X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/
2010/06/05(土) 22:46:49ID:0RBpShTc0
過去ログ(1)

2ch特化型スペシャルサーバ構築大作戦
http://qb.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
2ch特化型サーバ構築作戦 Part2
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part3
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part4
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part5
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part6
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part7
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part8
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part9
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part10
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part13
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1115/11151/1115133136.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1121/11218/1121886018.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1140/11405/1140540754.html
2010/06/05(土) 22:47:35ID:0RBpShTc0
過去ログ(2)

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1145/11451/1145114275.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part22
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1150/11500/1150052911.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153650861/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182697563/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1183/11833/1183341095.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1200/12000/1200061619.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1208/12086/1208685863.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part29
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1212/12126/1212665493.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part30
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1217/12175/1217507006.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1235/12355/1235553306.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1249/12490/1249070920.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1249/12497/1249734498.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1250/12504/1250495550.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1254/12544/1254496873.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1262/12624/1262456223.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267711917/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1272282096/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274956432/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/
2010/06/05(土) 23:11:34ID:4Dl2BVJV0
いーちおーつでーすよー
NGNG
>>1
 ● ●  ∬____
 ( ・∀・)つ\≠/ 
        .  ̄
6root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/05(土) 23:38:00ID:???0
向こうが終わりそうなので、この話題はこっちに書こう。

PCSVで利用するIPアドレス帯域
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html

が公開されているようですが、
これは例のEZ番号って、送ってくるんでしたっけ。
2010/06/05(土) 23:42:31ID:vmYAeceN0
>>6
たぶん送ってなくて以前から公開串扱いだった。(焼いていたような記憶がある)
8root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/05(土) 23:43:36ID:???0
>>7
いや、前は送ってなかったことは知っていて、
今どうなのかなと。

# PCSVは、以前はIPアドレスも公開されていなかった記憶が。
2010/06/05(土) 23:44:24ID:LzpOqdzM0
変わってないなら送ってこないかと
10root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/05(土) 23:47:33ID:???0
いや、これがふと目に入って(普段は読んでないんですが、
ezweb.ne.jp の規制ってその後どうなったのかな、と思って)

報告人作戦返答処理スレッド★18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272658245/712

で、pv02proxy03.ezweb.ne.jp って確か PCSV のはずなのに、
「EZ番号がないとわかりません」などという返事をKDDIが送って来たらしい、
ということは、
PCSVのときにもサーバ側でEZ番号を知ることができる、
何らかの手段があるんじゃないのかなと。
2010/06/05(土) 23:50:23ID:LzpOqdzM0
それ、EZ番号を知らせてくれないと個人特定ができないって話でないかと思った
12root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/05(土) 23:51:25ID:???0
>>11
それじゃ「PCSV経由だと単なるアクセスログからは個人特定ができません」
って、公式に認めたのと同じことじゃないですか。
13root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/05(土) 23:52:48ID:???0
あ、微妙に日本語が変だな。

「単なるアクセスログの御社への提示だけでは」

か。
2010/06/05(土) 23:55:22ID:vmYAeceN0
今は、わからないです。
一応、手持ちの機種からPCSVのアドレスを使用するOAPで
tasukeruyoで書き込もうとしましたがERROR:公開PROXY(ryが出ています。
ホスト名がpp023101.brew.ne.jpと表示され
名前欄が焼き串マーク pp023101.brew.ne.jp(210.234.210.61)
内容 KDDI-JVM/1.1 (TSY01; MIDlet; WQVGA)
Ez番号みたいなのは表示されなかった。
2010/06/05(土) 23:59:05ID:LzpOqdzM0
なので、スゴいこというなぁと見てビックリしてた
16root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:02:10ID:???0
>>14
すみません。もしよろしければ、

http://qb6.2ch.net/test/_printenv.cgi

これをPCSVで踏んで、

printenv test
HTTP_X_UP_SUBNO= の右側に何か出るかどうか、
確認いただけると助かります。
17root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:04:42ID:???0
>>14
あ、ホスト名が brew.ne.jp な場合、
これやっても面白くないかも。
2010/06/06(日) 00:05:05ID:TMXCxKst0?PLT(91345)
auだけどPCSVだと何にも出ないっすねぇ
NGNG
そういえば、このあたりで話には出ていましたね(´・ω・`)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275119988/186,189,193,198
20root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:11:23ID:???0
>>19
そういう話ですか。

携帯じゃなくて *.ezweb.ne.jp な逆引きだったら、
そんなのありえないということで、書き込みを許さない、
というコーディングにでもするのかな。

でももう少し情報収集したい。
2010/06/06(日) 00:11:37ID:T69m+grx0
環境を変えてPCSV(wifi接続)から確認したら
printenv test
Your IP address is 118.152.214.131
HTTP_X_UP_SUBNO=
と表示されました。
IPアドレス自体は
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 118.152.214.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] DION (KDDI株式会社)
g. [Organization] DION (KDDI CORPORATION)
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2008/04/07
[返却年月日]
[最終更新] 2008/04/07 09:02:05(JST)
22root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:15:33ID:???0
>>21
少し変えました。
http://qb6.2ch.net/test/_printenv.cgi

printenv test
Your IP address is IPアドレス=名前
HTTP_X_UP_SUBNO=ここの出力

と出ますので、

・PCSVからの接続で、
・かつ、名前が*.ezweb.ne.jpな人*のみ*、
・「ここの出力」の状況を、

ここに書いていただけると助かります。
2010/06/06(日) 00:18:47ID:T69m+grx0
>>22
printenv test
Your IP address is 59.135.39.133=pv51proxy03.ezweb.ne.jp
HTTP_X_UP_SUBNO=

HTTP_X_UP_SUBNO=の後何も表示されませんでした。
24root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:19:47ID:???0
>>23
ありがとござます。

んじゃやっぱり、
少なくともEZwebと同じ方法ではとれないんですね。
2010/06/06(日) 00:22:04ID:T69m+grx0
>>24
たぶん以前通りEz番号を送らないと予想。
#パケット定額対象外PCSV@2kbまあ別にいいか。
26root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:26:05ID:???0
で、別にEZ番号が来なくても、通常のISPへの通報案件と同様に、
荒らした人のIPアドレスと時刻の提示でISP(= KDDI)側で調査可能なら、
それはそれかもしれないんですが、

もし、PCSVでアクセスしたログなのに本当に、
「EZ番号がないと調査できません」という回答が来たとなると、

「じゃ、EZ番号を伴わない(少なくとも公開されている方法で取れない)
PCSV経由でのアクセスは全部書き込み禁止」

というふうにするしかないような。
27root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 00:26:33ID:???0
>>25
> #パケット定額対象外PCSV@2kbまあ別にいいか。

あらら、すんませんですた。
28reffi@報告人 ★
垢版 |
2010/06/06(日) 01:03:33ID:???0
>26
返答メールは非公開要請が来ていますので詳細はここに書けませんが現状ではそれしか
選択肢がないような感じですね。。。
2010/06/06(日) 01:07:14ID:jPaYyQf00
えっ、あの解釈で合ってるの?
2010/06/06(日) 01:07:14ID:23j53ujx0
>>26
ですよねー
2ちゃんはいいけど、他の掲示板とかで犯罪予告とか違法取引があったらどうするんだろう
31root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/06(日) 01:17:40ID:???0
>>28
そうですか、、、。

では明日以降時間がとれた時にでも、

> 携帯じゃなくて *.ezweb.ne.jp な逆引きだったら、
> そんなのありえないということで、書き込みを許さない、

を仕込むことにるするです。

今日はそろそろ、ねるじかん。
2010/06/06(日) 01:19:30ID:jPaYyQf00
(つ∀-)オヤスミー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況