2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2010/06/06(日) 08:42:38ID:V6PCdJs+0
VIPのスレ数が圧縮で150まで減ったけどどうなってるの?
また前回みたいにしばらくしたら見えないスレは戻ってくるの?
また前回みたいにしばらくしたら見えないスレは戻ってくるの?
36root▲▲ ★
2010/06/06(日) 08:49:24ID:???0 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
Saborinですが、
現在はpidをえっといくつだったかな、50だかで割って判定していた気がします。
機を見て rand() も試してみるかんじかしら。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
Saborinですが、
現在はpidをえっといくつだったかな、50だかで割って判定していた気がします。
機を見て rand() も試してみるかんじかしら。
2010/06/06(日) 09:35:39ID:eHSu1T990
仮に今28がふっとんだ時の実況の避難先ってウラヌスと実況+くらい?
2010/06/06(日) 10:47:33ID:hoVu7NiN0
そんなときくらい現実に非難していこうぜ
39動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG 慌てて次スレの用意をしたら昨日立ててたんだね(笑)
忘れてた・・・・・
忘れてた・・・・・
2010/06/06(日) 13:06:56ID:cOUWYA7X0
>>39
ぺんちゃん・・・
ぺんちゃん・・・
41自動焼人 ★
2010/06/06(日) 15:07:28ID:???0 VIPの圧縮が変なようです。
★板のスレ一覧復帰&修正依頼36★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267682889/466
466 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:01:15 ID:p+y9R5o90
ニュース速報(VIP) http://live28.2ch.net/news4vip/ (466/748)
お願いします
※圧縮のたびに高確率でスレ一覧がおかしくなります
★板のスレ一覧復帰&修正依頼36★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267682889/466
466 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:01:15 ID:p+y9R5o90
ニュース速報(VIP) http://live28.2ch.net/news4vip/ (466/748)
お願いします
※圧縮のたびに高確率でスレ一覧がおかしくなります
rootさんへ。
jigブラウザアプリ版のほうでかけないという症状が発生しているようです。
お手数をおかけしますが、調べていただけないでしょうか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274194742/951
--------------------------
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
--------------------------
bwapp.jig.jp→ 210.188.205.83 → 新規ではないので http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 での登録はないし。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html には載っています。→210.188.205.83/32
また、わたしも試したところ同様のエラーでかけませんでした。
(ただ、体験版だったので、わたしの場合そういった事情があるのかも知れません)
112.78.215.74 → 逆引き不可(まだ焼かれてない) → 新規アドレス http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 で登録済み。
jigブラウザアプリ版のほうでかけないという症状が発生しているようです。
お手数をおかけしますが、調べていただけないでしょうか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274194742/951
--------------------------
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
--------------------------
bwapp.jig.jp→ 210.188.205.83 → 新規ではないので http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 での登録はないし。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html には載っています。→210.188.205.83/32
また、わたしも試したところ同様のエラーでかけませんでした。
(ただ、体験版だったので、わたしの場合そういった事情があるのかも知れません)
112.78.215.74 → 逆引き不可(まだ焼かれてない) → 新規アドレス http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 で登録済み。
>株式会社jig.jpの菊池さま
先日ご報告のあったIP一覧(http://br.jig.jp/pc/ip_br.html)についてですが、一部逆引きが出来ないアドレスがあります。
jigブラウザの場合、逆引きが出来なくても直接ユーザに影響を与えませんが、2ちゃんねる上の一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつく要因になります。
また、これはこちらの問題なのですが、(逆引きできないことによって)荒らし行為が確認された場合の処理に多少の問題が発生します。
お手数ですがお時間のあるときにでも逆引き(正引きも含め)を適宜設定していただけると助かります。
# ただし、逆引きできないIPアドレスとしてお知らせしたものが、ユーザに利用されないものなら逆引き(正引き)の設定は不要です。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/jig_IPAddress.txt
リスト /*逆引きチェック結果*/ 以下は全CIDRのアドレスをチェックしました。
BBQ済みとなっている項目で逆引きが出来ていたものについてはすでに解除してもらいました。
逆引きできないものはいずれBBQされる可能性があるので未解除です。
BBQされると一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつきます。
<補足>
>>42の体験版で利用したIPアドレス 112.78.215.74 は逆引きできません。
体験版のみ使用されるアドレスなら対応は不要だと思います。
先日ご報告のあったIP一覧(http://br.jig.jp/pc/ip_br.html)についてですが、一部逆引きが出来ないアドレスがあります。
jigブラウザの場合、逆引きが出来なくても直接ユーザに影響を与えませんが、2ちゃんねる上の一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつく要因になります。
また、これはこちらの問題なのですが、(逆引きできないことによって)荒らし行為が確認された場合の処理に多少の問題が発生します。
お手数ですがお時間のあるときにでも逆引き(正引きも含め)を適宜設定していただけると助かります。
# ただし、逆引きできないIPアドレスとしてお知らせしたものが、ユーザに利用されないものなら逆引き(正引き)の設定は不要です。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/jig_IPAddress.txt
リスト /*逆引きチェック結果*/ 以下は全CIDRのアドレスをチェックしました。
BBQ済みとなっている項目で逆引きが出来ていたものについてはすでに解除してもらいました。
逆引きできないものはいずれBBQされる可能性があるので未解除です。
BBQされると一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつきます。
<補足>
>>42の体験版で利用したIPアドレス 112.78.215.74 は逆引きできません。
体験版のみ使用されるアドレスなら対応は不要だと思います。
>体験版のみ使用されるアドレスなら対応は不要だと思います。
これは見なかったことにしてください。
これは見なかったことにしてください。
45root▲▲ ★
2010/06/06(日) 17:47:30ID:???0 >>42
> ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
は、jigブラウザ側から携帯のIDを所定の方法でもらえなかった、
ということで、2ちゃんねる側ではいかんともしがたいです。
中の人に確認しないと正確なところはわかりませんが、
確かjigブラウザのアプリ版は固有番号を2ちゃんねるに送る機能、
ないんじゃなかったっけかなと。
> ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
は、jigブラウザ側から携帯のIDを所定の方法でもらえなかった、
ということで、2ちゃんねる側ではいかんともしがたいです。
中の人に確認しないと正確なところはわかりませんが、
確かjigブラウザのアプリ版は固有番号を2ちゃんねるに送る機能、
ないんじゃなかったっけかなと。
46root▲▲ ★
2010/06/06(日) 17:58:05ID:???0 で、>>42 なエラーになるということは、
その書き込みがjigブラウザからのものである、と、
認識はされている、ということです。
つまり、その後の処理がうまくいっていないと。
時間とれたら調べてみるかもしれないので、
書けない方は、以下の情報を書いていただけるとうれしいかも。
- その携帯のキャリア(Docomo/au/SoftBank)
- その携帯の素のブラウザでは書けるか(正しく書き込めて、かつ末尾Oの状態になるか)
その書き込みがjigブラウザからのものである、と、
認識はされている、ということです。
つまり、その後の処理がうまくいっていないと。
時間とれたら調べてみるかもしれないので、
書けない方は、以下の情報を書いていただけるとうれしいかも。
- その携帯のキャリア(Docomo/au/SoftBank)
- その携帯の素のブラウザでは書けるか(正しく書き込めて、かつ末尾Oの状態になるか)
それってjigブラウザWEB版じゃありませんでしたっけ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/828
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/828
48root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:28:29ID:???0 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/999
1000.txt を修正した(ジンギスカンのと元の両方とも)。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
> 確かに,SpeedyCGI ではプロセスが persistent なので
> Saborin の判定に PID を用いているとちょっとイマイチかもですね
そっか、しかも最近はCGIモードじゃなくてmod_speedycgiにしているから、
speedy の PID が引き継がれるとかいうのも、なくなったのかな。
とりあえずPIDを50で割って余りがあったら、というところを、
1/50の確率で、に変えてみるです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/999
1000.txt を修正した(ジンギスカンのと元の両方とも)。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
> 確かに,SpeedyCGI ではプロセスが persistent なので
> Saborin の判定に PID を用いているとちょっとイマイチかもですね
そっか、しかも最近はCGIモードじゃなくてmod_speedycgiにしているから、
speedy の PID が引き継がれるとかいうのも、なくなったのかな。
とりあえずPIDを50で割って余りがあったら、というところを、
1/50の確率で、に変えてみるです。
50root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:39:07ID:???051root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:51:33ID:???0 試しに一瞬だけSaborin外してみたら、みるみるうちにbbs.cgiの処理が重くなった。@ live28
すごく効果あるんだな。
すごく効果あるんだな。
53root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:52:33ID:???054root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:53:11ID:???0 >>52
いろんな内部的都合で、cronにはあんまりそういうの入れたくないかも。
いろんな内部的都合で、cronにはあんまりそういうの入れたくないかも。
>>54
じゃあ独自のデーモンとして。
じゃあ独自のデーモンとして。
56root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:04:48ID:???057root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:06:44ID:???0 あと、jigで書けないという人は、
どんなエラーが出て書けないのか、というのも
合わせて教えていただけると。
どんなエラーが出て書けないのか、というのも
合わせて教えていただけると。
● ●
(・∀・)ゞ 乙です. 一応,chakumelo板のjig本スレには誘導かけてきましたです
(・∀・)ゞ 乙です. 一応,chakumelo板のjig本スレには誘導かけてきましたです
2010/06/06(日) 19:19:15ID:lv92WiWwP
>>57
書きこみが終わりました。
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
上記のようにメッセージは出るけど吸い込まれます。1034鯖では書けないけど1044鯖では書けたので鯖に原因があるのかも?
書きこみが終わりました。
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
上記のようにメッセージは出るけど吸い込まれます。1034鯖では書けないけど1044鯖では書けたので鯖に原因があるのかも?
60root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:20:47ID:???061動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 19:23:01ID:St7hNduwP2010/06/06(日) 19:23:13ID:lv92WiWwP
>>59
1044→2044でした。
1044→2044でした。
63root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:23:56ID:???0 ちなみに、いつから出るようになったのかしら。
64root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:25:53ID:???0 出る、じゃないな。
いつごろから書けなくなったのかしら。
いつごろから書けなくなったのかしら。
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 19:26:08ID:St7hNduwP >>63
二、三日前かな
二、三日前かな
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 19:27:49ID:lKWOHlreP ● ●
(・∀・) jig経由公式p2から書き込みしてる人は,ノtasukeruyoかtasukeruyoで詳細な情報晒してもらえると解決が早いかも
● ●
(・∀・) ちなみにjig側で鯖メンテを行う前のわたしのHost nameはbr1017.jig.jpでした
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.3; SH04A)
(・∀・) jig経由公式p2から書き込みしてる人は,ノtasukeruyoかtasukeruyoで詳細な情報晒してもらえると解決が早いかも
● ●
(・∀・) ちなみにjig側で鯖メンテを行う前のわたしのHost nameはbr1017.jig.jpでした
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.3; SH04A)
68ノtasukeruyo
2010/06/06(日) 19:35:44ID:St7hNduwP はいはいー
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
1025
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 219.94.183.105; p2-user: 425481; p2-bbm: ID23nwC)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 219.94.183.105; p2-user: 425481; p2-bbm: ID23nwC)
70cw43.razil.jp(284098)
2010/06/06(日) 19:43:35ID:St7hNduwP こっち? 1028鯖
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
携帯規制解除された時点で書けなかったから
jig側の鯖メンテの後からじゃないかと思います
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.74; p2-user: 255854; p2-bbm: APo2X06)
jig側の鯖メンテの後からじゃないかと思います
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.74; p2-user: 255854; p2-bbm: APo2X06)
jigでかけない人は、
1)吸い込まれて書けない
2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
のかも書いたほうが良いと思います。
ということもお願いします。
1)吸い込まれて書けない
2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
のかも書いたほうが良いと思います。
ということもお願いします。
73root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:02:30ID:???02010/06/06(日) 20:03:31ID:jHSl7Ps40
てすとしようにもBBMだからできないな
自分は実は書けたりして
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.4; P903iX)
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.4; P903iX)
2010/06/06(日) 20:15:48ID:8zx3ql21P
ですねー。フシアナしても吸い込まれるし
78root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:19:25ID:???0 jig側の中間サーバの逆引きが設定されていないと末尾Qで書けない、
でファイナルアンサー?
でファイナルアンサー?
2010/06/06(日) 20:25:34ID:8zx3ql21P
ファ、ファイルアンサー
可能性は高いですね。
主原因はjig側ですが、bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
そういうコードがあるようなら確定で、
その場合jigユーザさんのほうで、>>43をお願いしてもらうという感じですかね。
主原因はjig側ですが、bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
そういうコードがあるようなら確定で、
その場合jigユーザさんのほうで、>>43をお願いしてもらうという感じですかね。
81root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:34:27ID:???0 >>80
> bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
末尾Qに限らず、一般的なコードです。
bbs.cgi的には、太古の大昔からあるところですね。
jigの中の人に、中間サーバのIPアドレスの逆引きを正しく設定いただく、
ということになるかと。
> bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
末尾Qに限らず、一般的なコードです。
bbs.cgi的には、太古の大昔からあるところですね。
jigの中の人に、中間サーバのIPアドレスの逆引きを正しく設定いただく、
ということになるかと。
82root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:35:48ID:???0 で、
>>72
> 2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
は、別の問題としてまだ生きてますね。
該当する方はご報告おながいいたします、というかんじで。
>>72
> 2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
は、別の問題としてまだ生きてますね。
該当する方はご報告おながいいたします、というかんじで。
83root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:39:11ID:???0 live28の様子を見ながら、Saborinを調整中。
49/50 → 99/100 に変更。
49/50 → 99/100 に変更。
84root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:41:13ID:???0 あとは、rand() よりも軽い処理があるといいな、と。
今これ。
# rand()を使うように変更(99/100の確率)
if(rand(100) > 1) {return 1;}
今これ。
# rand()を使うように変更(99/100の確率)
if(rand(100) > 1) {return 1;}
2010/06/06(日) 20:47:59ID:U58AdwNHO
>>82
jigwebでの書き込みです
キャリアはauです。
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
名前:
E-mail: sage
内容:
123
こんな感じです。
jigwebでの書き込みです
キャリアはauです。
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
名前:
E-mail: sage
内容:
123
こんな感じです。
86root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:51:54ID:???02010/06/06(日) 20:52:07ID:ivRPwrKE0
randよりも軽いというとxorshiftでしょうか
あれはビットシフトと論理演算しかしないので超高速に疑似乱数が得られます
あれはビットシフトと論理演算しかしないので超高速に疑似乱数が得られます
>>84
if(rand(100) > 0) {return 1;} じゃね?
if(rand(100) > 0) {return 1;} じゃね?
89root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:54:48ID:???090root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:55:49ID:???0 さらに変更。
前はそうとうまばらだったんだな。
# rand()を使うように変更(199/200の確率)
if(rand(200) > 1) {return 1;}
前はそうとうまばらだったんだな。
# rand()を使うように変更(199/200の確率)
if(rand(200) > 1) {return 1;}
91root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:56:20ID:???0 で、番組が終わって軽くなったので、
いったんこれの調整はここまでで。
いったんこれの調整はここまでで。
● ●
(・∀・) jigブラウザWEBから2chへは書き込みできない仕様だと思いますよ.
● ●
(・∀・) jigブラウザWEBからは端末固有情報を2ch側へ送出できない仕様だと株式会社jig.jpよりメールをいただいたことがあります
(・∀・) jigブラウザWEBから2chへは書き込みできない仕様だと思いますよ.
● ●
(・∀・) jigブラウザWEBからは端末固有情報を2ch側へ送出できない仕様だと株式会社jig.jpよりメールをいただいたことがあります
>>89
ああ、把握。少数返すってまた厄介な仕様だなぁ。
ああ、把握。少数返すってまた厄介な仕様だなぁ。
95root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:04:23ID:???0 誤爆した。
180 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:04:12 ID:BQNhOiHs
また重くなったな。
live28 はピークで 2000res/min いったみたいなので、
思い切って 999/1000 にしてみる。
180 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:04:12 ID:BQNhOiHs
また重くなったな。
live28 はピークで 2000res/min いったみたいなので、
思い切って 999/1000 にしてみる。
97root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:14:39ID:???0 いろいろ試したけど、1000より大きくしても、
大きな効果は期待できないみたい。
いったん元に戻した。
# 該当するサーバではPIDを50で割って余りがある時、その後の更新をさぼる
if($GB->{PID} % 50) {return 1;}
# mod_speedycgi→speedy_backendではpidがずっと同じになる可能性があるので、
# rand()を使うように変更(1999/2000の確率)
# しばらく今のやつで様子見
#if(rand(2000) > 1) {return 1;}
大きな効果は期待できないみたい。
いったん元に戻した。
# 該当するサーバではPIDを50で割って余りがある時、その後の更新をさぼる
if($GB->{PID} % 50) {return 1;}
# mod_speedycgi→speedy_backendではpidがずっと同じになる可能性があるので、
# rand()を使うように変更(1999/2000の確率)
# しばらく今のやつで様子見
#if(rand(2000) > 1) {return 1;}
2010/06/06(日) 21:17:59ID:dMmSOUn7O
こんにちは
jig browser使って誘導されて来ました。
自分も3日前ぐらいから書き込み出来てません。
書きこむとき長文の承諾画面みたいのが出なくて、
書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。と出ますが書き込みされてません。
サーバは1003です。
jig browser使って誘導されて来ました。
自分も3日前ぐらいから書き込み出来てません。
書きこむとき長文の承諾画面みたいのが出なくて、
書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。と出ますが書き込みされてません。
サーバは1003です。
2010/06/06(日) 21:18:02ID:/9JFDEOP0
live28LA凄いな。ワロタ
2010/06/06(日) 21:20:47ID:Utdwi56Y0
randより時刻から取る方が、とかなんとなく。
101root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:20:53ID:???0 >>99
私がSaborinを色々変えて試していたのと(負荷が高くないと試せないので)、
今日は各局のテレビ番組の負荷が殊の外高かった様子。
LAは大きかったけど、重くなることはなかったです。
約2000res/minをこなした様子。
http://ch2.ath.cx/live28.html
私がSaborinを色々変えて試していたのと(負荷が高くないと試せないので)、
今日は各局のテレビ番組の負荷が殊の外高かった様子。
LAは大きかったけど、重くなることはなかったです。
約2000res/minをこなした様子。
http://ch2.ath.cx/live28.html
102root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:21:20ID:???02010/06/06(日) 21:23:42ID:xr2ozzUg0
104root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:25:12ID:???0105root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:27:49ID:???0 いずれにしても今日は、もうたぶんそこはいじらない予定かなと。
良いアイディアがあれば、なんでもうぇるかむで。
良いアイディアがあれば、なんでもうぇるかむで。
2010/06/06(日) 21:28:29ID:/QqPVn/LP
live28 スクリプト爆撃受けてもなお快適 すげえ
って達観している場合ではないのか
って達観している場合ではないのか
107root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:29:16ID:???0 >>106
そんなのが動いているですか。
確かにbbs.cgiがすごい勢い。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
334 0 0 0*/test/bbs.cgi
292 0 0 0 /livenhk/dat/1275826967.dat
195 17 0 0 /livetbs/dat/1275826294.dat
171 64 0 0 /liventv/dat/1275824663.dat
154 12 1 0 /livetx/dat/1275827209.dat
151 0 0 0 /news4vip/subject.txt
145 6 0 0 /livevenus/dat/1275823986.dat
123 29 0 0 /liveanb/dat/1275825241.dat
121 19 0 0 /liveradio/dat/1275813138.dat
そんなのが動いているですか。
確かにbbs.cgiがすごい勢い。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
334 0 0 0*/test/bbs.cgi
292 0 0 0 /livenhk/dat/1275826967.dat
195 17 0 0 /livetbs/dat/1275826294.dat
171 64 0 0 /liventv/dat/1275824663.dat
154 12 1 0 /livetx/dat/1275827209.dat
151 0 0 0 /news4vip/subject.txt
145 6 0 0 /livevenus/dat/1275823986.dat
123 29 0 0 /liveanb/dat/1275825241.dat
121 19 0 0 /liveradio/dat/1275813138.dat
108root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:30:18ID:???02010/06/06(日) 21:31:44ID:jHSl7Ps40
23秒くらいで1000に逝くスクリプトが回ってる
2010/06/06(日) 21:31:49ID:aXTUBJSg0
VIPの40万投稿越えは、もしかして、スプリクト爆撃なのか?
しかし、live28 だけで120万投稿超えか・・・単純には言えないけど2ちゃんの
投稿数の、ほぼ半分引き受けてるわけか。
しかし、live28 だけで120万投稿超えか・・・単純には言えないけど2ちゃんの
投稿数の、ほぼ半分引き受けてるわけか。
2010/06/06(日) 21:34:58ID:udzNougk0
ttp://hissi.org/
VIPは楽しい爆撃地帯となっとります
VIPは楽しい爆撃地帯となっとります
2010/06/06(日) 21:35:20ID:S2LsBVTv0
これか
自分の趣味を全力でアピールするスレ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275826929/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:09.66 ID:KkAIzqk40
1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:55.90 ID:j42icPuf0
自分の趣味を全力でアピールするスレ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275826929/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:09.66 ID:KkAIzqk40
1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:55.90 ID:j42icPuf0
113root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:35:43ID:???0 今日のlive23のLA上昇のいくらかは、そのスクリプト爆撃みたいですね。>>109-110
2010/06/06(日) 21:36:04ID:/QqPVn/LP
>>110
同一IDが0.05sec間隔でどう書き込めると('A`)
同一IDが0.05sec間隔でどう書き込めると('A`)
gettimeofday でマイクロ秒単位の時刻は取得してるんで,
それを使えば実質的にランダムになるかもですね.
それを使えば実質的にランダムになるかもですね.
116root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:40:56ID:???02010/06/06(日) 21:42:44ID:APY4Wpp40
2010/06/06(日) 21:45:09ID:xr2ozzUg0
>>104
小数値は0.0でも真となるもより
真偽値 - サンプルコードによるPerl入門
ttp://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080323/1206280262
randの戻り値は整数と思ってた 失礼しますた
小数値は0.0でも真となるもより
真偽値 - サンプルコードによるPerl入門
ttp://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080323/1206280262
randの戻り値は整数と思ってた 失礼しますた
2010/06/06(日) 21:45:28ID:e1CbpXhW0
ニュ−スVIPの板移転した?繋げるけど、スレ数が少ないんだが
2010/06/06(日) 21:45:45ID:/QqPVn/LP
ありえない話だけど、こんなスクリプト爆撃が毎日行われてたらサーバーの寿命なんて1年持たない気が
2010/06/06(日) 21:46:38ID:k769WIaW0
すずめで見ると、VIPは昨日より10万レスも多いのね
ランダムで回すのって、最悪次のスレ立てまで一覧の更新がなさそうだから、ちょっと不安
ランダムで回すのって、最悪次のスレ立てまで一覧の更新がなさそうだから、ちょっと不安
2010/06/06(日) 21:47:50ID:ItDQ3PGpP
jigのau用アプリは、なんたら番号を出さないとかじゃないの
2010/06/06(日) 21:48:57ID:udzNougk0
そういえば>>41はなにが原因なの?
125root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:50:24ID:???0 >>120
強烈なスクリプト爆撃を受ければ、
今の2ちゃんねるのシステム(bbs.cgiでflockのようなことを一切していない)では、
subject.txt が欠損するのは、当然の成り行きかと。
で、その解決は「人力」で、板復帰依頼→負荷が少ない時間に人が作業、
で対応、というのが、
もう5年以上も続いている、2ちゃんねるの標準形かと。
強烈なスクリプト爆撃を受ければ、
今の2ちゃんねるのシステム(bbs.cgiでflockのようなことを一切していない)では、
subject.txt が欠損するのは、当然の成り行きかと。
で、その解決は「人力」で、板復帰依頼→負荷が少ない時間に人が作業、
で対応、というのが、
もう5年以上も続いている、2ちゃんねるの標準形かと。
2010/06/06(日) 21:52:48ID:qB3P9+aoP
>>14-の話だよね。
どういう接続形態なのか・・・さっぱりだなぁ
どういう接続形態なのか・・・さっぱりだなぁ
128動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG2010/06/06(日) 21:54:12ID:aXTUBJSg0
最近(移転前)のVIPは、1日の投稿数13万程度だった気がするので今日あたりは楽に3倍越してるような。
ニュー速も、いつもより投稿数多い気がするからVIPから人流れてるのかも。
ニュー速も、いつもより投稿数多い気がするからVIPから人流れてるのかも。
2010/06/06(日) 21:54:33ID:e1CbpXhW0
>>125
JANE NIDA使ってるんだが、スレが2つしかないんだが、誰か助けて
JANE NIDA使ってるんだが、スレが2つしかないんだが、誰か助けて
2010/06/06(日) 21:55:02ID:5qSOncB40
スクリプト爆撃って今は負荷テストって事で容認されてるの?
132root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:55:17ID:???02010/06/06(日) 21:56:18ID:ivRPwrKE0
2010/06/06(日) 21:56:25ID:5qSOncB40
>>130
メニューバーの板覧(B)の板一覧の更新クリックしてVIPつなげてみて
メニューバーの板覧(B)の板一覧の更新クリックしてVIPつなげてみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- ウヨ「マスコミは新日鉄から金をもらってるから日米会談を好意的に放送した」 [112181773]
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 【速報】ネトウヨちゃん、マナー講師になる [308389511]
- 中国で大人気アニメMyGOの声優、台湾国旗をツイートして中国父さんブチギレ [175344491]
- 【画像】マクドナルドの椅子がやばい [281145569]