個人的な意見だけど、Wi-FiWIN端末が2chに来るまでに
端末→ルータ→internet→PCSVGW→KDDIインフラ→EZ-WebGW→internet
というルートをたどっているのであれば

PCSVGWを通るときに契約回線を一意に特定出来る何らかの情報を吐かせてるはず。
アクセスログ出したときにKDDIがそれとNATIPを紐付け出来ないというのであれば、シャットアウトも已む無しなんじゃないの。