>>959
> APIに対する希望
「書き込み」に限定した話でしょうか?

とりあえずですが、
------------------------------------
<1.投稿フォームの簡素化>
書き込み画面からcsrfidを取っているわけですが、実質これだけの取得のために該当ページを取得、
HTML解析する必要があるというのは(その他の情報は破棄してしまうので)もったいないなと。
書き込みに必要な情報を取得できるAPIなどがあるといいなと思います。
csrfidの取得の必要性は荒らし対策ですのでそのAPIの実装に何かしらの「手順」などを設ける仕様でも構いません。
(過去ログ取得にも使用する情報ですし、過去ログ取得時のコストが減るかなと思います。)

<2.beの設定、および利用方法の変更>
現在の仕様ではp2側で設定したbeが有効という仕様ですね。
Jane系でいうとXeno(Nida)、Viewなどもひとつのbeしか設定できないのですが、「外部からの投稿」に関して言うと必ずしも「同一のbeである」保証はないと思います。
この場合、現在の方式である「BEで書き込む」という仕様では不整合が発生する可能性が高まります。
p2proxyではその回避策として、p2→ユーザ設定にアクセスしてBEアカウントを確認する方法をとっているのですが出来るなら廃止したい機能です。
そこで提案ですがたとえばPOSTデータ中にDMDM、MDMDが存在すればそちらを優先するというのはどうでしょうか?
これなら追加修正だけで対応できますし。。。

<3.エラー発生時の差別化>
2ちゃんねる上で発生したエラーには2ch_X:errorが含まれるため容易に判断できますがp2の場合明確な判断材料がないと思いました。
(あるとすればp2 error: かな?)
------------------------------------
ふと思いついたのはこれぐらいです。
また何かあれば投稿します。