X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part52
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1277651499/
117む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 16:48:33ID:rT0kLg8K0
tiger3552、こんなの出ていた。

Approaching the limit on PV entries, consider increasing either the vm.pmap.shpgperproc or the vm.pmap.pv_entry_max sysctl.
Approaching the limit on PV entries, consider increasing either the vm.pmap.shpgperproc or the vm.pmap.pv_entry_max sysctl.
Approaching the limit on PV entries, consider increasing either the vm.pmap.shpgperproc or the vm.pmap.pv_entry_max sysctl.
Approaching the limit on PV entries, consider increasing either the vm.pmap.shpgperproc or the vm.pmap.pv_entry_max sysctl.
Approaching the limit on PV entries, consider increasing either the vm.pmap.shpgperproc or the vm.pmap.pv_entry_max sysctl.
Approaching the limit on PV entries, consider increasing either the vm.pmap.shpgperproc or the vm.pmap.pv_entry_max sysctl.
118む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 16:53:32ID:rT0kLg8K0
>>117 は昨日の「落ちていたとき」だと思われ。
システムの中の値が足りなくなったと。

これは確か「スペシャルセッティング1」で、
loader.conf の中で既に増やしていた気がするので、
システムが言ってきているとおりに値を増やすのがいいのか、
あるいはそうではないのか、まずは調べてみる方向で。
119む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 17:00:08ID:rT0kLg8K0
デフォルトは今200で、

「スペシャルセッティング1」ではこの値を、
メモリ4GBytes用のチューニングとして、既に 2048 に増やしてあると。

で、もっと増やす必要がありそうと。
2010/06/30(水) 17:03:00ID:iFb9RRrJ0
aio_write() 入れてみました @logbuffer
121む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 17:03:43ID:rT0kLg8K0
/usr/src/sys/amd64/amd64/pmap.c かな。

pmap.c は前にも読んでみた記憶があるソースだけど、
あとで改めて読んでみるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況