>>820
うん。俺も本当は見れなかったよ
でも>>819は環境依存の抱える問題について言いたかったよ
たとえばソースを転送URLみたいにしておいて、30%の確率で表示できるようにしておく
それでIPアドレスなりCookieなりを保存して、一回結果が出たら次からはその結果をもとに表示する
そうしたら一部の人はソースを見られず、一部の人はソースを見られるという状況を作ることができる

その場合ソース不備に当たるのかどうか