まとめます。

> françaisとか한글
と、UNICODE=passの設定の板に書こうとすると、IEからだとそのまま
表示できますが、WindowsのGoogle Chrome(>>839)や、iPhoneのSafari(>>846)から
書くと、(おそらく)Shift JISの範囲外の文字が?に置換されてしまいます。

なお、iPhoneのBB2Cからp2経由だと、なぜか#で始まる16進数の実体参照が
エスケープされて表示されます。(ここでの追試は省略; p2の問題じゃないでしょう)