>>857
>p2サーバのIPアドレスが変わらない とか書くとp2のIPが変わらないから に取れるけど・・・・
そのつもりで書いた。
>p2への接続元ホストのIPがRock規制判断
それなら風呂敷君でRockされているってなると思うんだ。でも>>818はなってないという。
それとも風呂敷君のチェックのほうに不具合でもあるのだろうか?

・p2IDでRock規制している→p2IDを変えてもRockが解かれないので「偽」
・p2ClientIPで規制している→生IPで風呂敷君を踏んでもRockされてるとは出ないというので「偽」
となるとp2のホストアドレスがRock規制を食らっていると考えるのは普通だと思うけど。

答えてくれるのならRockな人に聞いたほうが早いよね。