X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275745544/
627root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:50:37ID:???0
%netstat -m
57094/1076/58170 mbufs in use (current/cache/total)
21682/564/22246/65536 mbuf clusters in use (current/cache/total/max)
21682/564 mbuf+clusters out of packet secondary zone in use (current/cache)
32768/0/32768/32768 4k (page size) jumbo clusters in use (current/cache/total/max)
0/0/0/16384 9k jumbo clusters in use (current/cache/total/max)
0/0/0/8192 16k jumbo clusters in use (current/cache/total/max)
188709K/1397K/190106K bytes allocated to network (current/cache/total)
0/0/0 requests for mbufs denied (mbufs/clusters/mbuf+clusters)
0/0/0 requests for jumbo clusters denied (4k/9k/16k)
0/0/0 sfbufs in use (current/peak/max)
0 requests for sfbufs denied
0 requests for sfbufs delayed
161 requests for I/O initiated by sendfile
0 calls to protocol drain routines

あふれてるな。特にこれ。

> 188709K/1397K/190106K bytes allocated to network (current/cache/total)
2010/06/12(土) 00:50:42ID:aeJPxd+x0
>>619
2chは最初期からひろゆきの趣味でBTRONなんだ
629root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:51:06ID:???0
>>626
私もそう思います。
2010/06/12(土) 00:51:27ID:8Oet8jrCP
>>620
これから一ヶ月毎日楽しめるんだよ、喜ばなくちゃw
2010/06/12(土) 00:51:46ID:zktdRxey0
>>621
NW抜群の安定度でまだ金融系で使ってるというあのOSか

>>623
Web-boyでよろw
2010/06/12(土) 00:52:34ID:FfkNy54x0
>>620
本当の無能はこんなアイデアすら思いつかず
一生最適な設定もできない
633 ◆Amuchan9t2
垢版 |
2010/06/12(土) 00:52:46ID:mXLsKuyg0
サッカー実況板はこういうときのために鯖分けておけよ
何のために別の板が用意されてるんだよ
2010/06/12(土) 00:53:43ID:ffSU40kx0
自称サッカーオタを隔離するためだろ
2010/06/12(土) 00:53:59ID:Me2dgaxs0
>>628
超漢字だったのか
2010/06/12(土) 00:54:03ID:0ugKHWxzP
>>633
なにいってんの?
意味ないじゃん
2010/06/12(土) 00:54:13ID:mZwQvCpN0
>>633
何いってんの
こんなに負荷がかかることなんて滅多にないんだからlive28にぶちこんで実験しているんだろ
2010/06/12(土) 00:54:54ID:5kgRo0Ot0
>633
アニヲタの荒らしがどうかしたの?
2010/06/12(土) 00:54:56ID:FFSjSD2u0
実況で落すため
2010/06/12(土) 00:55:03ID:t5xWv+B80
荒らしに構うなよ・・・
2010/06/12(土) 00:55:32ID:NP68CH3pP
>>633
よう、NHKのアニヲタで鯖落とした萌え豚
642root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:55:43ID:???0
TCP Tuning Guide - FreeBSD Tuning
http://fasterdata.es.net/TCP-tuning/FreeBSD.html

これがよさげ。
じっくり読んでみるか。
2010/06/12(土) 00:56:15ID:aQdpwA6M0
おわった。今日はこれで負荷実験材料ないかな?
644ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:56:20ID:???0
>>596
うまいでしょ
2010/06/12(土) 00:56:32ID:PGbV3Y1y0
どこもかしこも依存症だらけ
646root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:57:07ID:???0
きゃ。これか。

FreeBSD 7.0 added TCP send and receive buffer autotuning.
There are some additional settings to modify.
(The default for these is 256 KB, which is too small):

net.inet.tcp.sendbuf_max=16777216
net.inet.tcp.recvbuf_max=16777216

デフォルトは 262144。
これは確かに小さすぎる気がする。

net.inet.tcp.recvbuf_max: 262144
net.inet.tcp.sendbuf_max: 262144
2010/06/12(土) 00:57:13ID:n3r3sINj0
明日の昼まで対処不可?
新鯖投入?
2010/06/12(土) 00:57:52ID:zjM7DNh20
規制巻き添え組みは落ちた瞬間に実況できなかったからかわいそうに
649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/12(土) 00:58:10ID:1Cg5eI9f0
次はは今日の20時か?
2010/06/12(土) 00:58:14ID:zktdRxey0
今回この試験で他の鯖にも展開するって事なのかな
2010/06/12(土) 00:58:17ID:83Hciabz0
17日はアニオタが総力を上げて鯖落とすから期待しててくれ
652root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:59:01ID:???0
>>646
この値はこの例だと、kern.ipc.maxsockbuf と同じになっているな。

ちょっとソースあたるか。
(live28 の kern.ipc.maxsockbuf は既に増やしてもらってある)
653ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 00:59:27ID:???0
>>647
式次第書いておいたでしょ
読んでね
2010/06/12(土) 00:59:31ID:EwDyJCkQ0
鯖落ちして暇な実況人は今回の試合は諦めろw
調整しながら補強してるんだからw
おいちゃんも珍しく頑張ってるしw
2010/06/12(土) 00:59:40ID:dHTYLavS0
live28はW杯が終わった頃には見違えるほど逞しくカッコイイ男へと成長していることだろう
656root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:00:09ID:???0
でさ、こいつらは 100Mbps のセッティングを想定しているから、
1Gbps だとこれに変えないといかん、って書いてあるじゃん。

Here are the new TCP Autotuning settings in 7.0 to know about.
Defaults for these should be fine for 100BT hosts,
but recvbuf_inc in particular should be increased for 1 or 10 Gbps hosts.
Here are the recommended settings:

net.inet.tcp.sendbuf_auto=1 # Send buffer autotuning enabled by default
net.inet.tcp.sendbuf_inc=16384 # step size
net.inet.tcp.recvbuf_auto=1 # enabled
net.inet.tcp.recvbuf_inc=524288 # step size
2010/06/12(土) 01:00:21ID:TrDurM3tP
このプロジェクトさえ成功すれば明るい光が
完成したらしたでどうやったら落ちるのかが楽しみになるな
2010/06/12(土) 01:00:50ID:aeJPxd+x0
>>654
おいちゃんはくだ巻いてるだけのように見えるんだがw
2010/06/12(土) 01:01:15ID:ykaqoRehP
豚程度で落ちるんですか?
せめてムスカ大佐を出さないと。
2010/06/12(土) 01:01:36ID:n3r3sINj0
本当だ。
661root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:01:59ID:???0
>>656
net.inet.tcp.sendbuf_auto=1 # Send buffer autotuning enabled by default

net.inet.tcp.recvbuf_auto=1 # enabled

は、デフォルトで 1 みたいだから、変えなくてよさそうだな。

net.inet.tcp.recvbuf_inc: 16384
net.inet.tcp.sendbuf_inc: 8192

がデフォルトか。いかにも少ないな。
1Gだと、これらも連動して変えないといけなそうだな。
2010/06/12(土) 01:02:01ID:asAMnCJA0
100Mbpsの設定をいっぱいまで使い切ったと
2010/06/12(土) 01:02:06ID:EwDyJCkQ0
ふと思った

2ch専用鯖用OS作れば最強じゃね?
664ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:02:32ID:???0
なるほどねぇ
2010/06/12(土) 01:02:46ID:c0aqwCnX0
>>663
いいだしっぺの(ry
2010/06/12(土) 01:02:57ID:5lYUOol+0
次の負荷テストは、6/12 (土) 20:30 B 韓国 vs ギリシャ NHK総合 ですかね?
ttp://www.enjoy-soccer.net/tv/t-wave.html
2010/06/12(土) 01:02:59ID:m97io8n50
>>642
H-TCPのパッチあるんだ。
LinuxのTCP実装は多すぎてカオス。個人的にはHighSpeed TCP使ってる。
http://tiki.is.os-omicron.org/tiki.cgi?p=%B2%B6%BB%C5%CD%CDTCP%A4%F2%BA%EE%A4%EB
2010/06/12(土) 01:03:02ID:xah5KXRV0
95Mbps付近で落ちたのはやっぱり100Mbpsセッティングだからか
2010/06/12(土) 01:03:08ID:FFSjSD2u0
>>643
明日の昼間に設定変更してもらって夜に備えるって事で
670root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:03:22ID:???0
で、

FreeBSD's TCP has something called inflight limiting turned on by default.
This is good for modem connections, but can be detrimental to TCP throughput
in some high-speed situations. If you want "normal" TCP Reno-like behavior, set this:

net.inet.tcp.inflight.enable=0

がーん、速い速度だとこれ、enable じゃいけないんだ、、、。
2010/06/12(土) 01:03:47ID:qAZJOQMT0
さっさと元に戻せこの無能集団共が。
お前らのオ○ニーはもう沢山だ
2010/06/12(土) 01:03:57ID:mZwQvCpN0
>>668
確かにそう考えられそうだ
2010/06/12(土) 01:04:18ID:5lYUOol+0
>>663
Androidですね、わかりません。
2010/06/12(土) 01:04:54ID:aeJPxd+x0
教訓:帯域増やしたらセッティングもちゃんと見直せ。
2010/06/12(土) 01:05:10ID:HI0F8GdQ0
まとめると1Gbpsのセッティングしなきゃいけなかったのに
100Mbpsの設定だったと?
2010/06/12(土) 01:05:36ID:n3r3sINj0
ふむ
2010/06/12(土) 01:06:04ID:a0BXL28x0
live28ってi7使ってると思ってたけどCore2Duo使ってたのね
そういやCPU変えたらSSD実験の意味ないって誰か言ってたね
2010/06/12(土) 01:06:37ID:xah5KXRV0
ネットワークで落ちなくなっても次はCPUで落ちちゃうからつまんないな
90MbpsでCPU使用率65%じゃ、200Mbps行く前に詰まっちゃうな
679root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:07:04ID:???0
>>675
FreeBSDのデフォルト設定(少なくとも7.0Rでは)が、そう仕込まれている様子。
2010/06/12(土) 01:07:10ID:aeJPxd+x0
>>677
DじゃなくてQじゃね
2010/06/12(土) 01:07:39ID:NP68CH3pP
>>677
Quadな。
2010/06/12(土) 01:08:12ID:a0BXL28x0
あ、Core2Quadなの
2010/06/12(土) 01:08:16ID:7E1jqCE90
2ch鯖みたいに少量通信の大量接続だとRWIN小さい方が良さげな気もするがどうなんだろ
2010/06/12(土) 01:08:22ID:m97io8n50
>>679
何とも不親切な…。
2010/06/12(土) 01:08:39ID:FFSjSD2u0
>>678
>>486
686root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:09:24ID:???0
>>642
のページ、

> c 2003-2009, Lawrence Berkeley National Laboratory

じゃないですか。

なら、書いてあることは、とても信用できそうだ。

LBLといえば、これ。
超プロ集団。

LBNL's Network Research Group
http://ee.lbl.gov/
2010/06/12(土) 01:09:38ID:8Oet8jrCP
けどこれが答えとは限らないのもおもしろさの1つ。
これでうまくいっちゃったらツマラナイw
688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/06/12(土) 01:09:40ID:xah5KXRV0
>>685
>>190
689ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:11:06ID:???0
>>687
なんですよねぇ
超えるのが楽しいのに超えちゃったらとたん醒めちゃう
2010/06/12(土) 01:11:23ID:k8w0GQnA0
>>678
転送量はAA爆撃をやらないとなかなか上がらない
スポーツ実況はアクセス数が瞬間的に上がるからCPU使用率が上がりやすいのかも
691root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:11:41ID:???0
>>642 のページと、
>>381 >>544 あたりの設定を入れるかんじかな。

>>642 のページ読んで、
私の中の疑問がいくつか氷解した気がする。
2010/06/12(土) 01:12:46ID:n3r3sINj0
さすが
693root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:13:07ID:???0
ここがトップページか。

TCP Tuning Guide - TCP Tuning Background
http://fasterdata.es.net/TCP-tuning/

久々にお宝に当たった気分。
2010/06/12(土) 01:13:07ID:aQdpwA6M0
良い出所の様ですし、こりゃうまくいくかな?
明日の夜でまた確認できそうですし。
2010/06/12(土) 01:14:22ID:asAMnCJA0
ghard移転は確約された気分
2010/06/12(土) 01:15:12ID:7E1jqCE90
>>693
つかXPのページ見ると、ADSL時代に流行ったパフォーマンスチューニングそのものって感じなんだが
697root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:15:50ID:???0
ここまで情報つかめたから、あとはじっくりやろう。

こんどこそお風呂入ってきます。
698root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:16:05ID:???0
>>696
そんなものかと。
2010/06/12(土) 01:16:42ID:5lYUOol+0
>>697
おつかれさまでした^^
NGNG
>>697
ごゆっくり〜
2010/06/12(土) 01:19:00ID:n3r3sINj0
明日の夜にはCPU陥落
2010/06/12(土) 01:20:23ID:aeJPxd+x0
しかし、2chの鯖がここまで集約出来るとはねえ……
2010/06/12(土) 01:20:59ID:rD9iOyf4P
>>701
そうなればlive29(仮)の出番ががが
2010/06/12(土) 01:21:35ID:86R8ZFjh0
明日の韓国戦は試合中も終わってからも大変だろうなぁ・・・w
705ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:22:06ID:???0
こんなに人気があったんですね < wc
2010/06/12(土) 01:22:59ID:aeJPxd+x0
>>703
29投入は8.1出たらじゃないの?
2010/06/12(土) 01:23:28ID:nNpMI2wS0
>>705
なんだかんだでお祭りは楽しいんだよ
ここも似たようなもんだろ
708ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:23:43ID:???0
>>706
式次第を読みましょう
2010/06/12(土) 01:23:57ID:5lYUOol+0
明日は韓国戦だかんねっ!
今日より盛り上がるよ!プロだからw
2010/06/12(土) 01:24:12ID:FFSjSD2u0
>>697
乙です
2010/06/12(土) 01:25:09ID:/HCFP/n/0
>>708
>>50ですか?
2010/06/12(土) 01:26:07ID:aeJPxd+x0
>>708
おおう、そういうことか。
2010/06/12(土) 01:26:45ID:viMOxbzH0
ちゃんと修正出来たっぽいです
つ http://happy.70.kg/ch2smart/

# gimpoのE9値が下がってきましたね
2010/06/12(土) 01:31:32ID:qDOJwU2w0
盛り上がるものが最近ないから
とりあえず盛り上がれそうなものに群がる
2010/06/12(土) 01:31:45ID:n3r3sINj0
明日の昼の設定が終わったら、ゲーハーといくつかの板を移転させて、韓国戦でCPUの限界に達するという感じかな。
2010/06/12(土) 01:31:57ID:xb8jG9AR0
6/4にも同じ症状出てたけどあの時は居なかったんだな
2010/06/12(土) 01:38:37ID:C4n78SC/0
>>708
お品書き
718root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:48:34ID:???0
>>683
それが、>>531 ということなんじゃないかなと。

(以下独り言)
しかしなぁ、ネットワークI/Fの速度はOSでわかるんだから、
1Gbpsだったら1Gbpsっぽい値に自動的にセットされてほしいなぁ、と思うのは、
私だけかしら。

---

で、明日昼の設定変更依頼ですが、
まずは LNBL お奨めのやつを中心に入れてみて(nmbclustersは増やそうかと)、
韓国戦を迎え、何か起こるようなら小さくするやつ(>>531)の導入を検討する、
というかんじなのかなと。
2010/06/12(土) 01:50:08ID:xah5KXRV0
>>718
実は8.0Rで自動になってたりして
720root▲▲ ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:51:45ID:???0
>>719
ありえますね。
明日以降にソース読んでみようかな。

ということで今日はそろそろねるです。
おやすみなさい。
2010/06/12(土) 01:52:58ID:n3r3sINj0
おやすみなさい
722ちきちーた ★
垢版 |
2010/06/12(土) 01:54:13ID:???0
ghardの移転は明日の結果をみつつということで、
NGNG
ですね。深夜までお疲れ様でした。お刺身野菜〜
2010/06/12(土) 01:56:03ID:FFSjSD2u0
>>720
おやすみなさい

>>722
おいちゃんもお疲れさまでした
2010/06/12(土) 01:57:39ID:n3r3sINj0
>>722
おつかれさまでーす
2010/06/12(土) 02:22:37ID:kHYAoOVQO
皆さん乙!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況