JN/tHdO0?PLT(23457)
>>235
そゆことする香具師には全部127.0.0.1を返してやるー♪
2010/07/31(土) 00:40:32ID:t1v1FQsd0
>>236
したら複数のdnsキャッシュサーバ経由でアクセスするだけ★

ってのは冗談として、BBQ使っている外部サービスの中にそれぐらいのアクセスするのは普通にあるしょ。
2010/07/31(土) 01:21:27ID:f7IkIu6Q0
>>237
一人が一時的に独占するのが問題じゃないかな?
BBQを参照している掲示板やサイトは無数にあるわけだし

まあBBQ済みのIPがあったら出力して、BBQチェックする前にそれをチェックして〜でやるしかないかねぇ
2010/07/31(土) 02:25:42ID:t1v1FQsd0
>>238
他所に迷惑かけるほどの負荷になるとは思いにくいなぁ。digが遅いのはサーバーが遠いからだし。
ping bbq2.2ch.netが0.13秒ぐらい。
となると一回10ms程度で処理している訳で、連続アクセスでも1秒に40ms程度、6スレッドでアクセスしても1秒に240ms程度っしょ。
あれ、意外と大きいな。2コアだから240/2000 = 12%程度もリソース喰っちゃうか。
2010/08/13(金) 12:19:00ID:lew2T9Ue0
>>47をトリップも入力して送るにはコマンドはどう指定すればいいですか?
2010/08/13(金) 12:33:31ID:zbI+8b4i0
vbsファイルをメモ帳ででも開けばそこに酉指定できるコメント書いてあるはず
2010/08/13(金) 13:00:26ID:lew2T9Ue0
>>241
登録できました
ありがとうございます
2010/08/20(金) 23:57:00ID:gSfXNwCz0
Booで焼きまくられたら自然に範囲焼きに移行するシステムマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

って妄想をしてみました、ゴメナサイ、ワタシヨクワカラナイ
2010/08/21(土) 20:08:50ID:NyYLbGaA0
串動作したときってよくわからんな
2010/08/22(日) 10:42:38ID:M6sPMuum0
逆引き不可のときでも、

Good bye 0000
Thank you. Wow taste good!

この表示が出るまで走らせないと登録されないんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況