でも、さすがにこういうのをもるとスクリプトの存在を認めるしかないと思うw

713 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/03/31(水) 18:25:03 ID:V+Z/ArrTP
>>711
そのものじゃなかったりしたらどうなんだろう。
たとえばリロード部分は

定義hoge()
URL開ける動作("http://zodiac.ula.cc/exchange/")
  検索に渡す
  if red一致
  red一致しない
    最後の一撃処理
定義おしまい
for
hoge()

みたいにして複数並行させたけど、
なんかもっとはやい良い方法ないかなこれ