>>166
もし、文脈から伝わらないような言葉になっていたら、
それを指摘することには、重大な意味があるよね。
例えば、削除依頼と規制を混同してる可能性があるとかな。
でも、俺のレスからは、明確に報告の言い間違いだとわかるよね。
だから、「報告だろ」とという指摘が出来わたわけで。
本筋のリアルタイム規制の件の流れで、問題なく意味が伝わってるのに、
そこで言葉の言い間違いを指摘してるのは、単純に無粋な行為以外意味が無いですよね?
どこに重大な問題があるのでしょうか?
意思の疎通は十分できるとおもうのですが?
【news】ニュース速報運用情報568【ν】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/05/08(土) 18:59:18ID:r4a4sqMf0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています